X



【百花】外掛けフィルター総合 Part25【繚乱】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2018/08/17(金) 11:51:01.96
■メーカーサイト リンク■

▼ジェックス
∇簡単らくらくパワーフィルター
http://www.gex-fp.co.jp/gex/product_fish/?m=ProductList&;cid=33
∇スリムフィルター
http://www.gex-fp.co.jp/gex/product_fish/?m=ProductList&;cid=34

▼コトブキ工芸
∇プロフィットフィルター
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=46

スペクトラム ブランズ ジャパン株式会社 (旧テトラ ジャパン株式会社)
∇ワンタッチフィルター OT&ATシリーズ
http://spectrumbrands.jp/aqua/products/filter/filter03/

▼ニッソー
∇マスターパル
∇フラットフィルター
 http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/MultiplicationFilter.htm

▼トット
∇パーフェクトフィルター
http://www.totto.co.jp/perfectfilter.html

▼カミハタ
∇海道河童[海水]
http://www.kamihata.co.jp/kaido/k_03.html
∇流動河童
http://www.kamihata.co.jp/filter/f_06.html
∇CCL殺菌河童
http://www.kamihata.co.jp/uv/u_05.html

▼GEX
∇GEXらくらく
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductList&;cid=28
∇GEXスリム
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductList&;cid=29


※次スレは>>980が立てること 無理なら>>990が代行でお願いします
※ワッチョイは明確に寂れるので導入禁止します

※前スレ
【百花】外掛けフィルター総合 Part24【繚乱】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1496550877/
0900pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 02:40:07.59ID:1iNarYEg
水槽のなかで作動中のヒーター触ってみれば判りそうなもんだけどな。まぁフィルターにヒーター隠したい気持ちはわかるが。

でもそれならエアコン使うかな。
0901pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 07:46:33.44ID:8nApXUIM
コトブキのProfit Filter X2を使い始めたのだが、気になることがある
粗目マットを差し込むスリットのうち左側が右側より低くなっており
そこを水が越えてきているように見える
他の人のところでも同様だろうか?
これでは物理ろ過がされないと思うのだが・・・
0902pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 14:10:44.69ID:eOslOjt9
外掛けに植物ぶっ刺して水耕栽培してる人いる?
目にも楽しいし富栄養化対策にもなるし興味あるんだけど難しいかな?
0903pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 14:35:22.71ID:k2thQIEJ
ネギやね
0904pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 14:51:48.51ID:J2Ftpar1
>>902
外掛けじゃなくて自作投げ込みにマングローブ挿してたけど、根がパンパンになったので素焼鉢に移したよw
根が張るようなのは濾過槽の水の流れ悪くなると思う。
0905pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 15:07:07.98ID:dSihAGCj
>>902
>>796辺りから同じ事書いて有るので
見るよろし
0906pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 15:07:34.21ID:N6OWx+DY
>>902
植物さすだけだからむずかしいもへったくれもない
買ってきてさせばいいだけ
ダメなら抜けばいいだけ
0907pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 16:54:07.64ID:eOslOjt9
みんなレスありがと
既に同じような事が書き込まれてたのは気づかなかったw
やっぱ根詰まりが問題だよなぁ…
とりあえず丈夫で根がそれ程でかくならなさそうなポトスで試してみるわ
0908pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:00:08.87ID:WoYkjP1G
そんなに気にする程でもないけどポトスは葉っぱと根に毒性があるから、生体がいる水槽での水耕栽培はあんまりオススメできないかな…

直接食べたりしなければ問題ないけど、なんかの拍子に葉や根が傷付いたりした時が少し心配
犬とかが食べて体調を崩すっていう事故もけっこうあるみたいだし
0909pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:08:53.40ID:I2h7Cisx
忠告しておく
ショーター死ぬぞこれ
0910pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:09:08.71ID:I2h7Cisx
誤爆ですすみません
0911pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:12:05.58ID:S8iGJ8su
>>908
マジで?思い切り水耕栽培してた
0912pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:16:49.02ID:eOslOjt9
>>908
マジか
ならアイビーにしようかな
0913pH7.74
垢版 |
2019/03/20(水) 17:41:10.07ID:zkKRBlhv
>>910
我々にではなく外掛けフィルター様に謝りなさい
0914pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 01:25:28.93ID:stFVq4TZ
趣味がアクアとFX、株って相性がいいもんな
似たもの同士ですな
0915pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 12:03:02.47ID:FL3TJ1Pu
水耕栽培とはすこし違うかも知れんが外掛けに浮き草を浮かべるというのはどうだろうか
0916pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 14:03:17.36ID:1ukTmHLd
>>915
奴ら結構光量欲しがるよ
0917pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 19:08:15.60ID:wwi/Sduq
構造がシンプルな分カスタマイズしがいがあるよね
youtubeとかで改造動画観るだけでもワクワクするわ
0918pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:26.72ID:qbP4bWfy
流動フィルターとして使ってる人いる?
0919pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 01:38:11.58ID:BLLegGRb
流動フィルター興味あるんだけどあれって実際効果はどんなもんなんだろ
0920pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 02:07:13.71ID:WolMjqWv
>>919
使ったことはないけど期待できないな
一度もろ材に触れないで出て行く水がかなりあるはず
0921pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 07:00:58.51ID:ruMl5hXF
^^;
0922pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 07:44:10.14ID:eIWKVbYR
使ったことないなら黙ってればいいのに

ベタ一匹オトシン一匹の20センチキューブで
底面から外掛けに繋いで中身流動ろ材オンリー
水足しだけで半年特に問題起きてない
最近フン掃除すらまともにやってない
フィルター内全部を水が循環してるのが見える
詰まりとかチャンネル現象が嫌なら選択肢にあげていいかも
0923pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 07:54:17.20ID:SdW8/uAd
底面+外掛け流動じゃん・・・
0924pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 08:01:05.59ID:eIWKVbYR
>>923
最初の3ヶ月は外掛けだけでやってたけどストレーナースポンジの掃除すら面倒になってしまって
外掛けのポンプで吸い上げてるから底面には物理濾過しか期待してない
0925pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 11:41:23.54ID:2V/obR8V
ディスカス 流動濾過で検索
0926pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 14:27:21.11ID:qK8gLFU3
>>919
流動河童を使っていたけど、流動フィルターの効果は特に感じられなかったな。
現在はテトラのAT-60にストレーナーのスポンジ、濾材はサブストラットプロにしてから水質が安定している。
0927pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 21:21:38.95ID:Y/7u4tOa
919だけど結局効果あるんだか無いんだかよく分からんなw
水槽の環境にもよったりするんかね
とりあえず試しに外掛けで流動フィルターチャレンジしてみるわ
0928pH7.74
垢版 |
2019/03/22(金) 21:57:50.82ID:WolMjqWv
>>927
やめといた方がいいんじゃないの
流動フィルターに著しい効果があるならもっとブームになってるはずだし
今うまく行っている環境をいじる必要ないだろ
0929pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 01:23:56.73ID:I1jb770C
たぶん処理場とか水族館クラスの環境じゃないと流動は生かしきれないと思う
0930pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 02:13:26.99ID:d5/kHl2T
流動フィルターはサブとしては良いと思う
見た目も面白い
0931pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 02:28:02.81ID:sGwq99jM
流動は効率はいいだろうけど大型の容量の物がないのと物理濾過を他のフィルターが賄うからサブフィルターの域を越えないんだと思う
あとろ材に触れない水はない
0932pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 05:24:31.07ID:/6bF3dLH
>>928
なんで触ったこともないのにアンチなんだ
逆に興味惹かれるわ
0934pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 06:43:59.81ID:/6bF3dLH
>>933
チャームの規模になると水量が多すぎて固定のろ材だと
目詰まりやら水流やらで無駄になる部分が多い
一番無駄がないのが流動ってことなんだろうな
民家の浄化槽にも採用されてるくらいだから流動濾過の信頼性は疑いようもない

ただ小さい水槽にそこまで必要なのかというとそんなことは知らんとしか言えない
0935pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 07:31:52.71ID:ymHzxKU8
>>932
マイナスイオンみたいな胡散臭さを感じるんだよね
フィルターは目に見える形で効果を測定することが難しいから客を騙しやすい製品だし
0936pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 09:16:19.69ID:5KMkMinr
昔、発砲セラミクスとエアレで自作投げ込み流動ろ過をやったけど、カラカラうるさくてやめたw
部屋内で流動やるには、ろ材は軟質じゃないとダメだね
0937pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 09:17:18.76ID:5KMkMinr
あ、発砲じゃなくて発泡だな
0938pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 09:19:21.37ID:4aYeuiaI
ギチギチじゃなく水の流れができるように余裕持ってろ材入れれば変わらんと思うけど
0939pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:08:18.14ID:2Msxxi7/
一番簡単そうな外掛け風のやつ売り切れ?ジェル状のろ材をラクラクパワーフィルターの
後ろ側の黒い濾材とっていれてみようかなー
0940pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:18:54.76ID:J3NXjWlw
なんだかんだで皆流動フィルターに興味津々じゃねーかw
0941pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:31.27ID:Y95uex4V
>>940使ったことはないけど期待できないな
一度もろ材に触れないで出て行く水がかなりあるはず
0942pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 17:45:41.94ID:7PyzqWQP
何より見た目が面白いからな
0943pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 18:06:30.27ID:JZ1EwJEV
>>892
メカメカしい人工的なレイアウトの水槽立ち上げたいんだが、やっぱり濾過は流動を使いたい
見た目だけで、サブとしてでも
0944pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 21:44:38.09ID:I1jb770C
ガンダム入れとけば一気にメカニカルになると思う

どっかでガンプラを入れてレイアウトをジオラマみたいにした水槽を見たけどなんかスゴかったよ
0945pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 13:04:00.89ID:RenHG9SC
>>941
ねーよ
その考えなら固定床のろ材でも同じだ
0946pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 13:46:10.18ID:Fc6hg2cA
流動濾過でも底床や外部並みにろ材の容量が取れれば良いんたけどなぁ
0947pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 13:48:40.46ID:0eaS2kfM
コピペ相手にどうしたんだ
0948pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 10:15:47.10ID:Azg/fxU6
流動濾過は大規模な濾過タンクとシステムがあって上手く作動するものだと思う
玩具みたいな流動つけても知れてるんじゃないかな
0949pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 11:59:10.92ID:pw3Vjer9
外掛けに限らんけどこういうのは工作してる時が一番楽しいよね
0950pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 12:44:48.77ID:zzSFDweX
検討→買い物→工作→取り付け→効果確認
この5段階のどこでピークに来るかは人によるかなあ
私は右肩下がり
0951pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 13:21:11.39ID:108g04T3
検討段階で挫折する・・・
0952pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 23:14:48.94ID:a/8iidFN
プロフィットBIGの改造ってどんな例があるかな?
0953pH7.74
垢版 |
2019/03/25(月) 23:47:39.51ID:KQll5lGs
俺は検討段階かな
ショップで商品みながら頭の中で妄想してるのが楽しい

ちな、旅行は行く前日がテンションマックス
0954pH7.74
垢版 |
2019/03/26(火) 08:08:41.35ID:SmzIE81R
取付けるが、効果確認はしない
0955pH7.74
垢版 |
2019/03/26(火) 09:23:41.42ID:1b0dUust
改造動画を観ている時が一番ワクワクする
0956pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 10:18:36.17ID:At8CfAcE
Bigの中でネットに入れた淡水シジミを飼うのはどうだろう
吸い込まれてくる水槽の細かなゴミを食べてくれるのではないか
0957pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 11:01:58.00ID:xhYRfv+A
シジミって濾過摂食じゃなかったっけ?
0958pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 11:54:29.95ID:zRrGEDCs
ゴミを食べてくれたとしても糞をするからより汚れる説
0959pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:27:17.06ID:+OM2Kw+l
そもそもシジミかわいそう
0960pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:28:35.96ID:zkGecfCg
二枚貝の分は偽糞
もともとあったもののうち処理しきれないデタトリスを吐いてるだけ
0961pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:48:07.81ID:uayi3BOt
よく知らんがシジミってあんな水流あるとこでも生きていけるんか?
0962pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:52:43.02ID:y1FU43Mv
シジミは底面濾過というか水槽内の砂にでも住まわせるのが普通っぽい。
平面で広いパレットみたいな外掛けフィルターを作ってみる機会か?
0963pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 16:16:51.08ID:uayi3BOt
>>962
それもはや外掛けである必要が無い気が…
0964pH7.74
垢版 |
2019/03/27(水) 17:54:41.28ID:6VrzAGa1
外掛けで水耕栽培してる人に聞きたいんだけど育ってくると植物の根がパンパンになって水詰まったりしない?
定期的に根をトリミングしてるのかな
0965pH7.74
垢版 |
2019/03/28(木) 14:08:18.74ID:SqAeWPbE
シジミって水流がないとダメなんじゃなかったっけ
なおかつ微生物がたんまり沸いてないとダメ みたいな
飼育困難種なイメージ
0966pH7.74
垢版 |
2019/03/28(木) 17:02:21.35ID:XxRPLkji
何食ってるのかわからんのだけど
うちの水槽にはヤマトシジミが半年以上いるな
0967pH7.74
垢版 |
2019/03/28(木) 19:44:46.43ID:5JGarSGv
半年以上はすごいな
シジミって最初はいいんだけど浄化能力すごいだけに水槽だけだとなかなか栄養まかないきれないんだよな
0968pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 12:35:34.81ID:7IHrMHJ7
定期的に別のケースで豆乳をあげるといいとかあったな
0969pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 17:24:13.20ID:aRavM9GI
カートリッジでなく市販のろ材を入れることを前提としたデザインの外掛けフィルターって一つ位あってもいいよな
多少値段張っても一定の需要はあると思うんだが
それか俺が知らないだけで実はあったりするのかな
0970pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 22:24:54.13ID:j/ruSNr2
つBIG
0971pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 22:49:27.45ID:JoYGRNKr
それは余裕があるから可能なだけで結果論やろ
0972pH7.74
垢版 |
2019/03/29(金) 23:04:41.52ID:r1d/SlYQ
カートリッジで継続的にお金を取れるのが美味しいのは分かるけどそれにしたってちょっとどこかが冒険してもいいよな
0973pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:40.15ID:NL3qZYtC
BIGいいわあ
次は 幅60の頼むよ
0974pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 03:31:34.61ID:k6dAQfqB
なんかメーカー間に暗黙の了解みたいなのがあるんだと思う

どこか1社でも出したらろ材の売上バランスが一気に崩れそうだし
0975pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 07:42:42.68ID:hi9REz2E
ここは水作に参入してもらってストレーナーにエイトが付けられる外掛けをだね
0976pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 11:12:53.63ID:BXmPB7fF
地味だけどフィルター内部への遮光のために真っ黒なやつとか出してほしいわ
あとは水耕栽培に特化したデザインとか
0977pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:57.80ID:9ClnobHO
GEXのラクラクLとか容量に余裕あるんだから、
スポンジカートリッジのレールに付くカゴ的な物があるだけでも使いやすいんだけどなぁ
0979pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 15:40:07.25ID:4+6CW1pR
>>977
それは思う。別に専用カートリッジとの相性なくせとは言わんけどもうちょい市販も入る両立したデザインがほしい
0980pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 21:59:28.45ID:bhf/Cxv5
>>977
昔々流動ろ材ケースみたいなのがまずあってそこから仕切りができたカートリッジケースがあったけど廃盤に…
0981pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 00:09:47.93ID:xCf7NBuN
>>964
水詰まりよりフィルターに根が入り組んではえるのが困るかも
純正だから2カ月もしたらフィルターはポイなんだけど、根っこをひっぺがしてる

でも鉢植えのポトスは冬で枯れたのもあるのに、水耕のポトスは元気満々でびっくりだわ
0982pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 01:13:33.09ID:y6UtTH/x
ポトスが枯れるのは単純に水不足
0983pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 06:50:19.38ID:NLCkGxwn
bigの60は確かに欲しいな
0984pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:26:12.53ID:CR6I5o5q
>>977
よくウィローモスのタイルに巻いてる園芸用プラスチックネットとビニタイ
で作ればすぐできそうだけど
0985pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:31:54.30ID:m/Og8Zxz
>>981
なるほど
ならろ材をぎっしり詰め込んだうちのフィルターなんかに植え込んだらえらいことになりそうだね
0986pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:33:15.90ID:P6g5SP0Z

朝から自演ご苦労ww

根暗wwwwwwwwwwww
0987pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 08:48:00.82ID:BsWM/E4n
外掛けは色々改良の余地があるから逆にそれが楽しかったりするんだけどな
0989pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 03:18:52.63ID:RLgcl4GR
埋め
0990pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 11:14:41.95ID:YT58/zgY
>>988
お疲れ様です
ありがとう
0991pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 11:46:12.60ID:s1moVLe5
ニッソーの新型だとう?!
0992pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 13:44:42.53ID:UrWnECzL
埋め
0993pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 14:01:40.31ID:J9E++0pD
0994pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 15:29:32.01ID:mQpAKz0Z
ニッソーはマスターパルもフラットフィルターも古い事務用品みたいなデザインだな
0995pH7.74
垢版 |
2019/04/03(水) 01:48:36.08ID:gqwlinHY
産め
0996pH7.74
垢版 |
2019/04/03(水) 10:06:17.99ID:ZwuQq/eo
>>995
孕め
0997pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:05:31.96ID:H+51NZRT
ん〜埋まらない
0998pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:34:24.36ID:F+qgHjHX
埋めるか
0999pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:34:57.41ID:F+qgHjHX
1000pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 08:35:56.76ID:F+qgHjHX
産め
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況