X



【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】ワッチョイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ササクッテロラ Sp17-jf6T)
垢版 |
2018/09/21(金) 07:10:38.80ID:R7Ae1DK6p
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
このスレの皆に健やかな春が来ますように!

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 66【外飼】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1533016279/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597pH7.74 (スププ Sd1f-LZ6j)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:25:58.16ID:aNxekkOYd
>>596どの程度のビオか知らないけど
5平方以上ある池で
カワニナ爆殖してるならそのまま増やしてれば庭にホタルくるかもよ?
0598pH7.74 (ワッチョイ ff1d-0eFL)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:10:11.56ID:2TqlGvLt0
ホタルいいな
蛹化用に土の土手作ったらあるいは

カワニナはタニシ達より稚貝大量に放出するし苔メインで育つから外飼いなら大体増える
タニシは外でも有機物の泥がないと増えにくいかも
0600pH7.74 (ワッチョイ e3bd-Zn5J)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:30:14.23ID:c7mdNjIa0
妻さんの実家が田んぼしてて
水張ってる時に中を覗いては
妻さんのご両親に嫉妬してる
うらやましい
0602pH7.74 (アウアウウー Sa47-fKHo)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:49:05.11ID:k0jym1Yta
嫁父「おめそんなに田んぼさ好ぎか?>>600あと継ぐか?」
嫁母「あんれおとさんよがったでねえの あたしらも歳してきて大変だっただぁ」
0603pH7.74 (ササクッテロレ Sp3b-6vnx)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:27:13.38ID:Kwe0eihFp
うちはばあちゃんが稲作してるけど田んぼは除草剤撒くから水草とかタニシとか殆どいないわ
カブトエビは毎年大量発生するけど、子供の頃はホウネンエビいっぱいいたけど最近見ないな
0604pH7.74 (ササクッテロル Sp3b-4THm)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:24:37.35ID:HaJhl5OGp
ウチは郊外とはいえ県内2番目の市だから
もうメダカはそうそういないかなぁとおもってたら家の裏の水田に沢山いたw
当然今は干上がってるけど
0605pH7.74 (ワッチョイ 83a3-my/U)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:02:33.31ID:lYAeMGVc0
蛍と言えば最近TV報道される蛍は実にしみったれた数だけど、昭和20年代(1945〜)の10年間位は
都内から一歩埼玉県に入ると何処も彼処も蛍がワンサカ群れ飛んでいた
蛍には渓流の澄んだ水が必要と誤解してる人が多いけど、泥水色の用水で十分なんだ
0606pH7.74 (アウアウウー Sa47-fKHo)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:27:17.57ID:k0jym1Yta
長野の田舎だけどホタルは減ってきてる 幼虫を放流してるよ
野性のメダカは見たことない
0607pH7.74 (ワッチョイ 1a9c-KjS6)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:04:58.97ID:sDrpX98v0
>>605
キレイな水ってのは生体にとっての話見た目じゃないよ

蛍の餌さとなる貝類が増えないとどうにもならんからね
とくに源氏ホタルはカワニナしか食わないから
カワニナ増えるのにキレイな水が必要って事だな
0609pH7.74 (スプッッ Sd5a-/hCl)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:16:02.72ID:oTCFyTKZd
天国から霊体が書き込みする時代
0612pH7.74 (ワッチョイ 1a05-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:32:30.10ID:4NMtN//a0
よくアフリカで乾季に水が干上がった川や池の中で魚の卵が休眠していて
雨が降ると孵化する魚がいるけどメダカにはそんな能力ないのかなあ
0614pH7.74 (ワッチョイ 83a3-my/U)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:04:03.58ID:lYAeMGVc0
>>607
カワニナは養分豊富な泥濁りの用水路の方がガバガバ増える、蛍の絶滅原因はパラチオン
今日日蛍が渓流で見つかることが多いのは農薬の流入がないからだ
0615pH7.74 (ワッチョイ 17a2-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:36:34.79ID:nt+YgQs20
>>613
今は、いわゆる卵メやらグッピーやらはメダカの仲間だけど
日本のメダカは、メダカの仲間から外されてるというワケの分からなさ
0616pH7.74 (ワッチョイ 4e3e-VGeJ)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:22:48.57ID:BcPuoghp0
休耕田使って夏の間だけアルゼンチンパールフィッシュ飼育してる記事読んだことあるな
0617pH7.74 (ワッチョイ 9a1d-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:08:23.24ID:KvpzrpQv0
>>596
言い忘れたっていうか当たり前っていうかミナミヌマエビを入れてるならバルブはNG
0619pH7.74 (アウアウウー Sa47-goUp)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:57:03.48ID:1QWbJQoca
アルゼンチンパールいいなぁ
あんなに綺麗でそれほど難しくもないのに
なんで人気出ないの流通しないの
0621pH7.74 (ワッチョイ 4ecf-cbcI)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:11:38.21ID:SYwXX7zZ0
https://i.imgur.com/82BFDTU.jpg

睡蓮鉢はそろそろ見納め、退屈な季節になりますね。
0622pH7.74 (ワッチョイ 3b2b-o5Pc)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:23:13.28ID:uU3jhtUQ0
水草は枯れてるのに、緑藻だけが夏よりも繁殖してるんだけど。
取って取っても次の日には壁にうっすらコケが生える
掃除して水中に舞ったコケを食べてるのかメダカの糞がやたら多いし
いつになったら楽になるのか。。
0625pH7.74 (ワッチョイ 3b2b-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:58:49.25ID:A5zKUm/Q0
外のミナミビオボックスに流木入れてたら丸いスライム状のものがたくさんこびりついてた
この流木を部屋で新しく立ち上げる水槽に入れたいわけだけどやめたほうがいい?みどりのスライムの正体はただの藻なのかな
0627pH7.74 (ワッチョイ 1afe-2+JH)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:17:23.34ID:BkX8e1fR0
>>626
なにかの卵に見えなくもないなー。一度乾燥させるなり煮るなりしないと何か湧くかもしれないね。
藻でもスネールでも捕食者がいるならいいだろうけど。
0628pH7.74 (スッップ Sdba-CkKE)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:07:56.09ID:c/87epEbd
バロニアとかネンジュモとかじゃ
0629621 (ワッチョイ 4ecf-cbcI)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:51:48.25ID:SYwXX7zZ0
お褒めの言葉、光栄です。
以下長文ご容赦ください。

水草は多数入っていますが目立つのは
左:パンタナルレッドピンネイト
中:アコルス(セキショウ)…アクアショップでは少ない。
右:ハイグロフィラの仲間、ポリゴナムの仲間。対生なのはハイグロフィラ ビオラセラかPenthurum sedoides。

アコルス以外はショップでは無くはないがややマイナーですね。私はファームからの通販でオマケから増やしました。
ピンネイトは衰退していますが、真夏なら1-2本からこのくらいの量になって花まで咲きますよ。
0630pH7.74 (オッペケ Sr3b-Gcmv)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:42:38.30ID:IQOL1BKpr
10月アナカリにミドロが寄生しまくりで、11月にリセットも12月に再びミドロが発生しまくる。
夏にはこんな事なかったのに一体どうなってんだ?
0631pH7.74 (ワッチョイ 83a3-my/U)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:05:55.41ID:afkdiZ/z0
池のメダカに餌をやってたら「カッカッ」と聞き慣れない鳥の鳴き声
よく見たら今季初のジョウビタキの来訪、餌台を置く時期になった(東京豊島区)
0632pH7.74 (ワッチョイ 4b33-Znrw)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:50:36.09ID:c3SHKLOk0
↑バカ死ねw
0638pH7.74 (ワッチョイ 366d-CEWc)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:58:51.04ID:k7i7idZ40
>>636
良いね!うちもビオ風池にカメラ置こうと思ったけど
それ置くと嫁さんが今度はペット用に室内に設置してと言い出すのは間違いないのですが
室内に設置したら嫁さん不在中にパチンコ行ったりオナニーしたりするのがバレるのでカメラの話題は逸らしてますw
0643pH7.74 (ワッチョイ 83a3-my/U)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:38:10.08ID:giK32mWE0
東京都の水道水は実に暖かい、今日は14℃でメダカメッチャ元気
0646pH7.74 (アウアウカー Sa9d-OEli)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:23:54.42ID:Tzb/Y3uBa
そうか、昨夜1匹逝ってなんでやろって思っててん
他のメダカとミナミは元気やしあんまり気にせんでええんかな
0649pH7.74 (ワッチョイ 41a3-5wwv)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:18:00.49ID:qeuT8tN+0
屋外の稚魚もちゃんと餌やれば☆にならないよ
0650pH7.74 (オッペケ Srcd-O6Rr)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:38:58.15ID:frJ8zrAkr
どこに住んでるかわからないけどエサをたべなくなるほど寒くなる地域では体力のない稚魚は結構無理でしょ
暖かい地域は知らんけど
0651pH7.74 (アウアウカー Sa9d-OEli)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:33:32.75ID:G2U3vvkfa
外飼いやしとおもって餌はあんまあげてなかった
神戸やからまだそんなに寒くないし水面泳いでたら給餌します
この夏から始めたからあんまり勝手が分からなくて
0652pH7.74 (ワッチョイ 41a3-5wwv)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:06:13.72ID:00wHiPnp0
今餌やってきた、気温12℃、池の水温11.2℃、メダカは元気に泳いでる
夜はミナミがワサワサ青苔摘まんでる(東京区部)
0653pH7.74 (ワッチョイ d12b-xqdQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:19:02.42ID:v7DH4xm50
外飼いだと餌やらなくていいというけど
メダカが食べるプランクトンとかが湧いてなきゃだめだよね?
容器にコケとかついてれば植物性プランクトンはいるってことなのかな
アオミドロなんかのコケ掃除したあと、やたら緑色の糞をするので、水に混ざると食べてるみたいだけど。
0654pH7.74 (ワッチョイ 93fe-vmCW)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:20:00.13ID:Bxbo82tJ0
>>653
コケとプランクトンは違うと思われ。コケはコケ。プランクトンはGW。水中の栄養分の取り合いだからコケや藻が優勢なら水の透明度が増すし、GWが濃くなれば光合成出来ずにコケが消える。
0655pH7.74 (ササクッテロ Spcd-qg0n)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:51:07.43ID:H26d+72Dp
冬季はやらなくていいけど成長期は小まめに少量ずつあげた方が成長するし色もあがると思うけど
0658pH7.74 (ワッチョイ 931e-P/p5)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:30:09.50ID:HGzKCoeR0
ラップをグルグル巻いた100均のBBQ金網を箱型にすればいいんでないの?
高さがあると風で倒れたりするよ
0661pH7.74 (ワッチョイ 931e-P/p5)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:09:54.43ID:HGzKCoeR0
ちなうちは ラップじゃなくてプチプチを透明なテーブルクロスでサンドしたので囲ってる 
0662pH7.74 (ワッチョイ 9305-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:49:46.75ID:SOdqRctn0
自分はやったことないんだけど、もし仮に30サイズくらいの水槽で、外気が10℃くらいの時
50wのヒーターを入れた場合、水温は何度くらいになるんだろう。当然ヒーターはフル稼働に
なるんだろうけど。15℃くらいにはなるかな?
0663pH7.74 (ワッチョイ 41a3-5wwv)
垢版 |
2018/12/10(月) 04:40:25.63ID:31xnBfbe0
スチールネットじゃなく、もっと頑丈な百均の白塗装のワイヤーネットで作るといいよ
梱包材のプチプチ使うと保温力が一段とUPする、24時間暖房の家庭なら
エアレーションポンプで屋内の暖かい空気をお裾分けしてあげると理想的
0664pH7.74 (スッップ Sdb3-Clxk)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:29:06.81ID:daiE9zHyd
初凍結かな@北関東
ホテイも幾つかの水槽で変色しだしてる
0669pH7.74 (アウアウウー Sa4f-QfLD)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:18:50.25ID:r2kW+lZ/a
初めての冬なんですが暖かくなるまでは足し水だけして放置でいいのでしょうか
メダカ、ヤマト、ラムズ、チョウセンブナがいます関西です
0672pH7.74 (ワッチョイ 0a05-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:44:53.06ID:8GL2O0AV0
外の火鉢で飼ってるメダカの中にちょっとダルマっぽい楊貴妃が1匹いるんだけど
いつも水面付近にいて人が近づいても逃げないんだよね。この寒さで弱ってるのかもと
室内の加温水槽に移してみた。ついつい過保護になってしまうんだよなあw
0674pH7.74 (ワッチョイ 0a1e-CJaK)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:34:06.94ID:oMQ3+OF60
ダルマはこの時期室内で正解じゃね 泳ぐのにも無駄に体力使うから弱りやすいし
0678pH7.74 (アウアウカー Sa6b-e8G8)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:43:19.63ID:G4k2dBJda
去年、枝豆の水耕栽培をやって収穫までいけたから
来年はもっと色々な野菜を試してみたいと思う
水耕栽培で難しい根野菜も試してみよう思う

んでいつかは高麗人参を試してみたい…
0680pH7.74 (アウアウカー Sa6b-e8G8)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:36:21.94ID:BmXC3eJka
>>679
うちもネットの知識だけど
最も価値が上がる6年ものにするには
6年間畑の養分を吸い尽くして
収穫後は土地が痩せすぎて
20年は高麗人参は作れないという
トンデモ植物らしいw

今年はまず人参からトライしてみるよ
上手く行ったら高麗人参にトライしてみます
0681pH7.74 (オッペケ Sra3-rD1q)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:06:56.09ID:tFgBf9JKr
寒くて人間が動けない〜

雪と薄氷が何回かあったけど、10℃近くなると稚魚は姿見せてくれる

ピュンピュン泳ぐよ
0682pH7.74 (ワッチョイ 0a05-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:21:03.36ID:G5bUx67e0
スレチだけど朝鮮人参は収穫後の加工で質の良し悪しが決まるらしいね。朝鮮ドラマ商道(サンド)で見たw
0683pH7.74 (スッップ Sdaa-K8fI)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:30:23.55ID:bXgGoha6d
養分すいすぎるんじゃなくてアレロパシーっていう他の植物への有害物質出してるだけやろ
0692pH7.74 (ワッチョイ 2305-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:45:37.67ID:ujEdB8zg0
>>685
これで循環ろ過システムを作れば完璧だね。手前の方に大きめの岩を置いて
滝のようにするとか
0694pH7.74 (ワッチョイ 2305-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:15:21.10ID:ujEdB8zg0
自分なら奥側と手前を逆にして奥のフェンスを隠すように大きな岩を置いて滝を作りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況