X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ13【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ f6cf-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:07:02.04ID:msnPYBs10

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ
【転載禁止】自分の水槽うpスレ12【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531929911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0655pH7.74 (アウアウカー Saab-VGp/)
垢版 |
2018/09/29(土) 03:38:50.25ID:gPid8iYoa
>>650
詳しくありがとう
0657pH7.74 (ワッチョイ bf33-wjEJ)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:32:01.02ID:mrtfRhZ+0
https://i.imgur.com/tYOtx4T.jpg

サンゴメインで飼育していこうと思って2ヶ月くらい前に立ち上げた水槽
サイズは
ヤエヤマしか入れてない
あと3匹くらい魚入れる予定
0658pH7.74 (ワッチョイ d7bd-UC9E)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:20.82ID:Em16Y3VM0
>>657
赤系のサンゴをいれなさい
0661pH7.74 (ワッチョイ bf33-wjEJ)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:13:34.80ID:mrtfRhZ+0
>>658
全く同じ事を考えてます

>>660
トランペットコーラルです
0662pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-UWoC)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:40:00.87ID:nlYXy70w0
>>632
左右1番上の石がいまいちかなと思います
特に左上の蛇足感
0664pH7.74 (ワッチョイ 17bd-G60S)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:22:00.75ID:HARnFOH00
>>657
二か月かぁ。茶ゴケ最盛期ですね。
ここを乗り切ればどんどん綺麗になっていきますね。
赤系は高いの多いからなぁ。うちも緑系が多いです。
オオバナの赤を探し中です。
0665pH7.74 (ワッチョイ d733-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:25:56.71ID:aWTGLBpF0
>>662
これはライブロックて言うんやでw
やっぱ淡水しかやったことない初心者だと知らんか
0668pH7.74 (ワッチョイ d733-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:44:47.81ID:aWTGLBpF0
>>667
海水ではライブロックていうのがあるんやぞw
そこにサンゴとか活着させるんや
0669pH7.74 (アウアウウー Sadb-UC9E)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:47:57.90ID:orevXty3a
また秩父か
0671pH7.74 (ワッチョイ 17bd-5hi3)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:26:07.96ID:02Xs6WZI0
どう見ても淡水水槽の岩なんだけど目も悪いのか?
海水スレで崩壊した人に対して畳むなら水槽タダでくれとか空気読めない乞食行為してるし
こいつ嫌いだわ
0674pH7.74 (ワッチョイ d733-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:08.21ID:aWTGLBpF0
いや、みんな>>657に安価してる流れで一人だけへんなとこにレス付けてるのが悪いんやで
0677pH7.74 (ワッチョイ 9f0c-B0D6)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:06:41.35ID:bZ5LgU3m0
657の方が好き
0681pH7.74 (アウアウウー Sadb-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 02:54:14.12ID:h7LdAJi6a
どうしたってんだ
0682pH7.74 (ワッチョイ ff81-y4Wn)
垢版 |
2018/10/01(月) 04:41:58.31ID:odJnBBtt0
https://i.imgur.com/EaBt2sj.jpg

最近コケが出てない水槽
アルジーライムシュリンプが予想よりもしっかりと黒ひげゴケを食べてくれてるみたいです。
0683pH7.74 (ワッチョイ bf80-OqiS)
垢版 |
2018/10/01(月) 04:51:56.21ID:4ulmMLO20
散々人煽っといて自分の安価ミスは流れ()で誤魔化そうとするとかやりますねぇ!
0684pH7.74 (スフッ Sdbf-A4TB)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:54:04.29ID:IlhJnSr3d
>>682
高さと空間を使うのが上手いなあ
青いのは照明なのかな
凄く綺麗です
でも貝は助けてあげて
0685pH7.74 (スップ Sd3f-yIO0)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:09:47.20ID:eleRcKCJd
>>682
左の水草はバルテリーですか?
0686pH7.74 (ワッチョイ ff81-y4Wn)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:39:44.82ID:odJnBBtt0
>>684
ありがとうございます!
青いのは横の海水水槽のライトです笑
この貝は…もう……

>>685
そうです、バルテリーです!
0689pH7.74 (ブーイモ MMbf-B0D6)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:01:38.28ID:yyBHbAw9M
ワサワサでイイね。自分なら流木の下にもナナを植えて奥行きを出す
0690pH7.74 (ワッチョイ 37be-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:07:33.93ID:efP1zA/E0
ロタラってわさわさ増えるのな
まるで雑草だけどこんな密集したロタラは小魚の隠れ家になるんだろうか?
狭くて入れなかったり中で動けなくなるんじゃないのか?
0691pH7.74 (ササクッテロレ Sp4b-zs3t)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:20:24.35ID:EZoGLH0ip
30キューブでもっとモサモサのロタラの森あるけど、ボララスは寝床にしてる
青コリも突っ切っていくしロタラは絡まりにくいし動けなくなるとかはないかなー
0692pH7.74 (ワッチョイ bffe-q5em)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:21:33.03ID:mJG3rRRc0
co2を添加せずに、無理矢理光量で勝負したせいか、吸着系ソイルを使用したせいか、ランソウが大量発生し、ランソウ退治過程で大分崩壊しました。

ただ、ロタラが増えるほどに遊泳スペースが無くなることが嫌だったため、現状も割りと好きです。
前景を立て直さなきゃです。


https://i.imgur.com/7TqlIVQ.jpg
0699pH7.74 (ワッチョイ 17bd-yOhL)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:19:01.88ID:DkWwvYwM0
かいみじんこかいたい
0702pH7.74 (ワキゲー MM4f-/SOc)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:39:59.51ID:BqJeWyBoM
>>693
ニューラージきれいに生えてていいねー
照明何使ってる?
0703pH7.74 (ワッチョイ d733-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:09:06.59ID:c9vtJa2D0
>>702
サンガツ
リーフグロウや
0704pH7.74 (ワッチョイ 97cc-brPT)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:32:13.28ID:DlC3ryJw0
>>703
お前誰だよw
合ってるけどw

>>702
ミスト式で立ち上げたんだよね
気泡はちょろちょろ出してるけど死なず増えずって感じだ
0705pH7.74 (ワッチョイ 17bd-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:07:18.94ID:c7MfFKNF0
>>704
トリミングを繰り返して密度を上げて完成度を上げてもいいし、これはこれで完成だと一頻り眺めた後にもっと凝ったレイアウトに変更してもいい
0706pH7.74 (スプッッ Sd3f-yIO0)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:56:41.71ID:VUomo0Oyd
>>686
奇麗なバルテリーですね
我が家のバルテリーは穴ボコだらけです
0707pH7.74 (スフッ Sdbf-oTKn)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:21:41.59ID:PNBD8bo1d
>>700
グロッソは三重まで
後は無駄に生え散らかしてトリミングが大変になるのでco2添加やめて余ったグロッソはストック水槽に移して育て、それでも余ったら天日干ししてカラカラにしてポイだな
0715pH7.74 (ワッチョイ 9f0c-d9gY)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:49:25.37ID:XFcGN3zi0
右端はブラインシュリンプ水槽
https://i.imgur.com/aGt7ag3.jpg
https://i.imgur.com/BGJjns3.jpg

ヒャッハー状態だから強制撤去するのもかわいそうなので残してる
茶苔だらけなので試しにアサリ入れてみたら一ヶ月以上生きてる
ヤマトシジミは塩分濃すぎて堕ちたみたいだけど

左端はヤマトエビの稚エビ水槽
今年夏孵化して4匹なんとか生き残ったのでそのままの状態をキープしている

>>712
おお、ありがとう
0719pH7.74 (ワッチョイ ff81-y4Wn)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:17:58.70ID:p6LtfcHi0
>>706
ありがとうございます!
穴ボコとは違いますが、このバルテリーも新芽がシワシワで、綺麗な葉は前から生えてるやつなんですよね・・・なんでだろ?
0720pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-4nyy)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:25:16.92ID:uooSviE90
>>708
自分もアボカド水栽培はじめた
串刺しは血みたいな汁が出て怖かったからクロッカス水栽培用の花瓶使ってる
0725pH7.74 (ワッチョイ 52be-DsdU)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:40:18.78ID:LTwHM9AO0
>>724
水草が成長するのが楽しみだね
生体は何入れてるの?
0726pH7.74 (ワッチョイ cf9b-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:42:30.52ID:LLqcvOZ+0
いいじゃん
コリドラスの楽園って感じで
寂しいなら流木に陰性水草くっつけて追加すればいいと思う
0727pH7.74 (オッペケ Sr39-yxTU)
垢版 |
2018/10/04(木) 05:03:07.89ID:N0jKYsGPr
>>725
ありがとう
今はまだいないけど、別水槽のラスボラヘンゲリーとコリ数種類とド派手なの数匹とヤマトを入れる予定
>>726
高いコリドラスを導入予定だからVIP待遇を目指した
0728pH7.74 (スッップ Sd70-gKJ9)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:19:23.61ID:jUD1BIeld
なんか水槽白く濁るようになったんだよなー
今まで透明だったのに
原因がわからん
0733pH7.74 (ワッチョイ 52be-DsdU)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:32:02.80ID:LTwHM9AO0
>>730
水草が延び放題でも右下の空間が心の余裕みたいで好き。
0736pH7.74 (ワッチョイ 7ef4-3Vr4)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:45:29.63ID:SKdR2zaF0
>>730
うちのブセ元気なかったり黒ひげや緑のスポットゴケだらけだけど
なんか肥料とか入れたり気にしてることあるのか?
0738pH7.74 (ワッチョイ 01bd-dDTi)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:24.54ID:DmCXtiK40
>>736
生体少なめだから餌が少ないのと照明はおにぎり2灯を水面から20〜25cm離してるくらい

>>737
残念ながらスーシュワとカージナルはお亡くなりになってる
途中赤エビ爆増したけどそこから減って結果そんな増えてない

初期から生体は増やしてないね
0743pH7.74 (ワッチョイ 0acf-Cejt)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:58:49.34ID:keOkfO8D0
>>741
返事ありがとう
やっぱりブセ立派に育ってますね、綺麗な色してます
ブセの種類は何ですか?
0744pH7.74 (ワッチョイ 01bd-dDTi)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:07:18.31ID:DmCXtiK40
>>743
アップルリーフ
クダガン
クアラクアヤン2
あとはチャームのおまかせ系で覚えてないですね・・・
0749pH7.74 (ワッチョイ 02f6-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:41:53.03ID:0yD5ak7L0
ブセはどうも他の水草と色合いが違ってレイアウトが難しい
ブセだけの水槽ならいいかもしれんけど
0751pH7.74 (ワッチョイ 41bd-L3ln)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:20:27.79ID:z6DHg3id0
https://i.imgur.com/jGyFb3x.jpg
90センチ水槽立ち上げ15日目
簡単な水草しか入れてないけど今のところ調子よくて嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況