X



【淡水】LED照明を語ろう【専用】34灯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 11:07:55.50ID:O/WE7JAh
後ろの窓から自然光の影響を結構受けるんじゃね?
0671pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 11:55:26.49ID:v/1rD7xJ
>>669
どこをどうすればいいかアドバイスよろ
5月に30キューブでエビ水槽立ち上げた次で初水草水槽なんで全くの手探りでやってるんよ

>>670
北向きの窓なんでガラス面見てもほぼ影響なさそう
ただ飽きてきたからなんか掛けられるバックスクリーン作ってみようかな
0672pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:40.07ID:IlhJnSr3
>>671
そいつには触れなくていい
間違いなく君の方がセンスあるから構うと逆に下手になるぞ
0673pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:35.24ID:nL6vyHOr
>>671
これは、いい水槽ですよ
奥の立木のモスがいい!

ガラス面の苔と黒髭の処理、頑張ってください
0674pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 13:01:09.91ID:v/1rD7xJ
>>672
そうなんですか笑

>>673
よく見てますねw
右下の小さい流木に活着したプレモスをトリミングしてポン置きしてたら育ちました
流木の方は溶けたw

ガラス面は背面はオトシンの為に一回も掃除してません(本末転倒か?w)
髭コケじゃなくてサンゴ状コケが猛威を奮って毎日30分くらいテデトールと水換えでやっと落ち着いてきました
0675pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 13:55:17.13ID:O/WE7JAh
>>674
背面スクリーンより正面だけキレイにして放っておく方がいいと思うよ。
0676pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 19:31:28.87ID:GJekN9Dr
吊り下げタイプでデザイン良いのがkessilしかない
高価だから悩む
0677pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 19:40:56.58ID:pDOFdfmV
おにぎりでいいだろ
0678pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 19:47:09.35ID:fkQ7YHiM
おにぎり買ってみたけど全然黄色くないし普通の自然の色合いに見える
黄色いって連呼してた奴っておにぎりに恨みでもあるんか?
ただ1灯でそこまで明るいとも感じない
活発に光合成するわけでもないし
フラットツインとそんなに大差ないから色合いを好きな方選べはええんじゃないか

俺はフラットツイン+パワー3(青無点灯)に落ち着いた
メタハラ並に気泡出るし青さも改善された
0679pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 19:50:36.78ID:6UAlOnBQ
グラッシーソーラー10日発売か
悩むー
0680pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 20:13:21.51ID:Fr2ewrmo
やっぱデザインダサいな
あといつものように赤が弱め
0681pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 20:14:37.45ID:rfhdd7M9
>>676
俺的には吊り下げ用途だとkessilはいまいちかな
薄板形状のライトの方が吊り下げた時にマッチすると思うわ
0682pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 21:24:30.25ID:v/1rD7xJ
スポットタイプは天井面への反射揺らぎが楽しめる
0683pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:00.13ID:lzcRaLrr
婆さんやキヨーセラとやらのledはまだかいのう
0684pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 22:35:18.90ID:rfhdd7M9
>>682
AP700のTUNA SUNがあればいいのに
0685pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 00:13:23.89ID:eO54loQ/
ソーラーは微妙な感じがする
60センチ規格に1灯でいければコアとの差別化も出来るだろうけど2灯必要だったり明るさ足りないとかだと途端に使い道ない
30センチ離隔の照度がレディオの半分くらいなことを考えると育てるだけならレディオ、調光したかったらコアってなる気がする
0686pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 00:54:36.37ID:BqJeWyBo
>>668
砂でこんだけキューバ綺麗に育てられるの羨ましいわ。レイアウトもセンスあるしいつまでも眺められる水景
0687pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 02:06:07.52ID:c9vtJa2D
>>686
いや言うほど大したこともないんやけどなw
0688pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 02:33:47.31ID:DlC3ryJw
>>686
ありがと
初めて砂に植えてみたけど確かに砂の方が勢いつくの早いかも

>>687
またおまえかよw
0689pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 04:05:33.72ID:QwjDNqnY
>>683
そういえばあったな京セラ
8月中に発売とか言ってた?
0690pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 07:48:11.54ID:SVm/2r+k
>>668
こういうスポットのライトだと有茎草うまく育てられないんだけどコツとかある?
0691pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 10:31:32.06ID:c9vtJa2D
>>690
ないで
初心者やから人に教えられる知識なんかなしや
0692pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:24.87ID:c7MfFKNF
>>691
どう上手くいかないのかにもよるけどスポットの特性上中心のだけやたら明るくなる場合が多いから結構離してやったほうがよかったり悪かったり
0693pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 11:28:24.03ID:37eM/6fu
>>668
これケシル?
0694pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 12:43:55.20ID:anEvWFPs
スポットタイプで水草育てるなら日陰を減らすためにも2灯は必要?
0695pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 14:20:56.00ID:0wP/XwAL
>>687
ライブロックと龍王石の区別も付かん秩父ゲェジは黙ってどうぞ
0696pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 17:12:04.30ID:DlC3ryJw
>>690
ロタラ、ハイグロ、ニューパール、ラージパール、ブリクサ
前景以外の有茎草でいうとこれだけ植えてるけど全て順調ですね
ただ構造上直下が光量強いので育ちにムラが出てます

>>691
なし崩し的な全面ロタラ水槽みたわw
頑張ってくださいw

>>963
ASTA120です
詳細はよく分からないけど廉価版みたいで調光不可でレンズ部分も正規の物と違うみたいです
効率は分かりませんが50Wで九千円弱で魅力的だったので試してみました
水槽の高さ36センチで水面から22センチで吊ってるんですが角のキューバパールもしっかり潜りながら這ってるのでもうちょっと高さ上げれば60センチ水槽なら1灯でいけると思います

>>694
確かに板状?の物と比べると陰部分は出来やすいです
逆に影になる部分をイメージしながらレイアウトすると良さが出るかも
0697pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 22:36:05.80ID:YZ8Y06YG
わざと陰作りたいから電球タイプにしようかな
0698pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 18:06:17.06ID:oSaYR8a2
>>695
それはその人が安価先を間違えてただけやからワイの責任やないで
ワイは水草水槽に関してはすでにこのスレでナンバーワンの実力者、今は海水水槽に取り組んでるところや
0699pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 20:28:21.66ID:n0Stufo5
家庭用ledイイヨ
0700pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 21:08:24.43ID:IIdIR9t6
家庭用昼白色だと白いだけで味気なく感じるんだけど家庭用使ってる人は昼光色とかのケルビンが高いの使ってるの?
0701pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 21:46:34.03ID:VnBsAjI1
家庭用LEDって電球タイプの事?10wくらいまでしかないから複数使っても
30キューブくらいまでが限界なんだけどみんな何流用して使ってんの?
0702pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 22:10:57.44ID:2ps9oVxw
>>698
安価先間違えてたのお前だけだぞ。ゴミみたいな水槽ばっか見てないで現実みろよ池沼
0703pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 22:21:09.84ID:BoFxkPn0
撮影用のled電球だから何時間連続点灯できるか分からんがSh50Pro-SとかRa95あるぜ!

www.amazon.co.jp/dp/B076GNGKZB
人柱よろ!
0704pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 22:41:12.48ID:lIT22gpx
演色性も大事だけど、水槽用だと色温度が高くないとどうしても見た目がいまいちなんだよな
出来れば8000K以上欲しいけど家庭用だと高くても6500Kくらいが多いのがネック
LED版ホタルックFRESH出してくれ
0705pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 22:58:52.81ID:n0Stufo5
>>701
1000円ちょっとの100w型が1500ルーメンとかだぞw
0706pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:23.38ID:L63JZIes
30cmキューブの水草水槽用におにぎりグロウ買おうと思うんですけどおにぎりの価格帯で他にオススメってありますか
0707pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:37.05ID:o7/9TxD9
アクロ OVAL
0708pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 01:07:28.80ID:oTre+Y6k
>>706
フラットツインええで
0709pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 01:21:29.07ID:o7/9TxD9
つ価格帯
0710pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 02:11:24.47ID:mrYorG7K
(秩父しばらく休め急所にモロ撃たれすぎだ)
0711pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 02:13:19.73ID:ArAOJk7C
秩父に構う奴もまた秩父なのです
0712pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 02:26:53.17ID:mrYorG7K
>>711
おお!ようこそ!
0713pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 04:08:41.80ID:QH1N9WDb
水作ツインがコスパ最強
0714pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 07:37:40.01ID:xwjEulh9
>>705
電球100w相当のLEDってのが大体実消費電力10-15wの商品だし
それで1500ルーメンもあるなら一極集中だろうしキューブ向きではあるね

フラット60が17wで1100lmってのを踏まえるとスポットライトの特性がわかりやすいと思う
0715pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 08:36:20.96ID:EHLiy2fH
照明も目的によって光量変わってくるけど
水草考えなければ明るくない方が生体に優しいのかな?
0716pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 08:50:23.83ID:KR9KBlAp
>>714
普通に売ってる電球ってかなり照射角広いから、よほど効率のよい反射フードでもつけないかぎり
スポット的には表記通りのルーメンは得られないよ。
0717pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 09:10:33.22ID:btohjzo1
>>715
陰性が育つギリギリの明るさにしたいな
魚はサカサナマズしかいないし
0718pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:09.93ID:0w0cbqy1
コトブキのwpって本体側にもマグネット入ってるのかな?
鉄製の水槽台の下段の天板に貼り付けたいんだけど
0719pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 12:33:22.52ID:s8hAsd0x
>>714
ルーメンとルクス間違えてる
0720pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 13:36:38.51ID:UXFzhux3
リビング照明とかはルクス表記なのに、なんで水槽照明はルーメン表記が多いんだろうな
光の指向性と面積を考えなきゃならんからルーメン表記だと明るさがわかりづらいと思うんだけど
0721pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 13:39:35.45ID:o7/9TxD9
磁石使うなら、セロテープでも良いから直接付けない方が良いよ
塗装が禿げるのを抑えられる
0722pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 13:57:07.98ID:YYuSmcs6
アクロの安いやつのブライト買ったけど結構暗いな
これなら草やるのに二本いるし普通のトライアングル買った方がいいわ
0723pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 18:04:22.26ID:0w0cbqy1
>>721
ニッソーの安いやつだし貼り付けたら多分壊れるまでそのままだから大丈夫かな

wp使ってる人居なそうだね
0724pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 19:25:25.04ID:m3Wi6qfc
>>722
オーバル?レクタングルかな?
値段考えたらこんなもんじゃね
0725pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 19:28:17.92ID:YYuSmcs6
>>724
レクタングルだな
先にトライアングル使ってて差がかなりあるなぁって感じた
水作二本買えばよかったわ
0726pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 19:51:53.19ID:m3Wi6qfc
>>725
そーなんだ俺はオーバルなんやけどこれは暗いんだなぁ
もう一台買うかなぁ
0727pH7.74
垢版 |
2018/10/04(木) 20:04:40.37ID:YYuSmcs6
>>726
これが3250lmでフラットツインが2550lmだから1灯で充分かと思ったんだけどちょっと厳しいな
lmが全てってわけじゃないんだけどね
0728pH7.74
垢版 |
2018/10/05(金) 11:11:32.38ID:j/nT8+Qm
うちは60aやけど、一灯だと影が出来るからわざと2灯にしてるよ
0729pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 11:01:03.10ID:dhtIbIVJ
フラットツインを吊り下げて使った場合有茎草モリモリにするには光量不足かな?
0730pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 13:44:27.07ID:xm/a3US/
Amazonってアクア関係のタイムセールとか全然やらないのな
中華ライトがタイムセールで安くなったら使ってみたい
0731pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 13:59:35.33ID:0ovDLLuu
クリップライト使ってる人はやっぱりスタンド使ってるの?枠あり水槽の枠に挟んだら枠壊れるかな
0732pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 15:27:19.09ID:iroQEuN4
>>731
むしり枠ありでないと上手く挟めない
0733pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 20:03:32.26ID:Hpf3vu/6
30キューブで陰性を育成中で、今後はグロッソとか赤系水草とかもやってみたい。
ライトはどれがいいだろう。Flexi miniポチリかけだけど、何かを引っ掛けて水槽割ってしまいそうで踏み切れない。 おにぎりグロウがもう少しカッコ良けれなぁ
0734pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 20:03:58.89ID:1js0arqV
なぜアクアメーカーは糞使いづらいクリップ式ばかりなのか
安いアーム出せよ
0735pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 21:51:24.83ID:punSge8Z
>>732
そうなのか枠があると挟みにくいしプラ枠がクリップに負けると思ってた
0736pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:18.22ID:3lHlXOIG
>>733
CO2添加するならasta20おススメ
コンパクトだし可動式だから邪魔なら動かせる
オマケ程度だけど調光もついてるし30キューブならムラなく照射出来る
0737pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 00:45:20.88ID:LkRR34ie
クリップ式使うなら水槽台にブラケット付けてステンレス巻きパイプでも差しとけばいい。クリップならわざわざアーチ状にする必要もないし。
0738pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 03:21:05.70ID:mrjaXNYC
>>703
光量可変じゃない方なら使ってる。
60cmで二機掛け
8h/日で4ヶ月経過、かな
壊れずにまだ使えてるよ
色味は自然色って感じで、明るさはえぇ・・・ってくらい明るい。
0739pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:52.77ID:mW91yBLU
>>703です

>>738
まじか
90cmの補助に>>638と同じ東芝のled使ってたけど明るさ足りてなさげで他の候補探してたんだ
連続点灯で問題無さそうみたいだし俺も買ってみるぜ!
0741pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 16:58:45.20ID:K8/d+Pcb
ちょっと見た目酷いな
シェードつけようや
0742pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 17:33:52.60ID:TaUiLVsk
>>741
ファン内蔵なのでシェードなりフード被せると熱で速攻逝く予感
0743pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 17:51:48.54ID:NnfsRPI/
熱より湿度で死ぬ気がするな
0744pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 19:09:06.72ID:ZFWgPLaR
かなり拡散する感じだな
底面では大分光量落ちてそう
グロッソ育つなら足りてはいるんだろうけど
0745pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 19:34:23.08ID:fOAE3E+B
現状が見たい
交換用ディフューザーとかないのかな
拡散しすぎて見た目と効率が犠牲になってる
0747pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 22:45:43.50ID:x4LYT9Kp
>>746
拡散減ったと思ったら先っぽが変わってる
カバー外しただけ?それとも純正のリフレクターつけたん?

どちらにしろ先に挑戦者が居てくれて買いやすくなった情報サンクス
0748pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 00:07:54.93ID:+kzL5c11
右の水槽と中身全部入れ替えたいw
0749pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 06:59:03.88ID:RfKUEPV3
>>747
カバー外しただけっす。
ミラー形状になってるリフレクターは使ってみたいがなかなか売ってないのよね

アキバと新宿のヨドバシあたりでは扱っている模様
がんばってー
0750pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 22:29:42.92ID:D13vdgaa
ニトリやホムセンの安い照明は耐久性に問題が有りそうなんだけど
使ってる人いるのかな?
0751pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 09:54:42.43ID:UppFv32E
オプティマスLED60 1台目が保証期間中に何カ所か点灯しなくなり逝ったので
メーカーに問い合わせたら交換対応で新しいのが来たんだけど
そいつも約10か月で何カ所か点灯しない
0752pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 10:44:03.68ID:L2dAA1s3
陰性水草水槽
アヌビアスナナ、ミクロソリウム のみの水槽に
照明をグロウを使ってるのですが
オーバースペックだったりしますか?
二酸化炭素供給などはしていないです。
0753pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 10:47:16.63ID:EY4naFkO
既に使ってるなら、自分が満足するかどうかじゃねーか?
0754pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:37.67ID:L2dAA1s3
アヌビアスナナが特に苔にやられてて
照度が強いのか、それとも水槽内の養分が多いのか...
照度が強いのが要員であれば買い替えを考えてて
0755pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 11:18:30.96ID:oI8NiUI0
>>754
何回も言われてるように陰性水草水槽はフラットかパワー3が安定しやすいのですよ
0756pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 11:22:03.20ID:L2dAA1s3
>>755
以前陰性水槽でフラット使っていたのですけど
もっと綺麗に育つかなぁとグロウにしたんですよね
フラットに買い替えかなぁ
アドバイスありがとうございます
0757pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 11:22:23.39ID:EY4naFkO
藻類を気にしてるなら情報が足りなすぎだろ
藻類は光が弱くても育つし、メンテ部隊の能力に大きく依存する
0758pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:22.51ID:T5wAyOO1
>>757
アクア初心者なものですみません...
120規格オーバーフロー水槽にフォックスを五匹ほどメンテ部隊として入れてます。
生体はエンゼルMサイズ7匹と
ラミーノーズ40匹くらいです
照明はグロウをタイマーで7時間くらい当ててます。
co2は無添加です
0759pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:00.14ID:T5wAyOO1
>>758
後、コケ取りとしてプラティを6匹ほど入れてます
0760pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 13:38:22.85ID:1TB0qTtq
初心者で120OFとかすごいな
0761pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 15:36:20.15ID:7mm7/Gy+
プラティをコケ取りとな
オトシン10匹くらいほしいな
0762pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 16:24:54.42ID:IMwg5g3N
>>760
実家で親がアクアリウムやっていたので
完全か初心者ではないかもです

プラティコケ食べないのですか...
オトシン入れてみようかなぁ
0763pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 16:37:16.66ID:w1Eqc5ZX
>>762
頼む!チラッとでいいから水槽を見せてくれないかい?
0764pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 16:46:29.57ID:IMwg5g3N
スマホから画像どのようにすれば添付できますか?
0765pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 17:30:02.44ID:ur34U0HR
https://d.kuku.lu/fa45694e6e
ここにアップしてみました
立ち上げ数ヶ月ですが
アドバイスよろしくお願います!
0767pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 17:56:05.24ID:/6dkL48D
>>765
デカイ水槽ええな!底砂ってなに使ってる?
0768pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 17:58:56.62ID:UiQ/POCu
adaの明るめの色の砂です
名前は忘れました...
0769pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 18:00:02.98ID:/6dkL48D
アバウト過ぎワロタ
0770pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 18:04:42.29ID:Hiulz96M
>>764
アップローダーにアップしてたらURLを貼ればいいんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況