X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ13【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ f6cf-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:07:02.04ID:msnPYBs10

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ
【転載禁止】自分の水槽うpスレ12【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531929911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0116pH7.74 (スップ Sd43-vJ4t)
垢版 |
2018/09/03(月) 07:02:19.84ID:MKP6Sb7fd
>>103
これ良いな デッドスペース有効活用できるわ
沈んでる部分にモスでも巻いたらまさにラピュタ
0122pH7.74 (スッップ Sd43-KH8q)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:42:33.43ID:+YFur41ad
>>111
最初は揃えようと思い、とりあえず石買いに行ったものの在庫無くて妥協しました
バリエーションが欲しいです
0123pH7.74 (スプッッ Sd03-7AKi)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:17:27.60ID:MbvBOoTjd
久しぶりですね
上のツタなんかすっきりした?
0124pH7.74 (スップ Sd03-p/6Y)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:29:28.58ID:xMZulE51d
>>117
魚の色が映えるレイアウトだね
砂利と流木で統一されてるかと思いきやさりげに水晶?とかも入ってて面白い

つーかシーリングライトで水槽照らしてるの初めて見た
楽しげな雰囲気が伝わってきて好きだ
0128pH7.74 (ワッチョイ 5538-qrRh)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:49:43.34ID:EUM3pxRm0
>>120
フラワーホーンほんとでかくなるの早すぎワロエナイ
うちの嫁なんて「シャケ」って呼んでるわ
>>121
考えないようにしている(笑)
>>123
うん、少しすっきりさせたね
>>124
家の備え付けスイッチ一つで全部オンオフ出来るから凄い楽
真ん中のライトはイルミネーション仕様にしてます
https://i.imgur.com/lJ8pptr.jpg
>>125
なにこれw
超ほしいw
けど敷居高杉w
>>126
数ヶ月かけて混泳できるか小さい水槽で確認しながらやってきてるから多分平気
ちなみに、トランスルーセント、ラミレジィ、ディスカス、プレコ、テトラ、コリドラス、沼エビ、の混泳水槽
ラミレジィ同士は結構ケンカしてるけど他種族にはお互い無関心
>>127
プロフィットフィルターX2を二個
一個は砂利の下からでもう一個は普通にろ過
これにブラックホール小を二ヶ所
これで結構コケ対策にもなってる
0130pH7.74 (オッペケ Srf1-NFni)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:59:41.12ID:9sWzCS2Ir
前にも上げたことあるやつ
コケが多くなってきたのと右側の水草の調子が上がらなくなってきたからリセットする前に上げとく
発酵式作り直したから写真でもわかるくらい気泡がやばいな

https://i.imgur.com/Z5spceD.jpg
0133pH7.74 (オッペケ Srf1-NFni)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:36:42.81ID:9sWzCS2Ir
>>132
コリは別水槽から移したんだけどその時からフレーク中心で育ててたから今もフレーク多めにあげてる
一応タブレットもあげるけどエビの餌になってる
0135pH7.74 (ワッチョイ 8587-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:48:42.16ID:1JVS7bEe0
お前らの水槽画像飽きたからしばらくの間自慢のフル勃起極太ペニスうpしね?
0139pH7.74 (ワッチョイ 0d3f-LEjk)
垢版 |
2018/09/04(火) 04:05:50.01ID:L69xlNGw0
>>131
ミストつけてるの?すごくいいね!
もっと見せて!

気になるところは水面から上のガラス面が何となく汚れているように見えるのと、左側の石積みが下段より上段の方が大きくて不自然なくらいかな
0142pH7.74 (スプッッ Sdd1-qrRh)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:41:23.11ID:KmCcBHuod
俺の水槽はブラックホール入れるようになってコケと臭いが少なくなった気がする
安いし気休めにでもなればいいと思って入れてるな
0144pH7.74 (HK 0H6b-G21f)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:22:01.97ID:fWoS4/qYH
俺は底砂をGEXピュアブラックでFA。もうこの半年苔なし
アクアポニックだから、管理の手間は週1の水足しと水草剪定のみで維持出来ている。
0148pH7.74 (アウアウカー Sa61-tWxY)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:12:56.34ID:iMsfNQkya
停電したやっべぇin愛知

水草まみれじゃなければ一晩くらいで酸欠で死ぬとか無いよな??
あとはエアコンで常時25℃キープだったのが心配だな…(今27℃)
0151pH7.74 (スッップ Sd43-xSD8)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:43:47.25ID:xiTHmvjBd
ほぉー一般で使ってる写真初めて見たわ
水草の並べ方もあるけどショップの売り物って感じすごいな
0157pH7.74 (ワッチョイ b5a5-+cNh)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:10:21.38ID:1pa9bpuj0
>>139
拭いても拭いても滝からの落水が跳ねて汚れるのよね…

石の大きさは・・・まぁオーバーハングを目指したということで(´・ω・`)
0162pH7.74 (ワッチョイ 0511-fkK9)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:57:10.23ID:iQgBrZPa0
>>156
いい水槽だね
ゴロタ石が転がっているのが近所の野池を彷彿させていい
全景も見してほしいなと
0167pH7.74 (ワッチョイ 7542-GfG6)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:08:33.17ID:g/BcjHNN0
ソイルで稲って育つのかな?
余った水槽でやってみようかなあ…ゲンゴロウとかメダカとかカエル入れてプチ田んぼとかおもしろそうだね
0169pH7.74 (ワッチョイ e533-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:41:40.42ID:7PEIhL280
>>165
せやな
ウォーターローンって水草や
0170pH7.74 (CA 0He9-LEjk)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:57:04.72ID:aAAga+TMH
>>167
育つよ、大磯でも育つ、但し成長すると見慣れたあれになるからそのつもりで
0175pH7.74 (ワッチョイ b5a9-Li5r)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:33:21.13ID:B8giO5S10
GHD可愛いよね
欲しいけどエビ食われそうで怖い
0178pH7.74 (スップ Sd03-k5CG)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:16:59.09ID:I6wiFTTRd
>>163
我慢出来ない子
0180pH7.74 (ワッチョイ e533-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:26:03.69ID:7PEIhL280
>>178
なんでや?もう十分根付いたやろ
0191pH7.74 (ワッチョイ eaa8-3J0D)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:48:58.12ID:WJYdUNsX0
>>185
ちっちゃい水槽に後からものを突っ込むとこうなる
あれもほしいこれもやってみたいでスペース足りない
雑草が引き抜かれる日も近い
0192pH7.74 (ワッチョイ ebc7-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:52:32.97ID:XswmL5Of0
おまえらオシャレに撮りたい気持ちはわかるが純粋に正面から見せてくれ
見にくいだけなんだ
0193pH7.74 (ワッチョイ fb33-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:48:04.58ID:7g1U1SXv0
>>188
ばっこんてなんや
0194pH7.74 (ワッチョイ a3cc-2t+5)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:08:41.59ID:spqbPE8i0
>>187
asta120 のAmazonで売ってるやつ
レビューが全く無いから不安だったけど明るくて今のところ水草も順調っぽいからしばらくこれで様子見です
色味はフラットLEDと逆で暖色寄り
30キューブのフラットツインの色があんまり好みじゃ無かったから自分的には良かった

昨日のが青く写りすぎてたから見た目に近く調整してみた
https://i.imgur.com/9jpFHQF.jpg

30キューブフラットツイン
https://i.imgur.com/P45DiW9.jpg


なお前日まで全面まで出てきてたルリーシュリンプ達がビビって皆んな奥に引きこもった模様
0196pH7.74 (ワッチョイ fb33-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:43:32.45ID:7g1U1SXv0
【悲報】前スレで150cm水槽アップしてた人、停電で水槽全滅する

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536214664/306-n
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/06(木) 15:17:44.830ID:SIVszoO+d
復旧の見通したたないとかワロタ
北海道くそでけぇのに発電所少なすぎだろ糞が

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531929911/
141pH7.74 (ワッチョイ e33f-QioL)2018/07/26(木) 00:03:20.58ID:WdZFjpUr0>>145>>152>>161
150水草ストック水槽にしたよ

https://i.imgur.com/IrTYPvr.jpg
0199pH7.74 (ワッチョイ fb33-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:05:25.66ID:7g1U1SXv0
>>198
150だけじゃなくて数百万円分が全滅したんやで
0200pH7.74 (ワッチョイ 8b81-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:11:34.59ID:GPacotUG0
北海道って今何度なん?
真冬ならアウトだけど大丈夫なんじゃねーの
濾過だって水槽内のバクテリアがすぐに死滅するわけねーし
スレまで立ててさ、災害にかこつけて自慢&かまってちゃんかな?
0202pH7.74 (ワッチョイ fb33-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:16:42.74ID:7g1U1SXv0
>>201
それが>>196のニキや
VIPでスレ立ててたのをワイが発見した
0204pH7.74 (ワッチョイ c7be-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:40:59.61ID:8fEoO2Fj0
全部死んでも生体分のロストだろw
機材系が全部生き残ってるなら停電終わってからまた同じ魚とか飼えばいいだけ
0205pH7.74 (ワッチョイ fb33-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:47:29.82ID:7g1U1SXv0
>>204
ビーの繁殖してるしガーも飼ってるんやで
0206pH7.74 (ワッチョイ 8b3e-r7Fj)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:50:55.11ID:rkNNeSd70
取り敢えずあっちでも秩父はニキニキ猛虎弁うっせーってウザがられてるのは理解した
0208pH7.74 (ブーイモ MMaf-3fkI)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:33:40.37ID:7sSmN3rqM
チャームでUPSを売れば儲かる説
0211pH7.74 (ワッチョイ a3cc-2t+5)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:59:19.99ID:spqbPE8i0
>>207
最初はビー水槽にしようと30キューブ初アクアリウム立ち上げて途中から路線変更して水草練習水槽と化したんだよね
ミストでキープしてたキューバを刈り取ったからちょっとハゲた

因みに植えたてはこんな感じで左にキューバ右にニューラージ後ろにヘアグラスショート
https://i.imgur.com/fkqJmzR.jpg

ニューラージとヘアグラスショートはスイッチ入らずモリモリ増えるキューバに侵されてしまったんだけど何が良くて何がダメだったのかよくわからんままだわ
0212pH7.74 (ワッチョイ 9e33-7Kzs)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:33:58.77ID:E1uGn2fT0
>>193
ウォーターローンは根はり弱いから
注水すると浮力でその形のまま剥がれれるんや

増えすぎてもばっこんするやで
0213pH7.74 (ワッチョイ fb33-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:27:09.02ID:7g1U1SXv0
>>212
しないから大丈夫や
0214pH7.74 (ワッチョイ db50-ydPo)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:36:29.48ID:1sXFglzG0
停電はきついな・・・
ソーラーパネルで自家発電できればいいが、こっちも維持コストが高いし強風や大雪には耐えられないからな
0215pH7.74 (ワッチョイ 5396-5rD0)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:36:49.64ID:sctbPEim0
プラチナソイルでアクアはじめて2年、
水草がことごとく成長しない水槽になった
ロタラも、アマゾンチドメグサも、マツモですら、
育たない、ゆっくり、ゆっくりと成長していると見せかけて死んでいくだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況