X



【made in】上部フィルター その32【Japan】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 05:36:54.45ID:4a/y2Er8
安価でパワフルな濾過能力!
なによりmade in Japanであることに拘りたい!
そんな上部フィルター専用スレです。

過去スレは>>2
前スレ
【made in】上部フィルター その31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1520084737/

※スレ乱立防止のため次スレ立ては>>980で宜しく。
0452pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 04:07:31.08ID:dwSw9sB0
上部フィルターは加湿器になりうる・・・・
0453pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 07:29:45.82ID:Diwps0aE
だからさー妙な事言う前によく考えろって
あの穴が無ければ吸気が無くて、減って、水流が減る?
蓋その他パーツの全部にパッキンでも入って密閉されてるのかって
もっとごく単純に、穴を手で塞いだら吸われてる感覚あるのかって
0454pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 07:42:26.94ID:6eM0IywF
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
ばかが多いと大変だねえ
0455pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 10:03:49.87ID:zd+Ucrht
俺が「餌やり用の穴」と言ったばかりにこんな事になってしまい申し訳無いm(__)m
俺がアクアリウム始めた20年くらい前の上部フィルター(NISSOかGEXのどっちか)の取説に餌やり用的な事が書いてあったような気がして、ずっと餌やり用だと思ってたんだ
多分フィルター本体の穴はオーバーフローで、その上の蓋にも穴を開けて「餌やりにも使えます」が正解だと思う
空気穴は馬鹿だと思う
0456pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 11:37:50.58ID:YhXenmnu
吸い上げた水が新鮮な空気に触れれるようになんじゃない?
空気穴がないと空気が淀みそう
0457pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 12:00:46.47ID:uHPWFr/O
そもそも排水口を底面フィルターにつなげるなんてことを言ったやつが悪い
0458pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 12:16:22.11ID:NrAE35Pu
排水口を?
0459pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 13:05:08.70ID:j9acj6AK
>>457
申し訳ない。
自分はデュアルクリーンを使っていますが、間欠式に改造しているので、水槽の水が多い時のOF対策の穴と思っています。
追加濾過層が無ければ餌も与えやすいと思いますが、2段追加状態でクリルがフィルター内に落ちてからは餌やりには使っていません。
ただ、空気の通り道という発想は、日の浅い自分でも流石に無いと思っています。
0461pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 19:12:06.11ID:qanWVj64
吸気用じゃないことは明らかなんだからもう諦めろよw
0462pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 01:35:18.80ID:GxwRqdIg
お前ら、元気だな
0463pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 17:50:35.95ID:NSBkdbiE
てか製作者の意図なんて、消費者同士が討論しても意味なくね?
メーカーに聞けばいい話
ご自由にどうぞって返されそうだがw
0464pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 18:26:48.92ID:9ae6+Ia5
まだ蒸し返すのかw
0465pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 02:10:54.49ID:x3cFwxzu
細かいウールいらなくね?って思っちゃった
肉食魚だけど一番上ハードで残り全部生物濾過でやってみよう
0466pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 05:49:44.51ID:31TsaFKu
生物濾過ゾーンに細かくなった糞や餌が入って生物濾過用のろ材が汚れるよ
0467pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 09:07:49.73ID:W2gD6gPP
>>465
この宣言何回されてんだよw
やってみようじゃなくてやった結果を誰かレスしろやw w w
0468pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 11:51:42.72ID:Qkdn65nl
全部ハードで良いんだよ
高密度ハードでも
0469pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 12:09:14.52ID:obppYLuG
リング濾材のみでやってるけど全然問題ない
餌や糞のカスとかも水流の弱いところに沈殿するから水槽内にゴミが舞い続けるような事はないよ
0470pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 12:10:51.70ID:2BlMhTI5
生体落とすよ
経験済み
0471pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 14:22:34.22ID:31TsaFKu
ハードバカはいつまで経ってもいるな
なんのためにウール使うかわからんのかな
0472pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:01:19.53ID:obppYLuG
実際使わなくても水が汚れたり魚死んだりしないのになぁ
0473pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:55.39ID:x37sIUj+
無くてもいいかもしれないが、有って有害な事は何一つ無いし、ゴミやウンコを
ブロックする効果は確実に有る。
それがウールマット
0474pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 23:24:25.55ID:8XIZaoqV
全部ハードマットで汚れたらジャブジャブ洗えばいい
取り出すのも簡単
使ってるとだんだん圧縮されて薄くなるから、それは1番上で物理ろ過用に使えばいい
外部式は洗車スポンジでもいい
0475pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 00:59:07.86ID:r3xwKGvW
確かに今うまく運用できてるシステムを崩す必要なかったわ
上ウール2枚2段目洗車スポンジウェット層リング上にならべて下に洗車スポンジと外部の先にスポンジフィルターつけて中身全部洗車スポンジで5年問題ないし下手にろ過イジる必要なかったな
洗車スポンジ最強すぎる
0476pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 05:43:20.49ID:sYMRmnGz
>>475
外部から上部に接続してるの?
0477pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 06:54:00.38ID:r3xwKGvW
いや別
外部は吸引口にスポンジフィルタつけて上部は上部で可動してる
0478pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 12:27:24.35ID:Sar1rEV+
上部運用で飼ってた和金がたった3年で死んでしまった
上部の安定(あと和金の丈夫さ)を過信して適当に飼いすぎたわ
0479pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 20:35:04.94ID:zXeQ2RHf
洗車スポンジとハードマットは最強
どっちもサイコロ状に切って外部や水作エイトにぶち込むのも有り
汚れたり目詰まりしたらジャブジャブ洗えばいいだけ
0480pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 20:37:37.05ID:/DftM3Fa
空気の力をなめたらいかんよ

今年も後一ヶ月で終わるが今年一番笑わせてもらいましたわwww
0481pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 21:15:37.80ID:9JfNoSAj
金魚飼ってたけど上部のまま水草やってみようかな
無理?
0482pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 21:25:49.12ID:aSabQ2qd
>>480
随分つまらない1年だったんだなw

上部もさることながら金魚で水草はちょっと面倒かと
0483pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 21:27:50.86ID:aSabQ2qd
ごめんちゃんと読んでなかった
金魚なもういないのか、別にいいんじゃない?光量と二酸化炭素いらないのならいけるっしょ
0484pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 22:08:49.20ID:r3xwKGvW
無理な水草を選ばなければいけるっしょ
0485pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 23:03:58.45ID:/+wKGYt1
>>482
ガイジ釣れたw
0486pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 23:25:40.56ID:aSabQ2qd
もしかして空気うんぬん言った本人だと思われてる?
別人だよ、証明もできんしどっちでもいいけどホントにこの事より笑ったことがない1年だったのか?
0487pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 23:37:50.53ID:DEJS3OTt
こんなところの書き込みで今年一番笑ってるなんて
楽しいことなんて何もないんだろうな
0488pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 01:34:02.08ID:iJOfN4z1
>>479
上部は普通にハードマットと普通のマット、水槽内にスポンジフィルターエアリフトを併用してる

確かに上部のマットの換わりに、目の荒い洗車スポンジは、メンテ楽になるしアリだな
さすがに、外部に全部洗車スポンジぶちこむwところまでは頭が回らなかったけど、まあそれもアリか

上から飼育水落とすと、すーっと吸水して通水して、そのまま下に排水されるくらいが理想と感じるが、使ってるのもその程度かな?
サイコロ状に切ってないと、通水性に問題ある?
0489pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 13:20:17.44ID:Lm2IZ+aT
上部外部に全部洗車スポンジマンだけど外部はさすがに上に粗目ウールしないと色々吸い込まれるっすね
サイコロ状に切ってるのは濾材にもならんかなって思ってるけど何の問題もなく運用できてるから大丈夫だと思う
0490489
垢版 |
2018/11/29(木) 13:24:15.29ID:Lm2IZ+aT
日本語がおかしい
濾材にもならんかなってなんだ 濾材の代わりに使えるだろうし安いしいいなって思ったからだ
通水性はさすがに切ったほうがいいっす
切ってないと詰まったときの対応がダルすぎると思った
上部はウール一枚のせてその下にウール交換するときくっつかないようにリングかぶせてるけど余裕だな
今んとこ詰まりもなし
0491pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 00:24:04.75ID:IoXyaWl+
なるほど、確かに通水さえ確保すればいいし
サイコロに切ったスポンジなら、どこにでもつかえそうだ

外部メンテするときは、切ったスポンジは結構真っ黒になってる?
0492pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 00:38:26.20ID:X+FIm1HF
元が黄色のスポンジだが真っ黒にはならんな、茶色〜焦げ茶って感じ
0493pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 20:44:25.65ID:b3kEwFY5
>>486
>>487
ガイジ釣れたwww
0494pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 11:35:47.20ID:wQRKySWM
>>480
流体力学だな
飛行機みたいに重い鉄の塊でさえ空気の力で空を飛ぶからな
0495pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 11:48:28.07ID:3hipprfL
上部はウールだけ入れておけばいい
それが一番ろ過能力高いしメンテも楽だって熱帯魚屋のジジイが言ってた
0496pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 12:30:05.00ID:zww8TVRp
今日はじめての上部フィルター水槽立ち上げたトリプルボックス450です
これからよろしく
0497pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:17.71ID:S1fxfty5
私はグランデ600Rと申します
どうぞよろしくおねがいします
0498pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:16:59.96ID:52Qj1Ve9
ぼくはすいさくブリッジです。
0499pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:49:04.26ID:dR+c9enA
2213です
わからないことあったら聞いてね
0500pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 15:22:12.47ID:MKQG6gDz
ワシは無濾過 水槽じゃ
0501pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 18:38:48.25ID:OJBHD9Nw
底面式だけど僕も仲間に入れてください!
砂利を被せられるんで外に出れない引きこもりなんです
0502pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 18:56:22.12ID:QTMudpqz
>>500
無濾過原酒みたいなゴロだな
0503pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:11.90ID:MtWFP9+k
スポンジ(ボソッ)
0504pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 20:37:43.53ID:nkEb1wSU
もう3年働いてるデュアルクリーン600spです
たまにいびきがうるさいと言われるけど
どんまいける
0505pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:13:14.97ID:KstR5OQL
自分史上最高の物理ろ材が見つかった!
デメリットは詰まり易い
メリットは結構丈夫
重箱最上段ならメンテはし易い
その名はマイクロファイバークロス
1度お試しあれ
0506pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 05:06:07.36ID:gy7X+fF1
どこが最高なの?サイクルコストが?
安いウールでいいよ
0507pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 05:29:28.46ID:yawx+CGe
ウールマット最高説
0508pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 07:05:27.90ID:GnT/dUxP
ウール最高マイクロファイバー最高で良いんじゃない?そんな懐の広い上部最高
0509pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 21:10:17.02ID:mkWG+L+y
野菜育てることもできる最強フィルターだからな
0511pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 23:30:48.57ID:t2N8rV7Y
硝酸塩と窒素は植物にとってはごちそう
0512pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 23:31:10.90ID:LrKc/Stn
ポット苗をホームセンターで買ってきて、マットに載せたらいいかな?
0513pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:31.04ID:n/9b3BAR
水替え後、丸一日スイッチ入れるの忘れてた
バクテリアさん死んじゃったかな…
0514pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 01:45:21.66ID:J48cPWKS
デュアルクリーン買ったんですが、モーターの低音がブーンとうるせえ
すげえうるせえ
こんなもんなの?
0515pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 01:57:21.59ID:ynzzYDxt
>>513
24時間以上かけて引っ越したが、普通に上部のマットはろ過バクテリアは活きてたよ
0516pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 05:04:12.35ID:l8Vq0ZFX
>>514
吸い上げ用水中モーター取り付け部がプラスチック?で差し込み固定だから上部ケースと共振してるかもねー
あとは蓋とかも共振しやすいから微妙にずらしたらして共振ポイントずらすといくらか良くなるかもしれない
共振音じゃないなら…そんなもんですかねぇ
0517pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 06:26:16.08ID:6Siq8uKi
商品レビューに同じ文句がたくさんあったから対策必須なんだろう
水中モーターでうるさいのってよほどの事
共振対策をメンテナンス毎にやり直すの大変そうだな
0518pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 06:45:03.54ID:+PI5e/9a
小さい蓋に輪ゴムを縦横に巻く
0519pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 07:43:09.60ID:Wud4K1or
いくら対策して静かにしても、うるさいとクレームが続く
単価安いから、加工精度も妥協が必要
メーカーも大変だな
0520pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 07:52:33.50ID:DO2sZawX
共振するとほんとうるせえけど、普段からブーンとうるせえ
だめだこれ、ゴミ
0521pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 08:16:01.61ID:+PI5e/9a
>>512
見るとハードマットに直接いってるね
0522pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 09:43:45.70ID:xUaBioCO
デュアルは確かにやかましい
静音必須だし
ゴム巻いてても調子悪いときはイライラする
0523pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:10.35ID:KDm1M6me
デュアルクリーン使ってるけどエアポンプの方がうるさいから気にならないな
魚が給水口に接触してモーターが止まってても気がつかない
0524pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:59.24ID:ynzzYDxt
>>521
ハードマットに植え付けるのか!
根ががっしりと張り巡らされそうだけど、面白いから苗買ってきてやろうw
0525pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 22:33:55.98ID:dMyNF7xL
静かな上部とか都市伝説
0526pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 23:38:44.69ID:5PitYf8j
組み立てが悪いと振動がフタやらプラの部分に共振してうるさい
特に上から水を排水する黒い排水のヤツの位置を、フタやプラにも当たらない高さに組まないと共振するし
も1つは電源の配線がその枠のプラスチックに当たってうるさくなる
デュアルクリーンの場合だけど、どっちもスポンジ噛ませると静かになるけど
0527pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 23:52:21.20ID:iD5j7aSy
外部にしたら世界が変わったよ
金魚とか大型肉食じゃないなら外部を考えるべき
0528pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 00:49:02.88ID:9YZ3y5XB
>>524
調べたらスプラウト育ててる画像が見つかったよ
0529pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 00:53:19.23ID:9YZ3y5XB
>>527
外部から上部に来た俺は一体…
外部はメンテナンスが億劫になりやすいからテトラかエーハイムじゃないとやってられない
2段以上の水槽台も外部は向かない
水草本格的にやらなければ外部いらないなーと感じてるよ
0530pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 01:23:41.60ID:uhcLckd/
振動なんて適当に触って検討つけて、何かはさむなり浮かせたりすれば止まるでそ

メンテを楽にして、頻度上げられるかは自分次第だけど
0531pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 01:32:42.53ID:KD0EUWUE
外部だって普通にモーター音も振動もするしな
0532pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 11:34:43.50ID:pcphr2Cv
外部と上部つけて、外部は濾過層に何も入れず水を通すだけ、んで外部の排水ホースから上部濾過層に水入れればどうだ
つまり外部は静かな外部ポンプとして使うだけ
0533pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 12:20:44.37ID:geOgCStT
ありかもしれんがそれなら外部のみでよくないか?
0534pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 12:38:40.47ID:9YZ3y5XB
ありかもしれんがそれなら上部のみでよくないか?
0535pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:48.02ID:0/eeMeDB
>>532
>>533
デュアルクリーンに重箱三段重ねして、足りない流量を外部フィルター通った後の水を流してるが中々いいぞ

デュアルクリーンは静かな代わり高層ビル状態にした時は流量が少ないから、ウール詰めた小型外部使って濾過力アップさせてるわ
0536pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 17:29:21.07ID:2Zpfqa50
>>532
その場合、汎用の水中ポンプ使うより静かになる?
0537pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 18:57:47.27ID:2RLl8HB4
水中ポンプは熱いから除外するとして
外部だったら代わりにエーハイムの1048とか1046を使って配管接続とかしたら面白そう
0538pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 20:50:13.72ID:6Cq8QbGV
それでも大型魚とかでもない限り外部でいいやってなる
グラカスで1本立ち上げたけどサブと2213で立ち上げればよかったって思う
音よりなにより上部の半分使うのが邪魔
0539pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 21:14:22.91ID:0ciK/m27
>>538
外部スレいけよw
0540pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 00:00:47.78ID:kGpKghNq
まぁまぁ、イエスマンだけで固まることもあるまい、一応上部ユーザーだった人の意見なんだからさ
0541pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:22:08.02ID:jhiNFMIe
上部を使い始めて約10か月
まだ一回もやってないのですが、下段に敷いた濾材の掃除をいつすればいいのか分からないです
何かヒントありますか?
0542pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:50:26.36ID:JfjOpBn9
オーバーフローするくらいまで放っておいていいよ別に
0543pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:53:12.99ID:5CwHYmys
10年ぶりくらいに上部使うことになったんだけど、当時使ってた3Dマットとかループエコマットってなくなったんだな
とりあえず今は1番上だけウールで、後は全部ハードマットのデュアル+1段
0544pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 19:57:13.15ID:tGKYdQAW
>>541
半年に1度は全部取り外して、ろ過槽まで洗ってるな
マットは水換え時に、排水でもみ洗いしてる
0545pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 07:36:18.38ID:D74dUFgc
>>541
何を飼っているかに次第だな
コリ水槽のサブスト上部は年一でガシガシ洗っているけど活き餌をあげてるベアタンク肉食魚水槽のプラリング上部は毎週換水の度に上からバケツでジャバーと水をかけてデトリタスを流しているからろ材は取り出して洗っていない
0546pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 08:23:06.09ID:86ZzYQn+
↑いかにもド素人w
こんなやり方やってたら全部死にますw
0547pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 08:51:12.32ID:4gTvui5y
サブストは定期的に洗うのも間違ってないし濾過槽に水流してデトリタス流すのは俺もやってる
バイオボール使ってるけど濾過槽の底にデトリタスが溜まる
0548pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 09:19:54.12ID:rTQrOTJX
>>546
コリ水槽は10年以上肉食魚水槽は3年このやり方でやっているけどトラブルが発生した事は無いよ
肉食魚水槽の上部ろ過に上から水ジャバーも毎週やっているからそんなにデトリタスは溜まっていないし換水前にやって換水の時にほぼ全部ゴミは吸い出している
まあ掃除優先のベアタンクだから気兼ねなく出来る方法だけどな
0549pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 09:32:28.26ID:sGhow7hK
>>548
IDで分かるが荒らしだ
0550pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 10:19:48.33ID:rTQrOTJX
>>549
久しぶりに必死チェッカー見たけど病んでるなw
0551pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 12:11:01.89ID:fowuRbAn
デトリタスをたまには流して洗わないと、生体が落ちるってのは、経験則だからな
あれが最近のコロニーだからうんたら、と、理屈じゃない
立ち上げて1-2ヶ月じゃ溜まらないものが、数ヵ月かけて溜まり、生体が落ち始めるのだから、洗うしかない
0552pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 15:30:40.21ID:/4q37kzD
ろ過は複数つけて、掃除する時はその中の一つだけを掃除後汚れが舞わないように、綺麗に掃除する。
上部のウールマットは、折角物流ろ過した汚れをできるだけ早く水槽外へ出すために、早めの交換をしてる。
じゃぶじゃぶ洗う人からみるともったいないの極地だろうけど、消耗品の考え方は人それぞれだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況