【淡水】LED照明を語ろう【専用】34灯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 22:24:23.65ID:5uY+mWKQ
熱帯魚ショップもADA薦めてくる店でも使ってるのはGEXやコトブキだったり

病院のレンタル水槽もADAは見たことが無いんだよなあ
0870pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:03:56.96ID:7Vt6hcN1
そりゃ病院なんかの公共的なところでADA使ってたら叩かれるでしょ
0871pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:08:51.48ID:sweOLZ7x
>>870
ADAをなんだと思ってるんだよw
所詮ただのアクアメーカーだぞ
0873pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:12:16.78ID:7Vt6hcN1
安倍ちゃんだってただのカツカレー食べたら叩かれたじゃんw
0874pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:16:47.42ID:C1ChIl92
>>872
コピペして開いたら固まるんだけど
0875pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:21:44.84ID:N7KfqePb
水作はガチ育成には向かないけど陰性やサブに使うには最高だぞ
0876pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:24:44.61ID:C1ChIl92
6月19日の記事ね
ドムの3連星かw
今、3年前くらいに買ったGEXのクリアLED10wがあるから
それにプラス6000円出して3灯にしたら絨毯できるのか・・・
一晩考えよう
0877pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:41.94ID:5uY+mWKQ
>>875
そいや病院の水草は陰性中心やったなあ

やっぱり手のかからないのが多いんだろなあ
0878pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 12:19:30.02ID:Qkl31Mea
>>865
よかったらワイの水槽見せよか?
0879pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 12:20:16.90ID:9Auihup/
クリップライトとアイリスオーヤマ電球型で、ロタラの葉っぱ横に太くなりすぎてわろた
0880pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 12:25:47.70ID:QAcjYHNa
となりのロッタラ!ロッターラ
0881pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 13:58:00.49ID:Trp6WAXa
>>878
おい早くシュシュトリアン!
0882pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 14:48:05.53ID:xEvoKJSK
>>878
あくしろよ
0883pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 15:00:18.67ID:wzr6cBa90
>>878
おながいします
0884pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 15:09:06.24ID:9/Y5JgJv
ひでえ自演だ
0885pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 16:47:17.32ID:p81YLm4k
相手にされないとすぐ自演するからな
さっさと次スレ移行してIP表示させないとな
0886pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:04:07.70ID:Trp6WAXa
だな、IP表示とマイナンバーと顔写真も載せる仕様にしよう
0887pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:16:40.66ID:NrN8hSuM
ちょっと相談です
全光束3000lmで照射角140度のものと、全光束1500lmで照射角50度のものでは、後者の方が1本の水草に当たる光の量は多いと考えていいんでしょうか?
0888pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:01.52ID:e2raoJQ3
60cmで水草水槽に挑戦してみようと思って、少し調べたところおにぎりという製品が鉄板らしいのですが、おにぎりというのはグロウという商品という認識でいいのでしょうか
チャームで見てみると60cm用のおにぎりも何種類かあるのでどれがいいのかいまいちわかりません
なにぶん水草をメインでやったことがないので照明についての知識が皆無です・・・
ルーメン?RG81?なにがなんだかわかりません
そこで質問なのですが、一般的なおにぎりの具材は何ですか?
0889pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:40.24ID:OT5hB1n0
グラッシーがいいよ
0890pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 22:08:16.97ID:M/7bCDqY
>>888
水草メインならグロウの方
0891pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 23:25:49.97ID:Trp6WAXa
水草、一般→ グロウ
ルーメン厨、太刀魚イカ漁用→ ブライト
0892pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 00:07:42.54ID:hAFkYdjb
グロウは藻が出やすいから嫌ならブライトにしたほうがええで
0894pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:42.26ID:SOBLZ0MJ
ブライトがいいよ
0895pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 01:24:15.99ID:jZ0BtACo
もやこけはかんりしゃのせいだとおもいます
0896pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 01:40:14.52ID:5pfLTdwE
>>892それは勘違いや
バランス取れてればそんなの関係ないんや
自身の力不足を照明のせいにするなんて情けないでw
0897pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 01:59:18.89ID:TsUJB8zu
質のグロウかごり押しのブライトか…
0898pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 06:09:29.51ID:d9nsAJ2d
正直オーバルブライトでもco2の添加と十分な栄養があればキューバパール絨毯になる。というかなった。
0899pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 08:22:34.83ID:jsZ/Bhg4
そりゃそうだろ
ゴリ押しの先駆者アクアスカイがそうだったんだから
0900pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 12:22:36.57ID:g4xgL3ma
チャームのステマうぜえ
0901pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 12:35:14.23ID:POmmYcwl
水作60cm買って付けてみた
なんかあれだな、白飛びっていうか生体がキレイに映えない
特に赤系のレッドチェリーシュリンプとかレッドテトラとか、何だコレって思うくらい
初めから水作つけたら、そんなもんかと思うレベルかも知らないけど
投げ売りされる理由がわかる気がする
チャームのブライトもそんな感じなのかな
0902pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 13:27:43.29ID:PWhaLO/x
赤系が綺麗に出る安めのLEDは何ですかね?
0903pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:35.52ID:L6fLDDtL
>>902
水が黄色っぽく見えるのが嫌でなければトライアングルグロウ。

最近値上げしたけどそれでも悪くないと思うわ
0904pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 15:30:18.42ID:/w1iXD2R
>>903
いやおにぎりじゃ赤は綺麗にならないで
安めのLEDは最低2台はないと綺麗に赤は発色せん
0905pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:52.69ID:5CNXztDq
海外のアクアリストはどこのライト使ってるんだろう
0906pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 16:03:15.05ID:MPWefIat
赤の要因には色々あるのにね
光量だけに左右されると思ってるバカがいるから困る
0907pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 16:24:08.42ID:2/zV6BSc
グロウは確かに赤が綺麗に見える
水草だけじゃなくて熱帯魚も
0908pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 16:31:02.78ID:RIu4Flgy
>>901
グロウとかパワーVみたいな黄色系にサブとして使えば丁度いい
単体ではちょっとな
0909pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 20:04:35.51ID:kINrfY/o
>>905
twinstarのledはちょっと気になる
パワー不足感あるけど
0910pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 22:25:00.89ID:5CNXztDq
>>909
見た目かっこいいな
0911pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 22:28:37.49ID:RUNukQKA
まんまADAで草
それよりA360Xとか京セラのはまだー?
0912pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 00:06:00.49ID:y+EirYsk
ちょっと早いけれど、次スレは>>18>>234どっち使うの?
秩父がまた乱立するだろうから>>980辺りまでに決めよう
ワッチョイ無しで新しいスレを立てても無視することだけは徹底してほしい
0913pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 00:08:24.00ID:pG11nn1D
立った順に消化が妥当だと思う
0914pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 01:17:42.59ID:sOfZDmrZ
たった順だな
0915pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 06:22:57.22ID:oMnuCqJr
>>911
11月が待ちきれないぜ
0916pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 07:35:39.29ID:YCf+5szW
安さならどのメーカー?
0919pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 18:25:57.42ID:kaADZtN4
http://imgur.com/IOZyIsZ

60cmハイタイプ水槽で安いledニ灯つけてたけど余りに水草の育ちが悪かったので、家庭用電球型ニ灯追加したら、ロタラが地上葉かってくらい状態良くなったぞー!
0921pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 21:04:09.84ID:omI9K0UH
>>919
水上葉なら知ってるが。
0922pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 22:26:52.48ID:WdGFoNvy
>>920
きれいだね
電球はどんなやつ?
0923pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 23:22:01.64ID:5zRlQ1Ez
白水槽に合うLEDってない?
0924pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 04:47:41.81ID:kMuTQiix
レイマックスを使ってる方は居ないかね?
0925pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:05.66ID:bYpmBpYm
>>923
白水槽って白枠の水槽ってこと?
うちでは白枠にはヤザワの白いクリップライトに家庭用LED電球つけて吊り下げて使ってるよ
0926pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 09:05:18.94ID:ALk39ZFo
>>922
上の方に出てたアイリスオーヤマ昼白色っす
ぶっちゃけどれでもいいと思うけど
0927pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 12:57:32.77ID:VXnuWSIk
白っぽいバックスクリーンにすれば反射でよく育つとかってあるんかな
0928pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 13:56:49.25ID:dQMsDwTi
>>922
この程度で綺麗ならワイのロタラは宇宙の奇跡やねw
0929pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 15:18:05.00ID:9TG3I/ke
デブリを奇跡呼ばわりは草
0930pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 18:06:35.90ID:dQMsDwTi
>>929
デブリてなんやねんw
0931pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 18:54:43.00ID:xFwlOQ8i
レス乞食に構うなよ
0932pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 20:09:18.62ID:v/jsCbGB
>>919
計四灯ってこと?
0933pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 20:27:52.18ID:ALk39ZFo
>>932
そだよー。
ここで人気のやつに買い換えようかと思ったけど、追加で大正解だった。
0934pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 13:32:10.91ID:V38w6Nxf
30キューブにトライアングルグロウ300ひとつで水草バリバリいける?
具体的にはロタラロトンディフォリアとニードルリーフとニューラージとショートヘアーです
0935pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 16:30:58.27ID:9ZDO4DX2
30キューブでロトンディフォリアとウォータローンとロタラhra植えてるけどモリモリ育つから問題ないよ
0936pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 16:31:49.26ID:CqgJZxXo
自分の感覚だとおにぎりで維持できない水草はない
赤くしたいとかだとパワー不足の場合がある印象
0937pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 16:38:29.00ID:Jw1p3Xrd
赤系が不足した時の補助ライトは何がいいですか?
0938pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 16:40:05.09ID:/ws4RWo8
グラッシーオススメ
真っ赤になる
0939pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 16:49:49.09ID:lV3Eo2lm
赤系の水草を真っ赤にしたいときは、基本的にLED一灯では力不足や
ワイもおにぎりGROWやアクアスカイだけだとやはり完全には赤くならん
アクアスカイにパワー3を追加したらきれいに発色するようになったで
LEDはメタハラや蛍光灯と違って影ができやすいから光源が複数あることが重要なんやな
0940pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 19:25:52.31ID:mUOaLsx+
中華ledと家庭用電球で無問題っぽいな
0941pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 19:32:24.02ID:+7QmEJdt
中華LEDビームランプ3個セット注文した
オーム電気の蛍光灯レフランプ使ってたけどどうなるかな
0942pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 21:18:45.24ID:mSwZS41C
>>939
LEDは製品によるけどメタハラは総じて影ができやすいんだよ
0943pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 09:09:43.24ID:iG1HQ+bt
90×45×45(陰性水草水槽)に移行しようと思うけど90cmの照明皆様なに使ってますか?
オーバル60cmのブライト(3250lm)あるんでそれで足りるとおもいます?
0944pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 10:49:17.87ID:HC5V234f
ワイドは高いLED買うより、その値段でフラットとかパワーレベルのを2本買う方が良かったよ
0945pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 11:26:25.25ID:h6mOtBxZ
足りなかったら水作45を両サイドに縦置きしたらいんでね
0946pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 12:38:39.11ID:ZhgrXaXv
ありがとう
基本二本置きなのね!
0947pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 13:28:00.15ID:KPF/SO3C
中華LEDビームランプ18W2000lmを3灯
設置後役2時間半でナナとバコパモンニエリは気泡出し始めた
これって市販アクア用とどっちが効果あるんだろうな
0948pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 15:09:04.55ID:V13+ZK5R
陰性に気泡付きすぎるのは俺の中では光量ありすぎて長期状態良く行かないことの方が多いな
ブセとナナは軽く影になってるくらいが丁度いい
0949pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 19:45:22.93ID:KPF/SO3C
>>948
ナナプチゴールデンでもう4年くらいの株なんだけどたしかに前より強光すぎる気がしてきた
LEDの角度変えてみたよ
0950pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 12:49:39.85ID:LYYkQ0LY
Amazonで取り扱い中止になった中国製の格安でたくさん色の種類があるled
販売中止前に買ってみたけど、実際手にしてみたら結構良かった
レビューでは色々言われてたけど
0951pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:30.08ID:AWAJ03Eb
>>950
発光パターンも選べるやつ?
0952pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 12:51:19.18ID:pNjaHhR/
どうにもおにぎりは苔がでやすいの
グロッソや有茎草たっぷりのワイの水槽ですら苔が出るとは
水面から高く離してみたけどまだダメやな。
0953pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 16:05:55.68ID:FMyk837I
いやあの
0954pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:22.57ID:vCm2+/r+
環境定期
0955pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:48.59ID:KHh/t26P
おにぎりsageしたい人なんでしょ
0956pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 19:12:27.08ID:u+gL3CYr
うpスレ荒らしてるキチガイだから触れないのが一番よ
0957pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 19:49:43.90ID:TZ5oKAQO
シャーか!?
0958pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 10:44:55.53ID:Jb0trydH
つまりあのアホはおにぎりの光量は凄まじくて高価な照明はしょぼいと言ってる
0959pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 11:17:36.13ID:zAnJR1Gy
コケの原因を照明のせいにする下手くそ
0960pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 12:07:16.04ID:CEEy1+de
コケるのは光量関係ないと言いながらコケたら照明のせいにするのか
0961pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 13:00:34.16ID:PHA5qnO0
おにぎりは既にコスパ最悪だからどうでもいい。
0962pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 13:14:57.08ID:LTjqsSkW
これから買うんだけどおにぎりよりコスパいいのどれ?
0963pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 13:32:07.91ID:PHA5qnO0
中華led買ってみて光量足りなかったら、家庭用電球型足せばいいらしい
0964pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:18.63ID:IbHv1DRf
>>962
それなら素直におにぎり買っとけば余計な心配いらんでしょ
0965pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 18:37:14.14ID:IbHv1DRf
>>962
それとコスパ求めるならLEDよりヴォルティス買った方がコスパは良いだろうし
0966pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:25.42ID:kh1Mrt1T
ヴォルテスは神
0967pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 19:17:22.88ID:4EM73VQr
蛍光灯は玉交換必要じゃん
電気代とランコスで圧倒的にledだわw
0968pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 19:49:46.26ID:/1aTd8D1
おにぎりシリーズは超簡単に吊り下げできるようになってるのも何気にありがたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況