X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人98匹目【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ bb23-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:28:36.45ID:k8Y40kG10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【↑ >>980 次スレ立って無い場合はタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人96匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1522688691/
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人97匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1529224074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0510pH7.74 (スッップ Sdaf-unSk)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:00:50.51ID:SiyXlM9Cd
思春期のニキビ並みにヒレぼろなるわ
今日も寝坊して餌遅れたら尾びれがスダレ
0511pH7.74 (ワッチョイ 9131-a8ZU)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:00:48.93ID:AuvnNMmy0
ワイルドベタにオススメの餌ありますか?
人工飼料で
0513pH7.74 (ワッチョイ 9131-a8ZU)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:23:18.37ID:AuvnNMmy0
ターコイズドラゴンという種で
詳しいことはわかりませんが
ユニマクラータに近いと思います
現在6cmくらいです
0514pH7.74 (ワッチョイ 4b96-Phw5)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:13.87ID:T8MWhLDq0
それならミニキャットでいいんでないか?
ユニマクラータとかマクロストマとかはばくばく食うから
0515pH7.74 (スップ Sddb-a8ZU)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:21:28.35ID:ZUEg8+7wd
ミニキャットにする!ありがとう
ありがとう
0517pH7.74 (ササクッテロ Sp93-VFcb)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:17:13.90ID:vS7afEtJp
うちの場合はストレスぽい
四方をカバーしたら復活してきた
なので上からしか見えない
0519pH7.74 (ワッチョイ 2bae-pLlf)
垢版 |
2018/10/28(日) 06:58:49.18ID:UUZ9yOdf0
ジャイアントプラカットを飼いたいと思ってるんだけど25cmキューブとかでも大丈夫かな?
実物見たことないから大きさがあまりわからなくて
0520pH7.74 (ササクッテロル Sp1f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:00:49.43ID:54wmp5OUp
>>519
ジャイアントに25Cは狭いし水量も不安
最低30Cはあった方がいいよ
ちなみに今は30Cでジャイアント飼ってるけど少し狭そうな感じがしてきたから45P、60P、60Fで検討中
ジャイアントベタはゆったり悠然と泳がせてあげるのがいいと思う
0521pH7.74 (ササクッテロル Sp1f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:03:55.33ID:54wmp5OUp
>>519
あと、お店で売ってる時のジャイアントはヒレも含む全長で7〜8cmじゃないかな
お気に入りと出会えるといいね
0522pH7.74 (スププ Sd57-c6Yj)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:49:29.44ID:O8Dp8+RCd
ジャイアントのサイズ差凄いからな
25キューブなら特別大きくない限りいけると思うが
0524pH7.74 (ワッチョイ 2bbd-3UDA)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:39:31.82ID:izfxP4y80
ベタは寂しいと病気になりやすい
って思ってる
うちのはずっとかまってるから元気
糖質って思われてもかまわない
0525pH7.74 (アウアウエー Sa93-Phw5)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:56:31.78ID:pvmBp6g2a
30cm水槽で飼ってた10cmくらいのジャイアントを1日だけ15cmくらいのプラケに入れてたら即死んだわ
水質の悪化に弱い側面もあるのかもしれんな
0528pH7.74 (ササクッテロル Sp1f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:19:22.57ID:54wmp5OUp
>>527
体やヒレを傷付けないように吸水口にフィルタースポンジ着けて体側やヒレがホント軽くしか吸われないようにしてあるから大丈夫だよ
その結果、気持ち良さそうに吸われながらボーッとしたりスポンジの上で寝てたりして可愛い
0529pH7.74 (ワッチョイ 9131-a8ZU)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:12:57.52ID:2WwO+B5S0
草加にユニマクラータいたけどサテライトでぐったりしてたわ
ある程度広くないとダメだな
0532pH7.74 (ワッチョイ bbbd-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:38:09.53ID:E72DgjjD0
なんか暴れると思ったら尾の先っぽが赤くなってボロってるから尾ぐされ病になったっぽい
薬浴したいけどエビもいるから取り合えず鷹の爪いれたわ
ベタ用に水槽もう一本立ち上げなきゃだな・・・
0534pH7.74 (ワッチョイ 2bae-pLlf)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:21:33.02ID:Fr0jcjlS0
519だけどありがとう
60のスリム水槽があるからそっちのが良さそうっぽいね
今週末あたりにショップめぐって探してみよう
0535pH7.74 (ワッチョイ a1cf-Az/2)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:32:58.04ID:RoIt1o220
飼い始めて約4ヶ月のトラベタオス、今までヒレに小さな穴→すぐ完治は時々あったけど、今朝見たら
突然背ビレがクラウンテールばりにザクザクになってた・・・特に変わったことはしてないのに
最近はおやすみリーフや水槽の底でじっとしてることがあって(前はいつ見ても泳いでるか水中浮遊状態)
フレアリングも途中棄権気味
生体の管理、回転がいいと思ってチャームで買ったんだけど、実はけっこうトシで老化だったりするのかな 
ちなみにヒーターは既に稼働中、目が合うと元気で食欲もある
0537pH7.74 (スップ Sd4f-unSk)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:32:26.42ID:BXnGmua1d
水質検査して大丈夫ならエサが怪しい
4ヶ月じゃ無くならないけど湿気て油分が劣化する
高いもんでなし新しいの買ってあげて
0538pH7.74 (ワッチョイ a1cf-Az/2)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:52:39.67ID:RoIt1o220
アドバイスありがとう
老化というより自分のせいでベタ男にしんどい思いをさせてしまったようで申し訳ないことしてしまった
よく観察して環境を整えるよ
えさはすぐに替える、いまだにおいしそうな香りだったのでノーマークだった
0539pH7.74 (ワッチョイ 57ba-1s3F)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:35:57.58ID:+HcglW4Z0
塩を少し入れてあげるのもいいかもね
うちではお守りと思ってビンの半分以上の水換えの時は必ずひとつまみ入れてる

魚の浸透圧がうんたらかんたらで負担が減るとかなんとか
詳しくは覚えてないけどそんなんだったと思う
既に知ってるかもしれんけど、もし知らなかったら調べてみて
0540pH7.74 (ワッチョイ bbbd-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:45:56.21ID:d3nWjreA0
尾ぐされっぽいんでグリーンFゴールドと塩で薬浴させてるんだけど餌ってあげないほうがいいの?
1週間くらいの予定なんだけど餓死とか大丈夫だろうか
0541pH7.74 (ワッチョイ 9f2b-HmON)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:46:34.18ID:TtwJpmdN0
食べる体力があるなら食べさせた方がいい
餌やらないで体力無くなってしまうと治るものも治らない
0543pH7.74 (ワッチョイ 811e-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:45:59.00ID:cwYA9keB0
そういえば塩浴とか薬浴の時に
エサ1週間くらい抜けっていうのはなんでなんだろう?
体力維持するためにエサ必要な気もするんだけど
0545pH7.74 (ワッチョイ 21bd-LdhF)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:36:42.71ID:Hzrxq4n00
>>543
一番の理由は食べ残しによる水質悪化を防ぐためだからベタの場合はあまり関係ないね
ただ消化器官も弱ってるかもしれないから、俺はいつもより少なめにする
0546pH7.74 (ワッチョイ 73ae-c6Yj)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:33:00.11ID:HFN7bSX60
食欲あるが消化器官が弱ってたみたいな時にマイナスに働くかもで魚は1週間食事抜ける生き物だから
挑む必要がない
0547pH7.74 (ワッチョイ eb23-pP8n)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:04:04.36ID:QafRqHHw0
おまいらおはようさん!うちのベタっちちゃん

人影→餌クレんの?で寄って来る
水槽に指を近づける→フレアリング怒髪天☆

なぜなのか?
もしかしてスーパーサイヤ人並みの戦闘民族種飼ってしまったかな...
0548pH7.74 (ワッチョイ 0b5d-AMnd)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:29:28.09ID:5jgoDaev0
はよはよはよご飯はよぉぉぉぉぉぉ!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ってなってるだけだから大丈夫だよ
0551pH7.74 (ワッチョイ 2bbd-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:05:58.65ID:exLhGn1M0
食欲のあるベタ子かわいいよね
うちのは年取ってきたのかこれまでの半分くらいしか食べない
がっついてたべてた頃が懐かしい
長生きしてほしいわ
0553pH7.74 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:38:03.94ID:73Y+h2bsp
ベタ水槽は暖かそうだなあと思ってたらイルカみたいに抱きついてベタと一緒に泳ぐ夢を見た

ベタ可愛いよベタ
0557pH7.74 (ワッチョイ 37a5-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:53:48.68ID:UZtbu4vl0
店で見たら青に近い黒白だったのに
家で見たら黒赤やった…鬱だ死のう
0559pH7.74 (ワッチョイ 5b23-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:34:34.44ID:s9TcwRjQ0
とあるショップで450円とか750円くらいで投げ売りされてたうちの子もかわいい(*´ω`*)イケメンになったよ!
ただ、泉州そのショップ行ったら、みんな4千円近くの値段になってて業界の闇を見た気がした...
0561pH7.74 (ササクッテロ Spbb-nPUD)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:29:51.79ID:iLN2EMSep
ちょっと前にベタが斜めになって浮かぶって
書き込んだものだけど、ベタ無事体調回復しました。
グリーンFゴールドで一週間薬浴したら元気に泳ぐようになりました。
ただ転覆病は治らないようで水槽の下に泳いでいってもプカーって浮いてきちゃいますね。
これはずっと付き合っていかないとかな。
0562pH7.74 (ワッチョイ 37a5-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:56:00.87ID:VqnBm+hP0
>>560
オスと間違えて売られていたってこと?
0564pH7.74 (ワッチョイ 37a5-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:24:19.89ID:VqnBm+hP0
>>563
それって割高じゃないの?
0567pH7.74 (オッペケ Srbb-QXT6)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:54.40ID:JyD5lq/Wr
7リットル水槽でベタ?1とヤマトヌマエビ?3とコリドラス?1を同時に飼い始めました
2ヶ月程ひかりベタ朝晩5粒とコリドラスタブレットを1錠落として
何も問題なかったのですがここ1週間はひかりベタには興味がなく食べません
頑張って潜ってコリ用のタブを突付いていますがちゃんと栄養取れているか心配です

一応ベタダンスは餌やりしようとするとしてくれてるんで
体調に問題はなさそう?だしこれはこれでコリの餌1本でいいんですかね?
0570pH7.74 (ワッチョイ 37a5-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:12:17.59ID:BpVzOOZ/0
350円は安いね
私のハーフムーンも537円で安かったけど、安くて350円だと種類が気になる
0571pH7.74 (ワッチョイ 9a1e-8l9k)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:45:37.03ID:fVl7AKXs0
ベタって怒るとブリブリって糞するよね。
むしろブラックテトラ見ないと糞しない。
0572pH7.74 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:11:58.96ID:7v8D+cEOp
>>560
ニューハーフ!?

タイなだけに
0574pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:57:37.44ID:zS4CZ1Qn0
寄生虫じゃない?
塩浴か薬浴したら1週間もあれば取れると思うよ
0575pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:00:32.00ID:zS4CZ1Qn0
トロピカルNが有効っぽい
0577pH7.74 (ワッチョイ a31e-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:06:06.24ID:Y64YsuMh0
寄生虫だねぇ
温度上げられるなら温度上げて、1〜2週間程度塩浴するか
薬浴するしかないと思う
白点病よりコショウ病っぽい見た目だと思う
0579pH7.74 (スプッッ Sd5a-ae3k)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:33:55.92ID:JQVba+8Sd
ポリプティーよりは細めで密集してるか?
0580pH7.74 (ワッチョイ a3ae-cGwn)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:54:19.72ID:i9mmHaa80
573です
とりあえずなんらかの寄生虫で間違いなさそうですね
リフィッシュをネットで注文したけど届くのが2日後っぽそうなのでそれまでは塩水浴で様子見してみようと思います
治ってくれるといいのだけれど‥
0581pH7.74 (スプッッ Sd5a-ae3k)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:01:07.00ID:JQVba+8Sd
塩浴と一緒に使えない薬あるから
調べてから使った方がいいよ
0582pH7.74 (ササクッテロ Spbb-nPUD)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:25:03.71ID:ApeZkuaXp
>>566
浮き袋障害調べてみた。
薬浴やって治らなかったから次できることとしては少しの間絶食させた方がいいんかな?
過密な水槽とか水質悪化も原因て書いてあったけどどれも当て嵌まらなそうなんだよね。
0583pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:42:20.97ID:hLqnnRi70
タイとか釣ると水圧とかの関係で浮き袋が膨らむんだけど
活かしておく時はその状態だと死にやすいから
浮き袋に針を刺して空気抜くんだけど
それを応用できないかな?
0584pH7.74 (ワッチョイ 03bd-6RPj)
垢版 |
2018/11/06(火) 05:42:15.15ID:5qIBB4Yl0
>>582
仮に浮き袋の障害だとしてもそれは症状であって、それの原因を特定するのは難しいと思う
先天性の障害が今になって出てきたとか、内臓に腫瘍があって圧迫されてるとか
血管系でガスの出し入れがうまくできなくなってる等々、外から見てもわかんないからね
塩水浴・薬浴や環境を整えるとか色々やってみてうまく当たれば結果治るって感じになってしまう
これをやったら即治る!ってのじゃなくても、自然治癒力でゆっくり回復する可能性もあるし
沈没症状タイプよりは浮いてしまう方がまだベタ自身も楽だし、ちょっと気長に様子を見てみては
0585pH7.74 (ササクッテロ Spbb-nPUD)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:12:06.00ID:ApeZkuaXp
>>584
そうか、これ!って言う原因が分からないのは
きびしいね。
取り敢えずは与える餌の量に注意しながら
自然治癒の様子を見てみるよ。
0586pH7.74 (ササクッテロ Spbb-nPUD)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:13:07.09ID:ApeZkuaXp
>>583
それって一生浮いて来れなくなるのでは?
0588pH7.74 (ワッチョイ 9a1d-xbHe)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:17:06.49ID:DsBsa/b40
>>565
混泳したいからヒレ長いメスが売ってたら自分もほしい
それとも性分化異常とかで攻撃的だろうか
0589pH7.74 (ワッチョイ 0e33-YY7s)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:54.01ID:X3WmzYff0
>>588
今のところ他のベタ見せてもフレアリンぐしないから多分中身はふつうのメスっぽい
腹も卵溜まってるし完全にメス
見た目がおっさんみたいな女
0590pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:04:05.57ID:hLqnnRi70
>>587アイディアも出さず否定しかしないお前の方が頭おかしいぞ
0593pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:35:03.39ID:hLqnnRi70
応用できないか?ってきいてるんだが
鯛で例も出してるのに調べることもせず否定しかできないとか
頭沸いてんのか?
0595pH7.74 (ワッチョイ 63bd-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:43:47.07ID:eBrCXjBB0
その応用とやらの案を聞かせてくれない?
しばらくしたら食われる鯛と違って今後も飼い続けていくベタに対して同じような処置をしたらどうなることかね
0598pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:48:19.08ID:hLqnnRi70
浮き袋に空気が何らかの事情で
パンパンになってるなら
抜いてやれば元に戻るんじゃないか?ってこと

鯛はエア抜きすれば死ぬことはないから
餌さえやってればずっと生きてるぞ
生簀で活かされてる天然鯛はこれをやってる

何で調べずに全部聞くんだ?
0599pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:49:50.31ID:hLqnnRi70
過疎スレでこんなに連発されるってことは同一人物なのか?
0600pH7.74 (ワッチョイ 8a96-omGn)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:08.49ID:oaeU07qJ0
悪いけど同一人物ではないぞ
さて、鯛の理屈はわかったけど肝心の応用方法が検討も付かんのだが
結局同じ理屈でいくと細い針でベタの浮き袋を正確に刺すしかなさそうだけど
例え浮き袋だけを正確に刺せても間違いなく死ぬだろうね
そもそも鯛のエアー抜き自体延命措置に過ぎない
臓器に針を刺してるんだぞ?そのまま1、2年ほど飼えるなら飼ってみろよ
0601pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:02:40.17ID:hLqnnRi70
俺が間違ってたわすまんな
0603pH7.74 (ササクッテロレ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:10:08.63ID:rYixN33Cp
>>589
ボクっ娘と言いなさい
0604pH7.74 (ワッチョイ 4e81-xeI9)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:12:37.29ID:ymLZg0QC0
まず普段数十気圧で過ごす鯛とほぼ1気圧で過ごすベタが同列のはずがないだろアホ
0605pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:16:51.85ID:hLqnnRi70
単発死ね
0606pH7.74 (ワッチョイ 1b31-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:25:44.15ID:hLqnnRi70
技術を流用することも応用って言うんだぞ
釣られた鯛は水槽で飼われるわけで
ほぼ同じような気圧になるが?
どこまで説明すれば納得するんだ?
治す方法が全くないところから1%でもあがるなら
万々歳では?
浮き袋障害が治らなければその魚は長生きできないわけで
十分有意義な考えだと思って俺は言ったわけだけど
否定しかせず何もアイディア出さない奴のせいで不快だわ
0608pH7.74 (スプッッ Sd5a-ae3k)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:42:39.09ID:VvarnGM8d
>>606絡まれた時点でお前の負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況