X



【百花】外掛けフィルター総合 Part25【繚乱】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0287pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 16:16:06.10ID:IGnVsVN+
パイプ内にバイオフィルムが付着するとたいした厚みじゃ無いのになんで大きく水量が落ちるんだろう。
この辺のことを解説したサイトとかないかな?

いつも水量が落ちてきた時にポンプと配管を外してクリーナーブラシで配管を掃除してやるとかなり水量が
戻るのが不思議で。
0288pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 23:37:18.01ID:q+QLvhW2
みんなパイプがコの字になってて中までブラシが届かない時はどうやって掃除してるの?
0289pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 00:28:24.88ID:nQ9t2vIQ
>>288
メラミンスポンジとかパイプに入るサイズにちぎって、蛇口の水圧で何度か吹っ飛ばすとだいたいきれいにw
0290pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 01:48:03.61ID:UVEDwNcK
水が通る所を細くすれば流速は上がるわな。
0291pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:35:36.41ID:Hcuquq2W
外掛けにオススメのストレーナースポンジってなにかね?マツダのは粗目も細目もすぐヘタる。p1フィルターを直結したこともあったが目詰まり凄くて、どういうわけか水槽内が真っ白なバイオフィルムまみれになったから止めた。外したときの吐き出すゴミの量も多いし。
0292pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:39:10.15ID:JI4sNMrQ
えっ、マツダ細目普通に3ヶ月くらいは使えてるけど……
ヘタレるってそれもう外掛けでは処理できないレベルなのでは?
0293pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:50:02.13ID:Hcuquq2W
>>288
汚れがヒドイときは数分ハイターにつけて、カルキ抜き。軽度なら散水ノズルヘッドのストレートとかの水圧で。

GEXのは流量調節のつまみを抜き取れば、パイプブラシがまんべんなく入るので最近はハイター処理とかはやってないな
0294pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:58:47.73ID:Hcuquq2W
>>292
フィルターはラクラクフィルターで2〜3ヶ月使えることは使えてるんだけど、パイプを引き上げるとストレーナースポンジだけ水中にズルッと抜け落ちない?

そんなもん?気にしすぎかな。
0295pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 03:05:19.51ID:gyQqn0xb
>>294
ワンタッチフィルターの50だけどそんなことは一切ないなあ
スポンジが吸着しすぎて重くなって落ちることはあったけど
ラクラクだとそもそもストレーナーが細いとか?
0296pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 11:57:14.59ID:jjpHnOES
>>294
よほどキツキツにはまってなけりゃ水吸った状態のスポンジは水面より上に出した時点で抜けがちだよね
下からネットでもかぶせて支えながら持ち上げれば?
0297pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 12:35:16.11ID:X+mf7GPJ
ストレーナースポンジは細かいとモーターに負担がかかって寿命が縮まると聞いてコトブキの粗めの標準しかつかってないや
0298pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 14:35:56.09ID:vfHemuj0
確かにマツダのスポンジがヘタりやすいっていうのは分かる気がする

たぶん他のストレーナースポンジより柔らかい材質なんだと思う
0299pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:34.75ID:GVmyqVqN
俺だって粗目使いたいよ
でもエビ共がぽこぽこガキ産むから……
0300pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 22:04:56.09ID:gE/Fwg0Q
どうせミナミだろ?
放置しとけ
勝手に増えてくから
0301pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:30.98ID:wGIyvXRh
ロカボーイにしたわ
このスレともさよなら
0302pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 23:34:54.09ID:JGJDY3tP
エイトコアにしとけ。
0303pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 18:56:14.97ID:OuDDP8t0
ロカボーイ(笑)
水槽の全景が容易に目に浮かぶ
0304pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:37.02ID:tUVxbfgY
ロカボーイ使ってるよ
中身交換してパイプつけて二個入れてるけど水槽の調子は良いから下手に変えられない・・
0305pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:21.70ID:chUgA/WL
ああ、あの、水作のやつな
0306pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:01.99ID:OuDDP8t0
これは金魚のお部屋
0308pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 12:03:06.36ID:GF0+cPCD
外掛けって無限の可能性を感じるよな
大型化してダサくなるけど
0309pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 14:50:49.29ID:jccsQgI6
プラモ好きな人は外掛け好きかも
結構分解・メンテできるしオプション多くて改造しやすいし
0310pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 14:57:54.14ID:g2Gnv5Pz
7L水槽メダカ8匹at20未改造でベアタンク挑戦してるわ
バクテリアに関しては液体のバクテリア剤と水質浄化スティック2本とベストバイオブロック
水草はアナカリス数本
0311pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 15:00:35.42ID:g2Gnv5Pz
毎日ウンコ掃除して3日に1回ペースで瑞�キえで水質維試揩ナきれば成功bセと思ってる
でも底床ないとキツいかなって思ってる
0313pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 22:22:41.17ID:KC4+1/Sb
>>307
この前の鯉の人か
正直外掛けじゃなくてもいい気が
0314pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 00:48:23.96ID:mfn3Fu1T
ろ材をいっぱい入れて蓋しないと苔が酷いことになるけど、ろ材の上にギンゴケとかホソウリゴケとかを敷いたらコケテラリウムみたいになる筈…!
0315pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 00:49:48.01ID:mfn3Fu1T
アクアテラリウムか
ちょっと試してみようかな
0316pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 06:03:23.92ID:YB49axaj
>>311
わざわざそんな面倒なことしてまで飼うくらいなら、最初から20リッターくらいの水槽に底面でやった方が楽なんでないの?
面倒なのが好きなんなら仕方ないが
0317pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 07:56:13.73ID:XfLX8sBV
コトブキ プロフィットフィルターX2/X3のろ材BOXに、りん酸除去剤入れて使ってる人おる?
底面フィルターと直結はせずに併用で、生物ろ過は底面フィルターに任せて外掛けは物理ろ過に特化させたら
最低限の掃除水換えとフィルター定期交換で、コケも出さずに長期維持出来るんじゃないかと思いついたんだが。
0318pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 08:27:55.15ID:bBTKX72k
そんなあなたに外掛けアクアポニック
0319pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:43.98ID:szsiRE9C
>>313
上部や外部でも同じように使えそうだよね。
でも仮設で使うには、外掛けが一番手軽だろうなと思う。
それと、元のろ材が少ないから増やし甲斐はあるね。
0320pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 12:41:23.20ID:PCrd/fgu
生体避難してオーバースペックの外掛け回して
洗濯機にしたら短時間で水ピカピカにならないかしら
0321pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 13:36:47.50ID:mfn3Fu1T
>>320
水換えした方が早いと思うけど
0322pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 15:23:00.89ID:pyVCmjZQ
たとえば水槽内の掃除をして水が濁っちゃった場合に
水がきれいになるまでの時間は、経験上、ろ材が多いほど早い
(たぶん吸着面積が増えるからだろう)

ただろ材が多くても溶存酸素量が限られるので生物ろ過機能は単純には増えない
一般的な底面ろ過の場合、底床の一番上から2cm程度までは酸素があるが
それより下は低酸素・無酸素になると聞く。
(ウールマットもそれくらいだろう。砂の場合数ミリしか酸素が届かないらしい)

硝化(アンモニアの無害化)はNH4→NO2→NO3 となって
酸素がどんどんくっつく反応なので酸素がないことにはどうにもならない
(酸素がない環境下だと逆向きの反応が進む場合すらある)

リン酸についてもポリリン酸蓄積細菌ってのがいて、
酸素があるとリン酸をポリリン酸として吸収し、酸素がないとリン酸を放出して
生き延びるので、酸素がなくなるほどろ材の多いろ過器を通すと
リン酸が多く含まれた排水が出てしまって、黒ひげ苔が排水口周辺に陣取ることになる

なのでろ材をぎっしり詰め込む外部濾過器は特に難しい。
大型のリングろ材を使ってフィルターの奥まで酸素が行き届くようにするか
吸着系ソイルをガッツリ使ってリン酸はそっちで処理させる、とかすべきだろう
0323pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 18:22:54.32ID:U6cKE7Ho
1日数回掃除してるけど全然濁らないわ
ベアタンク最高
0324pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 19:04:39.12ID:szsiRE9C
>>322
>一般的な底面ろ過の場合、底床の一番上から2cm程度までは酸素があるが
>それより下は低酸素・無酸素になると聞く。

ソースがあれば教えて欲しい。
2cmっていうのは
「底面濾過を使わずに、底床だけ敷いた場合。(通水がない場合)」じゃないのかな?
自分もソース持ってる訳じゃないけど、自分の感覚と随分違うから詳しく知りたい。
0325pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:05.04ID:IHjFGHTs0
流動ろ材使ったことある人いる?
ろ過は足りてるがなんか面白そうだから使ってみようか
普通の投げ込みより効果あるのかな?
0326pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 21:30:15.72ID:tRYy9IW3
面白い効果があるよ!
0327pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 21:49:49.01ID:pyVCmjZQ
>>324
おおもとのソースは失念(たしか水道の急速ろ過の解説文だったと思う)
シラクラのレッドビーシュリンプ飼育マニュアル(底面濾過)にも
”表面2cm位でバクテリア活躍して酸素を消費するので底に行くほど溶存酸素の
すくないみずになります”
とあるので、ああやっぱりそうなんだと思った次第。
0328pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 22:35:02.78ID:LXDqFfdf
改造した外掛けの水流を確認したいんだけど(止水域がないか)、なにかいい方法ないかな?水墨とかよくいうけどろ材がすごい汚れるよね
0329pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 22:43:14.32ID:hS6lOr+3
>>328
液肥やメチレンブルーでいいんじゃない?
ハイポネを何滴か足すだけでも何となーく色付いてるから確認しやすいかと
0330pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 22:54:14.50ID:LXDqFfdf
>>329
ありがとう。メチレンブルーは生体に影響ありそうどから、ほかの方法で試してみるよ
0331pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 23:02:00.71ID:PCrd/fgu
墨汁でいいじゃん
炭と膠(たんぱく質)と塩なんだから安心
0332pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:59.80ID:kcKASaiL
ベタに使うようなマジックリーフ入れた水とかダメなのかな…?
0333pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 06:54:20.54ID:FFEBKNMh
>>327
底面濾過で底に行くほど酸素が減るのは当然だろ
だけど低酸素、無酸素になるとは思えない
水面をなるべく動かさず水中モーター使って超過密ならあり得るかもしれないけど、それだと生体以上に消費してることになるよ
0334pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 07:52:36.97ID:LKkxsPYC
>>333
ド素人のおまえの意見の価値ってどこにあんの?
0335pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 11:37:15.14ID:3ze8ekVx
沈殿槽のある水槽やってる人の動画で、最下層でエビ繁殖してたりするけど
酸欠で死んでる様子ないしねえ…あれは酸欠に強い特殊なエビなんか?

バクテリアの活動が表層ほど活発なのは事実だろうけど、
底面エアリフト程度の緩やかな水流でも、十分に酸素は行き届くという証拠にしかならんような
0336pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 11:45:34.45ID:pNjaHhR/
ワイは外掛け式程度の濾過能力ならあってもなくても一緒やと思っとる
実際ウォルスタッド式ではワイはフィルター無しで立ち上げてうまくいったし、
今やっとる30キューブ水草水槽でもヒーター付けるのに邪魔になったから外掛け撤去したけど何の問題も無しや
0337pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 13:03:01.20ID:qhCi3D+d
>>336は秩父という荒らしなのでスルー推奨
0338pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 18:48:23.44ID:l8Dg6/iZ0
もし底面の底が無酸素だったらすべての生態生きていけないレベルじゃね?
0339pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 18:57:16.84ID:oCN2bmGS
>>335のソースと理論が一番分かりやすいな
0340pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 06:10:52.38ID:LKauXUUC
そして>>334が一番恥ずかしいやつだなw
顔真っ赤にしてろよw
0342pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 09:46:56.36ID:pNeaMOHb
完全な無酸素なんてムリ
0343pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 12:36:42.81ID:imuX1T4j
日曜の朝6時に煽りだすとかステキな人生ですね
0344pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 14:34:16.81ID:ZeFmdVpf
低酸素とか無酸素とかネタだろ?
本当にそう思ってるやついねーだろ
生体以上に酸素の消費は無理
バクテリアが多くてもバクテリアの数も生体に準ずるから
0345pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 00:54:48.45ID:KxJOa5a9
外掛けでサボテンの水耕栽培やってるけど、LEDで光当ててるからろ材に苔が生える

そこで無い脳みそで考えたんだけど、苔が生えるなら綺麗な苔をろ材の上に乗せたらいいんじゃないかと思ってタマゴケとかスナゴケとかホソウリゴケをろ材の上に乗せてみた

上手く行くかなぁ
0346pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 15:32:19.26ID:lip/LAkW
長年、カメスレで全換水する人を批判し荒らし続ける濾過マニア
本日も真っ赤なIDで荒らしまくり

通称:ロカボーヤくん

早くアクアリウム板に帰れと言ってくれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1537502610/370
0347pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 22:06:57.37ID:kXb0uE73
コトブキの外掛け買ったんだけど改造する方がいいの?純正の方がいいの?
今は純正のまま使ってる
改造に関するコストは気にしないので濾過能力だけで双方を比較した人いる?
0348pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 22:46:36.01ID:BNpPhYta
外掛けフィルター使うなら
├― そのまま改造するよ(ろ材入れ替え派)
|   ├─ 濾過能力のためだよ(性能重視派)
|   ├─ 使いやすくするためだよ(実用性派)
|   ├─ とにかく他人と違うことしたいよ(目立ちたがり派)
|   |   └─ SNSとかで自慢したいよ(YouTuberルート)
|   ├─ 隙間があると落ち着かないから埋めるよ(心に隙間派)
|   ├─ そもそも公式で改造推奨してたよ(らくらくフィルター派)
|   └─ ろ材代下げるためだよ(コストカット派)

├― ろ材以外も改造するよ(ガチ派)
|   ├─ 改造自体好きでたまらないよ(DIY派)
|   ├─ コンパクトかつ高性能を追求するよ(職人派)
|   ├─ 外掛けが最高のフィルターだと証明するためだよ(フィルター過激派)
|   ├─ 外掛けを愛しているからだよ(異種感恋愛派)
|   └─ そもそも元の見た目からして気に入らねえよ(自分で作る派)

└― 改造しないよ派(純正使用派)
    ├─ 純正のままが一番安心するよ(メーカー派)
    ├─ 改造したの見たけどダサいよ(価値観の違い派)
    └─ 別に外掛けにそこまで愛着ないよ(獅子身中の虫派)
0349pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 16:40:37.48ID:DHc6AAqE
濾過槽をエアレーションするといいらしいという話を最近知った
最近は外掛け使ってないけど、使う機会が出来たら試してみたい
0350pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 17:27:07.57ID:zbJxdLKI
濾過槽のバクテリアに酸素供給するのが目的だろ
そもそも外掛けに酸素不足になるほどのろ材は入らないし意味ないと思うけどね
試したければGEXのラクラクフィルターには付いてるはずだぞ
0351pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 20:31:38.47ID:UfA0xNgl
エアストーンを外掛けの底に入れたらエアリフトの要領で満遍なく循環する様になるかな?
当然ろ材はリング限定になるだろうけど
0352pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 21:02:34.84ID:KQeuvQeM
一年使ったAT20の水量調節部分からチョロチョロと水漏れするから新しいの買ったわ
新しいのって水量調節が難しいわw
勢い良すぎるw
0353pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:58.40ID:WAq2uI1G
>>347
自分は改造して使ってるけど、
「比較」として公表できる水質データは取ってないな。
いずれやってみたいな。

>>348
なかなか秀逸な分類で笑った♪
自分はいくつか当てはまったから「バランス派」って事にしておこうw  もしくは「気が多い派」?
水槽内用途によって改造方法も変わってもいいよね。(無改造含む)

>>351
循環には猫除けネットとかで通水層作るのが主流だけど、
エアリフトを循環補助に使うのも面白いね
コスト的には不利だろうけど、アイディアとしては面白そう。
0354pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 08:06:23.15ID:O6KH58BP
AT-20にチャームのバイオビーズぶちこんで三ヶ月
やっとビーズが茶色くなってきた
これで掃除のいらない外掛け完成だ
0355pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 11:01:20.60ID:pMbL5ZeP
バクテリアは別に茶色じゃないよ
0356pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 18:25:24.68ID:YXPYozGF
茶色になるくらい使ったらそれなりのバクテリアを期待できるってことじゃないかな?
0357pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 03:22:52.21ID:jHSq4nPJ
90cm水量90l水槽を濾過槽の半分にリングろ材だけ入れたプロフィットフィルターbigのみで管理してる
ドヤッ
0358pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 09:11:03.61ID:2NXO4Bub
生体や環境が全く書いてないから、あっそう、としか
0359pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 11:30:31.74ID:p/wqwKyZ
初めて使った外掛けを半年ぶりにメンテしたら随分汚れてたが
今見ると無駄にろ材詰め込んでるのが分かる
0360pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 13:56:29.97ID:3CUmc5TN
ビギナーほど濾材の量に固執するからな
大切なのは通水性だと気付くのは中級者
外掛けに生物濾過を求めないのが上級者
0361pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 14:46:51.51ID:v0eV3lKt
じゃあスポンジギチギチに詰めるわ
0362pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 14:57:42.56ID:MKY7M7/J
僕は詰めたろ材の上で水耕栽培してますっ
60cm水槽に外掛け2台とエーハイムの外部使ってますっ
0363pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:03:10.26ID:9nkE3nwi
アマゾンでスリムフィルターのMとLが同じ値段なんですけど買うならLの方がいいですか?
水槽は45cmのスリム水槽です!
0364pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:14.24ID:WS6kacNB
改造して下手にサブストラットとか詰めるよりメックだけぶち込む方が調子がいい
もちろん上にウールは被せるけど
0365pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:36:27.40ID:+FRoCjHv
>>360
それ上級者じゃなくて、めんどくさがりになっただけ。
0366pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:51:39.48ID:MKY7M7/J
>>363
設置できるなら容量が多い方がいいよ
0367pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 17:55:19.01ID:0QEYw8Wv
>>363
水槽の中身もわからないのに答えようがない

水草無しのメダカ少数ならLはやめた方が良いとは言っておく

ただ、大は小を兼ねる
0368pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 18:19:46.42ID:vlIN//z1
確か水流違うよね?水流対策ができるなら大きい方でいいんじゃない
水流が好きな魚しかいないなら関係ないけど
0369pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 02:41:39.75ID:9ODQBRXO
水流なんていくらでも調整できるだろ
排水口にウールマット敷くとか苔敷くとかさ

頭使えよ
0370pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 03:28:28.62ID:JoLQN7OX
スリムフィルターって改造しにくくない?ろ材も追加しにくいし……みんなどう使ってんの?
0371pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 07:58:25.43ID:G+GfCabO
純正ろ材使わなければいい
0372pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 08:35:54.82ID:nlBU1peV
リングやボールろ材使ってもウールマットやスポンジ使ってもバクテリアは定着するから、ならば物理濾過もできるウールマットやスポンジの方がお得な気がする。
0373pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 09:30:37.29ID:Zw/X7IRL
物理濾過もできて得と捉えるか交換の必要性が低く洗って使えるリングやボールを得と捉えるかの違い
立体的に水流が流れてチャネル現象も起きにくいリングとかのがいいと思うけど
0374pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 11:23:41.59ID:nlBU1peV
俺は基本的に物理濾過重視で使ってるからマットに付くバクテリアはオマケみたいなもん程度にしか考えてないかな。だからリングろ材よりお得感を感じるんだろうけど。
0375pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 14:50:43.51ID:VmSyl7ok
リングとかウールマットは、汚ならしくて嫌だ
0376pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 14:51:36.36ID:NKab7Tk7
取り付く島もないな
0377pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 14:55:10.30ID:w8ocIXb5
プロフィットbig最高だなこれ
上部フィルターと同等のろ過性能あるよ
でもコスパ悪い
アマゾンでGEXの上部が2000円で買えるのにbigは2800円超え
0378pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 14:55:10.42ID:qN89Kth5
それがいい。むしろ汚い方がろ過らしくて気持ちいい
0379pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 15:47:01.00ID:yoXaROXn
同等ではないな
大差はないだろうけど上部は水の流れがスムーズだし濾過槽内で止水はほぼできない
0380pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 16:24:24.66ID:Ot4kIacV
出っ張りすぎて邪魔
0381pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 17:13:49.94ID:yhZp2Irh
プロフィットbigを使っている人のろ材をしりたい
0382pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 22:22:52.18ID:hCKtTcJp
スリムフィルター買ったけどうるさすぎる
うるさいエアーポンプみたいな音するやん
0383pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 23:32:23.81ID:yT/bROx1
>>382
そこでプロフィットフィルターですよ
0384pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 23:40:38.35ID:O5tp4A96
プロフィットBIGの設置1年くらいです

ろ材は左の小部屋にウールマットと活性炭、メイン部屋にリング、麦飯石、ゲルマットを使ってます(チャームで合計1000円くらい)

完全に素人なのでムダがあると思いますが、生体も元気なのでまぁいいかなと思ってます
0385pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 11:09:08.16ID:BSA3PJvg
>>382
俺が使ってたヤツは常にブーンと共振の音してて気が狂いそうになった
使用3ヶ月で辟易して、外部買って速攻で捨てたわ
0386pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 11:50:29.64ID:nWKQj7dA
プロフィットbigも電源つけて2日目くらいまではポンプがうるさい 
なぜか3日目くらいから静かになる
0387pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 18:10:35.52ID:WlrWTvFq
at-50を改造して使ってるんですけど排水口から左方向に排水させて水槽内まわしてから吸水口へみたいな流れにしたい

そんな改造するなら2213買えよばーかって感じですかね
0388pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 18:40:43.01ID:WOmwBHXC
貧乏臭い
0389pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 18:44:21.64ID:U5DEiNhU
見た目の悪さに目を潰れるなら簡単だぞ
百均行って氷用スコップ買って排水口の右側になんとかしてつければいい
0390pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 18:48:11.29ID:8Fl8SE+R
>>387
at-30の話で申し訳ないけどビニールのチューブに切れ込み入れて排水溝に挟んでる
チューブを傾けてセットすれば低い側から排水されるよ
見た目あまりよくないしat-50で出来るかわからないけど
0391pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 19:38:43.20ID:tPidKwGk
>>387
水槽傾ければええやん
0392pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 23:45:00.59ID:LZSDDLmL
天才現る
0393pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 23:46:58.34ID:WOmwBHXC
益々貧乏臭い
0394pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 07:42:49.27ID:7a8mUlru
>>387
排水スロープの右側に選択ばさみ挟んどけば良いよ
0395pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 17:03:45.73ID:2RzmUWBV
排水をなんとかするよりホームセンターでチューブ買ってきて給水口を延長する方が効率いいよ
L字パイプでストレーナー延長して横向きに設置するのもいいかもよ
0396pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 01:48:38.76ID:oBSvwZoo
>>395
天才あらわる
0397pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 09:10:10.20ID:j+xrqcg1
いろんな案ありがとうございます
吸水口延長と排水口にチューブをやってみたいと思います
0398pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 14:37:52.66ID:k7swbk1T
>>382
スリムは、らくらくより静かでメンテナンスしやすい

五月蝿いのは、組み立てか据え付けが悪くて共振振動してるからだよ

わからないならゴムでもはさめばいい
0399pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 18:00:01.89ID:irtnevN/
コトブキのX2の標準フィルターでミナミヌマエビの抱卵メスを育てられた人いますか?サテライトの替わりとして
隙間で抱卵したミナミヌマエビなら育って子供も育てられる気がするんですが…
ちなみにメイン水槽にはメダカちゃんがいるのであかちゃんはパクパクされます
0400pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 00:24:02.02ID:PWGn9KQJ
外掛けうるさいのって大体が蓋の共振だから蓋の上に何か置いとけばいいよ
俺はプロフィットbigの蓋にカルキ抜き置いてる
https://i.imgur.com/wdGHeKL.jpg
0401pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 03:17:04.55ID:VyfQG38W
>>400
用途違うけど、俺もそんな感じにたまたま餌載っけちゃって、そしたらフタがしっかり閉まってなかったらしく、夜勤中に地震があってぽちゃん。発見遅れてほぼ壊滅になったから注意な
0402pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 07:00:11.81ID:KjHl4qpZ
GEXのスリムフィルター振動が水槽に伝わってうるさいんだけどどうしたらいい
傾けたり持ち上げると静かになるんだけど固定出来なくて
0403pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 08:22:44.27ID:FaK5wqs0
>>402
アレ給水パイプのエルボと本体の水槽の淵に掛かる部分が当たって共振するんだよ
俺のもなって色々対策したけど時間が経つと戻るから結局捨てたわ
外部いいよ、外部
0404pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 08:43:13.61ID:pCVtkZER
らくらくだけど、百均のゴム手袋切ったやつを噛ませたら振動は気にならなくなった
モーター音は慣れるしかない
0405pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 14:45:12.96ID:6c/2yCjR
>>402 粘土で角度調整してみてはいかがでしょう?
0406pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 16:15:56.38ID:XNGNmkPO
そこまでして使う価値あるものか?
0407pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 18:11:14.21ID:EALSRlkR
>>402
100均の青い防振マット挟め

>>400
蓋はずせ
0408pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 18:33:31.72ID:kSwCZjwa
輪ゴムをつけるだけでいいじゃない
0409pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 21:00:09.32ID:mFDPsLRY
>>407
これ
自分も防振ジェル切って貼ったら全く気にならなくなったな
挟む場所の見極めはいるけど
0410pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 08:33:47.57ID:RDhKbHTh
バカには使いこなせないフィルター
0412pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 17:53:26.61ID:VT/Wvvmi
すぐ詰まるよこんなん
0413pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:42.51ID:+nhQUh/Z
隔て板無しで、固形ろ材入れるための改造かな。
チューブ1本で下部に水を持っていくのは1アイディアだね。
0414pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 06:19:22.03ID:A+UP3gcY
at20に改造無しで純正フィルター入れたまま、ろ材も入れようと思うんだけどフィルターの前後どっちに入れたらいいの?
0415pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:05.05ID:xx57dIsP
どっちにも入れろ
0416pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 08:36:17.23ID:Srtc4/la
>>411
いいですね
パイプ何ミリですか?
0418pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:04:59.58ID:VuRrmS78
こんなけ改造するのが当たり前になってんだからメーカーが生物ろ過を重視した外掛けを発売したら絶対売れると思うんだけどな
プロフィットくらいの容量あれば少し仕切り板を追加するだけでいけるのに
0419pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:18:03.92ID:31TsaFKu
昔GEXがらくらくフィルターに付けるやつ出してたよ
0420pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:19:48.88ID:31TsaFKu
調べた
マルチカセットってやつ
廃盤みたいだけど復活してほしいわ
0421pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:50:12.01ID:Srtc4/la
>>417
ありがとうございます
私はホースでやってみたんですが
イマイチだったので再チャレンジ
してみます
0422pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:53:09.02ID:Srtc4/la
>>418
交換濾材が売れなくなるのが
いやなんでしょうかね?
0423pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 17:25:26.34ID:tl2e8D43
>>422
そうだと思う。
でも、同等品持ってる他社との競争力は上がると思うんだけどなぁ
0424pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 17:27:20.13ID:XZg0OKub
流動フィルターのろ材で改造した人いますか?
0425pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 17:39:04.40ID:qO25kkuZ
>>423
それでも頭打ちがくるからじゃない?
スポンジや上部は生体ありきな感じだし汎用性がある外掛けでアクアをスタートさせて外部に移行させたいとかあるのかな
0426pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:54:55.34ID:wnrvDdSB
水槽立ち上げ1ヶ月でat50に入れてたリングろ材の網に黒い膜みたいなのが付いてきたんだがこれがバイオフィルムってやつなの?
0427pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 21:56:35.82ID:gAfELf6F
思うんだけど、追加のロザイ入れるスペースは純正フィルターの後ろになるように作って欲しい。
なんというか、糞やら食べ残しを濾してからリング濾材に持って行きたい
0428pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 22:34:07.72ID:8Wxfs1iS
>>424
改造じゃないけど、吐出口をスポンジでふさいで純正フィルターなしでバイオビーズだけ入れてる
特に問題なく亜硝酸塩まで分解されてるよ
0429pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 00:25:48.66ID:rE936D/v
ストレーナーフィルターつければいいだろ
0430pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 00:35:29.74ID:/Ju+DVMc
>>427  まったく同意。
上部フィルターでもそうする事が多いけど、リングろ材などの上流に、ウールを物理ろ材として配置した方が良い場合が多い。
でも、そうはしてくれない。
濾過槽は大きいのに、リングろ材などは使いにくいようになってる。
まるで意地悪されてるかの様に感じるよね。
「メーカー派」の人には違う意見があるんだろうけどさ(^^;
0431pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 01:25:02.37ID:X2qZpR+k
自分でプラ板カットして仕切り作ってそうしてるわ。これに限らず日本のアクアリウム機器ってなんか無駄多い希ガス
0432pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 01:32:28.54ID:/Ju+DVMc
>>429
ストレーナースポンジを物理ろ材として使うと、
・「水槽に手を入れずにろ材メンテ出来る」っていう外掛けの利点の一つが埋められてしまう。
 (物理ろ材はメンテ頻度が高いし)
・ 純正スポンジだと目が粗すぎるし、スポンジフィルタ用のスポンジだと径が大きいので、壁面に押し付けるような形になり、
   スポンジ取外しの時、手間が掛かるよ。

といいつつも、スポンジフィルタ用のスポンジ使ってるけどさ
メーカーさんが外掛け濾過槽の上流部分で上手く物理ろ過できるようにしてくれたら嬉しいなって話。 
0433pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 05:17:27.30ID:750oWgky
>>432
ストレーナースポンジを目の細かいものなどろ過を強化するとモーターへの負荷が高まって壊れやすくなったり寿命が縮まるから気をつけてね
0434pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 07:37:22.54ID:ZgZS/jgD
スポンジを目の細かいものにするとモーターへの負荷が云々ってたまに見るけど俺は否定派だな
なぜなら外掛けの水流調節って思いっきり吸水パイプに抵抗つけるような仕組みだから
もしモーター負荷説が本当なら水流調節を最弱にしてる方がよほどモーターに負荷がかかることになるけどそんなことをメーカーがするだろうかね
0435pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 10:59:20.49ID:OJEWZFF8
いまエーハイムのスレで水量を抑えるのと水量全開を比べると水量全開のほうがインペラに負荷がかかるって言ってるよ
0436pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 12:54:29.04ID:Mqe2RxJE
エアレすると二酸化炭素が逃げるとか言う馬鹿と一緒
0437pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 09:07:54.49ID:B7QFXkeV
>>433
アホ
水流調整したら壊れんのか
0438pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 10:40:11.09ID:cnfKhPZi
水流調整の範囲はメーカーの想定内でテストもしている
それ以上の負荷はかけるかどうかの問題

細かいストレーナースポンジ使っても水流マックスで想定内の負荷にすれば問題ないだろうね
0439pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 14:02:29.51ID:EnuzdhtS
こういったスレで2文字の悪口をぶつける人って思考がすごく幼い印象がある
0440pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 14:05:38.73ID:brA4V+Yl
てレスするやつは顔真っ赤な印象がある
0441pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 15:27:49.32ID:wnZSXOO5
つまり外掛けを使ってる奴等はバカ
0442pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 15:58:00.55ID:akY2s4C6
「幼い」
2文字だな うん
0443pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 13:03:16.54ID:Xvqc1yzA
安いんだから壊れたらまた買えばいいじゃん
0444pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 13:11:02.56ID:W5PVpK2Q
壊れて買えば済む話ならいいが壊れたら生態の生死に関わるから
0445pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 14:19:21.66ID:la+bDGiT
生死に関わるんだから予備をストックしとけよ
0446pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 14:54:59.46ID:H+Q+umfC
停電の時、モーター使うろ過器は家庭用のバッテリーないと困るね
電池式のエアポンプと投込みで時間稼ぎしかないか
0447pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 08:55:17.99ID:OYnwyi85
>>444
まさか外掛け一本で全濾過担ってるのか?
0448pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 11:59:31.61ID:FFMs2+IP
外掛けだけしか使ってない家も普通にあるだろ
0449pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:12:17.74ID:+/zIeCFq
うちも外掛けだけだぞ
そもそもフィルター2つ以上使うくらいなら外部使うわ
0450pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 16:29:08.98ID:DGKcY70m
外掛けはスペア用意ぐらいしろとは言われるが、外部フィルターのスペア用意しろとは言われないな
まあ何故か余ってるエーハイム2213あったりするのだけど
0451pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 17:15:20.84ID:0s2GS5Yv
2215使っててインペラとスピンドルは予備も用意してる
別で2213 1台と500 1台も予備で用意してる
0452pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:32:00.83ID:O0ZfjOLW
>>450
価格差による心理抵抗が大きいのでは?

>>447
こんな感じで、
外掛をサブで使う人の発言と、外掛のみでつか人の発言が混じってるので
このスレの意見は注意が必要だよね。
0453pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 06:36:11.89ID:Ub3fcIjS
ソイルと水草が沢山あるから、外掛けは補助
0454pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 07:26:40.69ID:DQE7suki
確かに外掛けは安いよね
0455pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 16:12:22.60ID:3TmYWeKD
投込みと同じくらいの値段だけど見た目なら外掛けだな
水槽内のエアチューブは邪魔でしょうがない
0456pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 18:30:21.51ID:1WrHU5Py
小型水槽に小型の外掛け使ってたけど、どうも不足感あるんで外部も追加。
2つ動いてる点は安心だけど、さすがに水槽内の見た目は窮屈になってしもうた
0457pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 19:25:50.18ID:cX7XzmqS
小型水槽なら底面+外掛けがベスト
0458pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 19:43:09.90ID:xDkhG6GS
底面+外掛けは無駄のない感じが機能美だよなぁ
砂に潜るカニさんのために細かい砂使ってるから採用できんかったが
0459pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 20:51:02.24ID:gy7X+fF1
底面使うなら底面だけでいい気がする
0460pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 21:36:03.70ID:DPdd4Hay
レッドビーシュリンプ10匹にAT20だけなんだけどまずいかな
水槽は12リッター
0461pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 07:34:15.36ID:a7unh4Hv
その数なら間に合う
0462pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 10:43:33.69ID:rhtaSS4z
>>459
生物濾過だけならそうだけど、外掛けは物理濾過が優秀だから
適度に水流が作られるのも良い
0463pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 11:08:38.56ID:Vkf0CoQB
今立ち上げて三ヶ月目なんだがなんとなく活性炭を2週間ごとに交換して入れてる
もうそろそろ活性炭なしでも水ピカピカを維持できるかしら
0464pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 11:26:13.91ID:n68KKSOT
流動フィルター目指してバイオボール入れたけど
ウールろ材が詰まってくると水流弱くなってバイオボールが流動しないや
ウールを出口付近に置けばいいんかな
0465pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 17:43:10.16ID:1nuPDX3A
>>464
ウールの物理濾過は諦めて目の荒いスポンジ使いなよ
0466pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 22:47:48.03ID:dMyNF7xL
活性炭とか投げ捨てればいい
0467pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 23:08:43.27ID:ssofqIDT
90cmスリム水槽にプロフィットbigを二機掛け
生体は琉金6匹でフィルターはメーカー純正のを時々交換 あと水作エイトのMもエアレーションついでに入れてあります
0468pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 00:43:20.92ID:KEUO8P9S
前に排水パイプにペットボトルを付けて水流を弱める工夫をしていた人がいたけど、あれってスポンジフィルターのスポンジ部分を使って同じような事が出来るかな?

もし出来るなら外部とか上部みたいな他のフィルターにも役に立ちそうだなと思って
0469pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 04:40:16.63ID:MOqKWA9i
排水にはスポンジを通過させるだけの力は無いから上からあふれる
0470pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 18:01:54.06ID:rq67a5lK
AT50に無理矢理ツインブリラント付けたら水質が良くなった
0471pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 19:29:43.48ID:mxiJ+hqW
>>470
あれ付けれんの?無改造で?
0472pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:19.49ID:7h9wCZd8
ストレーナーの所をカットしてブリラントをちょっと押し込んだら入った
ポンプも外せて静音性も上がった
0473pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:28.97ID:/HSSVmcx
ポンプ外してエアポンプにしてるってこと?
もしそうならそれAT50いらなくない?
ツインブリラントで十分でしょ
0474pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 01:23:12.96ID:yuur9O9S
ブリラントを巨大ストレーナーとして使ってるってことだろ?
0475pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 02:14:27.66ID:kqKdfpkv
ポンプ外したらみずながれないじゃん
かりにエアポンだけで外掛けのタンクに十分な水量を供給できるのか?ってことでしょ?
0476pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 05:23:43.11ID:5L98JmIM
普通に考えたら
(ブリラントで使ってたエア)ポンプ外せて(AT50の水中ポンプだけになったから)静穏性も上がった
じゃないのか?
0477pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 06:34:11.56ID:tJO5r4/J
そうだからそれならAT50いらんよねってこと
0478pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 08:00:41.46ID:XvNJFg1e
エアー揚水のサテライトにリングろ材入れて外掛けフィルターとしてつかってます
0479pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 08:25:30.38ID:4ahwvcc1
曝気もできるし水流弱いしサテライトは最高だわ
0480pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 11:41:54.89ID:7mzgz1At
エアレしないと底のほうが止水になりそう
0481pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 16:00:00.99ID:YNwopcJW
自分はサテライトをポンプで外掛けにしてる
止水が無いように、工夫は必要だけどね
0482pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 16:21:09.59ID:adZXPV23
年末だし半年ぶりくらいにプロフィットBIGのインペラー掃除をしたら、バカみたいに水流が増えて音も静かになりました…

歯ブラシと綿棒だけでもかなりキレイになるから、メーカーも月1で掃除しなさいって言ってるしもう少しこまめに掃除しようかな…
0483pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:53.74ID:fvF+mMLR
掃除やる気出ないわ
0484pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 23:20:43.68ID:oaU0ECNj
ウチもbigだけど外してバラしてがちょっと面倒いんだよなぁ
0485pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 23:45:21.71ID:hPgb16Rk
自分も半年以上掃除してないや。
「もっと大きな外掛けを!」 って意見が時々出るけど、 
使って見たら、BIGくらいが限界って事なんだなぁ。
0486pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 00:04:11.77ID:Endh4QOd
そんなことはない
メーカーが作ろうと思えばもっと大きな外掛けなんか簡単に作れるだろう
しかしbigより大きい外掛けを使うくらいなら外部使う人が大多数なので売れないんだろうな
0487pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 00:08:00.97ID:m+cfEfxD
もしくは外掛け2つ使うとかな
実際その方が色々効率いいし
0488pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 06:48:52.12ID:IKT0sSbA
>>487
2つ使うぐらいなら上部か外部で良くねってなる
水槽内もごちゃつかないし
0489pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 07:01:17.97ID:GmUvspSS
あくまで大型外掛けとの比較だからそれは今はいいだろう

外掛け二つならフィルター掃除を交互に行うことでろ過弱体化は軽減されるな
0490pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 07:10:25.55ID:TGUbTIJ/
そんな数時間とかで死ぬようなもん飼ってるわけでなし
ちょっと弱体化するくらいへーきへーき
0491pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:44.71ID:GeJTV8Pq
BIG以上の大きさになると水槽への負担が心配になるな
特にオールガラスとか
0492pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 11:12:55.69ID:2ze1Nq6O
大型の外掛けには接地用の脚を付ければ良いと思う
0493pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 11:16:01.78ID:IKT0sSbA
下から支える感じで棒を入れる
0494pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 11:22:22.10ID:BttmsXrN
横幅40cmくらいで濾過槽3lくらいの外掛け希望
0495pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:27:27.26ID:GeJTV8Pq
あまり大きくなったらもうサイドフローでいいじゃんという感じもする
0496pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:52:43.47ID:0vWGRl+I
なんなら水槽の縦横サイズに合わせた底に付く位のが欲しいと思ったけど書いてて外部で良いじゃんってなった
0497pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 13:01:26.73ID:kA9oAQkP
お手頃価格のサイドフローや、配管せずに使える外部があればいいんだけどね。
0498pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 15:19:17.16ID:BttmsXrN
外部ではダメなのよ
ストレーナーから吸い込んで排水口から滝みたいに落ちるあのシステムがいいのよ
0499pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 17:47:28.62ID:IKT0sSbA
酸素たくさん入っているように感じる
0500pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 20:36:58.39ID:wAJ9XxOz
初歩的な質問なんですけど

「排水の水が水槽に落下して水面が揺れる→酸素が取り込まれる」
「フィルター内の水面が揺れることによって酸素が取り込まれる」

これってどちらなのでしょうか?
それとも両方でしょうか…?
0501pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 20:59:52.45ID:IKT0sSbA
フィルター内は触れる面積僅かしかないから水面なんじゃないかな
0502pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 10:15:48.23ID:1oaE1dWv
両方の水面から取り込まれるけど、大雑把に水面面積に比例するから。
上部とかの広いフィルターなら、ある程度はフィルター内水面でも取り込まれるけど
外掛では、フィルター内は無視しても良いほど少ない割合になるよ。
0503pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 10:30:06.41ID:dS5wiSkQ
お2人ともありがとうございます

ずっと気になっていたので助かりました
0504pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 08:30:30.95ID:GDw7jw1U
AT50、水量調整のオーリングだけ劣化して、ツマミが吹き飛んだ

噴水で水浸しだわ!!

オーリングのスペックわかる?
0505pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 08:33:40.91ID:7PONefKn
ATなんて安いんだから年に一回買い換えした方がいいと思うわ
俺は毎年買い替えてるぞ
0506pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 08:34:29.51ID:SG+oc8rV
ホムセンで何個か合いそうな口径の買え
あんなもん1個30円くらいで売ってるだろ
0507pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 10:37:15.13ID:EKB6r/SC
ATの水量調節あれされてるのかな?
つまみグリグリ回してもあまり変わらない
0508pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 16:26:02.97ID:SWkQjmzQ
壊れてないのに買い換えるのはただの無駄遣いでしょ、値段は関係ない。
買い物症候群的な?ストレス発散法だと割り切ってるなら止めないけどさ。
0509pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 17:23:14.46ID:7PONefKn
金ないって言えばいいのにな
さすが5ちゃんのカスだわ
0510pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 17:38:22.85ID:SG+oc8rV
俺も同意見だな
安いからってホイホイ買い替えてる奴は物を大事にできない人間だろ
0511pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 19:01:31.38ID:S/MUTNAT
どっちのスタンスにしろ自分と違うからってレッテル貼るのはどうかと思う
0512pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 20:09:14.02ID:3/INCUEn
Oリングやパッキンはスペースシャトル爆発の原因にもなったくらい重要な部品だからな
0514pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 00:14:16.03ID:+HEwNRUV
>>512
マジっすか?!
0515pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 00:28:14.86ID:cZ0CrrsV
oリングやパッキンは大事
うちはそれで離婚した
0516pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 07:14:19.75ID:Qm28MsHb
>>513
マジか
自分の目に異常があったみたい
0517pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 10:34:27.01ID:2TxwGuTI
>>509の書き込みの方がカスに見えるなぁ
0518pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 11:29:11.06ID:p67lX8Xm
さぼり調べたら仕事やめてyoutuberになってたのか
通りで仕事しながら2日に1回の大量水替えよくできるなと思ってたわ
0519pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 11:31:19.01ID:p67lX8Xm
>>514
旅客機だってちゃんと密閉してないと空は空気薄いから
外気入ってきたら人間も血液が沸騰してポテチ袋みたいに膨らんで死んでしまうで
0520pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 11:47:16.50ID:GowHY5LF
>>508
そういう人間で経済は回ってるんだから感謝しなきゃ。
0521pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 11:49:47.12ID:oZCYfUYo
そういう人間がゴミを増やす→ゴミ処理に金かかる→その負担は消費者へ

経済圧迫してますよ
0522pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 12:11:09.31ID:PNTVSCZm
>>507
「あれ」の意味がわからない
0523pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 12:17:42.83ID:+MxSoHYf
小さいことにケチケチする人間なんてリアルだとろくな奴がいないぞ
こんなこと誰でも知ってる経験則だろ
0524pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 14:50:23.00ID:uk2UM2zx
物を粗末に扱う奴にも碌な奴居ないよな
0525pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 14:58:04.38ID:Qm28MsHb
どうせ壊れるなら交換しとこって考えでしょ。
ま、外掛けなんて滅多に壊れないが
0526pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 14:59:50.29ID:5HGW33JW
Oリングは消耗品だから、定期的な交換が必要

サイズは?
0527pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 17:06:12.09ID:GowHY5LF
車検通さず毎回新車買うヤツもいるしな。
0528pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 17:09:55.10ID:+MxSoHYf
そもそも、Oリングの異常に気付いてない時点で馬鹿でしょ
多分Oリングから水漏れしてたはずだけど、それすら見てないってことだ
きっとクソ汚い水槽だと思うぞ
多分部屋も汚いと思うわ
おかしい頭と貧乏のコラボ人間

キモォ……
0529pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 17:31:06.52ID:2pxFP0q8
うちの水槽はぴっかぴか
0530pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 18:49:58.27ID:XgMkKeZY
>>528
お前がキモい事に気が付けよ

生体も買い換えるタイプだな
0531pH7.74
垢版 |
2018/12/29(土) 11:06:15.02ID:1aqqArZ7
>>514
ググったらマジだった
>チャレンジャー号の事故原因は右側固体燃料補助ロケット接合部を密閉するOリングの不具合であり、同所から漏出した高温ガスと最終的には炎がOリングおよび隣接する外部燃料タンクに対して「ブロー・バイ(blow-by)」を起こし、構造的な破壊を生じた
0532pH7.74
垢版 |
2018/12/29(土) 18:37:37.23ID:y/4WJC4a
そんなことも知らなかったんだ
ニュースとか読んでいる?
0533pH7.74
垢版 |
2018/12/29(土) 19:08:51.97ID:njKwgBCw
生まれる前だから仕方ない
0534pH7.74
垢版 |
2018/12/30(日) 08:38:19.10ID:yJANzvYD
何かと思ったら昭和の話題か
昔の知識ひけらかすのは恥かくだけだからやめなよ
0535pH7.74
垢版 |
2018/12/30(日) 13:49:48.54ID:l7Gegys1
Oリングに信頼性を寄せた設計が誤り

TETRAは設計がおかしい
0536pH7.74
垢版 |
2018/12/30(日) 17:31:00.01ID:flG3BMAm
>>535
スペースシャトルにも使われてるOリングを否定してもなーあれは不良品がついて
たからで。。。
水回りだいたいOリングパッキン使われてるだろう
0537pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 06:08:44.29ID:zEP1HPNm
水回りのも不良品あるよ

同じ
0538pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 09:58:20.23ID:EV88PDLl
ダイビング機材もOリングが命だもんなあ
0539pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 17:44:00.38ID:4ebGra/Z
油圧機械もな
0540pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 19:08:55.60ID:I+20Hsu2
定期的に交換だよ
0541pH7.74
垢版 |
2019/01/05(土) 06:41:49.95ID:KPR51min
この世はOリング次第で良くも悪くもなる
0542pH7.74
垢版 |
2019/01/05(土) 09:11:57.61ID:6nmq0BSb
>>540
勿体ない
予備で持っておけばいい
0543pH7.74
垢版 |
2019/01/06(日) 05:54:08.57ID:ysOdNlLx
新品あるのに中古予備はいらないかと
0544pH7.74
垢版 |
2019/01/06(日) 22:12:19.57ID:lw0ewQ7Q
ウチのAT-20も水量調整ツマミから水が漏れてくるようになった
大惨事になる前にOリングを替えよう
0545pH7.74
垢版 |
2019/01/06(日) 22:17:37.95ID:Wc/s1Qnn
>>544
そんな事あるのか 確認してみる
0546pH7.74
垢版 |
2019/01/06(日) 22:19:05.46ID:WGFyHgLv
テトラの外掛けゴミじゃん
プロフィットbig2年目でトラブルないぞ
0547pH7.74
垢版 |
2019/01/06(日) 22:22:14.36ID:Wc/s1Qnn
透けてなければ好きなんだけどね
0548pH7.74
垢版 |
2019/01/06(日) 22:45:05.85ID:OsUJzgqm
プロフィットBIGは奥行き30cmのフレーム水槽だと、30cm側に設置できないのが残念

メーカーもあと5mmだけ工夫すればよかったのに
0549pH7.74
垢版 |
2019/01/07(月) 14:00:54.52ID:uV3hSDYB
ミニの外掛けメンテしたけど細いパイプの中はどうしても汚れが残ってしまう
長い綿棒みたいのが必要だな
0550pH7.74
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:21.25ID:m+YEQHvY
超音波洗浄機買うと楽です
0551pH7.74
垢版 |
2019/01/07(月) 21:26:41.74ID:h6Xd+Jf5
ケルヒャー使ったら吹っ飛んでいった
0552pH7.74
垢版 |
2019/01/07(月) 22:10:14.00ID:A5sv88j+
>>548
フィルターではないけど、サテライトでなら似たような事を感じたわ
吸水パイプと吐水口を少し内側に寄せてくれればなと

 □□□□□←サテライト
■□□□□□■■←フレーム
■吐□□□吸


□□□□□←サテライト
□□□□□■■■←フレーム
■吐□吸
0553pH7.74
垢版 |
2019/01/07(月) 23:06:21.52ID:uV3hSDYB
>>550
その手は思いつかなかった!
>>551
高水圧はヤバイね
0555pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 14:08:40.31ID:5eLAID4F
それってパイプのL字形に合わせて曲がったりできる?
0556pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:06.94ID:6ItsEyr5
>>549
やっぱし、メラミンスポンジをパイプ径に合わせてちぎって水道の水圧で飛ばすとかで。
0557pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 15:55:24.60ID:rOwMnwB3
>>554
これは掃除しやすそうだ
0558pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:29.99ID:SqUXCXNz
外部フィルター使ってる人は普通に持ってるものだよね
0559pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 19:27:05.25ID:ZmvwxqE4
>>556
ビールサーバーみたいだね。
0560pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:14.09ID:+zAv44vG
サテライトにエアーじゃなくて外掛けのポンプで水を入れてる人いないかな?
少し改造すれば行けそうな気がするんだけど
0561pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 23:05:51.08ID:fyx/1uLi
>>560
テトラ20で無改造で付くよたしか
0562pH7.74
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:36.28ID:fyx/1uLi
>>561
ごめん今試したら嘘無改造じゃ付かない
0563pH7.74
垢版 |
2019/01/09(水) 00:01:25.18ID:m8LtPtXy
それって
水流強くなり過ぎるから生体入れるには不向きになり
濾材入れるなら外掛けで良いじゃんってなってやってない
0564pH7.74
垢版 |
2019/01/09(水) 00:09:54.79ID:P5OC9A8M
>>563
3つ部屋があるから最初の部屋にろ材入れてと思ったんだけど稚魚を保護できるのは
Mまでなんだねー
0565pH7.74
垢版 |
2019/01/09(水) 11:51:49.92ID:nYGKwzSR
>>560
GEXのF1のヘッドを繋いでたことあったけど水流強すぎてサテライトがコケまみれになるからやめた
0566pH7.74
垢版 |
2019/01/09(水) 12:52:00.33ID:o8JIRq/n
>>560
サテライトLにAT-Sのモーター使ってやってる。
パイプ等の接続は、9mmか12mmの塩ビチューブ。
吸水パイプを曲げた塩ビチューブで繋いで横に流して、深さ10cmくらいの育成水槽に使用。
水槽が浅いので外掛が使えなかったのでやってみたけど、難しくはないよ。
ただし、容器が透明なのでコケ、藍藻に注意。(自分は黒のプラ板で遮光しました)
0567pH7.74
垢版 |
2019/01/09(水) 13:01:51.66ID:o8JIRq/n
>>560
外掛用のポンプじゃないけど
テトラ マイクロフィルター (ポンプ式)
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1003095000&itemId=161925
を使えば、エアチューブを接続して吐水出来るので、蓋も綺麗にしまると思う
(次リセットする時に試すつもり。)
0568pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 07:15:25.53ID:cSHbI/I0
>>567
テトラのマイクロフィルター、流量も丁度良いしサテライトの蓋も閉まる。
ただ、電源コードが太いのと数ヶ月でエアチューブが詰まるのが難点。
0569pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 19:00:31.28ID:+dgrOHyL
噂のプロフィットBIGだがセールだったから買ってしまったw
これ60cmからとか書いてあるけど実際どうなん?デカくても所詮外掛けだし、60や90のメインフィルター足り得るのか?
0570pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 19:26:32.53ID:E+R7ULlM
プロフィットbigは濾過槽2リットルぐらいあって流量も最大毎時540リットル
スペック上は60水槽のメインはれるぐらいの能力はある
0571pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 20:37:29.00ID:/LzvP+gC
実際には2リットル+0.5リットルだから合計で2.5リットルのろ過室になるよ

とりあえず45cmで流量最大だと余裕で洗濯機
ただ、ろ材はダイレクトに入れたら手入れが大変だから、出来るだけネットなんかに入れておいた方がいいよ
0572pH7.74
垢版 |
2019/01/14(月) 03:38:15.46ID:2Z4fRcRo
サンクス。洗うついでに軽く回してみたが確かにめっちゃ水量あるな
ていうかデカイな!?AT-60がおもちゃに見えるわ
微妙に音がするのはなんとかしたいが外掛け最強を言うだけのことはあるな
0573pH7.74
垢版 |
2019/01/14(月) 23:46:05.97ID:in1IoJv3
グラステリアスリムセットの外掛けフィルター付けたら水中モーターがめっちゃ振動する…
水を吸い上げるパイプと排水口があたっててうるさい
水中モーターってこんな振動するもの?
手に持つと○ーター見たいに振動するw
0574pH7.74
垢版 |
2019/01/15(火) 03:14:48.70ID:Wxwd/Dov
口ーターみたいにはしないぞ
軸が曲がっとるんじゃないか?
0575pH7.74
垢版 |
2019/01/15(火) 23:35:54.52ID:rwiEDIkt
〉〉574
インペラ付けないと振動なくてインペラ付けるとえらい振動がする
メーカー問い合わせしたけど対応してくれるかな…
0576pH7.74
垢版 |
2019/01/16(水) 00:53:47.09ID:0Pv0taEM
そらインペラーつけなきゃ可動部分ゼロだから振動は発生せんだろなw
0577pH7.74
垢版 |
2019/01/16(水) 07:04:17.09ID:Kfrj8+ID
>>575
不良品として対応してくれると思うよ?あるいは買ったところに相談とか。
0578pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 00:17:37.32ID:tqYSrY03
>>575
モーターの軸じゃなしならインペラだな
人も生物もストレスだからメーカーに連絡して
結果教えてな
0579pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 08:46:35.65ID:YCoJEvdV
外掛けフィルターのマットって、二週間ごとに交換とか書いてあるんですけど
交換のたびにバクテリアごと捨てることになりますよね
GEXスリムフィルターSSNのようにマットが一枚のモデルでは
生物ろ過能力も丸々リセットになって生体の調子が落ちるんじゃないかと思うんですが
みなさんはどう思いますか
0580pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 09:05:00.31ID:HYmOrhKN
ボールろ材とか放りこんでマットは物理ろ過として割り切るんだ
0581pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 10:01:21.89ID:GZFzSlDD
だからリングろ材入れて生物ろ過強化するんだろ
大昔に語り尽くされてに結論出た話題を今更?
0582pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 10:02:32.45ID:LN+OG+ld
初心者なんだろ
0583pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 10:39:09.88ID:Ym3CUlfw
>>579
他の人も言ってるように濾過槽には、ボールやリング濾材を入れて、ストレーナーにスポンジを付けると
ローコストだってかんじで。
うちもそうしてから、水質が安定するし定期的な消耗品がなくなって助かってるよ。

あ、ストレーナーのスポンジは2年くらいでダメになるのでそこは仕方ないというか。
0584580
垢版 |
2019/01/17(木) 20:39:28.45ID:YCoJEvdV
意見ありがとうございます
ただ、他にろ材を入れるというのはあくまでユーザーの工夫であって
メーカー推奨の使い方ではありませんよね
普段バクテリアバクテリアとうるさいメーカーが外掛けフィルターに関しては
バクテリア軽視なのが腑に落ちないのです
メーカーさんに問い合わせてみましょうかね
0585pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 20:51:01.68ID:LN+OG+ld
消耗品を次々買ってもらわなきゃ商売にならないからねー

それに日本のアクアメーカーの商品やマニュアルはどうも詐欺的というか、本当にユーザーに飼育成功してもらおうという気が無いように感じる

どんどん失敗して次々いろんなものを買おう!どんどん死なせてどんどん新しい生体を買おう!みたいなね
そりゃ廃れていくよ 初心者に成功体験をさせないんだから
0586pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 21:16:22.76ID:4+2YumGR
水槽が安定するほど消耗品は減っていくから
0587pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 22:11:05.00ID:JjLpRZQa
逆じゃね?
0588pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 01:28:34.93ID:BFq8AhTR
外掛けフィルターって形式は比較的新しいけど、潜在力は高いと思うんだ。
でも、どのメーカーも申し合わせたように、(純正では)消耗材を使わなければ成り立たないような製品にしてる。
すごく残念。

潜在力に魅せられてここにいるんだけどねw。
0589pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 01:36:18.09ID:2Db+MbBr
1点限りでエーハイム2211が6000円、プロフィットビッグが2300円で売ってて悩んだ末にビッグ買ってもうた
しばらく60立ち上げる予定もないけど俺はこれで果たしてよかったのか……
0590pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 07:11:51.75ID:1Djy3a//
いやだめだろ
普通は2211一択だろ
まあまあ安いし
0591pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 14:22:15.54ID:2Db+MbBr
>>590
そんなー(´・ω・`)
でも2211ってパイプ詰まりやすいとかシリーズでは容量小さいとかあるやん?
まあ大きくて持って帰れなかったのが一番だが(爆)
0592pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 15:16:36.24ID:BFFLhGFd
個人的にはプロフィットbig複数台で90水槽とか見てみたい気持ちはある
0593pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 17:52:58.72ID:nPpxjSc9
2211より2213のほうが使い勝手がいいけど11は小型水槽にちょうどいい
0594pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 18:53:29.16ID:MuipGr6F
わかったよ!明日店に行って残ってたら買ってくるよ!結局計8000の出費だなんも変わんねえ!
0595pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 18:57:46.05ID:1Djy3a//
ろ材付きだろ?
プロフィットにメックやサブスト使えるしいいじゃねーか
ろ材なしのパッドのみなら2211使って外部スレに行けばいい
0596pH7.74
垢版 |
2019/01/19(土) 01:24:10.43ID:uQSQWUJA
8000円あればプロフィットBIGに高級ろ材を詰め込む事も出来るかと
0597pH7.74
垢版 |
2019/01/19(土) 04:53:42.22ID:w5qJ124o
高きゃいいわけじゃない
0598pH7.74
垢版 |
2019/01/19(土) 19:08:06.91ID:xDvrBVhM
Amazonでプロフィットbigが少し安くなってたから買っちゃった
0599pH7.74
垢版 |
2019/01/19(土) 19:45:35.77ID:OldIh+lT
BIGちゃん、作りちゃちくない?
色々軽量化したのか知らんがパイプも蓋もパカパカ外れるし
0600pH7.74
垢版 |
2019/01/19(土) 20:32:39.45ID:7q5T/nuP
もう水槽を濾過槽にしてBIGの中で飼育すればいいんじゃないかな
0601pH7.74
垢版 |
2019/01/19(土) 21:16:56.76ID:U6OUaFUA
それなんて底面
0602pH7.74
垢版 |
2019/01/19(土) 21:17:56.30ID:OldIh+lT
むしろOFだろ
0603pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 01:02:45.95ID:QCV0b/vK
純正フィルターと新品のリングろ材入れ替えときはリングのほうを何日か水槽内に放置したほうがいいですか?
0604pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 01:28:22.07ID:G5r5ZPjK
なんでそんなことを?
0605pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 01:41:23.31ID:QCV0b/vK
少しでも住み付いてから交換したほうがよいのかとおもいまして
0606pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 02:02:46.54ID:zbeGvzED
>>605
水槽の水が外掛けを通るんだから新品のままで住み着くよ
0607pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 02:32:35.56ID:QCV0b/vK
そうなんですね、ありがとうございます。
スリムLを使ってて4枚同時にフィルターの交換は避けて下さい的な説明があったので気になり質問しました
0608pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 04:36:43.99ID:hjFticf/
スリムフィルターくらいだったら気にせずに4枚とも交換でも大丈夫だと思う

バクテリアはフィルターだけじゃなく砂や隠れ家なんかにも住み着いてるから、水の全入れ替えとかを一緒にしない限り問題ないかと
0609pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 05:24:14.44ID:G5r5ZPjK
立ち上げじゃなくて入れ替えの話なの?リングろ材なんて数年は新品に替えず洗うだけで使いまわせるものじゃない
0610pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 05:29:28.85ID:zbeGvzED
>>607
それは交換フィルターにバクテリアが住み着いてるから一枚ずつ変えたほうが
いいんじゃないのってだけでテトラの1枚しか無いやつだと全交換だから
0611pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 08:36:50.08ID:/ks/EFGM
でも、時間的に余裕が有るなら、水槽中にしばらく入れておいた方が、より良いよ。
0612pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 09:05:11.34ID:s5MIUm9y
メーカーのアピールとして生物濾過も効いてるような事を書いてるけど、
外掛け純正程度の濾材体積なら生物濾過なんかオマケで活性炭の吸着が殆どだからね
過密じゃなければ水質が落ち着いたらストレーナー付けて濾過槽にハードマットやら突っ込んでおけばいいんだ
0613pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 11:56:01.46ID:nzrvI2rC
俺はウールマット入れてるがハードマットのがいいんか?
0614pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 12:33:44.56ID:s5MIUm9y
ウールの方がいい
ハードの方が放置可能期間が長い
ウールマットは定期的に揉み洗いしてコシがなくなったの交換すれば最強の濾材だよ
0615pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 13:55:55.09ID:o8b+tIBU
>>614
なんかネットには「ウールマットは洗うとささくれだってろか能力上がる」とか書かれてたがマジなのかアレ?
今まで100円マットしか使ってこなかったけど再利用見越して高いウールマットの方がいいのかな
0616pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 14:00:14.00ID:Ryd8p0mx
ウールなんて使い捨てだよ
わざわざ洗うほどのものじゃない
0617pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 14:14:31.11ID:/ks/EFGM
「ささくれだって」って意見は疑問だけど、へたれて潰れると密度は上がるね(詰まりやすくなるけど)
洗って再利用すると、表面にバイオフィルム残ってるから濾過能力の低下が少ないよ。
ろ材全体の中の交換ウールへの依存度や、面倒くさがりかどうか、などを考えて選択すればいいよ。
コトブキの高密度マットが使いやすいと思う。
0618pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 16:34:18.85ID:l/g3loDL
ウールなんていちいち交換なんかしないわ
たまに水道水で適当に洗って戻して終わり
0619pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:12.36ID:6KQyn8J7
いちいち水道水で洗ってんのか
そこまでバクテリア気にするなら外掛けやめて外部にしなよ
ジェックス2045やエーハの2213以下なら小型でも使えるよ
0620pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 20:15:01.82ID:HRnB6EGY
>>619
えっ?!外部フィルターってウールとか物理濾過しているとこを洗う必要が無いんだ。すげーw
0621pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:08.06ID:l/g3loDL
619は何がそんなに悔しかったのか知らないけどバカすぎて相手する気にならない(笑)
0622pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 21:34:24.15ID:I58K7Sam
まあウールマットは毎回捨てるからな
0623pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 02:35:06.51ID:ObUNURT1
ちなみにみんなは何ヵ月くらいで新しいウールに変えてる?

ウチは水換えの時たまにバケツの水(排水の方)でシャカシャカやってるけど、換え時が分からなくて破れるまで使ってます…
0624pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 03:34:31.43ID:ftMc0C+I
2週間で捨ててる
0625pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 13:24:54.98ID:Ck7qg8Ay
消耗品は、ストレーナーのスポンジだけなので2年に1回くらい。
0626pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 15:31:29.25ID:5FUdZSqv
どちらも交換はしない
そもそも勿体無い
0627pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 18:28:38.25ID:DDlYkREp
スポンジとリングろ材で十分だと気付いたので小型の外掛けからは詰まりやすいウールは撤去
AT50には最上部に少しだけ入れてる
0628pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 01:17:01.24ID:Sff2pNLQ
麦飯石って外掛けのろ材として何かメリットとかありますか…?
0629pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 04:31:42.68ID:SxW6axgW
麦飯石は最初ある程度の吸着性能があるけどすぐにただの石になるから特にメリットはないよ
目詰まりし辛い1〜2cmのが余ってるならリング濾材代わりに使ってもいいんじゃないかな
0630pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 04:59:06.24ID:Rxwg6AhE
>>620
ウールは洗わんだろ
0631pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 07:23:55.45ID:BpofsUZ6
>>607
ウールマットないとバイオフィルム凄いわ。ストレーナー細目使うのもどうかと思うしな
0632pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 07:32:57.06ID:yoXPjYhB
>>621
どこで悔しがってるって思ったの?
あと(笑)って久しぶりに見たわw
このスレの(笑)はたぶんお前だけなんだろうなw
0633pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 08:47:03.31ID:BpofsUZ6
>>631は安価ミス
0634pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 05:42:25.11ID:8vV9jPQ6
>>595
昨日いったらエーハイム無くなってたわクソッタレ
まあ買ってきてもあんなの置き場所ないし家族に白い目されるからいいんですけどね
もう俺は外掛けと添い遂げる
とはいえBIGてデカすぎで何入れたらいいかわかんねえなコレ
今までAT60とかを二層に分けてウールとリング入れるくらいの使い方しかしてこなかったが同じでいいんかねえ
0635pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 17:36:35.65ID:6noQmMbt
未だにグレーのOT30使ってる
今ってOT60みたいなのないのかな
0636pH7.74
垢版 |
2019/01/26(土) 11:04:31.54ID:hjy6AyDt
>>634
自分は二層に分けてハードマットとリング入れてる
水量が多いので、抵抗が多い構成だと溢れやすいので注意。
まぁある程度は絞っても十分な流量持ってるけどね
0637pH7.74
垢版 |
2019/01/26(土) 21:34:44.35ID:r1+gr19K
>>635
AmazonにOT60まだ売ってるよ
0638pH7.74
垢版 |
2019/01/26(土) 23:00:09.31ID:NaxukoIv
AT-75Wって使ってる人いる?
0639pH7.74
垢版 |
2019/01/26(土) 23:21:17.93ID:qrY6atBn
AT75使うくらいならプロフィットbig使うわな
0640pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 08:27:19.28ID:z8yJvXq+
水中モーターのやつは何がメリットで水中モーターなのですか?
0641pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 09:06:16.96ID:RQ3F0Afq
>>640
呼び水が要らないこと
0642pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 10:16:02.55ID:2gq+8xLE
水中だと騒音が少ないとか何とか書いてあるけど製品によるかも
0643pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 11:44:02.10ID:0s/co+J5
単純に水中ポンプ式の方が、本体濾過槽との接続含めた製造コストが安く済むとか
本体からポンプを外に出せるので濾過槽容量が広く取れる、もしくはコンパクトな設計が可能とか
そういうことなんじゃないかなと想像してる
0644pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 12:19:23.14ID:6XDL69jG
個人的な感想だけどGEXのラクLなんかはコトブキのX3並みに静かだし掃除とかのメンテはし易い
逆に同じくGEXのスリムSやテトラのATシリーズはモーターとパーツの共唇音が気になる
0645pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 13:32:16.59ID:y0MEp8oI
>>637
スマン勘違いしてた
俺が思ってたOT60ってOT-Wだったわ
0646pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 14:46:38.76ID:Eiqg9oi8
うちのAT-50は全然うるさくないな。逆に小さいのはうるさかった
0647pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 16:49:14.83ID:z8yJvXq+
ある程度の重さがないとうるさいということなのでしょうか、ゴム粘土でも貼り付ければいいのかも
うちの外掛けは蓋がたびたびビビリ音出るので全部外したまま、蓋っていらないよね?
0648pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 19:10:14.54ID:DS5k6FQ4
ホコリが入るのを最小限にするためにもフタは重要かと
ビリビリ音はフタにホームセンターなんかに100円くらいで売ってあるゴムシートあたりを噛ませたら防げるよ

ちなみに水中モーターは水槽の大きさによっては水槽内の温度が1〜2度くらい上がるから、熱に弱い生体なんかにとっては死活問題になる事もあります
0649pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 19:25:06.73ID:0s/co+J5
計算上、2Wのポンプが「仮に」消費電力をすべて熱に変換したとしても、
放熱を無視して10リットルの水を1度上昇させるのに6時間程度かかり、実際それらも水面やガラス面からの放熱で
あっという間に外気温と拮抗する温度になってしまうので、まあ熱源としてはゴミみたいなもんなのではあるが
0650pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 20:24:52.75ID:DS5k6FQ4
その計算とやらが根本から間違ってるし、水中モーターだと実際に温度が上がるっていう現実がある
0651pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 21:25:16.30ID:9E80Z4+u
AT-20の2Wポンプの最小水槽は5リットルなのでもうちょっと温度が上がりにくそう。
そもそも、誘導コイルはヒーターのように過熱しないのでそのまま熱量にならないし、運転中の
ポンプを触っても熱いこと無いから、「絶対上がる!」っていう人には違和感しか感じない。

別の水槽のAT-60も50Hz地域なので7.7Wなんだけど、これも外側に熱が伝わってくる感じがしない。

ポンプが水流を起こして、室温がまんべんなく水槽内に伝わって平均化するから温度が上がったように思える
っていうなら、そうかなと。

水作とかエアーリフトで水を回した水槽とAT-60で水を回した水槽を並べて、AT-60の方がやっぱり1〜2度
高かった!とかあるのかね。

あ、自分の所では「絶対上がるので!」というのは否定しないですw
0652pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 21:43:20.47ID:z8yJvXq+
>>651
どこかのサイト比較して1度上がってたが誤差の範囲といえるかも。。。
0653pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 21:43:51.58ID:DS5k6FQ4
正確には温度が上がるというより冷やしにくくなるっていう事

結果、夏場の冷却効率に影響が出て他のフィルターなら25度くらいになる所が、同じ冷却方法だと26度くらいまでしか下がらないっていう感じ
0654pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 20:31:47.05ID:tOdRhSrd
亀だが計算してみた。

2Wの熱源が24時間稼働したとして、発生する熱は

2[W] * 24[h] = 48Wh
48[Wh] = 172800[J]
172800/(4.2*10*1000) ≒ 4.11[K]

水槽用冷却ファンを24時間稼働させて1リットルの水が蒸発すると仮定する。
残りの9リットルから奪う熱は、水の蒸発熱は2442kj/kg(25度)として

(2442*1000)/ (4.2*(9*1000)) ≒ 64.6[K]

計算上、6%程度冷却効率が落ちるということになるが、この通りになるかは知らん。
間違いあれば指摘よろしく。
0655pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 00:43:41.51ID:RjLmqc8e
なるほどわからん
0656pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 01:20:46.40ID:vJkFEpt2
全くわからないけど熱意だけは伝わって水槽の温度が上がった
0657pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 01:27:01.17ID:pu5x7g9s
簡単に言うと、2Wの熱源が24時間稼働すると、172800ジュールの熱量が発生し、
これは放熱を無視すれば10リットルの水を4℃ちょっと上昇させるのに相当する

冷却ファンを24時間稼働させて1リットルの水が蒸発した場合、2442000ジュールの熱量が気化熱となって大気中に放出され、
外気からの吸熱一切無視すると10リットル水槽の温度を60度ぐらい下げることになる
(現実的にそんなことにはなり得ないのは当然の話ね)

よく水中ポンプは温度上昇させるとか言われるが、うちでは厳密に試験したわけでもないけど
水中ポンプ使ってるからといってファン冷却の効き目が悪くなるとかそういう印象がほとんどないので
ほんとなのかなあと、ふと気になって熱量計算を適当にやってみただけね。
まあこの計算間違ってるかもしれないけど。
0658pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 02:38:02.32ID:2B+bGCM8
余計に説明が長くなってる…

まぁ、他にも室温やら湿気やら置き場所なんかで変わってくるけど、少なくとも水中モーターだと熱効率が変わってくるのは間違いないと思う
0659pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 03:26:17.24ID:M3BNPQ7O
なんか、ジャンルが違うけどCPUに塗るシリコングリスの性能が塗り方だけで数度違う!っていうのと似てる。
CPUの温度が数度上がっただけで熱暴走したりするような冷却能力では室温の変化に対応できないから、
危なくて使えない。

だけど、実際には十分余裕がある範囲での温度変化で自己満足に過ぎない。

水中ポンプで誤差程度の水温が上がる!っていうのはあるだろうけど、その程度の熱量を問題視するほど
水槽用のクーラーの性能がギリギリだったら、去年の夏で魚は全滅していそうだなって。
0660pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 04:41:02.95ID:2B+bGCM8
設置場所の問題とかで冷却器具がファンしか置けない家庭では1度の差でもけっこうな問題かと…

むしろほとんどの家庭が水槽用クーラーなんて使ってないと思う
0661pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 08:00:53.40ID:pu5x7g9s
計算上は1度も違うなんてことにはならないのよ、冷却能力によって上下はするけど、たぶん0.2〜0.3度くらいで、
もちろん計算が間違ってるかもしれないので断言はできないが、
ポンプの排熱よりも水槽の断熱とか湿度に気を遣った方がいいような気はする。

水温計も、誤差が1度くらい普通にあったりするし、上と下に1度ずれてる水温計同士で比較すれば2度違ったり、
誤差の校正とかちゃんとした上で水温が実測値で上がる上がらないの話をすべきで、
先入観で「上がる」という話をしている部分は結構あるんじゃあないのかなとも感じる。
0662pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 08:17:40.61ID:GFaSMjwd
だわな
「水中ポンプを付けたら水温がxx度上がった」とかの実例なら歓迎だが
聞きかじり・思い込みであれこれ言われても俺らにはメリットがない
0663pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 08:28:26.30ID:M3BNPQ7O
今は冬期なので温度が1度くらい上がっても全然問題ないよね。
そして、外気温が38度で室温も36度くらい上がってしまっている水槽で約1日掛けて1度上がった所で魚の負担は
十分キツいので対して変わらないのでは?なんて思う。

水槽用のクーラーの話を出したのは、約1日掛けて1度上がっただけで問題になるような低温を保つソフトコーラル
水槽かな?と思ったけど、そういう水槽の場合はクーラーの能力で吸収できるかなと。

ともあれ、外掛けフィルターで間に合っている水槽で約1日掛けて1度上がっただけで問題なるなら、エアコンのある
場所に移すか涼しい所に設置した方が良いんじゃないかなーとか。
0664pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 10:50:15.03ID:PkO5APlt
そもそもなんだけど2Wとかいう数字はどこから来たの?
0665pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 11:13:21.83ID:dv0Mr0Wr
ストレーナーのパイプをジョイントで曲げで継ぎ足すなりして延ばして吸水と排水を離してるって人居る?
60スリムでメダカ飼ってるけどフィルターの反対側の水が換わってない気がしてなぁ
流れを作る事になるからやめた方が良いかな?
0666pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 11:52:15.76ID:F1SPz+jq
水量が少ない水槽だと結構水温違うぞ
特に夏場
水量20l水槽で水中ポンプ式に変えてから明らかに水が生ぬるくなった
温度管理してないから何度上がったとかはわからん
0667pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 12:17:18.10ID:pu5x7g9s
>>666
https://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/s01020.htm
こういう便利な熱量計算のサイトがあるんだけど、
数W程度の熱源だと、断熱をほぼ何も対策してない水槽の場合、ほぼ100%放熱ロスになっちゃって
最終的に小型水中ポンプ程度の発熱の有無じゃ水温変わらないような状態になるんじゃないかな?
色々数字をいじってシミュレーションしてみると面白いよ。

そして小型の水槽の方が、気化熱による温度低下の恩恵をうけやすい。
同じ水分蒸発量1リットルでも、10リットル水槽と20リットル水槽では前者の方が2倍冷却される。
蒸発量はたいてい水槽の開口面積に比例するんで、たいてい小型の水槽の方が気化熱による冷却効率は良い。
1500rpmの8cmファン2基とかで30規格水槽冷却すると、湿度にもよるけどわりと室温-4℃近くまであっという間に下がるのよね。
0668pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 12:45:47.00ID:m72m+B6D
>>664
計算した人がAT-20あたりのメーカー公表値を参考にしたんじゃないっすか?
0669pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 18:34:07.91ID:PkO5APlt
AT20が1個の計算とか何の参考にもならないでしょ
プロフィットは小さい方でも倍の4Wくらいあるんだし

それに実際に使ってる人間が温度に変化あるって言ってるのに、使ってない人間が反論する意味が分からない
0670pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 19:04:19.40ID:vjOglk0S
使ってても変化を感じられない
外部水槽と外掛け水槽あるけどそこまで差を感じない
外部は吸排水のホースのせいで冷えてるだけの気がする
0671pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 19:06:23.19ID:Z7bKDdqL
そもそもそんな計算式通りにいくかよって思う
室温や湿度水槽の大きさや底砂の有無などでいくらでも変わるでしょ
0672pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 19:18:25.75ID:q+XNJgX6
計算式通りにいかないからと言って計算式とかけ離れた結果になると結論づけちゃうのが馬鹿の特徴

理論と現実はある程度近似になるに決まってんだろ
0673pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 19:23:24.89ID:Z7bKDdqL
と馬鹿が申しております
0674pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 19:36:17.73ID:pu5x7g9s
>>669
ああ、前提として10リットルの水槽を想定したからat20クラスのポンプを想定したんだけど、
もしかして小型水槽にat50はおろかプロフィットbigとか使うエキセントリックなアクアリストを想定しろって話でしょうか?

あと、水中ポンプの消費電力が仮に4Wだとしてもその4W全てが熱源になるわけじゃない。
ポンプの電力→仕事への変換効率ってそれなりに高いから
たぶん80%以上は揚水の力に変換されてるんじゃないのかな?じゃないとポンプとして電力効率悪すぎて使い物にならんでしょ?

水温が上がったという現象そのものは事実だろうからそれまで否定する気はないけど、
理屈でその原因は何かと考えることは大切なんじゃないかと思ってるし、
俺の想定が絶対に正しいなんてことも言ってないので、むしろ想定漏れや考え方の誤りがあるなら指摘してほしいくらいだ。
その方が勉強になる。
0675pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 20:15:55.19ID:xrk0sZ4Q
ファクター多すぎる上に仮定まで多い
話したいならレポート作れ
0676pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 20:53:36.67ID:M3BNPQ7O
いや〜なんか、「水中ポンプは水温を1度上げる」を否定してはいけない雰囲気に老人に間違いを指摘すると激高する感じさえ。

あ、新参者ですいません。今度から気をつけますんで!w
0677pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 21:10:56.28ID:LuTvobSo
どうでもいい話が長引いてんな。

高めのウールマット探してるけど量販店だとどこも200円くらいの格安マットしかないな。
やっぱネットで買うしかない?
0678pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 22:38:08.80ID:ucTLYPzB
>>677
いやみじゃないけど安いのと高いのはやっぱり何かが違う?
水槽初めて5年、ずっと安物でやってきたから無くなった時の参考にしたい。
0679pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 22:53:44.80ID:eW/36vGi
そういえばゲルろ材はあまり聞かないけど外掛け向きじゃないのかな?
0680pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 22:59:38.01ID:5sDR0bdO
>>679
いつも痴漢をするとき女子高生、OL、主婦、ターゲットはどれにしてますか?
0681pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 23:02:27.82ID:5sDR0bdO
676
水中ポンプで女の乳吸い上げるとプルンプルン揺れて興奮しない?
0682pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 23:07:35.71ID:5sDR0bdO
678
ブラジャーも安いやつだとすぐ伸びるよねw
パットもついてねーしw
0683pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 23:20:29.60ID:BKAMfTFz
初心者です
水槽とライトはgexなんですが、濾過器はエーハイムの2217NEWってヤツを検討してるんですが、GEXで統一した方がいいですか?

60センチ水槽なんですが、手入れが簡単で壊れにくい奴を探してるんですが、どれがいいでしょうか?
0684pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 23:54:03.14ID:Z7bKDdqL
GEXで揃える必要なんて全くないし好きなの買えばいいよ
ここは外掛けスレだから外部のことは外部スレで聞けばいい
0685pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 00:25:31.35ID:lGgpCZvr
ゲルマットを使ってるけど手入れも楽だし水通しもいいし悪くないよ

ただ、めちゃめちゃ膨らむから先にバケツとかの水に浸けておかないと大変なことになる
0686pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 00:27:19.09ID:I/le3grB
まず60センチに2217はちょっとどうかと思うがスレチだな
0687pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 01:18:49.21ID:hfcqCXh7
>>678
外部サイトで悪いけど、洗って使う前提なら格安より高い方が何度も使えて最終的には安く済む……らしいのよ。
俺も試してないけど。GEXパワーマット探してるがどこにもないしAmazonでは合わせ買い対象なんだよなダルいわー
0688pH7.74
垢版 |
2019/02/01(金) 22:07:19.38ID:/YpGm0x8
>>578
GEXに問い合わせたら交換品送ってくれる事になった
レシートなかったけど、対応してくれた

こんな対応してくれるんだな…アクア初めて良かった
0689pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 07:16:25.15ID:YicsNrVr
>>688
GEXさんは慣れてるのよ…初期不良には
0690pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 08:17:47.84ID:Idstj+72
あのコピペの出番だな
0691pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 12:24:27.16ID:lkuJ35dZ
ジェックス!ジェックス!みんなジェックスし続けろ!
0692pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 13:13:54.84ID:2deYGQgR
>>687
チャームで普通に売ってるで
0693pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 14:46:51.81ID:JTLg8rTd
>>692
だまれ秩父
Amazonで渋っとるのにチャームなんか選ぶわけないだろアスペ
0694pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 15:12:59.60ID:2deYGQgR
>>693
いや買うやろ
Amazonよりチャームのが品ぞろえ豊富やし価格も安いんやから
何か買うときにまとめて買えばええんや
基本的にアクア界におけるAmazonの利用法は「チャームには無いものを買うとき」だけやぞ
0695pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 18:56:01.50ID:K0ydUcKN
charmは送料無料にするためのハードルが高すぎるから、ホントに色々と買うとき以外は使えない
0696pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:03.62ID:uOXPpefT
送料無料にするためにいらんもん買ってしまうのは俺だけではないだろう
0697pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 19:56:50.85ID:2DiJ34bp
>>696
いらないものは買ったこと無いな、餌とかハイポとかソイルとか
使うものいっぱいあるから。石とか買ってるの?
0698pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 20:58:03.31ID:2deYGQgR
>>697
それな
CO2のボンベだけでも結構な値段やし
無駄なもん買う必要なんかないよな
0699pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 23:05:19.41ID:K0ydUcKN
CO2のボンベとかよほど水槽にこだわりがある人じゃないと買わないでしょ

一般家庭で6000円を越える買い物とか最初の立ち上げの時くらいだし、あとはエサだけとか交換用のマットとかの消耗品くらいしか買うものないから、charmよりAmazonの方が使いやすい
0700pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 23:58:16.54ID:2deYGQgR
>>699
いやそんなの超初心者だけやぞ
一般アクアリストなら普通に6000円以上の買い物するタイミングが定期的にできるわ
Amazonなんて一つ一つがチャームより割高なんやから送料無料でも結局損してるだけなんやで
品ぞろえも悪いしな
0701pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 00:33:32.88ID:nj1xWPnU
>>665
考え方としてはすごくいいと思う
仮設水槽で似たような事をしたことはある
メダカもそれくらいの流れは平気だよ
0702pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 01:01:09.09ID:8Mb25wg8
>>700
ただの無駄遣いだろ
0703pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 01:23:56.14ID:iXRFA7Ao
よーどばっしかっめら!
0704pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 01:24:49.66ID:JQx8nCiW
だから買わねーつってんだろ。日本語できないのか?
0705pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 03:02:46.76ID:zjke1juc
三年水槽やってるけど初期費用以外で一度に5000円以上のアクア用品買ったことないわ
0706pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 07:36:06.52ID:yd34myhu
アクアリスト全員が古代魚飼ったりCO2添加水草水槽やってると思い込みたいのかねぇ
人それぞれだろ買い物額なんて
0707pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 07:37:06.66ID:yd34myhu
ちょっとまて
まさかこいつ秩父じゃね?
0708pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 07:57:25.73ID:JQx8nCiW
まさかも何も確定だよ。他のわっちょいスレと同じIDだし。
0709pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 15:06:36.07ID:PkRAH2n8
基本的にアクア板で関西弁使うと一部のスレ以外秩父扱いされるから普通の人は関西弁使わない=関西弁は秩父
0710pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 18:13:00.67ID:QpM39nDc
LEDスレ行ってボコられてるID確認すればすぐわかるよう
0711pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 20:57:20.74ID:GrUwPP/9
GEX徳用があまりにスカスカやわやわなんでコトブキのファインマットにしようかと考えてるが使ってる人いる?
外掛けに入れたら詰まったり最悪溢れたりするかな
0712pH7.74
垢版 |
2019/02/05(火) 02:04:24.83ID:Zx8O6VAx
二週間ほどで吸い込み口がバクテリアのコロニー?みたいなヌメヌメで詰まってしまうんだが、スポンジは外してしまった方が詰まりにくいのかな?
0713pH7.74
垢版 |
2019/02/05(火) 02:34:08.85ID:bDf9ek85
生体にもよるけど吸い込み口に巻き込まれそうな生体がいる場合はダメ

あとは「スポンジが汚れる=スポンジを外したらフィルター内が汚れてもっと大変なことになる」←から、基本的には付けておいた方がいいと思う

対策としては「あら目のスポンジに変える」「汚れたら水換えの水とか水道でゴシゴシ洗う」「バクテリアが落ち着くまで水換えの頻度をちょっとだけ上げてみる」あたりかな?
0714pH7.74
垢版 |
2019/02/05(火) 07:26:39.42ID:AVqKMvaV
それバクテリアじゃなくて茶ゴケでは
0715pH7.74
垢版 |
2019/02/05(火) 18:08:36.68ID:xcafnPrb
どっちなんだってばよ!?
0716pH7.74
垢版 |
2019/02/05(火) 18:20:12.52ID:/UM3oWU2
結果は写真判定で。
つまりup宜しく
0717pH7.74
垢版 |
2019/02/08(金) 18:29:25.55ID:aM2Qm1Qc
712だがスポンジじゃなくて吸い込み口自体が詰まってしまうんだ。
あとで写真上げるよ
0718pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 12:54:57.63ID:G4o0z6dj
うpはよ
0719pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 13:24:44.68ID:wBCiRfmR
俺も過去にat30のストレーナーパイプのスリットが茶ゴケのようなもので詰まって
流量が著しく落ちたことはあった
立ち上げ後1ヶ月ぐらいの話で、その後はそんなことは起きなかったけど
0720pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 13:34:54.48ID:bhcm5P0f
>>719
それバイオフィルム
0721pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:50.78ID:nzWKLPwC
ブラックホールて使ったことないけどどうなん?大型の外がけならいい感じかな
0722pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:40.82ID:L+CDHJc0
ブラックホール昨日届いたから明日から投入する予定

ただ思ってたより遥かに大きくて1袋が「縦9cm×横14cm×厚さ1cm」くらいあるから、スリムフィルターあたりだとほぼ占領される感じ

最低でも○○フィルターMサイズみたいなやつとかプロフィットBIGあたりじゃないと厳しいかも…
0723pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 03:16:16.50ID:umHTrNGD
活性炭はフィルターの中に入れる必要はないで
適当に浮かべとくだけで充分や
0724pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:05.88ID:0ggURxbG
活性炭は浮かべておくだけで十分とか、自分環境だけで通じることを良く平気で言えるなw
0725pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:36.19ID:3EPPRPQY
そんな景観を損なうことできるかよ
0726pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:27.49ID:xIzifUMl
>>717
あくしろよ
0727pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:24.91ID:9ZdowtYn
「今(ネットでそれらしい)写真捜してるから待ってくれ」
じゃね?
0728pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:45.61ID:v0nmJMOA
>>717
それうちでも起きる水槽がたまにあったけど
その環境にろ過が追い付かない状況だとなるっぽいよ
0729pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:10.60ID:GPspQMqL
712.717だ。
掃除してしまったんでまた詰まったら載せるよ
0730721
垢版 |
2019/02/13(水) 02:01:44.00ID:kK+XpAXR
>>722
サンクス。やっぱ大きいのね。ビッグ持ってるから使うかな
0731pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:06.26ID:Ipoor7R1
水が流れて無かったので調べたら吸水パイプが詰まっていた
一番小さい外掛けなので直径が細いのと掃除し難いのが原因かな
0732pH7.74
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:52.02ID:XXowZW1L
テトラの性能は良いけど
何であんなに掃除し難いデザインなの
0733pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 00:11:09.91ID:TDiSENhV
>>732
外掛けはどこのメーカーでも使い捨てだぞ
0734pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 00:59:07.81ID:b2MazYyJ
使い捨てとか何言ってるんだろう…
0735pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 01:08:14.33ID:a7IhVNhT
作りがシンプルな外掛けこそ長く使えるぞ?
0736pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 03:03:38.22ID:TDiSENhV
なぜかバイオバッグの事だと勘違いしたわ
当然本体の事だよな・・・なぜ間違ってしまったんだろう・・・
0737pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 09:46:07.98ID:UhzgaxXK
テトラの水が落ちてくるギザギザのとこ
あそこは表も裏も洗いにくい
0738pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:22.84ID:fxFRg03K
>>737
大きめの山切りカットの歯ブラシを
ちょっと熱で角度つけると捗るよ
0739pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 14:26:36.84ID:iaP4wS1J
プロフィットbig最高だなやっぱり
でよストレーナー側から溢れてくるのを改善してくれ
0740pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 14:47:32.56ID:b2MazYyJ
ストレーナー側にはウール、スポンジ、活性炭あたりだけを入れると少しは改善されるよ

小部屋の方は詰め込みすぎたらすぐ溢れてくるから、あくまでも予備の部屋だと思ってる
0741pH7.74
垢版 |
2019/02/19(火) 11:52:00.38ID:Uz5a8Vmy
モーター側に何も入れてないけど濾過槽にろ材を7割くらい入れると溢れてくるぞ
0742pH7.74
垢版 |
2019/02/20(水) 21:50:14.87ID:zzHwdzBt
かなり亀だがウールマットで高いやつどうなのって話、こないだGEXパワーマットを買ってみたわ。
確かにこれいいな。100円ちょいのやつとかちょっと洗うとヘタレてゴミみたいになるけどこれは1、2回モミ洗いしても平気だ。
400円ちょいだけどほんとに5、6回使えるならこっちのが良さげかも
0743pH7.74
垢版 |
2019/02/20(水) 23:02:36.28ID:131kT7du
初めまして!gexのラクラクパワーフィルターLを買ったんですが、カリカリうるさいんですが、これってこうゆう仕様ですか?
0744pH7.74
垢版 |
2019/02/20(水) 23:04:13.17ID:R772Yb06
そんな訳ないだろ
0745pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 00:09:04.97ID:Xw34m0dk
インペラ部分に何か入り込んでるかハマりが悪いかだと思う
初期不良も無いとはいえないけど
0746pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 00:15:42.46ID:UuKjxhUw
インペラの羽が折れてカラカラ鳴ってんじゃないの
0747pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 00:26:52.16ID:f6UC2ANu
確かにGEXなら初期不良も疑わなきゃいけないかw
0748pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 00:27:34.86ID:Z8tYbyWV
インペラくっつけるコの字のパイプがきちんとまっすぐ挿さってないとウチのでもカラカラ鳴るぞ
ろ過槽にリングとか足してるとなりやすいから入れた後にパイプちょっとだけ揺すって調整かなぁ
0749pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 00:43:23.44ID:rhcOt4qm
インパラ廻りチェック再度確認してみました。特に何か入れこんでる等も無く羽に異常があるようなことも無いようです!
唯一気になったのがストレーナーの方のシャフト?ゴム?はキッチリハマるんですが、モーター側は余裕があるのか、結構左右に動きます。
0750pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 08:50:23.24ID:klwkbF9B
なんかそんな動物いたな
0751pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 10:15:35.19ID:V3e5rAFd
なんかそんなアメ車あったな
0752pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 10:56:05.59ID:rhcOt4qm
gexのカスタマーセンターに連絡したら、代替え品を送ってもらう事になりました。
迷惑かけました!
0753pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 19:32:58.94ID:1z1nVTzb
オラオラさん乙
0754pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 20:38:30.41ID:dYb8eXm9
外掛けフィルターぐらいならあっても無くても一緒やからな
水流ポンプやエアレーションで水流だけ作っても効果はほとんど同じやろな
ワイは30キューブ以下の小型水槽ではもうフィルター無しでやってるで
0755pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 00:39:44.02ID:FjfX1mzi
お前千葉だろ
0756pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 01:00:54.93ID:nq7JbKBg
コトブキのX2がどうやってもビビり音が出ちゃうんだけど
どうしようもないのかな
gexとテトラのは無音なのだがなあ
0757pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 02:27:44.04ID:WqELlxPx
>>756
音のする場所は分かる?
0758pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 02:31:10.51ID:u2Z+YSZC
レビュー見る限りテトラとGEX以外は買う気がおきない
0759pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 05:32:04.04ID:892dYjO3
コトブキのBIGは良いよ
0760pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 06:15:32.25ID:u2Z+YSZC
せやな

テトラとGEXとビッグ以外は糞ってことで
0761pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 08:29:27.17ID:UOIpIh9V
ビビり音って蓋でしょ?エアチューブに切り込み入れたやつ噛ませとけばしなくなるよ
0762pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 08:49:40.49ID:YOm1jDbf
下の方の変な駒のとこ
0763pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 10:43:08.37ID:6gje61B5
プロフィットbigのもっと大きなやつでないかな
90センチ水槽でメインで使えるくらいのやつがほしい
横幅50センチくらいあっても全然いいぞ
0764pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 11:25:05.51ID:892dYjO3
プロフィット超BIGあったら良いね
濾材6リットル位入るやつな
0765pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 11:29:51.30ID:zBWmVsw5
そこまで行くと掛けた水槽の方が壊れそう
0766pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 11:36:25.57ID:76m4bzFY
自立させれば良い
そしたらもう外部なのかもしれないが。
0767pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 11:39:29.01ID:1desm4JQ
外掛けならぬ横置き濾過槽みたいなものを自作は何度か考えた
0768pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 11:44:35.15ID:892dYjO3
俺も考えたよ
0769pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 14:34:34.15ID:u+de4jK0
上におけば水流が簡単になるな
0770pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 15:45:14.15ID:UXoLQsL4
そうか上に置けば水漏れも気にしなくていいもんな
0771pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 16:01:46.28ID:6gje61B5
上に置いたら上部フィルターでは
上に置きたくないから外掛け選んでるのに…
0772pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 16:02:01.44ID:gW49DhmL
ネタだろ……
0773pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 16:23:34.90ID:UXoLQsL4
そうか上に置いたら上部フィルターになっちゃうな
0774pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 23:11:20.54ID:FjfX1mzi
秩父だった・・・
俺は地理は苦手なんだよ・・・
0775pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 01:21:59.90ID:oAigRm/m
ストレーナーのパイプの中にスネールがいた
大きいけどそこで育ったのか?
0776pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 01:28:44.88ID:kOK5nCJ6
ストレーナーにはコケいっぱい生えるしな
0777pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 17:11:47.56ID:RcpBDTAm
プロフィットBIGを60cm水槽(60×30×36くらい)で使ってる人っているかな?

45cmからサイズアップしようと思ってるんだけど、公式では大丈夫って書いてあるけど実際にはどうなのかなと思って…
0778pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:52.95ID:29zwAHAi
>>777
飼う生態しだいだわ
0779pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 20:03:36.60ID:Xy4+6wOR
パイプ延長して循環するようにすれば余裕
0780pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 20:27:20.97ID:qAsXFyie
濾過が不足気味と感じたらスポンジフィルターでも追加すりゃいけるだろ
0781pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 08:36:40.28ID:HH8qyKGd
W外掛け
0782pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 09:01:12.69ID:9XZ5dArf
>>777
理論上のろ過能力は足りていても、フィルター一つで横60cmの水を隅々まで回せるかは疑問
その観点では、デカいのを一つ付けるより、30cm用の外掛けを二つ並べる方が良いと思われる
まあ今からそれをやれとは言わんけど、BIGの吸い込み口から遠い側の隅に軽いサブフィルターを付けたいところ
生体が多くないならエアレーションでもいいかもね
0783pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 13:16:39.44ID:RyWpcFHg
60cmくらいなら大丈夫だよ。
0784pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 13:21:18.38ID:kN+8/NKQ
60×30×30でリングろ材足したbig使ってるけど特に問題なし
生体は5〜10cmの金魚6匹
0785pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 13:36:41.72ID:AcR60QT6
俺なんか90cmでbig一つだぞ
スリム水槽で水量少ないけど
0786pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 17:28:19.44ID:QuKTWIKd
BIGを両サイドに掛けたら格好良いんじゃないだろうか
0787pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 20:32:04.14ID:RyWpcFHg
フレームレスだと崩壊しそう
0788pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:27.90ID:dIuluC3R
そもそも外掛けってメインで使うろ過器じゃないよな
底面や外部のサブとして使うもんだろ?
0789pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 21:10:13.24ID:9XZ5dArf
>>788
どうだろね
自分は小型水槽のメインという認識だが
0790pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 22:43:14.11ID:nyvDZ3LS
既にメインのフィルターが稼働してるところにものの10分程度で設置が完了するから
そういう性格上なかなかメインを張る機会がないからそういう印象になるんだろう
別に生体数が少なければ小型水槽のメインフィルターにするのも問題ないし
0791pH7.74
垢版 |
2019/02/25(月) 01:47:33.43ID:vwPEHJek
むしろほとんどの家庭が外掛けのみとか、ヘタしたら投げ込み1個とかでやってる

初アクアさんの一般常識とかそんなもんだよ
0792pH7.74
垢版 |
2019/02/25(月) 02:08:28.05ID:RB9rDHKY
最近のアクアはそうなのかもね
昔は上部が普及してて外部に移行していく感じだった
0793pH7.74
垢版 |
2019/02/25(月) 05:26:26.33ID:v7LDOaXJ
停電対策に電池駆動のエアポンプとエアリフトの濾過器を常備しないとな
0794pH7.74
垢版 |
2019/02/25(月) 22:12:43.04ID:RGTaSbcm
スリムフィルターSSにクリーンバイオリングを入れてみたら上手いこと入った
ろ材詰め込みはみっともなくて距離置いてたがやっぱりバクテリアが住み着かんと不安だ
0795pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 11:49:52.71ID:YCkoOGIJ
なんでろ材入れたらみっともないことになるの
0796pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 15:05:52.24ID:z9yrNw2W
外掛けで水耕栽培してる人いる?
0797pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 15:26:17.22ID:wHhxbIPB
>>796
やってる
植物さしてるだけだけど
0798pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 15:40:25.64ID:z9yrNw2W
>>797
照明ってどうしてるの?
普通外掛けに光当たらないでしょ?外掛け用に追加?
0799pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 16:55:08.04ID:wHhxbIPB
>>798
たくましいポトスさしてるだけだから
エアコンなしでも、元気もりもりよ
0800pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 17:49:44.97ID:L2XG+qUY
水耕栽培くらいだったら部屋の照明だけでも特に問題ないかと
0801pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 00:09:38.55ID:Thmh2ZYI
>>796
ポトスライムとスパシフィラム"ミニメリー"を置いてる
どっちも元気だけどスパシの花が咲かないところをみると光量不足
0802pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 00:44:21.23ID:c7/Hm/m7
やっぱそんなもんすか
0803pH7.74
垢版 |
2019/03/05(火) 09:35:41.08ID:u0z2m++s
スパシ陰性なんだけどね
今年は本水槽のライトを光量多めに替えて、ちょっと高いとこに吊るしたいと思ってる
だれか去年エダマメ作ってたから光を当てればそこそこ育つと思う
0804pH7.74
垢版 |
2019/03/05(火) 12:54:54.17ID:QuWDrxu9
水が溢れないか心配
0805pH7.74
垢版 |
2019/03/05(火) 16:43:05.47ID:79D0QWRt
ちなみにスパティね
0806pH7.74
垢版 |
2019/03/07(木) 13:15:21.42ID:6oUmgyAJ
60規格にプロフィットBIG一台。

と、2217、2213、500、エイト4台、エイトコア1台、SPF底面直結1台、の構成でやってるんだけど、グラカス足したいけどどう考えてもスペースに余裕がないので照明を外せばいけるか、と昨日思いついたチラ裏
0807pH7.74
垢版 |
2019/03/07(木) 13:22:01.25ID:ddKWKTFm
外部だけでいい
0808pH7.74
垢版 |
2019/03/07(木) 13:37:43.83ID:c9HzArR6
過剰濾過スレ?
0809pH7.74
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:56.89ID:b0BprrF9
ここは外掛けスレだぞ
外掛け以外を使うやつは出て行け
0810pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:46.67ID:GNFIiHXt
bigほしい
0811pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 03:23:40.29ID:H92KKgA1
BIGは良いぞ買っちゃえ
0812pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 04:19:08.44ID:5TZ+1Zix
ドット?だっけ?水替えのいらないフィルターって奴。使ってる人いる?
0813pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 06:54:36.52ID:gujYJWLE
もう外掛けはbig一強になっちまったな
0814pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 13:06:36.22ID:2fQtex+z
BIGは横幅を2mmくらい削ればフレーム付きの30cm部分にも使えるのに勿体ない…

同じ容量でもう少し細く横長にしたり、深さを出してコンパクトにしたりバリエーションがあってもいいと思う
0815pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 14:47:05.95ID:0OQ2tnEH
もうbigしか考えられないしbig以上の外掛けは今後出てこないだろうな
0816pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 15:20:01.37ID:GHlD7QNX
bigは怖くてフレームレスには付けられない
0817pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 15:37:34.55ID:K8Oz/6Zi
フレームレスにbigつけて早2年です
0818pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 19:42:27.73ID:0OQ2tnEH
>>816
フレームレスでも全然大丈夫だぞ
big使って水槽割れたなんて話聞いたことないしメーカーだってちゃんと考えて作ってる
はず
0819pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 00:25:01.50ID:rzsXNTdq
bigと迷ったけど、エアレーション付きを試したくて簡単ラクラクパワーフィルターL買ってきた
エアレーションはうるさいけど本体はいうほどうるさくない
0820pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 03:55:24.14ID:gIUsnC70
外掛けにエアレって意味あるのかねぇ
0821pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 04:34:37.42ID:SJQGbsb/
水量が多いとか落水音を消すためにウールを噛ませてる水槽ならけっこう効果あるかと

ウールを噛ませたら水面があんまり揺れなくなるし、排水口が水面ギリギリの水槽でも水面が揺れにくくなるし

ちなみにウチは1年くらい排水口にホームセンターで30×10cm100円くらいで売ってるペラペラの黒いゴムシートを噛ませたら、落水音は完全にゼロになったけど水面がほぼ揺れなくなったよ
0822pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 10:59:38.22ID:nV/ekAaN
一番最初に買った水槽セットについていた外掛けを久々にセットしたらいきなり白濁した
他の水槽の種水使って作ったのに
白濁なんて何年ぶりに見たわ
ほんと外掛けはM属性じゃないと運用できない
0823pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 13:41:46.54ID:xPTKGrRL
当たり前の事言うけど濾過っつーのは
まず物理濾過と生物濾過にわかれ
生物濾過は好気性の硝化細菌と亜硝酸を食らう窒化最近で仕事をさせることだ

これであと言わなくてもわかるよな?
0824pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 13:52:10.35ID:5s7XXXle
ただ、悪口言って構ってもらいたいだけでしょ
0825pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 14:53:02.62ID:mfxcwuQo
何年もアクアやってて素人並みだったってことがわかってよかったなとしか
0826pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 03:56:52.01ID:D/nVFOK8
>>820
アクティブボール Sサイズ入れてエアレすれば効果あるかな?と
0827pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 05:18:09.69ID:dK+uoDZ9
BIG買ったった!
0828pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 07:45:45.58ID:zsmBMYC3
>>827
やるやん!ろ材は何入れるつもり?
0829pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 02:19:43.64ID:ndrNugzI
>>815
いや、もう出てるでしょ
TOTTOパーフェクトフィルター
0830pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 04:22:35.30ID:PhMS9pFW
外モーターってうるさいって聞くけど
しずかなの?
0831pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 09:33:57.66ID:fr20dY8e
今AT-50なんだけど水中モーターやらヒーターが邪魔。
BIG買ってその中にヒーター仕込むのはあり?
誰かやっている人いない?
0832pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 09:38:45.87ID:mxl6L9BE
>>831
無し
火事の原因になりかねない
0833pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 10:14:04.08ID:tsSC/Udk
もう 日淡だけとか
オーバーフロー水槽にしちゃえ
0834pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 10:35:22.48ID:4mQixSP9
全然ありだと思うけど
0835pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 12:41:09.55ID:HMMf+Jy/
>>831
ありかなしかの問題ではなく、絶対やってはいけない
同じコトブキのProfit FilterX2の説明書には
「フィルター本体内にヒーター等の保温器具は絶対入れないでください。
火災の原因になります」と注意書きがある

ちなみにうちの実家は猫用コタツから出火して全焼した
保温器具というのはそれだけ危険なのだ
0836pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 14:56:38.86ID:NOmiU0y3
水中にあるのに火事になるわけないだろ
0837pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 15:11:56.64ID:Hx4CZeJq
熱でプラスチックが溶けて水が抜けててとか、色々な危険予知は出来ると思うが
0838pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 15:27:59.59ID:fr20dY8e
やっぱり意見分かれるのね。
メーカーはどんな使われ方するかわからないので、基本ダメとするわな。
サーモが別のやつでヒーターを外掛けにセンサを水槽内にすると、もしモーター壊れて水が流れなくなると、外掛けの中が煮える。
そこは理解しているので、やろうとしているのは、あくまで40cmスリム水層テトラ50w程度なんだけど。
0839pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:43.32ID:uDyhurlq
何と言おうとプラにヒーターはダメです
0840pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:12.33ID:NOmiU0y3
安全機能付きのヒーターにしとけば問題ないだろ
0841pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:58.88ID:MCuDjwtq
メーカーの動画とかに濾過一体型水槽のプラの濾過層に普通にヒーター入れてたから大丈夫じゃない?
0842pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:08.40ID:4mQixSP9
プラスチック製の水槽やアクリル水槽だってヒーター使うしなぁ
0843pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 16:18:49.84ID:fWTolRi0
そもそもだけどフィルター内にヒーターを入れたら熱効率が恐ろしく悪くなる

あと安全装置がどうこうの問題じゃない
0844pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 16:30:16.95ID:MCuDjwtq
悪くなるの?流れがよく当たっていいんじゃないの?オーバーフローにしろ外部のインラインにしろ同じことだと思うんだけど
0845pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 16:58:23.10ID:hwOZ4Bd/
豚切りだけどコトブキのBIG届いた
金魚が快適になってほしい
0846pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 17:42:34.10ID:mxl6L9BE
>>844
実際に動画で検証してる人がいるし、水槽の中とは違ってフィルター内を循環した水は温められるのと同時に空気で冷やされてる
0847pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 19:17:40.27ID:PefxcO1X
フィルター内部での飼育水冷却効果とヒーターの出力&稼働時間が同じであれば保温能力は変わらない
フィルター内部に突っ込んだ時の周囲の水の温まり方が水槽内にヒーター設置した場合と異なって
センサーが早めに設定温度を感知して稼働時間が短くなってるのと違う?
0848pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 21:35:45.97ID:u3jj8U9z
0849pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 23:48:13.17ID:U+MX+OS4
>>847
判る判る。実践より理論だよなー。
自分の考えの方が大事だし、他人が失敗しても自分にはノーダメージだからなあ。

外掛けフィルターケースが断熱構造になっていて、スロープ部もきっちり熱が逃げないようにカバーなどしないと
その考えは成り立たないぞ?
0850pH7.74
垢版 |
2019/03/17(日) 23:58:49.68ID:+rIzaAC1
気になるなら自分で試せばいいのにこんくらいのこと
0851pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:10.03ID:k80BU0Lk
フィルターを断熱しようがしまいが水槽システム全体としての放熱量変わらんのだけど?
フィルター内部にヒーター入れると放熱面が増加するのか?
0852pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 06:22:53.80ID:rH5Dbx0p
>>851
他の人も言ってるが、実験して自分の正しさを証明してくれ。よろしくな?
0853pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 09:05:57.02ID:/ho4phDd
敷居の低い生き物や道具ほど
日本語の怪しい奴が涌く
0854pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 10:38:43.11ID:i14S/O6N
>>851
フェイルターがある水槽って水が循環するんだ。止まってないんだぜ?1時間に100Lくらい回るんだけど
放熱量が変わらないって?w
0855pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 11:18:02.34ID:GExKdowY
少し落ち着け
0856pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 11:44:37.04ID:IJzMRAS1
横からだけど、熱源がどこにあろうと循環する水量は同じだし放熱する面積も変わるわけないしどこに付けても大きな違いなくね?
って事?
0857pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:11.33ID:k80BU0Lk
「外掛けフィルター内部にヒーターを置くのと水槽内で設置するのとで熱効率が異なる」と主張するなら
その詳細データを開示すりゃいいだけだろ?なんで詳細データの開示されてない主張の内容に疑問を抱いた側が検証せにゃあかんのさ?
なあ、当然データあるんだよな?当然ヒーターの稼働時間の条件が同一であることを前提としたね
0858pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:45.11ID:k80BU0Lk
というわけで実験してみたよ
https://i.imgur.com/qE2mfm6.jpg

実験環境は見ての通り
ポンプで水を循環させながら150wのセンサーのついてないヒーターを15分稼働させ、
ヒーター電源断3分後の水温を計測

右側バケツにヒーター設置した場合
10度→14.5度

左側のジョウロにヒーター設置した場合
10度→14.5度

どちらも気温は9度での測定


以上
0859pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:12.38ID:IJzMRAS1
そうだよなぁ
熱源のある場所によってそんなに大きく違う結果にはならないよな
むしろフィルター内の方が水が良く動いてる分、損失無く熱伝達できそうな気がするけども
どちらにしても驚くほどの大差は無さそう
0860pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 12:47:53.15ID:k80BU0Lk
さて、ヒーターが外掛けフィルター内部に置かれると大気への放熱量が増加するという
トンデモ理論の解説と実証データを待つことにするか
0861pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:36.91ID:cr6ct81u
検証してる動画あるから見てくればいいと思う
たぶん外掛けフィルターにヒーターとかで出てくるから

風呂を沸かしてる時に混ぜたら空気と触れあって温度が下がるよね
フィルター内ではそれと同じことが起こってる

サーモでフィルター内の水は設定温度になるけど、水が排出口から出てきた瞬間に冷やされるから、水槽内の水温は設定温度になる事はない(水流をかなり強くすれば近い温度にはなるけど、小型水槽くらいしか意味がない)

サーモを水槽内に入れたら水槽内は設定温度になるけど、フィルター内は熱湯になるからバクテリアが全滅する
0862pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 13:06:17.85ID:i14S/O6N
>>860
浴槽に置かれたじょうろとヒーター&ポンプの実験装置がなんか微笑ましい。

ふつうの水槽はサーモスタットに制御されたヒーターが短時間で加温を止めるので水槽内と外掛けフィルター内では
差が出そうな気がする(非論理的)。
1週間くらい同じ場所に置いた2セットの実験装置で実験を続けてワットチェッカー等で電気代の比較をしたい(イチャモン)w
自分の水槽では、水槽内設置で問題が無いし、そもそもメーカーがフィルターの濾層内ヒーター設置を禁止しているので
実験する気が無い(傲慢)
0863pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:46.45ID:1Q8LD9kb
もしかして、
水槽内にヒーターを設置してるケース(外掛け無し)と、
新たに外掛けフィルター増設してそこにヒーターを設置したケースで比較して
外掛けにヒーター設置すると効率悪くなる!って話してる?

もしそうなら、「そりゃそうなるだろ」としか言えないのだが
0864pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 14:15:57.50ID:IJzMRAS1
>>861
水槽内の温度が設定値になるようにサーモの目盛り調整したら良いのでは
オーバーフローのサンプ内に入れたり、背面濾過のフィルター内に入れたりなどは普通にされている設置方法だし
水槽内でヒーターってのは非常に存在感あって、レイアウトに邪魔だから何とかして外で加温したいってのは良くわかる
まぁオレは外掛けの中ではしてないけど
0865pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 16:01:04.25ID:cr6ct81u
>>864
外掛けは他のフィルターとは空気の触れ方が根本的に違うから、外部やオーバーフローと同じようにヒーターを設置しても効果が大きく変わってくる

極端に説明するとフィルター内の水温が25度→排出口やフィルター内で空気に触れたり気化熱で24度になる→水槽内には保温器具がないから、水槽内を24度の水が循環するだけ→そのうち空気に触れている部分から水温が下がって23度以下になる

これのループが起こるだけ
水槽内にサーモを入れて25度に設定したら、フィルターから出る水の水温は25度どころか30度くらいまで平気で上がる
0866pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 19:34:21.78ID:GjVM/h+X
どっちでもいいからそんなこまけーこと好きにしろよw
やりたい本人が好きな方で設置して気に入らなかったらもう一方でやればいいだけだろ?ヒーターの移動なんてよっぽど変な置き方してなければ5分じゃん
0867pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 20:06:21.33ID:rH5Dbx0p
今日はちょっと早めに帰れたので、使い勝手が悪くて放置していた外掛けフィルターの流動河童の濾層に
エヴァリスのオートヒーター150wをなんとか入れられそうなのでセットして、予備の40cm水槽に9割くらい水を
入れて、17:40 水温15度からスタートさせた訳よ。

18:01 15.1度
18:48 19.6度
19:53 24.9度
20:03 25.5度

用事を済ませたり、夕飯食ったりしてたので時間間隔が適当だけど、水温が熱帯魚の適温になるまで
遅すぎるな。

>>860
まあ、こんな感じなんだけど水槽内にオートヒーターセットするより明らかに時間がかかったトンデモ現象を
説明してくれよw
0868pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 20:39:26.30ID:23WLGkZo
>>867
海道河童内のオートヒーターでも水槽内の温度がそこまで上がるんだな
26℃設定のヒーターでしょ
ちゃんと濾過層内と水槽内の温度がそれなりになるんだな

濾過層内のヒーターも悪くないって結果だね
0869pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 21:01:57.80ID:KZzWJv/E
もっとすぐにオートヒーターが止まって水槽内の温度が全然上がらないって事になると思ってたんだけど
何とか入れられるギリギリの容積でもちゃんと温度上がるってのは以外

狭い濾過層内のヒーターでもしっかり熱伝導してるって事だな

そう考えると外掛け内でも有りっちゃ有りかも
0870pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 21:04:02.63ID:pWJmb1GT
外掛けってのは目で楽しむもんだよ
ろ材が詰まって嬉しそうにしているフィルターを見てみな
こっちまでウキウキしてくるじゃねぇか!ガハハ!
0872pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 22:45:06.46ID:GExKdowY
お前すごいな、でもここまでするなら温度計を両方デジタルにして画像からでも見えるようにした方が面白くないか。
手持ちがないならかまわないけど。
0873pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 22:51:00.20ID:k80BU0Lk
実験した
実験設備は>>871

サテライト側にヒーターを設置した場合とプラケース側にヒーターを設置した場合とで、
プラケースとサテライトの水温を5分ごとに記録し、違いを観察する
ヒーターはニッソー150wのセンサー付属してないもの、15分経過後にヒーター電源offし、
電源断から3分後の水温を最終的な結果として評価する
プラケースとサテライトはat30付属のポンプで水を循環

実験結果
https://i.imgur.com/TqOklmu.png

結論、どっちにヒーター設置しようが、稼働時間が同じなら水温を温める効率は変わらない
0874pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 22:52:14.98ID:rH5Dbx0p
>>868
結果としては、水槽内にオートヒーターを置いた方が効率が良かった。けど〜、

40cmガラス水槽に流動河童内にエヴァリス 150w オートヒーターを投げ込みw

水温 13.5度から26度まで2時間35分

40cmガラス水槽に流動河童、エヴァリス 150w オートヒーターを底面に。

水温 13.5度から26度まで2時間16分

大した差にならなかったな。

でも、魚にとって速く温度が上がって快適な温度になった方が良いと思うので外掛けフィルター内に
ヒーターを入れるのはおすすめしない(メーカーも危険だから止めろって言ってるし)。
0875pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 22:54:42.61ID:rH5Dbx0p
>>873
こっちの結果では差が出たよ。短時間じゃ比較にならないんだよ。やっぱし。

ちゃんと計り直すときに水を全部捨てて、冷水シャワーで水槽を冷やしてからやったし。
0876pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 22:57:27.44ID:k80BU0Lk
考察として、外掛けフィルター内にヒーターを設置する場合、センサー一体型のものであると
ヒーター周辺の水の循環の仕方によっては十分な稼働時間を得られないまま周辺温度が設定温度に達してしまい
結果として本水槽側が十分に温まらないことがありうると思われるため、
そうならないようにセパレート型でセンサー設置位置を工夫するか、
一体型でもヒーター周辺の水流が滞らないように工夫する必要はあるが、
根本的に熱効率が大きく変わるという現象は確認できなかった

つまり>>847で指摘した通り
0877pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 22:59:05.11ID:k80BU0Lk
>>875
だからセンサー一体型で実験してる限りそうなる
ヒーターの稼働時間で見ないと意味がない
0878pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:05:01.06ID:KZzWJv/E
>>874
お疲れさんでした
一回温度が上がってしまえば尚更のこと、設置場所による差は感じられなくなる程度の違いだね

狭い外掛けフィルター内にヒーター入れると濾過装置としての働きは疑問符が付くけど

大型の外掛け使ってその一部をヒーターエリアとしてつかうなら有りだな

もし多少、熱効率が悪くてもクソ邪魔なヒーターが水槽内から出せるのはメリットだとおもう

インラインだと面倒だけど、外掛けならオートヒーターでさえも投げ込むだけでそれなりに温度制御してくれるみたいだし
0879pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:12:20.86ID:VMN4nOW7
まぁ外掛けが故障したら火事になるけどね
0880pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:14:28.09ID:rH5Dbx0p
>>877
ヒーター稼働時間とか言うけど、ワットチェッカーで消費電力を見て「164w」だから稼働しているな。
2時間後に「0w」だし、26度だから適温になったなと言う判断した。

だから今回の実験では、センサーがどうのっていうより連続加熱して差が出るか?を見たんだよ。
0881pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:16:21.16ID:KZzWJv/E
オートヒーターか、もしくはサーモを外掛け内に入れとけば仮にポンプ死んでもそうはならないでしょ
0882pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:18:48.30ID:rH5Dbx0p
>>879
もちろんだよ。入り口のスポンジフィルターが詰まってきて水量が落ちてくれば異常温度になってケースを溶かすこともある
だろうし、ヒーター周りに澱とか溜まってくると短時間でヒーター自体が炭化して加熱できなくなったりとか、
そう、火事になることもあるから、ほんとおすすめしない。
0883pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:20:20.12ID:k80BU0Lk
>>880
積算電力表示は?
外掛けに設置していた場合本当に連続稼働だったのかそこも確認する必要がある
0884pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:30:44.27ID:rH5Dbx0p
>>883
209kwhだけど、水槽を水抜きするときに危ないからコンセントから外したから、水槽内ヒーターの積算値で〜
今の時間まで放置してあったから適当に類推してくれ。
0885pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:33:34.43ID:KZzWJv/E
電気代なんてちょっもくらい大したことないよ
外掛け内ヒーターでちゃんと水槽の水温を制御できるって事が判っただけで非常に有意義
0886pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:35:05.82ID:sVXHooR8
ヒーターは下手すると水槽が煮えるどころか火事の危険すらあるし説明書通りに使う方がいいと思うけどね
0887pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:39:09.98ID:k80BU0Lk
>>884
先のレスにある「164w」って表示は単に現在接続してる機器の消費電力を表してるだけで、
積算でヒーターの設置場所の違いで誤差以上の差異が出た事を確認しないと意味がないわけでしょ?
一度引っこ抜いてしまったってことは最初の計測はリセットされてもう確認できないから…実験のデザインの問題じゃあ?


って、誰も外掛けにヒーター突っ込まねえよなあ、こんなことつきつめても…
0888pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 23:42:43.95ID:KZzWJv/E
ヒーターでの事故はそんな危険も万が一考えられるのかもしれないけどね

ただ外掛けフィルター民には、メーカーの説明書通りの使用方法で正しくを使用しましょうって言葉は一番似合わないな
0889pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 00:15:33.92ID:cCjZczgc
フィルターいじる位なら多少の水漏れ程度で済むけどヒーターはマジで洒落にならんしなぁ…
0890pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 01:16:55.73ID:2ppKr+zW
まあやりたい人はやるでいいんじゃない?ヒーターは実際邪魔だし魚挟まる危険とかあるから水槽内に入れたくない気持ちはわかる
俺はやらないけどね。小型水槽ならやってたかもしれんけど
0891pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 02:53:26.21ID:yUXNmE3o
ハッキリ言ってヒーターをフィルター内に入れたらデメリットの方がはるかに多い

しかも生体どころか自分の命にも関わってくる問題
水の中にあるのに火事になる訳ないとか言ってるやつは頭どうかしてる
0892pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 04:29:03.61ID:gndvFuBP
そこまでしてヒーター出したいなら外部にしてインライン化したほうがいい
0893pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 08:14:23.03ID:uyrtXk67
何せお二人ともお疲れ様、ありがとう
0894884
垢版 |
2019/03/19(火) 09:46:53.86ID:Y+Xn6Hec
自分の外掛けフィルターにヒーターを入れた場合、26度になるまで時間がかかった理由を考えてみたんだけど、
水槽内にヒーターがある場合、ヒーターから漏れる赤外線を通過する水の厚さが大きいから多少なりとも加温する
効率が良く、フィルターケース内は水の厚さが薄いから赤外線がムダになっていた、かな。

外掛けフィルターケースをアルミテープなどでまんべんなく覆って、赤外線の漏れを反射するようにするとほぼ同じ時間で
加温できたかも。

ちなみに排水スロープで熱が逃げるって説があったので、自分の実験では流動河童の上部カバーはしておらず、水槽の
蓋もしてない状態で熱が逃げやすい状態にしていたので通常の水槽より放熱性が高かったと思う。
0895pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 21:04:41.61ID:ezrl9YPN
外掛けにCO2添加した場合もヒーターと同じ?
0896pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 21:09:14.32ID:27Tg5567
エアレーション効果でCO2を逃がすらしいぞ
だから水草やってるやつは外部フィルター派が多い
0897pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 21:55:36.14ID:QOcyR5Fn
最初に質問した831です。
単純にBIGにするだけでAT-50のグレーの目立つ水中モーターなくせる、濾材も増やせて、あわよくばヒーターをもと、一石三鳥を狙ったのですが、実際やっている人はいないようですね。
それとやはりヒーターが壊れたときのリスクとちょっと上がりそうな電気代をどう見るかですね。

最終的にどうするかはわかりませんが、とりあえずBIGは購入することにしました。
皆さんの推定、実験、考察と楽しく拝見させて頂きありがとうございました。
0898pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:55.17ID:c07Bl4lE
BIGはいいものだ
0899pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 23:01:24.98ID:jhoeXy6m
もうどうでもいいかもしれないが、長時間だと違うという指摘あったので、30水槽引っ張り出してきて追試したよ

実験設備は>>871のサテライト&からポンプを30水槽に掛けかえただけ
150wのサーモなしヒーターを稼働させて、1時間30分後の水温を計測
(総水量14リットル程度)

結果
・サテライトに設置:15℃→25.5℃
・水槽に設置:15℃→25.5℃

少なくともセンサーなしの150wヒーターの連続稼働では両者に差は見られない
センサーが感知して連続稼働になってないだけで両者熱効率変わらんという結論にしかならない
少なくとも俺の実験では
0900pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 02:40:07.59ID:1iNarYEg
水槽のなかで作動中のヒーター触ってみれば判りそうなもんだけどな。まぁフィルターにヒーター隠したい気持ちはわかるが。

でもそれならエアコン使うかな。
0901pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 07:46:33.44ID:8nApXUIM
コトブキのProfit Filter X2を使い始めたのだが、気になることがある
粗目マットを差し込むスリットのうち左側が右側より低くなっており
そこを水が越えてきているように見える
他の人のところでも同様だろうか?
これでは物理ろ過がされないと思うのだが・・・
0902pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 14:10:44.69ID:eOslOjt9
外掛けに植物ぶっ刺して水耕栽培してる人いる?
目にも楽しいし富栄養化対策にもなるし興味あるんだけど難しいかな?
0903pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 14:35:22.71ID:k2thQIEJ
ネギやね
0904pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 14:51:48.51ID:J2Ftpar1
>>902
外掛けじゃなくて自作投げ込みにマングローブ挿してたけど、根がパンパンになったので素焼鉢に移したよw
根が張るようなのは濾過槽の水の流れ悪くなると思う。
0905pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 15:07:07.98ID:dSihAGCj
>>902
>>796辺りから同じ事書いて有るので
見るよろし
0906pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 15:07:34.21ID:N6OWx+DY
>>902
植物さすだけだからむずかしいもへったくれもない
買ってきてさせばいいだけ
ダメなら抜けばいいだけ
0907pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 16:54:07.64ID:eOslOjt9
みんなレスありがと
既に同じような事が書き込まれてたのは気づかなかったw
やっぱ根詰まりが問題だよなぁ…
とりあえず丈夫で根がそれ程でかくならなさそうなポトスで試してみるわ
0908pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:00:08.87ID:WoYkjP1G
そんなに気にする程でもないけどポトスは葉っぱと根に毒性があるから、生体がいる水槽での水耕栽培はあんまりオススメできないかな…

直接食べたりしなければ問題ないけど、なんかの拍子に葉や根が傷付いたりした時が少し心配
犬とかが食べて体調を崩すっていう事故もけっこうあるみたいだし
0909pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:08:53.40ID:I2h7Cisx
忠告しておく
ショーター死ぬぞこれ
0910pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:09:08.71ID:I2h7Cisx
誤爆ですすみません
0911pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:12:05.58ID:S8iGJ8su
>>908
マジで?思い切り水耕栽培してた
0912pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:16:49.02ID:eOslOjt9
>>908
マジか
ならアイビーにしようかな
0913pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:41:10.07ID:zkKRBlhv
>>910
我々にではなく外掛けフィルター様に謝りなさい
0914pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 01:25:28.93ID:stFVq4TZ
趣味がアクアとFX、株って相性がいいもんな
似たもの同士ですな
0915pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 12:03:02.47ID:FL3TJ1Pu
水耕栽培とはすこし違うかも知れんが外掛けに浮き草を浮かべるというのはどうだろうか
0916pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 14:03:17.36ID:1ukTmHLd
>>915
奴ら結構光量欲しがるよ
0917pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 19:08:15.60ID:wwi/Sduq
構造がシンプルな分カスタマイズしがいがあるよね
youtubeとかで改造動画観るだけでもワクワクするわ
0918pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:26.72ID:qbP4bWfy
流動フィルターとして使ってる人いる?
0919pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 01:38:11.58ID:BLLegGRb
流動フィルター興味あるんだけどあれって実際効果はどんなもんなんだろ
0920pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 02:07:13.71ID:WolMjqWv
>>919
使ったことはないけど期待できないな
一度もろ材に触れないで出て行く水がかなりあるはず
0921pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 07:00:58.51ID:ruMl5hXF
^^;
0922pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 07:44:10.14ID:eIWKVbYR
使ったことないなら黙ってればいいのに

ベタ一匹オトシン一匹の20センチキューブで
底面から外掛けに繋いで中身流動ろ材オンリー
水足しだけで半年特に問題起きてない
最近フン掃除すらまともにやってない
フィルター内全部を水が循環してるのが見える
詰まりとかチャンネル現象が嫌なら選択肢にあげていいかも
0923pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 07:54:17.20ID:SdW8/uAd
底面+外掛け流動じゃん・・・
0924pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 08:01:05.59ID:eIWKVbYR
>>923
最初の3ヶ月は外掛けだけでやってたけどストレーナースポンジの掃除すら面倒になってしまって
外掛けのポンプで吸い上げてるから底面には物理濾過しか期待してない
0925pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 11:41:23.54ID:2V/obR8V
ディスカス 流動濾過で検索
0926pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 14:27:21.11ID:qK8gLFU3
>>919
流動河童を使っていたけど、流動フィルターの効果は特に感じられなかったな。
現在はテトラのAT-60にストレーナーのスポンジ、濾材はサブストラットプロにしてから水質が安定している。
0927pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 21:21:38.95ID:Y/7u4tOa
919だけど結局効果あるんだか無いんだかよく分からんなw
水槽の環境にもよったりするんかね
とりあえず試しに外掛けで流動フィルターチャレンジしてみるわ
0928pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 21:57:50.82ID:WolMjqWv
>>927
やめといた方がいいんじゃないの
流動フィルターに著しい効果があるならもっとブームになってるはずだし
今うまく行っている環境をいじる必要ないだろ
0929pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 01:23:56.73ID:I1jb770C
たぶん処理場とか水族館クラスの環境じゃないと流動は生かしきれないと思う
0930pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 02:13:26.99ID:d5/kHl2T
流動フィルターはサブとしては良いと思う
見た目も面白い
0931pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 02:28:02.81ID:sGwq99jM
流動は効率はいいだろうけど大型の容量の物がないのと物理濾過を他のフィルターが賄うからサブフィルターの域を越えないんだと思う
あとろ材に触れない水はない
0932pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 05:24:31.07ID:/6bF3dLH
>>928
なんで触ったこともないのにアンチなんだ
逆に興味惹かれるわ
0934pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 06:43:59.81ID:/6bF3dLH
>>933
チャームの規模になると水量が多すぎて固定のろ材だと
目詰まりやら水流やらで無駄になる部分が多い
一番無駄がないのが流動ってことなんだろうな
民家の浄化槽にも採用されてるくらいだから流動濾過の信頼性は疑いようもない

ただ小さい水槽にそこまで必要なのかというとそんなことは知らんとしか言えない
0935pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 07:31:52.71ID:ymHzxKU8
>>932
マイナスイオンみたいな胡散臭さを感じるんだよね
フィルターは目に見える形で効果を測定することが難しいから客を騙しやすい製品だし
0936pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 09:16:19.69ID:5KMkMinr
昔、発砲セラミクスとエアレで自作投げ込み流動ろ過をやったけど、カラカラうるさくてやめたw
部屋内で流動やるには、ろ材は軟質じゃないとダメだね
0937pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 09:17:18.76ID:5KMkMinr
あ、発砲じゃなくて発泡だな
0938pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 09:19:21.37ID:4aYeuiaI
ギチギチじゃなく水の流れができるように余裕持ってろ材入れれば変わらんと思うけど
0939pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:08:18.14ID:2Msxxi7/
一番簡単そうな外掛け風のやつ売り切れ?ジェル状のろ材をラクラクパワーフィルターの
後ろ側の黒い濾材とっていれてみようかなー
0940pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:18:54.76ID:J3NXjWlw
なんだかんだで皆流動フィルターに興味津々じゃねーかw
0941pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:31.27ID:Y95uex4V
>>940使ったことはないけど期待できないな
一度もろ材に触れないで出て行く水がかなりあるはず
0942pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:45:41.94ID:7PyzqWQP
何より見た目が面白いからな
0943pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 18:06:30.27ID:JZ1EwJEV
>>892
メカメカしい人工的なレイアウトの水槽立ち上げたいんだが、やっぱり濾過は流動を使いたい
見た目だけで、サブとしてでも
0944pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 21:44:38.09ID:I1jb770C
ガンダム入れとけば一気にメカニカルになると思う

どっかでガンプラを入れてレイアウトをジオラマみたいにした水槽を見たけどなんかスゴかったよ
0945pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 13:04:00.89ID:RenHG9SC
>>941
ねーよ
その考えなら固定床のろ材でも同じだ
0946pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 13:46:10.18ID:Fc6hg2cA
流動濾過でも底床や外部並みにろ材の容量が取れれば良いんたけどなぁ
0947pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 13:48:40.46ID:0eaS2kfM
コピペ相手にどうしたんだ
0948pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 10:15:47.10ID:Azg/fxU6
流動濾過は大規模な濾過タンクとシステムがあって上手く作動するものだと思う
玩具みたいな流動つけても知れてるんじゃないかな
0949pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 11:59:10.92ID:pw3Vjer9
外掛けに限らんけどこういうのは工作してる時が一番楽しいよね
0950pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 12:44:48.77ID:zzSFDweX
検討→買い物→工作→取り付け→効果確認
この5段階のどこでピークに来るかは人によるかなあ
私は右肩下がり
0951pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 13:21:11.39ID:108g04T3
検討段階で挫折する・・・
0952pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 23:14:48.94ID:a/8iidFN
プロフィットBIGの改造ってどんな例があるかな?
0953pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 23:47:39.51ID:KQll5lGs
俺は検討段階かな
ショップで商品みながら頭の中で妄想してるのが楽しい

ちな、旅行は行く前日がテンションマックス
0954pH7.74
垢版 |
2019/03/26(火) 08:08:41.35ID:SmzIE81R
取付けるが、効果確認はしない
0955pH7.74
垢版 |
2019/03/26(火) 09:23:41.42ID:1b0dUust
改造動画を観ている時が一番ワクワクする
0956pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 10:18:36.17ID:At8CfAcE
Bigの中でネットに入れた淡水シジミを飼うのはどうだろう
吸い込まれてくる水槽の細かなゴミを食べてくれるのではないか
0957pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 11:01:58.00ID:xhYRfv+A
シジミって濾過摂食じゃなかったっけ?
0958pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 11:54:29.95ID:zRrGEDCs
ゴミを食べてくれたとしても糞をするからより汚れる説
0959pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:27:17.06ID:+OM2Kw+l
そもそもシジミかわいそう
0960pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:28:35.96ID:zkGecfCg
二枚貝の分は偽糞
もともとあったもののうち処理しきれないデタトリスを吐いてるだけ
0961pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:48:07.81ID:uayi3BOt
よく知らんがシジミってあんな水流あるとこでも生きていけるんか?
0962pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:52:43.02ID:y1FU43Mv
シジミは底面濾過というか水槽内の砂にでも住まわせるのが普通っぽい。
平面で広いパレットみたいな外掛けフィルターを作ってみる機会か?
0963pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 16:16:51.08ID:uayi3BOt
>>962
それもはや外掛けである必要が無い気が…
0964pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 17:54:41.28ID:6VrzAGa1
外掛けで水耕栽培してる人に聞きたいんだけど育ってくると植物の根がパンパンになって水詰まったりしない?
定期的に根をトリミングしてるのかな
0965pH7.74
垢版 |
2019/03/28(木) 14:08:18.74ID:SqAeWPbE
シジミって水流がないとダメなんじゃなかったっけ
なおかつ微生物がたんまり沸いてないとダメ みたいな
飼育困難種なイメージ
0966pH7.74
垢版 |
2019/03/28(木) 17:02:21.35ID:XxRPLkji
何食ってるのかわからんのだけど
うちの水槽にはヤマトシジミが半年以上いるな
0967pH7.74
垢版 |
2019/03/28(木) 19:44:46.43ID:5JGarSGv
半年以上はすごいな
シジミって最初はいいんだけど浄化能力すごいだけに水槽だけだとなかなか栄養まかないきれないんだよな
0968pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 12:35:34.81ID:7IHrMHJ7
定期的に別のケースで豆乳をあげるといいとかあったな
0969pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 17:24:13.20ID:aRavM9GI
カートリッジでなく市販のろ材を入れることを前提としたデザインの外掛けフィルターって一つ位あってもいいよな
多少値段張っても一定の需要はあると思うんだが
それか俺が知らないだけで実はあったりするのかな
0970pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 22:24:54.13ID:j/ruSNr2
つBIG
0971pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 22:49:27.45ID:JoYGRNKr
それは余裕があるから可能なだけで結果論やろ
0972pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 23:04:41.52ID:r1d/SlYQ
カートリッジで継続的にお金を取れるのが美味しいのは分かるけどそれにしたってちょっとどこかが冒険してもいいよな
0973pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:40.15ID:NL3qZYtC
BIGいいわあ
次は 幅60の頼むよ
0974pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 03:31:34.61ID:k6dAQfqB
なんかメーカー間に暗黙の了解みたいなのがあるんだと思う

どこか1社でも出したらろ材の売上バランスが一気に崩れそうだし
0975pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 07:42:42.68ID:hi9REz2E
ここは水作に参入してもらってストレーナーにエイトが付けられる外掛けをだね
0976pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 11:12:53.63ID:BXmPB7fF
地味だけどフィルター内部への遮光のために真っ黒なやつとか出してほしいわ
あとは水耕栽培に特化したデザインとか
0977pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:57.80ID:9ClnobHO
GEXのラクラクLとか容量に余裕あるんだから、
スポンジカートリッジのレールに付くカゴ的な物があるだけでも使いやすいんだけどなぁ
0979pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 15:40:07.25ID:4+6CW1pR
>>977
それは思う。別に専用カートリッジとの相性なくせとは言わんけどもうちょい市販も入る両立したデザインがほしい
0980pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 21:59:28.45ID:bhf/Cxv5
>>977
昔々流動ろ材ケースみたいなのがまずあってそこから仕切りができたカートリッジケースがあったけど廃盤に…
0981pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 00:09:47.93ID:xCf7NBuN
>>964
水詰まりよりフィルターに根が入り組んではえるのが困るかも
純正だから2カ月もしたらフィルターはポイなんだけど、根っこをひっぺがしてる

でも鉢植えのポトスは冬で枯れたのもあるのに、水耕のポトスは元気満々でびっくりだわ
0982pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 01:13:33.09ID:y6UtTH/x
ポトスが枯れるのは単純に水不足
0983pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 06:50:19.38ID:NLCkGxwn
bigの60は確かに欲しいな
0984pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:26:12.53ID:CR6I5o5q
>>977
よくウィローモスのタイルに巻いてる園芸用プラスチックネットとビニタイ
で作ればすぐできそうだけど
0985pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:31:54.30ID:m/Og8Zxz
>>981
なるほど
ならろ材をぎっしり詰め込んだうちのフィルターなんかに植え込んだらえらいことになりそうだね
0986pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:33:15.90ID:P6g5SP0Z

朝から自演ご苦労ww

根暗wwwwwwwwwwww
0987pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:48:00.82ID:BsWM/E4n
外掛けは色々改良の余地があるから逆にそれが楽しかったりするんだけどな
0989pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 03:18:52.63ID:RLgcl4GR
埋め
0990pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 11:14:41.95ID:YT58/zgY
>>988
お疲れ様です
ありがとう
0991pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 11:46:12.60ID:s1moVLe5
ニッソーの新型だとう?!
0992pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 13:44:42.53ID:UrWnECzL
埋め
0993pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 14:01:40.31ID:J9E++0pD
0994pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 15:29:32.01ID:mQpAKz0Z
ニッソーはマスターパルもフラットフィルターも古い事務用品みたいなデザインだな
0995pH7.74
垢版 |
2019/04/03(水) 01:48:36.08ID:gqwlinHY
産め
0996pH7.74
垢版 |
2019/04/03(水) 10:06:17.99ID:ZwuQq/eo
>>995
孕め
0997pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:05:31.96ID:H+51NZRT
ん〜埋まらない
0998pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:34:24.36ID:F+qgHjHX
埋めるか
0999pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:34:57.41ID:F+qgHjHX
1000pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:35:56.76ID:F+qgHjHX
産め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 20時間 44分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。