X



アクアリウム初心者スレ11 [転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0335pH7.74 (ワッチョイ 3bbe-+g5x)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:21:29.35ID:0ZXUJGJ10
>>332
淀まないように両側から2215とその間に2213×2、そして水中ポンプ4つ使って全面底面にしようと思いますが、それでも淀みますかね
イーロカとか安い水中ポンプ追加しようかな

>>330
餌やり難しいですよね
今60ワイドにラスボラエスペイとコリドラスとグラミーがいますが、最適な餌やりがわかりません
ラスボラに食べられないように大きめのの金魚の餌をグラミーに与えて、あとはこりタブ沈めるだけにしてます
全ての魚がこりタブをつつくというカオスな状況になってますが、ラスボラに他の餌やると食べすぎになるのでしかたないです
一緒にいるGHDとニューギニアレインボーは舞い上がったこりタブのカスを食べてるようです
本当は優雅に餌を食べて欲しいんですけどね

>>329
床ぬけるんですか?
鉄筋でしょうか?
うちは鉄筋のアパート1階で、管理会社に500キロくらいになると伝えたのですが、まあいいんじゃないですかという回答でしたが
水位は低めにしようと思います
0336pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-0gnm)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:33:09.71ID:kbpObhfA0
100%凹むから修繕費予め見積もってもらうと良いよ
ベッドと違って自然に生活していて出来るモノじゃないから、費用はコッチ持ちだし
0337pH7.74 (スププ Sd8a-hTyN)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:46:47.95ID:zvDrcPOGd
立ち上げ6日目でテトラの紙の亜硝酸塩テストで反応なし。
次に硝酸塩テストで10mgの色に変化してる(と思う)んだけど、立ち上がってるんかな?
それともまだアンモニアが分解されてないだけかな?
0338pH7.74 (ワッチョイ 3bbe-+g5x)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:46:32.22ID:0ZXUJGJ10
>>336
人間7人程度の重量でもずっとかかっていたら凹むものなのですね
一応コンパネで重量分散はする予定です
アパートの契約書によると無許可で設置したものによる損害は費用を要求するとかいてありますが、今回は許可を得ているので大丈夫そうです
念のため、水漏れ等を保証する保険にも入ります
0339pH7.74 (ササクッテロル Spb3-7Y9O)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:25:10.15ID:GfnL7zvmp
6日で立ち上がるわけない
まだアンモニアやろ
0340名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2612-uLvJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 07:38:05.36ID:Gax8mT1y0
大分外気も涼しくなってきて秋らしさ出てきたけど、25度設定にしてるクーラーはまだまだ動いてるな。
クーラーっていつくらいまで動いてる?冬でもそれなりに暖房はかけるだろうから、ヒーターの出番は少なめなんかと思ったり。
外気と水温は、、、とかそういうのは分かってるけど、みんないつまでクーラー動いてるのかと疑問を持ったわけだ。
冬はヒーターどれくらい稼働してる?
0341名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2612-uLvJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 07:40:21.35ID:Gax8mT1y0
ちょ、名前w
0342名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MMbf-PKP7)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:37:42.72ID:liGyKO8YM
1日電源を入れ忘れていた外部フィルターの電源を入れたら、ミミズのようなものが吹き出てきました。
動いていたので生きていたはずです。
こいつらはフィルターの中に住んでいるんでしょか??
出てきたやつは魚たちがあっという間に食べ尽くしました。
0344pH7.74 (ワッチョイ e333-6tk7)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:58:16.70ID:lV3Eo2lm0
>>339
わけがないというのはタダの思い込みやぞ?
硝酸塩が出てるということはすでにアンモニアは亜硝酸塩に分解されてさらにそれが分解されてるということやんけw
0345pH7.74 (ワッチョイ 6a1e-fIkj)
垢版 |
2018/10/22(月) 13:50:05.14ID:GwALmcxs0
>>337
水道水のチェックしてみなー
まったく同じ数値の硝酸塩出ると思うよ
というわけで立ち上がったわけじゃない
0347pH7.74 (ワッチョイ 6674-fwKj)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:36.08ID:14fo4uRp0
>>340
水槽に温度計設置しろ
朝や寝る前に25度を下回るようならヒーター入れたほうがいい
住んでる地域にもよるが、
真夏でもなければ外気によって温度上がることはない
0348pH7.74 (ワッチョイ f3cc-Jhvg)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:50.15ID:D4jtGW+k0
スカンクシュリンプが水換え(週一)する度に脱皮します。
スカンクシュリンプの脱皮の頻度をおさえたいのですがどうすればよいでしょうか?教えてください。
0350342 (ワッチョイ 0fa7-PKP7)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:39:51.08ID:h+MBZ0Hr0
>>343
ぐぐってみました。
たぶん、ミズミミズです。
水質の悪化に注意ですね。
しかし、あの食べっぷり、たまに出てきてくれたらいいオヤツになるのになぁ。

ありがとうでした。
0352pH7.74 (アウアウカー Safb-pln5)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:54:59.24ID:a/G3OBbHa
初めてヒーターつけたけど26度ってこんなにあったかかったっけ……まるでゆるま湯みたいで戸惑うわ
他の22度とかめっちゃ冷たいし
0354pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:31:29.19ID:32K9Z2WY0
>>352
そうなんだよな26度あったかすぎるんで
日淡には向いてないと思って23度のヒーターに変えた
26度なんて夏の気温だもんなそりゃあ
0355pH7.74 (スッップ Sd8a-QVOA)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:38:33.72ID:kWqsVBAFd
うまいこと水流が回ってないと場所によって温度に差がでてんじゃないかなと思ってる
上の方は暖かいけど下に手伸ばしたらわりと冷たいときとかある
0356pH7.74 (アウアウカー Safb-vY+5)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:03:20.67ID:rfN3Dunha
熱帯魚屋でハニグラ見てから、こいつを飼いたいと思ってアクア始めて2ヶ月
最初は可愛いと思ってたけど、最近同種間の喧嘩は勿論他魚へのイジメもエスカレートしてきて段々憎らしく思えてきた
底でじっと休んでるクーリーローチにもちょっかいかけるしどうすりゃいいんだ
0358pH7.74 (ササクッテロレ Spb3-17hS)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:52:09.43ID:QqGp0MLZp
>>352
外気が低いとめちゃくちゃ温かく感じるよ
夏に手を入れると冷たく感じるし
0359pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:18:59.82ID:dZekJeeo0
夏休みから放置してあった甥のメダカミナミヌマエビ+無数のサカマキガイ水槽から手動でスネイル退治続けて一か月以上
やっと全部退治出来そう
12L水槽におそらく1000匹は軽くいたよな(;^_^A
0360pH7.74 (ワッチョイ a3bd-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:19:53.08ID:Ip/li3JQ0
魚種にもよると思うが皆水温は割と低めにしてるのか
俺は28度だな。おかげで白点は出にくくなってるが
0363pH7.74 (ブーイモ MM17-Ybwe)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:53:45.55ID:+r+IyV+kM
ミナミヌマエビが導入半日で全滅
多分、前の週に植えたバルテリーストライプの残留農薬
これって既に植えてあった水草に農薬が移るの?

バルテリーストライプだけ抜けば良いのかの質問です
0365pH7.74 (ブーイモ MM17-Ybwe)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:39:28.36ID:+r+IyV+kM
そうだよねー
さて、どうしたもんか・・・
0367pH7.74 (ブーイモ MM17-Ybwe)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:08:16.27ID:+r+IyV+kM
いつもと同じ感じでしたので大丈夫だと・・・
0368pH7.74 (アウアウイー Saf3-IM0d)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:05:04.85ID:GfpRPvVfa
モアイ像みたいなの入れたけど電気消したらちきんと中で寝るんだな
カージナルテトラかわいい
0374pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-0gnm)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:21:15.35ID:ApekG83i0
俺も同じヒーター使ってるけど、ソレ縦置きすると設定温度まで上がらずの1〜1.5度マイナスにならないか?
0378pH7.74 (アウアウイー Saf3-IM0d)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:35:48.21ID:ZYYk/MFba
ありがとうございます
ソイルを換えるときにカラーサンド入れてビキニタウン化しようと思います
0380pH7.74 (ワッチョイ bec4-VNLE)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:36:56.75ID:fwm8croh0
>>378
カラーサンドはそのうち苔だらけになってヒドいことになるから、維持するためには人工水草にかえてコケ防止剤入れたほうがいいよ
0382pH7.74 (ワッチョイ e333-SqDF)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:55:09.24ID:bo1+ZayH0
ワイは新しい水槽で湧水の砂を化粧砂にしてビーシュリンプ飼うつもりや
ADAのコロラドサンドと迷ってるんやけどね
0384pH7.74 (アウアウエー Sae2-QVOA)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:00:37.23ID:ahK+2M6Aa
ちゃんと水槽向けのやつでこんなん売ってるんだね
昔雑貨屋の置物入れようか迷って諦めたのを思い出した
こういうの見ると水槽立ち上げたくなっちゃう
0385pH7.74 (ワッチョイ a673-U3Sl)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:34.16ID:il4AgdYN0
60ワイドを立ち上げ、亜硝酸消え生体入れて
110日経過。最初から入れてるグリーンネオンテトラ30匹は一匹だけ落ちたが、5匹入れた
ネオンドワーフグラミーは30〜60日のうちに
全滅。その後1〜2匹の同種を足したが、
また30日くらいで星に。また足したが
やはり30日程度で星に。
他にはヤマト10オトシンネグロ3くらいと
決して過密ではないと思う。
水草はロタラ、ハイグロ、マトグロを
多く入れており水草はかなり多め。
2217でco2入れて底床アマゾニア。
週1回1/3換水。


ネオンドワーフ、ドワーフグラミーばかり
死んでいく。他の生体は元気なのだが?
青系のグラミーは弱いと聞いたことがあるが、他の皆さんもそうですか??
ネオンドワーフきれいだからまた飼いたくて
長生きさせたいんですが・・・
0386pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:17:39.21ID:aMTw5Xfi0
>>385
もしかして酸素不足じゃね?
水草多いと夜になると酸素を吸収しちゃうから
生体も多めだし
0387pH7.74 (ワッチョイ a673-U3Sl)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:46.19ID:il4AgdYN0
>>386
レスありがとです、夜間はエアレしてます。
タイマー管理できっちりやっているので
酸欠はないかと?
グラミーだけ短期間に落ちるんですよ(泣)
0388pH7.74 (ワッチョイ 7ebe-sBq0)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:26:23.27ID:YqfAXFPI0
ラビリンスあるから酸欠には弱くは無いと思うけど…
餌とかは?消化器弱いらしいから、カラシン用の硬い顆粒が食べたはいいが消化しきれずとか
0391pH7.74 (ワッチョイ 7b1e-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:26.97ID:xPqRPTBc0
餓死に一票
エサ何あげてるんだろう
細かく指ですり潰してあげると食べられると思うけど
0393pH7.74 (ワッチョイ 6a1d-SqDF)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:29:11.42ID:2UN4lXXn0
>>385
青系のグラミーはステロイドで色揚げしてあると内臓弱いらしい
早めに繁殖させてみたら子供は丈夫なのかね
0394pH7.74 (ワッチョイ a673-U3Sl)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:29:18.27ID:il4AgdYN0
>>391
餌はテトラ社のフレーク
グリーンネオンに食べ尽くされないように
あげてたので餓死はないと思われます。
0396pH7.74 (ワッチョイ a673-U3Sl)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:41:17.31ID:il4AgdYN0
>>395
身体の一部に傷みたいにえぐれる
穴あき病が半分
あとは前日まで普通だったが突然腹が膨れて死んだのが2匹 突然色が黒ずんできて翌日死亡が2匹

穴あき病のエロモナスだから水質悪化が
原因かもしれませんが水換えやフィルターの
炉材の清掃などはセオリーをきっちり守って
やってました。
でもエロモナスってことは水質ですかね。
しかしオトシンやネオンは元気なんです。
0397pH7.74 (ワッチョイ 07f8-Jm4P)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:45:50.42ID:4sN56uLR0
>>396
グラミーが穴あいて全滅するときの経験的には、やっぱりエアレの不足だったなあ
投げ込みひとつ入れて、小さいマイクロバブルが中を漂うくらいにエアレしたら、ひとつも落ちなくなった
最近はスポンジエアリフトでエアレ兼ねてる
0398pH7.74 (スップ Sd03-7Xjo)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:05:25.20ID:YYtW/4sdd
腹水病で初期からいたグッピーが一匹お亡くなりになった
暴れん坊で他の子に意地悪するし困った奴だったけど
隔離先でぐったりしてる姿を見てたら泣けてきた
半年も立ってないのに結構思い出あるし
たかが魚だと思って始めたけど実家の犬が死んだ時と
悲しさも寂しさも変わらないわ
命に大小はないってホンマやねんなぁ
0399pH7.74 (アウアウウー Sa1f-GOL+)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:29:20.20ID:GVSoxxKWa
お店で見たインパイクティスケリーが欲しいのですが、下記の水槽で過密にならないでしょうか。
店員さん曰く相性的には多分大丈夫とのことでした。

30キューブ 2211ろ過 侘び草2つ
半年くらい安定

グリーンテトラ6匹 2cm
ラスボラヘテロ4匹 2cm
ラミレジィ1匹 6cm
0400pH7.74 (ワッチョイ 5d33-UzDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:41:12.62ID:VqVG28qj0
>>399
気性荒いからテトラやラスボラがボロボロにされるで
ラミレジィとは殺し合いになる
0403pH7.74 (ワッチョイ 5d33-UzDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:18:21.58ID:VqVG28qj0
ワイは代わりに色が似てるブラックテトラをお勧めするで
0404pH7.74 (オッペケ Sr59-4FGa)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:12:50.34ID:cvI/SMjyr
ワッチョイ33は自分の実体験がこの世の理で
それに反する事を書くやつは全て嘘つきだと思ってるガチガイジだからスルーしろ
0405pH7.74 (アウアウウー Sa1f-GOL+)
垢版 |
2018/10/25(木) 13:49:32.15ID:GVSoxxKWa
ご返信ありがとう!完全にNGというわけではなさそうなので、単独で飼える水槽を準備してから、1匹投入して様子を見ようと思います
0406pH7.74 (スップ Sddb-V9yT)
垢版 |
2018/10/25(木) 14:37:53.87ID:hf7lr7wEd
シラクラさん式でエビ水槽を立ち上げ空回し1週間後チェリーシュリンプを昨日入れましたが抱卵個体がいて、今日もう稚エビが生まれていました

モスは入っていますが稚エビの餌は足りているんでしょうか?
レッドビーバクターというのも昨日入れました
0408pH7.74 (ブーイモ MM5b-4vo1)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:18:50.78ID:ZNrOPk71M
>>407
エロモナスは常在菌だから水質安定してても体力落ちると発症するよ
もちろん水質悪化して水槽内に異常繁殖したときも感染するけど
なので水合わせで体力消耗してから引きずってる可能性もある
買い足したショップが離れた地域にある同じ店でリピートしたとしたら、店の地域の水道水と家の水道水が圧倒的に質が違うせいでどんなに慎重にやっても店合わせがうまく行かないときがある
そんなときは別のショップから買ってみるのも一つの手
0410pH7.74 (ワッチョイ 8dbd-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:50:19.12ID:C06EINBi0
不意に熱帯魚に挑戦したくなって色々調べて
アパートの大家さんにも買っていいよと言われたのでさっきまず45センチ用の水槽台を注文したとこで
ネオンテトラとミナミヌマエビとコリドラスは買おうと思ってるんですけど
おススメの水草と、他に初心者が混泳させるのにいい魚って何がいるでしょうか?
最初グッピーがいいかなと思ったんですけど水質がちょっと合わないみたいなのも見たので、いろいろ教えて頂きたいのですが
0412pH7.74 (スッップ Sdaf-ethL)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:14:11.92ID:oer77QQid
それよりもコリとミナミはテリトリー被ってストレスになることもあるからあんまりオススメしない
0413pH7.74 (ワッチョイ 8dbd-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:20:45.72ID:C06EINBi0
>>411
ありがとうございます。参考にさせていただきます
>>412
あーコリとミナミヌマエビは一緒にしないほうがいいんですか
お掃除役の子を複数飼ってみたいんですけど、おススメの組み合わせはありますか?
0416pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:27:24.07ID:jccsQgI6a
ミナミは特段他の底物意識しないしストレス死なんてこともあんま無いけどな。
30センチでシマド2匹とミナミ40くらいいるけど仲良くやってるよ。
コリは未経験だからそんなに神経質だってんなら知らないが
0417pH7.74 (ワッチョイ 2bbd-4FGa)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:30:03.60ID:QhG4+oD10
ミナミに掃除役は求めんほうがいいよ、オトシンとコリドラス入れとけば。ヤマト2匹くらいならコリのストレスにもならんでしょ
0418pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:31:12.28ID:jccsQgI6a
>>415
単純に掃除能力が違う。ヤマト1匹がミナミ10匹くらいに値するという人もいる
特にコケ取り能力はヤマト。ミナミははっきり言って数がいても気休めみたいなものだ
でもまあヒーターあるなら冬でも勝手に増えて嫌でも沢山育てることになるだろうさ
趣味だし好きなほう育てたらいいんじゃない?
0419pH7.74 (スッップ Sdaf-ethL)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:33:17.65ID:4o3Cpoqbd
>>415
コリならヤマトのが相性いいって意味
ミナミの方が小型で臆病だから生息域が被ってるコリとの相性は悪い
ヤマトはミナミと比べたら大きく臆病さも無いから混泳させるならヤマト
ただ逆にヤマトがコリにちょっかいだしてコリのストレスになることもあるから注意が必要だけど
ていうかコリは色々な色がいるし、ミナミも近縁種にチェリーシェリンプっていうカラフルな種がいるから
別の魚種に拘らずに色違いで楽しんでもいいんじゃないかな?
0420pH7.74 (ワッチョイ 5d33-UzDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:42:58.63ID:VqVG28qj0
>>419
よくまぁ妄想でべらべらとデタラメを書き込めるもんや
0421pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-ygaC)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:43:51.84ID:8HB1q3ML0
昨日餌やりをしてからカージナルテトラが次々と転覆病っぽい症状でひっくり返って死んでいくんですが…
昨日の晩からで3匹死んで、今も1匹群れから外れて泳ぎづらそうにしてる…
なにか対処できることはありますか?
0422pH7.74 (ワッチョイ 8dbd-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:49:48.11ID:C06EINBi0
あ、ヤマトとミナミだとそんなに違うもんですか
じゃあコリドラスとオトシンとヤマトにしてみようかな
聞いて良かったです
あとは上の方泳ぐの何か決めなきゃ
0423pH7.74 (ワッチョイ 2bbe-jyes)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:53:52.17ID:ETLDho8f0
>>419
コリならヤマトは賛成しかねるなぁ。あついらコリタブ強奪してくやろ。毎日赤虫やるのもイヤだし。
0424pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:56:10.82ID:UnBmiZZO0
>>421
消化不良なのかな?
とりあえず様子のおかしい子は隔離して塩浴して様子みてあげて
消化不良だったらどうにもならないかもしれん
消化にはたしか酸素を使うのでエアレしてみては?
あと温度が最近下がったとかはないよね
0425pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-ygaC)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:02:34.34ID:8HB1q3ML0
>>424
ありがとうございます
今隔離して塩浴出来る環境が整ってないので、明日仕事後に揃えてやってみます
しかし、間に合うかどうか…
水温はヒーターで常に25度を維持してます
昨日症状が出てから26度に上げてみました
0428pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:20:09.81ID:UnBmiZZO0
うちはドジョウとヤマトが同居してるけど
ちゃんと棲み分けててそうストレスにはなってないもよう
0429pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:20:38.79ID:jccsQgI6a
>>425
バケツとか風呂桶とか2リットルくらい入るのならなんでもいいよ。とにかく塩浴させて、朝に日当たりいい場所に置いてみて
直射日光で治ること結構あるから。不安なら紙皿とか何か浮かべて影作るといいし
0431pH7.74 (スップ Sd03-ygaC)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:32:10.61ID:DbiExgzId
>>429
そうですね、そうします!
とにかく塩だけ買いに走ってきます!
因みに塩の量はどれくらいでしょうか?
0432pH7.74 (スフッ Sd57-cwcA)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:40:36.32ID:KFl18t45d
初心者ならミナミがいいかな
ヤマトは水質に敏感なイメージ
0433pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:13:16.26ID:UnBmiZZO0
>>431
とりあえず0.5%だと水1Lあたり5g
弱ってるようなら最初は0.3%ぐらいからがおすすめ
塩は天然塩ね
味塩とか精製塩とかじゃないからね
塩は投げ込みで溶かさない
自然に溶けるのを待つ感じ
0434pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-ygaC)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:21:23.41ID:8HB1q3ML0
天然塩ではないですが…もう塩浴始めちゃってました
塩の量は調べて、1Lあたり5g程入れましたが、さっき泳ぎづらそうにしてた1匹は既に横たわって瀕死状態です…
もう1匹上手く泳げてなかったのを一緒に塩浴させてます

なんだか水槽にいるカージナルテトラもみんな群れで低層に居るんですが…全滅してしまわないか不安です
0435pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:39:21.24ID:UnBmiZZO0
全部がやばいということは明らかに水質汚染だ
フィルターとか水の状態をチェックしてみて
ともかく全部移動して水換えしよう
あんまりいじりすぎると魚にはかなりきついんだが
塩浴で持ってくれるといいが
0436pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-ygaC)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:52:16.52ID:8HB1q3ML0
そう思って昨日も1/3ほど水換えしました
しかし、テトラの6in1で3日に1度くらい水質チェックしてて、亜硝酸はここ最近ずっと0なので、水質は安定していると思ってたのですが…
やはり検査薬の方が良いのでしょうか
0440pH7.74 (ワッチョイ 07f8-Jm4P)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:09:12.97ID:4sN56uLR0
>>436
pHもよくて亜硝酸もないの?
じゃやはり水そのものかも

水道マンションのように屋上タンク通ってる?
水道水を少し沸かして蒸発させて、おかしな色がつかない?

あとはなにか悪いものが溶け出して、時限爆弾のように水質悪化したとか
0441pH7.74 (ワッチョイ 074b-++tI)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:11:02.83ID:lr2quYbe0
むかしグリーンネオンテトラを小さい水槽で10匹ぐらい飼ってて
ある日、口やエラに糸くずみたいなのが付いて息も絶え絶えな個体が
2〜3匹出てきて他のも底の物陰に隠れて動かなくなったことがあった

夜だったから明日薬浴の機材を買うとして、とりあえず何をすればいいか迷った挙げ句
その時はシャワーパイプを水面下4〜5cmから上側にむけて放水してたのを
水面直下から上側に向けてジャバジャバにしてエアレーションを強めた

そしたら朝になったら皆元気に泳いでいて薬浴もせずに済んだ
エアレーションは重要と痛感したのであった
0442pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:15:49.82ID:UnBmiZZO0
上のほうでも書いたけど
魚は消化に酸素使うから酸素不足だと消化が出来なくなるっぽい

水をいじりすぎてもいけないし
具合悪くすると何が原因かわかり辛くて悩むよね
0443pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-ygaC)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:18:47.74ID:8HB1q3ML0
>>440
pHは6in1なので当てにならないかもですが、6.8程度でした
水槽は60cmで、カージナルテトラ20匹程度、コリドラス1匹です
他に入ってるのはミクロソリウムとアヌビアスナナ、溶岩石、ヒーターやフィルターポンプ等だけなので、水質に関しては心当たりがありません…
一度にやる餌が多かったのかなと思ってます…
0445pH7.74 (ワッチョイ 07f8-Jm4P)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:25:28.15ID:4sN56uLR0
>>441
エアレも大事
嫌気性が適度なところで繁殖しないためにも
あとはろ過メンテだけど、まずとにかく複数系統を独立して回すこと

投げ込み入れてブクブクさせておくだけで、初心者のトラブルは半減すると思う
投げ込みがエアレと最低限のろ過を担ってる間に、メインの外でも上でもきっちり洗ってメンテする

引っ越しでまだ水槽が新居に来る前は、10時間かけて連れてきた生体をおふろに入れて、ヒーターとロカボーイのブクブクだけで1日過ごさせてたけど、1匹も落ちなかったよ
0446pH7.74 (ワッチョイ 07f8-Jm4P)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:28:03.11ID:4sN56uLR0
>>444
それは絶対ダメ、全滅するよ
エアポンフがないの?
フィルター動力使って、シャワーも水位工夫で出来ない?
0447pH7.74 (ワッチョイ 3f1e-Cbrb)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:33:45.16ID:3IFaAoGu0
溶けたり穴が空いた水草は切っちゃった方がいいですか?
切る場合には、葉の根元からか、怪しい所だけどちらがいいですかね?
0448pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:07.14ID:DdkN5Xc00
>>436
水槽内に魚病のもとになる菌が蔓延しても試験紙じゃわからないよ
その状態は恐らくエロモナス症状
毎日1/2の大量換水を続けながら元気のある魚は塩浴、元気のないのは一か八かの薬浴
使う薬は観パラDかエルバージュエースかグリーンFゴールド
0450pH7.74 (アウアウカー Sa49-aCb3)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:03:44.82ID:vcmz3EIga
>>406
俺もシラクラさん式です。
バクター入れてれば平気。
あとは今後の為にも微生物の元とシュリンプミネラルはあった方が良いよ。
0453pH7.74 (ワッチョイ 5d33-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:30:53.81ID:Tkzao3nw0
>>451
バカかw
ヤマトでデカすぎってw
0455pH7.74 (アウアウクー MM23-T4ct)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:47.79ID:XRuSiS12M
ミナミヌマエビが成長し色付き始めた今日この頃また新たにミナミヌマエビの追加を考えているのですがサイズが違っても問題ないですかね?
0459pH7.74 (アウアウクー MM23-lXad)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:32:25.98ID:y71FEH1dM
45Lスリムにヤマト1〜2匹入れてるけど、かなり存在を主張してくるよ
他にはプラティしか居ないからそう見えるだけかも知れないが水草ボーボーじゃない限りあまりお勧めしないな
0460pH7.74 (JP 0H4f-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:37:25.41ID:bbfq7xwIH
>>459
これはエアプやな
なんもわかっとらん
0463pH7.74 (ワッチョイ 512b-Az/2)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:30:21.45ID:pfrxKnIO0
メダカしか飼うつもりがないのにもらったのが底面+エーハイムだったのですが
効果が落ちてもいいのでメンテナンスがお気軽な底面フィルターの使い方ってあり
ませんか?スポンジをくくりつけるとか?
0464pH7.74 (ワッチョイ 8dbd-E3mh)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:33:31.62ID:iSlYR2lY0
お気軽ってのは頻度は多くても1回1回が軽くで済むメンテナンスなんだか頻度は極力少ないけどメンテナンスは少し手間がかかる
どっちなんだか

前者なら底面のみ掃除はプロホース
後者なら底面直結外部で吹上式かな

メダカなら水流考えるとこんなところ
0465pH7.74 (アウアウウー Sa5d-cwcA)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:09:46.36ID:XKLGMpO+a
ボトルアクアの水換えについて質問です。
とあるサイトに週一回、夏は二回水換えする、と言うのを見たんですが、これってバクテリアや水草がしっかり定着して育ってるの前提の回数ですよね?
バクテリアや水草の力は頼らず期待せず、こまめな水換えだけで水質を維持していくっていうやり方でも良いですよね?むしろそっちの方が確実ですか?
その場合一日置きか毎日、三分の一程度の水換えで良いでしょうか?
0466pH7.74 (ワッチョイ 512b-o1DS)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:20:36.64ID:pfrxKnIO0
>>464 エアーポンプないので、排水で泡作るので吹き上げできませんね、素直に水替えの時に
底面も掃除します。
0467pH7.74 (ワッチョイ 6b2a-wAOM)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:26:49.14ID:U6cKE7Ho0
>>465
ボトルだと毎日糞を掃除して毎日水換えするレベル
多孔質な何かをゴロッと入れておくとバクテリアの住処になるからいいと思う
バイオブロック系とか
0468pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:32:36.12ID:ZBIvlRi80
>>465
ボトルは毎日水換えが安心だよ
俺は毎日10分の1か2ぐらいずつ換えてた
でもある程度水草は入れておいたほうがいい
酸素不足になるから
0469pH7.74 (ワッチョイ 2bbe-jyes)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:41:11.45ID:tevO3gQ20
マジで素朴な疑問なんだけど、なんでそんな超絶難易度の無理ゲーをわざわざしようとするの?それも生体の命を賭けて。ボトルに水とビー玉入れとくだけじゃダメなの?
0470pH7.74 (アウアウウー Sa5d-cwcA)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:49:20.93ID:XKLGMpO+a
>>467
>>468
やはり毎日水換えが確実ですか。
部屋が狭いんでなるべくコンパクトでシンプルな飼育がベストなんですが、やはり小さめの水槽で濾過器を入れて飼った方がいいのかなと迷ってます。
0471pH7.74 (ワッチョイ 6b2a-wAOM)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:06:07.66ID:U6cKE7Ho0
>>470
オススメはベアタンクで濾過器回してこまめな糞掃除と水換え
バクテリアは濾過器を強化するかバイオブロック系に頼るとかバクテリアが棲みやすそうな多孔質系ブロックを水槽内にシンプルに置くか
0472pH7.74 (ワッチョイ 07eb-Jm4P)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:08:02.50ID:4KZENEnK0
>>466
最もメンテ簡単なのはスポンジとエアポンプだけど

底面+エーハイムだと必ずプロホースと外部フィルター掃除が必要になるね
0473pH7.74 (ワッチョイ 8dcc-6sQ/)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:35:16.25ID:GeY+2Zo70
うちで一番調子いいのがこの無濾過のガラス容器
水草一番使ってミスト式で立ち上げて半年
エビとメダカが2匹で水量は3リットルちょいでガラス面にコケが全く生えない&水草ゆっくり成長っていう理想的な状態になってる


唯一の問題はカワコザラガイが爆殖してる事…
https://i.imgur.com/CTtesPk.jpg
0475pH7.74 (ワッチョイ 5d33-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:01:08.16ID:Tkzao3nw0
>>469
センスのない人にはボトルアクアの美しさがわからないんやろね
ニキはベアタンクにぶくぶくいれてメダカを飼ってればええでw
0476pH7.74 (ワッチョイ 5d33-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:04:45.56ID:Tkzao3nw0
ちなボトルアクアなら3日に1回も水換えすれば十分や
小さい水槽にフィルターなんかいれたら見苦しくなっちゃうからやめとくんやで
0478pH7.74 (スッップ Sdaf-jyes)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:07:18.18ID:mMWkCAlTd
>>473
このボトルアクアはスゴいキレイだと思うよ。
でも、水草なしバクテリアなし濾過無しのボトルアクアってくらいなら、もうボトルじゃん。生体入れずにビー玉や小物なんか入れてレイアウトしたボトルなんかはどう?
0479pH7.74 (ワッチョイ 8dbd-E3mh)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:21:57.71ID:iSlYR2lY0
>>473
それエビだけじゃなくてカワコがいるからコケが少ないんだよ
つまり理想はカワコがいない方がいいんだろうけどいなければエビ一匹で処理できる量じゃない
0481pH7.74 (スプッッ Sdaf-V9yT)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:07:56.89ID:D5eYTF53d
>>450
ありがとうございます!助かりました
バクターは真面目に2日で取り出しましたがもっと放置でも良かったのかな
稚エビの為に慌てて微生物の元などを買い足しました
0483pH7.74 (ワッチョイ f7cc-KhvQ)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:25:49.78ID:dQD91JBZ0
水草のために明るいライトに変えたら同居人のベタがフレアリングし続けて暴れだした(´・ω・`)
水草は気泡いっぱい出して元気になったんだけど今度はベタが……
何かいい対策ないですか?
0484pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/27(土) 01:43:46.40ID:ldOJwisu0
>>483
だんだんに慣れるとは思うけどできる対策としては
・部屋をなるべく明るくしておく
・ベタがフレアリングする向きの水槽内側ガラス面に鉢底ネットを取り付ける
・ガラス面のコケ掃除をしない
こんなとこかな、今思いつくのは
0485pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/27(土) 01:53:15.99ID:ldOJwisu0
>>470
昔の金魚鉢での金魚の飼い方は、毎日水換えが基本だった
ボトルで何を飼う予定かわからないけど、やっぱり小型水槽をおすすめするよ
どこかのサイトで見たってことは、ボトルの中にレイアウトしてるのとかだと思うけど、そういうのに憧れるってことはそのうちもっと水草植えたくなる
それに円柱状のボトルは、光の屈折のせいで中にいる生き物が見える角度は1/3くらい、レイアウトも歪んで横の方ビローンになる
ろ過装置使って人も水槽の中の生き物も楽に生きられる環境を作りつつ、四角い水槽でしっかり水景楽しんだ方がいいんじゃないかな?
0486pH7.74 (ワッチョイ 5d33-UzDQ)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:08:53.73ID:pNjaHhR/0
>>485
これはエアプ丸出しやな
0487pH7.74 (スププ Sdaf-J0o5)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:32:14.62ID:oPoeNEPmd
30センチキューブでヘアーグラスショートを育てたいです
今ある照明はコトブキフラットLEDですが、フラットツインに買い替えた方が良いのでしょうか?
0488pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:42:23.51ID:Tpx6/ILm0
45水槽に入れる生体探してる。
4〜5センチ程度でエビと混泳しても問題ない程度の気性。
三匹ほど入れようと思うんだが、みんなのおすすめ教えてくれ。
0491pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:08:01.75ID:Tpx6/ILm0
>>490

チェリーかな。
メインはシュリンプで上層〜中層に3匹ほど考えてる。
どれにしようか探し回って、挙げ句分からんようになってきたから聞いてみた。

赤ヒレはメインにおった。
ランプアイ、GHDグラミーもおる。
メダカって弱酸性でもいける?
0492pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:25:25.84ID:JGEwXpn90
>>491
メダカは大体の環境に適応する
ただお店が弱アルカリ性だったりするとショックを起こす可能性がある
0493pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:32:51.23ID:Tpx6/ILm0
>>491

メダカは弱アルカリだとばかり思ってた。
ただ、入れようとしてる水槽の水がph5になってるからショック出そうだな、、、
0496pH7.74 (ワッチョイ 5d33-o1DS)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:35:22.01ID:pNjaHhR/0
>>493
メダカに限らずPHなんか気にしなくて大丈夫や
殆どの魚は酸性からアルカリ性まで適応できるし、PHショックなんてまずまず起こらん
水合わせの失敗はPHショックじゃなくて水温とかそのほかの要因が99%や
0497pH7.74 (ワッチョイ 6b2a-wAOM)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:57:17.61ID:LKkxsPYC0
メダカなんてドボンでOK
ミナミもドボンでOK
うちの水なんてミナミドボンしても脱皮しないぞ
それだけ良い水だってことだ
0500pH7.74 (ワッチョイ 6b2a-wAOM)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:19:23.91ID:LKkxsPYC0
ベアタンクでエビを知らないなんて初心者じゃねーか
本当に初心者なんだな
ゴミじゃねーか
0507pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:06:20.22ID:ldOJwisu0
>>506
過度な富栄養って意味で水質悪化してるね
ろ過は十分に機能してるけど水槽内全部に余分な栄養が蔓延してるか底床に溜まってる
魚病のもとになるエロモナス菌やカラムナリス菌が大繁殖しやすい状態だから換水と底床掃除したほうがいいよ
0508pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:15:18.48ID:HTjWa7b9a
>>507
やっぱりそうねありがとう。最近餌にミジンコ足したからそのせいかな
水草水槽だから底床掃除キッツイなあ……
0509pH7.74 (スプッッ Sdaf-V9yT)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:57:31.24ID:D5eYTF53d
>>495
もったいないですもんね、安定したら餌にしてみます
何度もすみません…シラクラさん式は生体投入後のアンモニア亜硝酸の値はエビに影響しないんでしょうか
これから寒くなるので早めに生体追加したいのですがせめて一ヶ月は控えたほうがいいのかなぁと
0510470 (アウアウウー Sa5d-cwcA)
垢版 |
2018/10/28(日) 06:13:49.82ID:7Y4A9ZTFa
ありがとうございます。
>>485

アカヒレかメダカ1〜2匹で余裕を持って泳げるサイズでなるべく小さい水槽サイズは20センチキューブくらいでしょうか?
濾過器を選ぶ時に気をつける点は何かありますか?
0514pH7.74 (ワッチョイ f39d-42fi)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:05:46.17ID:GKSyWREJ0
パイロットだけどミナミとヤマトがいるんだけどこの子たちって入れっぱなしで水換えしていいの?
0517pH7.74 (アウアウカー Sa49-aCb3)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:58:19.46ID:LCeNCnt0a
>>509
シラクラさんのソイルではすぐに生体入れても大丈夫と言ってるね。混泳しない。ミネラル添加、エサは無し。微生物の元とバクターのみで飼育。これで良いと思うよ。おれはビーシュリンプとルリー、チェリー全て単独飼育。30キューブ水槽100は行けるでしょ
0519pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:28:35.82ID:Nl9CwfS50
>>510
メダカかアカヒレ1〜2匹なら20キューブで実質水量7Lくらいだから余裕あると思う
あとはテトラの17cmキューブのセットも安くていいと思うよ
水槽サイズが小さいから水槽外にフィルターがある外掛けが手頃でいいと思うけど、メダカは水流に弱いから水草なり流木なり人工物なり入れて水流の少ない場所作ってあげてね
アカヒレはある程度流れあっても大丈夫
0520pH7.74 (ワッチョイ b5ae-eYkk)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:52:27.77ID:4o8UPiR80
冷凍のクリーン赤虫を少量だけ解凍したいんだけど
ワンブロックだと多すぎるし
ワンブロックを1/8くらいに割りたいのに固くて割れない
どうやったらいいでしょう…
1回につき必要なのは赤虫3匹だけなんです
0522pH7.74 (スププ Sd57-42fi)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:45:24.40ID:y5ymbCVod
底の汚れを吸い出すようにしたつもりだけど、新水入れたときにまだ結構糞が舞ってた
難しいもんだな
0524pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:25.00ID:Nl9CwfS50
>>522
お疲れさま
どんな熟練者が掃除しても舞うものをゼロにするのは無理だよ
あと糞や餌の残りカスに見えるものも、バクテリアの住みか=デトタリスってものな場合がほとんどだからあまり気にしなくていい
舞うのが嫌なら点滴で注水するといいよ
0525pH7.74 (ワッチョイ 2bbe-jyes)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:09:57.07ID:4yRUjNsK0
>>523
そだね。包丁の根元の方を使ってね。まとめてカットしたものを小さいタッパに入れて冷凍庫へ
0527pH7.74 (ワッチョイ b5ae-eYkk)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:34:02.44ID:4o8UPiR80
>>525-526
ありがとうございます
いずれ人工に切り替えようとは思ってるのですが
切り替えるまでは赤虫どうにか切り分けなきゃなので
100均で何か探してきます!
0530pH7.74 (ワッチョイ 5b33-vwCj)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:23:33.44ID:N4/SUiBk0
生物ろ材をマットからリングに変えたいのですが、その前半分くらい交換したら良いでしょうか?
それともリングろ材にあらかじめ何かした方が良いでしょうか?
0533pH7.74 (ワッチョイ 2bbe-UY++)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:50:30.61ID:p9uBchka0
予算3万くらいで今ある25cmキューブリセットして豪華にするのと60cm水槽新しく揃えるのどっちが幸せになれますか?
0537pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:40:41.47ID:Nl9CwfS50
一回で3万も使うリセットが思いつかない…
ADAのガラス製品でびっちりそろえたりするとそれくらいいくのかな?
0538pH7.74 (スプッッ Sdf3-V9yT)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:40:46.56ID:eObhENFTd
>>517
何度もありがとうございました
シュリンプ水槽3つとはうらやましいですね
レッドビーとチェリーの混泳も考えましたが稚エビも順調ですししばらくチェリーに専念します
お世話になりました!
0539pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:02.90ID:ys2DBvlT0
三万あるなら60かな、、、
水草とか色々レイアウト楽しめると思う。
この間45立ち上げしたけど、やっぱり60とは範囲が違うと感じた。
場所に困らんなら、25より60で豪華に!
0540pH7.74 (ワッチョイ 2bbe-UY++)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:04:28.60ID:p9uBchka0
なるほど…どちらかといえば60cmのほうが良さそうなかんじですかね
最初にケチっても大丈夫なものってありますか?25cmのヒーターや濾過を流用するのはムリがありそうなので
質問ばかりですいません
0541pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:39:23.80ID:ys2DBvlT0
>>540

どんなレイアウトにするか練ってたらケチれる所が見えてくるかも。
取り敢えずよく練ってから揃えることを勧める。
0542pH7.74 (スッップ Sdaf-ethL)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:05.99ID:FasN9T8Td
どういうレイアウトにするかにもよる
過密や水草水槽じゃなければフィルターは比較的安価な上部で状況にあわせて外掛けとの併用とかでいいだろうから安くすむだろうし
0543pH7.74 (ワッチョイ 2bbe-UY++)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:09:47.99ID:p9uBchka0
たしかにそうですね、焦らないでもう少し考えてみます
ありがとうございましたm(__)m
0545pH7.74 (アウアウクー MM23-lXad)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:06:20.39ID:4lGIhC06M
外掛け→外部→上部って移ってきたけどもう上部から変える気ないな
もうね、メンテナンス快適すぎ
何ヶ月何年もフィルター洗わない人なら外部良いだろうけど
定期的にマット交換するから上部以外考えられない
0548pH7.74 (ワッチョイ 8dbd-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:41:36.01ID:QgmBl3M30
>>545
同じ様な流れだけど俺も上部一択になってるな
外部は水槽周りとかゴチャゴチャするし水槽内もパイプが邪魔になるのがな、外部複数だと特に
0549pH7.74 (ワッチョイ fb73-E7Ae)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:54:20.25ID:6bj4dSeT0
いままで台座つき流木入れていて
黒髭ついたら熱湯処理してたんだが、
出す時毎回ソイルとゴミが舞うし、
戻すときも台座をソイルに埋没させるのが
一苦労だったので、台座をぶった切り、
取り出しを容易にしたwww
台座あると流木が立つように置けるので
カッコいいんだが、それよりも管理の
しやすさを選んだわw
0550pH7.74 (ワッチョイ f7bd-Ha4+)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:18:43.52ID:txpqWfaZ0
初めて書き込みます。
桜をイメージしたアクアリウムを作りたいと思うのですが、オススメの水草等ありますか?
宜しかったら教えていただきたいです。
0552pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:13:53.82ID:noef7UEc0
桜 アクアリウム レイアウトとかでクグったらでるかも、、、
ピンクのライトで大分らしさがでるみたい!
0553pH7.74 (ワッチョイ f7bd-Ha4+)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:49:21.85ID:txpqWfaZ0
>>552
なるほどー!
ありがとうございます!
桜の花のような水草はないんですよね、、、
0555pH7.74 (スッップ Sdaf-ethL)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:15:07.68ID:0ddCJvcNd
桜じゃないけど花びらを押し花にして、バスコークで薄くコーティング、いい感じの流木に巻き付けるとかなら昔考えた事はある
0556550です (ワッチョイ f7bd-Ha4+)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:00:02.28ID:txpqWfaZ0
>>554
それ、思ったんですよね!
ずっと水の中だと花だと腐りますよね、、
0557pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:02:38.27ID:s7+GJl6Y0
>>556
ガラスかなにかの桜を水槽に入れたらどうだろ?
ライトの色を工夫したらかなりきれいだと思う
0558pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:06:56.31ID:noef7UEc0
バックスクリーンで桜ないかな?
レイアウトは流木とか使って、、、
ピンクのライトで雰囲気作ったり。
0561pH7.74 (ワッチョイ ebf6-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:10:51.72ID:A7auoG720
密閉できるガラス容器を買ってきて
その中に造花を入れて水槽に入れてる人は知ってる
0562pH7.74 (ワッチョイ 058c-CWhn)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:24:05.99ID:WRGf4N190
ロタラ・インディカとかも葉の裏が微妙にピンク?ぐらいにしか赤くならない
メネデールをもっと入れたらもっと赤くなるものなのかな
エビもいるし迷う
0563pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:29:44.91ID:+/gFKdlS0
>>562
赤系の水草を赤くするにはまず光量
鉄分のことを考えるのはその後
今うっすらピンクくらいだとしたらメネデール入れても色変わらないと思うよ
それとメネデールは適量ならエビに影響ないよ
0564pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-VFcb)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:56:20.51ID:5v47yLHR0
ちょっと長くなります
40センチ水槽に少し生体を投入し過ぎて狭そうだったので90センチスリム水槽を購入しました
40×26×30から90×22×30になり2倍とまではいきませんが1.6〜8倍になり広さだけで言えば横幅が2倍以上になり魚たちもぶつかりにくく広々としたかなと思います

ヒーターはテトラのチ○コヒーター50wからGEX NEW ヒートナビSH160に変更し
ろ過装置はテトラ オートワンタッチフィルター AT−75WからGEX底面フィルターセット60cm水槽用を買いました

石は流木と木化石で滝と崖や水草などで溢れた自然をイメージしていて
理想が↓

https://2.bp.blogspot.com/-1sLz29LtZFo/V5ns-SSmNrI/AAAAAAAAKRs/w1vlsAz6fk8ZhmniI5LAZFabWnw0S6UUQCLcB/s1600/1.jpg

で出来上がったのが

https://d.kuku.lu/ddfe4abad5

でした………
崖は本当は水面から突き出るような形が理想で水中葉や水上葉を混ぜたテラリウムっぽい物も良いかなと思ってましたが全然ダメで石も足りずアクアリウム用接着剤もあまり効果がなく石もグラグラでとりあえず的な感じになりました
左は全然考えてなかったので何もない寂しそうな状態でヒーターの側に魚が集まっていました…
そこで質問なのですが
次レスに続きます
0565pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-VFcb)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:01:43.86ID:5v47yLHR0
理想のレイアウトは諦めましたが今よりもう少ししっかりした見た目にするにはどのように変えて行けば良いでしょうか?今更リセットは出来ないので配置換えや生体の追加や水草増設などで少しは見栄えを良くしていきたいです

今現在の生体は近くの熱帯魚屋さんで水槽の魚全て80・300コーナーで買ったもので正確な名前がわからないものもあり
グッピー×12〜
チェリーレッドシュリンプ×10
チェリーバルブ×6
ロングフィンゼブラ×3
オトシン×3
カージナル テトラ×2
黄色いの×2
セルフィンプレコ2←15センチ以上で水槽移動予定
コリドラス白×2
コリドラス黒×1
グラスブラッドフィンテトラ×1
レッドラムズホーン×30〜←増えたため
石巻貝×3
で生体はもう少し居ても平気な気はしますがいかがでしょうか?
以前購入し気になっているものは
ニジイロボウズハゲ
クーリーローチ
アンモナイトスネール
アカヒレ
ラミーノーズテトラ
アフリカンランプアイ
パキスタンローチ
ポルカドットローチ
などです

水草はウォータースプライト?が増え過ぎたので綺麗なものだけ移動しその他名前のわからないもの数本と新規購入で
アマゾンソード×2
スクリューバリスネリア×5
ロタラspワイナード×20
ブリクサ ショートリーフ×2
おまかせ4色紅葉セット×10
を購入しました
0567pH7.74 (ワッチョイ 8312-4VWk)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:50:17.97ID:w/Sq67QU0
接着剤は結構塗り込んではみ出るくらいが丁度よかったように思う。
あと、乾燥に2日はかかった。
照明に関しては水草育成考えてないならなんでもいいように思う。
欲しい水草がどの程度の光を必要とするかよく調べてから買うことを勧める。
0568pH7.74 (スップ Sd4f-E3mh)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:08:01.28ID:3ga2xSW4d
接着剤はインスタントグルーって商品使ってる
水分で硬貨するタイプで水槽内でも使える
0569pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:05:38.50ID:+/gFKdlS0
>>565
グッピー12匹いるならそのうち十分に生体は増えるから買い足さずに様子見た方がいいと思うよ
レイアウトについては、砂利でボリューム出しながらきれいに育てられる水草がかなり限られるのでそこが課題
今から全部ソイルに入れ替えはリセットと同義なので、別の方法でソイルを使う工夫すればいいよ
例をあげると、ソイルを入れた植木鉢のようなものを奥の左右に設置して色々植える、それを石組みで隠す、少し手前に砂利でも育てやすいロタラやバコパを植える、手前に入れ替えはモス付きの石を置いてロタラたちの根の部分を隠す、みたいな
照明はその蛍光灯型LEDでは水草がうまく育たないので、使うなら普通の蛍光灯か電球色の高光量LEDか水槽用LED
安いLEDよりは蛍光灯のほうが育つ
0571pH7.74 (ワッチョイ 07c4-4vo1)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:15:21.61ID:+/gFKdlS0
>>565
とりあえず水草でボリューム出すなら、いいライト・CO2添加・いい栄養が条件になるけど、現状ではその3つ全てない状態なので改善してみて
石組みでボリューム出したいなら、アクアリウム用として売ってる石をケチらず買うのがポイント
ただし水草にハマると植える場所をもっと確保したくてだんだん石が余っていく
その辺に落ちてる石でどうにかしようとすると、余計なミネラル溶け出してヒドいことになるよ
0572pH7.74 (ワッチョイ b5ae-eYkk)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:39:45.64ID:nSl58OP40
ミクロソリウムを流木に活着させたいんだけど
たくさんある茶色い根は切り落とした方がいいんですか?
太い茎(ワサビみたいなとこ)を流木にグルーでくっつける感じでいいでしょうか
0573pH7.74 (ブーイモ MMf3-4vo1)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:47:18.65ID:Qr1HyIw7M
>>572
茶色い根=活着根は切ってOK
なるべく短く切り落としたほうがいいよ
くっつけ方はどうにでも
俺はモールで巻いといてあとで取る
0574pH7.74 (ワッチョイ 0f1e-hdo7)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:56:35.59ID:GFqDxBPP0
ろ材は水道水で洗うとバクテリアが死ぬから飼育水でやれっていう話を聞きますが、カルキ抜きした水でもダメですかね?
0575pH7.74 (ワッチョイ 07f8-vV9E)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:51:10.99ID:/F2NFig+0
>>574
確実にろ過バクテリアが減るから、複数系統を回してそのうちの1系統だけしっかり水道で洗うのは問題ない
投げ込みやスポンジや底面などと、外部や上部を並列独立で回して置くと、普段からバックアップになって生体が落ちにくい
例えばダブルブリラントなら、片方ずつお湯で洗ってもいいし、上部なら綿マットやリングろ材を半分ずつ洗うのもいい
0576pH7.74 (スップ Sd4f-E3mh)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:20:53.89ID:3ga2xSW4d
>>574
うちはカルキ抜きした水でじゃぶじゃぶ洗う
そりゃバクテリアも減るだろうけど再度立ち上げってほど悪化したことないしろ材洗う時は水槽の水換えしないから水槽内にいるバクテリアがすぐ移ってくるんじゃない?って考え
0577pH7.74 (ワッチョイ 1ba8-0EE1)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:00:58.05ID:pBtgKycN0
ろ材の清掃をバクテリアの継代と考えると、元種と培地が適切であればより元気に育つ
メーカーが売るべきは謎のバクテリア水じゃなくて、簡単な培養キット
0580pH7.74 (ワッチョイ 6b2a-wAOM)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:50:47.35ID:m0MvVQzM0
俺はバクテリア剤を使ってしょっちゅうリセットしてるけど白濁りすらない
世の中の情報なんて嘘ばかり
バクテリア剤は効果あり
0583pH7.74 (ワッチョイ 6b2a-wAOM)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:00:19.68ID:m0MvVQzM0
アクアリウムは自分で研究して答えを見つけるもの
>>577みたいにネットの情報に踊らせるのが1番のアホ
0585pH7.74 (ワッチョイ 2bbe-jyes)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:11:02.49ID:Q0vFXGwC0
簡単な培養キット思いついた。水槽の水を他の容器にポンプで循環させて、その容器の中には、スポンジでもプラリング、その他多孔質素材何でもいいから、培地になるもの入れとけば、培養キットになるんじゃね?
0589pH7.74 (ワッチョイ 1d6a-resC)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:11.09ID:0qPjCUPq0
6月に立ち上げた14リットルのシュリンプ水槽が手狭に
なったので、30キューブに更新しようと考えてます。
底面フィルターにしようと思いますが
底材?は何がおススメでしょうか、ソイルは潰れて詰まりやすいと聞いたんで
玉砂利とか溶岩砂とかのが良いですか?
0590pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-jt/r)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:22:53.37ID:Ook5oIEg0
フィルター、エアポンプ系使わないアクアリウムって、生体何がいけますか?

co2とかなしで水草オンリーボトルアクアリウムしていたけれど、生体アリの水槽が一本欲しくなり。ただ、家族からの条件が電源取らないでできるもの、でした(モーター音が嫌だそうで)
ベタ=Aアカヒレ、メャ_カくらいしか試vい浮かばなく=cそいつらも好bォなんですが。

ちなみに、生体水槽はベアタンク派です。
0592pH7.74 (ワッチョイ 11ad-kv6R)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:27:49.06ID:yXcyiWtC0
>>590
効果疑う人もいるけど週一、二くらいで酸素出る石投入するっていう手もあるよ
他はドジョウとかオトシンネグロとかも頑丈だからいけるんじゃないかな。あとミナミとかヤマトも。
0593pH7.74 (ワッチョイ ebf6-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:28:42.72ID:aHH5OzsB0
ヒーターありなら大概の小型熱帯魚は飼える
水換えを多くすればいいだけの話
0594pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:35:33.08ID:vgjIq+Mpa
>>590
モーター音だけが問題ならいくつか手はあるよ
水中フィルター(スペースパワーフィットとか)は実に静かだし水面循環するからエアレもいらない
高くつくけどオールインワン水槽買うってのもある。最近でたaqua-uなんかは店で見たけどほんとに稼動してんのかってくらい無音だった
0595pH7.74 (ワッチョイ ebf6-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:38:19.85ID:aHH5OzsB0
30キューブならネオンテトラ10はいける ランプアイ15とか
ただ週に何回も水換えするとphが上がるから
何かph下げるものを入れておけばいいかも
ヤシャブシの実とか
あと水槽を窓際においてマツモを浮かべておくとか
0596pH7.74 (スッップ Sdaf-ethL)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:39:16.32ID:1hwjybhfd
スネークヘッド、グラミー、キノボリウオ辺りはラビリンス器官持ってるから酸欠には強いよ、これからの季節はヒーター欲しいけど
0597pH7.74 (ワッチョイ e31d-UzDQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:14:16.77ID:9N2dPLPi0
>>590
ドジョウ
0599pH7.74 (スップ Sd4f-E3mh)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:15:10.47ID:HHivCNX4d
>>590
ヒーター必要だったなすまん
部屋が常に暖かいならいけるけど冬に水温下がるならダメかな
小さい水槽であれば水槽の下にパネルヒーターって
手もあるよ 音は出ないけど、もし電源の条件がモーター音じゃなくて電気代とかだと却下になるかな
0601pH7.74 (ブーイモ MMbf-4vo1)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:06:35.87ID:4p6HgFr4M
モーター音が嫌だから電源使用NGの条件出す人に「モーターじゃないよ!だから電気使うよ!」ではOKにならないんじゃない?
とにかく人間以外に電球使うのが嫌なんでしょ
いろんな制約の中で無理して飼って、例え寿命だったとしても死んだときにザマァされるよりは一人暮らししてこら思う存分楽しんだ方が色んな面でいいと思う
それでもどうしてもってんならゴールデンアカヒレをおすすめしとく
0602pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-jt/r)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:11:53.80ID:Ook5oIEg0
皆さま色々感謝!
音が気になるだけで(特に夜)子供の為にも生き物飼いたいねって話でして。
家内がいくら静音タイプでもやっぱりね、て事で。
ならブクブク無しの魚探そっか、と。

ヒーターは音しないから使えますw
爬虫類は独り身時代飼ってたが、なんせ魚はほぼ初でして。
エアー無し加温アリでスネークヘッドは胸熱。
ただやはり綺麗さからベタになりそうな予感。
リーフ?的なのは必須なんでしょうか。
0603pH7.74 (ワッチョイ fb73-E7Ae)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:18:23.12ID:9xdTxnU50
いまエーハイム2217を使用しています。
下からメック、粗めパッド、サブスト、
細めパッド、リン酸除去剤という配置です。

サブフィルターを考えています。
2215サブか2217サブをメイン2217の上流に
設置し、サブはパッド等物理濾過のみ
メインは生物濾過とリン酸除去剤と
分担し普段はサブをこまめに掃除して
管理しようかと検討中です。

流量低下が気になるのですが
サブは2217でもいいのか、2215にして
抵抗を抑えたほうがいいのか?
皆さんの意見はいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0604pH7.74 (アウアウカー Sa49-UzDQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:24:57.02ID:0lRPL319a
>>590
お、ワイのウォルスタッド式の出番か?
0606pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:39:22.29ID:TjbcDiMxa
>>602
とりあえずホムセンやアクアショップいくつかご家族と一緒に回って確かめたらいいよ
どんな住まいか知れないけどモーター少なくとも違う部屋なら駆動音で眠れないなんてまず無いよ
0607pH7.74 (ブーイモ MMbf-4vo1)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:47:33.66ID:4p6HgFr4M
>>602
おっとダンナさんだったのね
勝手に実家暮らしかと思ってた
それなら奥さんはエアポンプのイメージで音が…って言ってるんだろうから、大きめの水槽なら外部フィルター、小さめならコーナーパワーフィルターとか使えば無音だよ
子供と一緒に楽しむならベタよりプラティがおすすめ
赤ちゃん産まれたりで教育的にもいいと思う
奥さん引き込むにはきれいな水草で攻めよう!
0608pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:51:12.50ID:TjbcDiMxa
モーター少なくとも違う部屋なら ×
少なくとも違う部屋ならモーターの 〇

>>607に同意見だな。AT-50とかでさえほぼ水の落ちる音しかしないしそれだって水面上げれば無くなるし
てか子供のためなら子供の好きな魚に合わせたらいいのでは?メダカがいいってならフィルター要らないし
0609pH7.74 (アウアウカー Sa49-UzDQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:54:43.99ID:0lRPL319a
ウォルスタッド式ならフィルターもエアレーションもなしでいけるで
ワイもやってたけどグラミーとかファントムテトラとかシュリンプとか飼ってたで
というかウォルスタッド式じゃなくてもフィルターエアレーション無しでいけるんやけどな
ワイが今やってる30センチキューブ水槽もフィルターエアレーション無しやもん
よかったら詳しく教えよか?
0610pH7.74 (アウアウカー Sa49-UzDQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:57:42.86ID:0lRPL319a
ワイが今やってる30キューブ水槽は、フィルターエアレーション無しでヒーターあり
生体はベタ、ラミーノーズ、オトシンクルス、ミナミヌマエビ、貝複数種類や
まさにニキが目指してるような環境じゃないかな?
ちなみにマジックリーフは無いで
本物の水草たっぷりの水草水槽や
0612pH7.74 (ワッチョイ ebf6-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:26:57.47ID:aHH5OzsB0
ベタ1匹にエビ数匹とかなら30cmキューブもいらんけどね
ヒーターも下に敷くパネルヒーターでいいし
0618pH7.74 (ワッチョイ 811e-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:45:38.40ID:1zNYQDEK0
>>602
音に関して言えば
外掛けフィルターのAT-20とか、水中ポンプ式のスペースパワーフィットプラスとか
この辺のフィルターだと寝室に置いておいても全く気にならないレベルだよ
どっちも1200〜1500円くらいなもんだから、お試しで買ってみると良いよ
実際に動かしてみて、嫁さんの許可もらうのが現実的

音がうるさいのはエイトコアとか、エアのぶくぶく使うやつは
どうやっても水泡が弾ける音がするからうるさい
アクアやってない人のイメージはエアのぶくぶく音だろうから
これ系統を避ければ問題ないと思う
0619pH7.74 (ワッチョイ 5781-XNYa)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:15:17.33ID:NUSn68T50
いっそ外でビオトープもどきなら電源どころか世話もほとんどいらない
アカヒレとかヌマエビ系でボトルアクアするのも楽でいい
YouTubeでボトルアクアリウムって検索して構成真似するとこから始めてもいいんじゃないか


駄目だっつってるのにしきりに静音フィルター推す奴は自省と自制を推奨する
0620pH7.74 (スッップ Sdaf-1s3F)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:37:35.93ID:RnGef4trd
>>619
いや違うだろ
音が気になるっていうから音のしないフィルターなんていっぱいあるのにって話だろ

理由もなしにダメだと言うんなら奨めはしないわ
0621pH7.74 (ワッチョイ 5781-XNYa)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:49:21.89ID:NUSn68T50
>>620
商品ごとに個体差もあるし音が気になるレベルも個人事に違うのにか

>いくら静音タイプでもやっぱりね
って書いてあるの読んだ?
0622pH7.74 (アウアウカー Sabf-Bifn)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:07:10.89ID:I0ufeCUaa
まあフィルターやポンプはつけた方がいいのは確か
管理が非常に楽になる
静音商品は取り付け間違えなければ無音
コードと本体がぶつかってたり、水槽に挟んでたり変なテンションがかかってると振動音がすることがある
これを個体差だと勘違いしている人もいる
適当に動かしてると音がしなくなる
もちろん不良品にあたることはあるかもしれないが、普通は大丈夫
つけてはダメだというのは根拠が乏しい
安いしとりあえず買ってつけてみて、ダメなら外せばいいと思う
0623pH7.74 (ワッチョイ 1ba8-0EE1)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:10:05.85ID:Mfx2UL0h0
女の人相手だったら、音と臭いに関しては折れた方がいい
共振音に敏感な人もいるし、そもそも気に入らないのはどうやっても気に入らないので
地雷でしかない
0624pH7.74 (ワッチョイ 811e-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:32:04.85ID:1zNYQDEK0
>>621
恐らくイメージ先行で
「きっとぶくぶく音がしたり、モーターの音がうるさいに違いない」
って感じっぽいんだよなぁ

実際に使ったり、見てみての判断ではなさそうなんだよ
大体が、アクア知らない人の水槽のイメージって金魚水槽のブクブクのあれだから
モーター音も出ると思うだろうし、水泡の音も出るという固定観念がまずある

実際の静音タイプは、アクア全く知らない人からすると想像以上に静かだから
どうせ安いんだから試してみたらってのは、そんな変な解釈じゃないと思うけどね

試して無理って言われたら別の方法考えれば良い話
お試しで1500円も出せないなら、そもそもアクアやらない方が良いと思う
やり始めたらあれやこれやで出品増えるんだもの
0625pH7.74 (ワッチョイ 5781-XNYa)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:37:08.67ID:NUSn68T50
後からどう評価されるかはともかく、家人の反対を押し切ってフィルターを付けてたら後々トラブルのもと
金の話じゃなくて感情の話

実際に静音がどうとかはこの際問題じゃないんだよ
夫婦の話し合いで決まったことを勝手に覆してたら信頼なくすわ
0626pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:38:45.65ID:lGmdnsRqa
まあフィルター無しにしろ静音の機器使うにしろ意見はもう十分出揃っただろ。あとは質問者が決めればいいだけ。
俺らがここで喧嘩してどうなる。

ただフィルター無しでも>>619のボトルアクアはあまりすすめないな。本気でやる気ないと高確率で死なせる
0627pH7.74 (オッペケ Srb5-Xlb2)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:45:34.80ID:yJV2c62Ur
電源なしという約束をしたなら、そこはごり押しで「ほら聞けよw大丈夫だろ?w」とかやらないほうがいい
視野の狭いオジさんがやりがちな独善的な間違い
例え1000円であれ、最初から相手との約束を反故にすること前提の装備なんて、心証を悪くして先々苦しくなるだけ

奥さんと子供が水槽や生体に興味を持つように仕向けてから
このかわいいお魚いれたらお洒落だね
〜って徐々にアップグレードを図るのが無難

>>625
もう「音しないんだぞ!!」と主張したくて、他のことが何にも見えなくなっちゃってるんだよな
良くも悪くも水槽ヲタク
0628pH7.74 (ワッチョイ 811e-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:00:10.40ID:1zNYQDEK0
これから冬を迎えるって言う条件がある中で
屋外ビオトープや、アクア未経験者にフィルター無しの止水のボトルアクア勧めるよりは
まだ良いんじゃないかなと思う

あとは質問者さんが、ご家庭に合わせた良い解決策を取れると良いですね
0629pH7.74 (ワッチョイ 11ad-kv6R)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:00:13.65ID:yXcyiWtC0
上の人らが危惧してるのはフィルターがないことで飼育の難易度が上がることではないの?
別にメーカーの回し者ではないんだから静音性能をゴリ押しする理由がわからないんだけども
死にやすい生き物扱うわけだしこの板も魚好きばかりなんだから少しでもいい環境整えてやりたい気持ちは不思議じゃないと思うけどね
逆に「夫婦仲がこじれる!」とかも余計なお世話では?まあどっちにしろ>>590が決めることだろうけどさ
0633pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-VFcb)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:21:44.97ID:nxMVrMUGp
567〜569の書き込みをした者ですがアドバイスありがとうございます
co2や照明の事などまだまだ出来てない部分が多かったし生体が増える事や初めて接着剤を使ったので勝手がわからず今思うとちゃんとつけられてなかったかなとか改善する事が多かったかなと思うのでしばらくは微調整しながら様子を見たいと思います
0637pH7.74 (ワッチョイ 762b-jcKQ)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:01:01.66ID:7zaXgmH90
賃貸の4階で、30cmキューブで始めたいと思ってます
水漏れや地震による倒壊で床が痛み、賠償問題になるのが一番怖いです
保険以外の対策としては、見栄えが悪いが下にトレーを敷くくらいしか無いですかね?
0638pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:17:39.41ID:qZyayXV/0
>>637
心配したら終わりはないと思うけど、少しでも心配材料なくしたいなら、外部フィルター・外掛けフィルターは使わないで水槽の中だけで水の循環が完結する底面フィルターやスポンジフィルターにするといいよ
0639pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-nPUD)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:30:08.98ID:iGnkBdpY0
気団初心者ですw
沢山のアドバイスありがとうございます。

やっぱりボトルアクアリウムに生体は狭っ苦しくてどうも好きになれん。せっかくなら広々泳ぐ魚が見たい。
家内は室内に置ける睡蓮鉢みたいなプラ鉢のメダカが気になるらしいし
案外色々代替策が出たからその中からじっくり選ぶ事にします。

ベアタンク飼育が好きだったが、こうして考えると、環境整えてノー機材で循環させてミニ生態系作るのも胸熱だなw
絶対難しいから安易に手を出すつもりはないが。
0640pH7.74 (ワッチョイ 4e00-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:08:06.61ID:fsOuA4uk0
20pキューブ水槽ですが、1/5程度の面積に小石を敷いてウィローモス地帯に
ミニ流木にもウィローモスを活着させ、ミクロソリウムも一束?(店で一個で売ってる量)
入れてるのですが、生体をエビ1〜2、メダカ2〜3入れる場合にさらに水草を入れるのは大丈夫でしょうか?
隠れる場所が少ないと感じているのですが夜間酸欠にならないか心配です
0641pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:23:44.76ID:qZyayXV/0
>>639
最後にひとつだけ!
魚飼うならブクブク必須って思ってないよね?
今はブクブクなくても水流だけで酸素は足りるってのが常識
0643pH7.74 (ワッチョイ 4e00-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:38:57.66ID:fsOuA4uk0
>>642
外掛けですがメダカが水流に弱いと聞いたのでウールマットを排水部に敷いてます
CO2添加はしておりません
0645pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:52:18.54ID:qZyayXV/0
>>643
恐らくフィルターの向かい側の方では上向きの水流になってて、酸素が消費された水が常に水面に来て酸素に触れてるから大丈夫だと思う
試しに粉状に砕いた餌で水流チェックしてみれば?
水草は陰性なら光やCO2が少なくてもいい代わりに夜間酸素もあまり使わない
0647pH7.74 (ササクッテロ Spbb-gm+h)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:31:38.69ID:pw4x65bxp
>>637
トレーより水槽台の下にセメントこねる時に使うトロ舟下に置いてコンパネなら完璧だと思う
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/セメント+トロ舟/
安くて便利だしそれがダメなら値段高いけど厚めの養生シート(薄い安物は破けやすくいざという時に水漏れするため)ひいた方がいざという時賠償の事も考えると良いと思う

ちなみに自分は賃貸物件で暮らしていた時に40センチ水槽で外掛け使っていた時、地震で蓋のガラスがズレてろ過した水が全部蓋の上を這って床に溢れてしまい帰った時は水
が半分くらいになってポンプが吸い上げられなくなりやっと止まっていて床がびしょびしょになってしまい引っ越しの際にフローリング3平方メートル分くらい弁償になったので水槽置くなら事故は覚悟はしていた方が良いかも?
0649pH7.74 (ワッチョイ caf8-+DU9)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:22:46.05ID:/heU4Bc80
30cm水槽くらいだと、10リットルも水量ないでしょ?
地震であふれても、数リットルなんて雑巾で拭いて終わりでは?
0650pH7.74 (ワッチョイ 5b14-3YYK)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:10:51.14ID:dWRK3J/40
レッドチェリーシュリンプメインのビオトープもどきの飼育水が臭いのですが
濾過もエアレーションもない事が原因でしょうか?活性炭とかで何とかなりますか?
少し水が黄色くなっています。

容量は3Lほど
生体はメダカ1匹とレッドチェリーシュリンプ4匹
底床は砂利で流木1本とウィローモスを活着した石を2個、短めのマツモを入れています。

立ち上がりから2ヶ月経過しましたが、☆になった生体はなく
日光が当たるところに置いているせいか、少し苔が生えています。
0652pH7.74 (ワッチョイ d7eb-PRUr)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:24:30.01ID:ycu1eZE+0
これから、日本淡水魚の水草水槽でも立ち上げようと
思っているのですが初心者にCo2透過の自動化は敷居
が高いですか?

魚は釣って調達しますので、最初は水草だけの
立ち上げから初めて行きたいと思ってます。

水槽は高いけどADAのキューブガーデンの安い方
の60cmの水草水槽でCo2自動透過を考えてます。

台は昔使っていたニッソーのスチール
水槽台60cmなので強度は十分だと思います。

濾過機は性能でコトブキかジェクスかエーハイム
あたりの外部フィルターを考えてます。

電気屋で時間表示のコンセントタイマー買って来て
O2/Co2/ライト/合計三台のタイマーで制御して

入門者向けの1万くらいのボンベ付属Co2入門キットと
別メーカーの電磁弁も買って来て繋げばADAには引け
を取るけど自動化出来ますか?

全部ADAで揃えればインテリアとしては最高なのでしょうが
とんでもない金額になってしまいますので、アドバイスをください。
0654pH7.74 (ワッチョイ 5b14-3YYK)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:40:06.59ID:dWRK3J/40
>>651
水換え頻度は毎日糞掃除を兼ねて200ccほど換えています
臭いは硫化水素の様な臭いがしています
0655pH7.74 (ワッチョイ 762b-jcKQ)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:55:18.64ID:7zaXgmH90
>>638 >>648
ありがとうございます
>>647
まさにその状況を一番恐れてます…ある程度は腹をくくるべきなんでしょうね
画像調べると水受けてくれそうなんで、もうちょい室内に馴染むものを探してみます
>>649
日中誰もいないんです
0656pH7.74 (ワッチョイ a368-zV7r)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:27:38.81ID:PhVE3VOP0
>>654
俺はアンモニア対策としてやわらかい水切り袋にゼオライトを入れて毎月交換してる
3Lなら300mlぐらいは毎日変えてあげて
砂利だとフンがたまる一方で分解できてないんじゃないかな
0657pH7.74 (ワッチョイ 5b14-3YYK)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:52.30ID:4CrYAcBE0
>>656
分かりました。ゼオライトを試してみます。どれくらい入れたら良いですか?

糞は砂利にスポイト突っ込んで吸い出してますが、取り切るのは難しいですね。
もっと丁寧に掃除してみます。
0658pH7.74 (ワッチョイ a368-zV7r)
垢版 |
2018/11/02(金) 02:02:10.22ID:PhVE3VOP0
>>657
どれくらいってことはないよ多いほうが吸着力は高くなると思う
基本は石だから危ないこともないしね
ただし一ヶ月を過ぎると
飽和状態になってアンモニアを排出しはじめるかもしれないから
一ヶ月で必ず交換すること
使ったゼオライトは塩で復活できるよ
実は活性炭も同じで吸着力が飽和状態になると今度は放出をはじめるんだ
交換大事
0661pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/02(金) 03:28:19.43ID:oc/HU6tU0
ゼオライトじゃ根本的な解決になってないでしょう
>>650
温泉みたいな匂いがするってことだよね?
大元の原因は止水であること
酸素が供給されてない場所で嫌気性バクテリアが繁殖して硫化水素を発生させてる
嫌気性バクテリアの餌は硝酸塩なのでゼオライトでアンモニアを吸収すると確かに硝酸塩の量も減るとは思うけど生体がいる限りゼロにはできない
硫化水素は生体に猛毒なので、すぐに解決したほうがいい
一番簡単なのはエアレーションによって水の循環を作ることだけど、ガラス面が汚れるのが嫌ならコーナーパワーフィルターとかコトブキミニボックスとか使って水流を作るor陸部分から小川を作ったりしてみたら?
循環されしてればブクブクしなくてもそうそう硫化水素発生しないからね
0662pH7.74 (アウアウカー Sac3-xeI9)
垢版 |
2018/11/02(金) 03:41:58.82ID:TcW350Mwa
3リットルだとフィルターきつくね?
水換えの量増やして様子見るかな俺なら。水換えも1日500mlはかえる
0663pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/02(金) 03:55:05.27ID:oc/HU6tU0
ああ、ちゃんと読んでなかったみたい
3Lだと確かにフィルター入れると場所とりすぎるね
しかもテラリウムだと思ってたけどビオトープだった
やっぱり極弱でエアレかなあ
0664pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-E6Is)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:40:48.23ID:LwELjcQ60
砂利だからじゃないのかなあ。
ビオトープもどきなら赤玉にすれば?

3リットルだし、毎日水換えでバクテリアなんてゼロだろうし、ビオトープというよりボトルアクアリウムか小学校だよな。
0665pH7.74 (ブーイモ MM26-eC7v)
垢版 |
2018/11/02(金) 09:06:59.91ID:hSzGmBdsM
>>664
発泡ビオとか知らない人かな?
バクテリアについての知識もなさそうだし黙っといたほうがいいよ
0667pH7.74 (ワッチョイ b6bc-E6Is)
垢版 |
2018/11/02(金) 09:47:12.80ID:EQfAJbBm0
そんなに喧嘩腰になられても困るけど、、、
濾過器有りなら砂利でもいいと思うけど、濾過無しなら赤玉やソイルでは?

毎日水換えなんてデメリットの方が多いと思うんだけど。
0669pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:07:40.84ID:aHguzr3r0
3Lだと限界ありまくりだから
せめて10Lの容器はほしい
置く場所なんてたいしてとらないだろ
0670pH7.74 (ワッチョイ a368-zV7r)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:14:01.79ID:PhVE3VOP0
砂利は水草が吸収しないからじゃね?
土なら分解したものを根から水草が吸収するけど
0671pH7.74 (ブーイモ MM26-eC7v)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:23:56.20ID:PSyuAaVMM
>>670
砂利だと水草は何も吸収しなくなる?
じゃあ砂利でやってる人の水槽にある水草はどうやって生きてるの?
そもそも
ろ過なし→砂利NG
ろ過あり→砂利OK
に対して水草が根から吸収とどう関係あるの?
0672pH7.74 (ワッチョイ a368-zV7r)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:51:46.48ID:PhVE3VOP0
>>671
俺に噛みつかれても
俺はそう考えてるんじゃね?って思っただけだし

あと水草は水からも養分摂取してるやろ
0673pH7.74 (ワッチョイ f673-2jX4)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:53:09.09ID:8rLOa4AK0
底床アマゾニアで石は入れてない水草水槽で
生体は水量に対して少なく入れてる。
PHを上げる要素は見当たらないんだけど
いつも7.5くらい。
テトラのPH降下剤使っても翌日にはまた
7.5くらい。弱酸性にならないのはなぜ?
0674pH7.74 (ワッチョイ 9ad7-6KL2)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:53:14.77ID:SGhi5oVE0
>>650
底面+ブクブクで水回したらどうかなぁ。
3Lじゃそれも無理なのかな。
0680pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:14:25.79ID:aHguzr3r0
ブライティKとかのカリ肥料はphを上げる
リン酸吸着剤とかはphを下げない
0684pH7.74 (アウアウカー Sac3-xeI9)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:52:34.07ID:p6f0vyBha
>>683
横からスマンが煽り返した時点で同類だぞ。まあそれは置いとくにしても、
しっかり測ったりメーカーの検証を出す訳でもなく自分の主観だけで砂利土はろ過がダンチとかいうのはどうかと思うぞ。
あと毎日水換えでバクテリアゼロというのもどうかと。そら毎日半分以上換えてたらわからんが3L中の200mlでそうなるか?
0685pH7.74 (オッペケ Srbb-E6Is)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:10:34.57ID:jkGAOFQUr
>>684
200ならならんが、彼の言う通り毎日500替えたら17日で一周してしまう。
確かにゼロは言い過ぎた。けど水作りとしてはどうかと思うぞ。
0687pH7.74 (ワッチョイ 63bd-gm+h)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:00.88ID:5acWP6oG0
新しい水槽を使う予定で通販で水草を買って来たのですがレイアウトに困りしばらく水草を横にして水の入ったケースに浮かせていました
5日ほどして水槽のレイアウトが決まり水草を入れたのですが立ち上げから5日経った今日見たら水草の茎部分から根が伸びていました
これは根が伸びて分離してしまうのでしょうか?根が生えはじめたらどうにもなりませんか?
0688pH7.74 (オッペケ Srbb-E6Is)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:55.76ID:jkGAOFQUr
同レベルに落ちてしまった反省として、ちゃんと書く。

水換えはあくまでも物理濾過でしかない。相談者がやってるゴミ取りもそう。
異臭がしている以上、生物濾過が機能していないと考える。濾過器を付けてないなら瀘材は底面のみ。そこを改良すべきだと思う。
フィルターお勧めした人も底面交換の俺と結論は違えど生物濾過の改良で同じ。
ゼオライトお勧めした人は化学濾過。もちろん生物濾過力も強化される。

だけど毎日500水換えは物理濾過の強化。
生物濾過の機能していない水槽で物理濾過を強化しても抜本的対策になっていない。
0690pH7.74 (アウアウカー Sac3-2vpv)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:03:40.16ID:DQ/g3Idea
会社に捨てるco2ボンベが30本近くとレギュレーターが転がってるからco2添加やってみようかと思うんですけど他になに買い足せばいいですかね
0692pH7.74 (ワッチョイ 0ebe-7efe)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:11:26.21ID:f56cXup90
>>689
横からなんですが、初心者にも分かりやすく何処がどう間違ってるのか、教えて欲しいんです。
水換えはあくまで物理的に不要なモノ、有害なモノを取り除く手段。

生物濾過は、バクテリアの力を利用して有害なモノを比較的無害なモノに分解する。

化学濾過は化学反応などを利用して、有害なモノを化学的に吸着する手段。

このように思っておりましたが、根本的に間違ったところがあるのでしょうか?
0693pH7.74 (ワッチョイ 0ebe-7efe)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:20:03.10ID:f56cXup90
コケとり能力で、最ツヨはヤマトヌマエビ把握したのですが、ガラス面のコケ取りで最も優れている貝は何でしょうか?エビと違い、いくらコケ取りが優秀でも、やたらに増える貝はデメリットとなるのでしょうか?
総合的に一番オススメの貝は何でしょうか?
0694pH7.74 (アウアウカー Sac3-Fkub)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:53:23.71ID:Cunya8Vpa
>>652
基本的に日本淡水魚と水草は相性が悪いから難しいよ
メダカならいいけど
タナゴとかも小さいうちは水草食わないけど突っついてバラバラにしちゃうし、だいたいの日淡は水草食いまくる
陰性の固めの水草にするしかないかな
それか大量に植えて少し食われたり抜かれたりするのはよしとするか
それと大型化する種類もおおいし餌食いも多いから水も汚れやすいし苔も生えやすい
個人的には陰性水草のみで照明は室内灯のみがオススメ
そしてメダカとどじょう以外はめちゃくちゃ臆病だからちょっとした物音とか照明の変化で集団でパニックを起こしたりする
タナゴとモロコの混泳水槽をやってた時はこっちの気が滅入るくらいに日々大暴れしてました
泳ぐスピードも熱帯魚の非にならないくらい速いです
最近は熱帯魚始めたけど、楽過ぎると感じるほど
総じて言えばco2を添加するような水槽に日淡はおススメしない(メダカは除く)
0695pH7.74 (ワッチョイ 5ba7-yWuZ)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:33:23.30ID:gTDSuPAg0
>>693
石巻貝は優秀で増えないけど卵の問題があるな、別種の貝がいれば食べるかもしれないが
カノコガイ・カバクチも大食漢だから逆にコケがなくなった後のエサの心配をしなくてはいけない
どれも飼うなら最初は少な目にした方が良いと思う
0696pH7.74 (ワッチョイ d74b-8cIm)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:34:23.09ID:I1vAGduK0
>>650
ろ過器はないけどエビは死なず水が臭い
これはズバリ光合成細菌の働きのおかげでしょう
光合成細菌はドブ臭いので仕方ないですね
0698pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/03(土) 03:05:28.42ID:ZVljUX5Z0
>>692
それについては間違ってないよ

あんまり指摘しすぎると雰囲気悪くなるからみんな言わないんだと思う
ここはアクアリウムの入り口的な場所でもあると思うしね
ギスギスしてたらアクアリストキモってなっちゃう
0700pH7.74 (ワッチョイ caf8-+DU9)
垢版 |
2018/11/03(土) 03:21:31.96ID:pD9nvywM0
生物ろ過がまだ立ち上がる前か、生物ろ過がうまく機能していない時に、水換えするとその割合に応じて薄まることで、生体へのダメージを軽減出来る、という側面もあります

水中浮遊してる固体も取り除けて薄まるので、物理ろ過を兼ねてます

東南アジアでの繁殖では毎日半分水換えしてます
水道代がとても安い土地なら、自然界の川のように常に給水排水するのは、安全確実なひとつの方法ですね
0703pH7.74 (ワッチョイ 63be-w2dt)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:29:26.10ID:DL6vDr/n0
45H水槽を入手したんですがレイアウトってどうやって決めてますか?先に石とか流木買ってから悩んだほうがいいんでしょうか
0704pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:32:38.72ID:ga9TE5S40
>>703
どうしても飼いたい魚、育てたい水草がないんだったら
レイアウト水槽を画像検索して、いいと思ったものを真似すればいいよ
0705pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:40:19.71ID:ga9TE5S40
真似するというと言葉が悪いけど
まあ、ヒントにするってことだな
ただ、照明やco2とかの条件で、できないものもあるけど
0706pH7.74 (ワッチョイ 63be-w2dt)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:58:12.28ID:DL6vDr/n0
ネオンドワーフグラミー?とラージパールグラスを育ててみたいです、co2はあります
ググったりしてるんですが水槽の高さが思ったよりもあったのでちょっともったいないきがして…
0707pH7.74 (ワッチョイ 978c-9R2l)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:50:19.98ID:9NWOJnh70
>>703
ろ過器の吸水口、ヒーターの設置場所を確保
あと石とかガラスに近すぎると掃除しにくい
地震で石が倒れてガラスが割れたとか無いように注意
0708pH7.74 (スッップ Sdba-w2dt)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:59:02.20ID:WxUzOIiYd
わかりました、そういう点も注意してレイアウト考えてみます!ありがとうございました
0709pH7.74 (ワッチョイ a7f4-MSdS)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:03:11.64ID:Y9wpcq680
30×30×40のハイタイプの購入を検討してるのですが気を付けることってありますかね?
今30キューブきおにぎりグロウ使っててそのまま使おうと思うのですが高さ10p増えると何か暗いなーとか感じるんですかね
0711pH7.74 (アウアウカー Sac3-xbHe)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:40:47.05ID:xb1sEsp0a
>>709
キューブはレイアウトに向かないからやめた方がいいで
特にハイはよくない
むしろ45cmローとか60cmローのほうがええで
0713pH7.74 (スッップ Sdba-MSdS)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:12:37.92ID:fzOzITGxd
30以上の置き場がないけど真四角から何かを変えたくてハイタイプにチャレンジなんです
ソイルは厚すぎずに高さを見せたいですね
0714pH7.74 (アウアウクー MMfb-G1BN)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:20:34.74ID:f4HlGUJjM
水槽の引越し経験したけど、死ぬ程面倒くさいね
特に親魚が捕まえようとするとかなり怯えるから相当ストレスだったろう
リセット何回も経験ある人は捕まえるの上手いんだろうな
0715pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-21Js)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:19:36.99ID:ZY/U75L+0
>>713
俺も30キューブH持ってるけど普通の30キューブに比べて高さが使えるからソイル水草水槽やるならソイルしっかり盛れてやりやすかったな
30キューブでソイル盛って有茎入れると空間が少ないしあっという間に水面に達する
照明はグロウをもう1つ追加した方がいいよ
0716pH7.74 (ワッチョイ 4ecf-zL0X)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:01:31.40ID:eT17pf5X0
好奇心旺盛、人に慣れる、遊ぶみたいな、綺麗というよりは
見てて楽しいという性質のある魚種で知ってるものがあったら教えてください

自分が飼育した中では、ドジョウ(シマドジョウ)が最も遊び好きで
エアレや流木を滑り台にしてみたり、マグネットスクレーパーに乗ろうと努力したりと楽しかったです
あとはレインボースネークヘッドの餌食れダンス、人を見ると寄ってくる感じが次点
ベタ類も人間を見ると寄ってきてジッと見てきたりして楽しかったです
ベタは寝るときも水草に挟まったりして面白かったですね
コリドラスも湧き水レイアウトしたときは遊んでいるような素振りを見せましたが
わき水レイアウトがないと基本底を這うばかりで
ドジョウほどの行動バリエーションはなかったです

人になれるという意味ではオスカーが一番でした。空腹でなくても寄ってくるし
手から餌もあげられるし、触れるくらいに人慣れする魚でした

行動が面白かったのはヌマエビ類。人に対してなにか反応するわけではありませんが
泳いで歩いて喧嘩して隠れて繁殖して脱皮してと
行動が多彩で見てて楽しいです

こんな感じで何かおすすめの種類いませんでしょうか
0724pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-/YDD)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:27.50ID:OiOK6DO40
熱帯魚飼いだして三ヶ月目、初めて飛び出しで魚を☆にしてしまった
クーリーローチってほんと僅かな隙間でも飛び出すんだな。お気に入りの子だったからほんとショックだ
0725pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:40:57.93ID:YIxVyukv0
海水魚でもハタタテハゼのようなのはすごく飛び出す
細長い魚はいったん潜って浮力を使って半端なくジャンプできる
0726pH7.74 (ワッチョイ a7f4-MSdS)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:10:40.07ID:Y9wpcq680
>>715
なるほどなるほど
グロウ2灯って余計黄色っぽくなったりしないですかね?同じ形でブライトにしたほうがまだ黄色くならないとかあるんですかね
0730pH7.74 (ワッチョイ ab3f-xbHe)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:38:46.56ID:abdlmzeR0
バリスネリア ヘアーグラス エキノドルステネルスってヒーター無しで冬越せますか?
0731pH7.74 (ワッチョイ 373c-ob4C)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:21:17.15ID:SfCpKCvY0
ヒーターってサーモスタットなしで単体で使えますか?
水換えする時に一時的に温める目的で使用したいと思ってます
0732pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:33:14.19ID:YIxVyukv0
>>730
最低18度くらいだと思う テネルスはそれでも危なそう

>>731
サーモ使用前提のヒーターは使えない
工夫すれば使えるかもしれないが
やめたほうが無難
0733pH7.74 (スッップ Sdba-w2qJ)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:33:30.56ID:2Nqur9ood
ヒーターでもサーモでも数千円レベルなんだから不安なら用意すれば良いのに
どっかの誰かに無くても平気って言われたって結局は心配しながら過ごすことになるんじゃない?
どうせこれからずっと使うもんなんだと思ったら買っちゃった方が精神衛生的にはるかにマシだと思うよ
0735pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:48:00.31ID:YIxVyukv0
バリスネリアとヘアーグラスは日本にも自生してるから
自家採集したのを日淡といっしょに飼ってる人はいるかもしれない
0737pH7.74 (ワッチョイ 4ecf-zL0X)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:17:24.63ID:OkjYQ5iz0
>>718
らしいですね。動画とかも上がってますし
子供の頃飼ってましたが、確かに桶の蓋をあけるとニョロニョロ近づいてきました
ウツボもダイバーに慣れると聞きますね
スパイニーイールとかは全然別種だから無理として
ヤマウツボとかだと慣れたりするんですかね

>>719
本当ですか?どんな感じでしょう?
どちらも飼ったことありますがメダカ類は慣れるというか
人影わ指先にひたすらついていくだけという印象です
グッピーとかもそんな感じです
それすらないテトラ類よりはかわいげはありますけどね

>>720
海水は未だに怖くてチャレンジできないです
フグ類なんかは懐くレベルで慣れるみたいですね
タツノオトシゴとかイザリウオなんかも見ててすごく楽しそうです
いつかは挑戦したいですね

>>721
プレコや大型ナマズ類ってたぶん目ほとんど見えてないと思んですよね
触覚だけで動いてるから、単に底の延長線上に手があっただけって気がします
プレコもオトシンも普通の魚と違う形、動きで入れたときは面白いんですけどね
同じ行動しかしないからそのうち飽きてきます

>>722
120水槽でも足りませんね…でも同じく良くなれると言われる
パロット、キングコングパロットよりは見た目好みなので検討します

>>729
それは以外でした
擬態系、待ち伏せ捕食系は全くアクションがないものとばかり思ってました
検討させていただきます
0738pH7.74 (ササクッテロル Spbb-9Fbr)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:28:07.96ID:gjFhSOBKp
>>737
クラウンローチが代表格だね
しょっちゅう横になって寝てるよ、最初は死んでるのかと思う
先日は行方不明になって餌あげても出てこない
水槽の廻りで煮干になってるか探したけどいない
でも3日後に出てきた
それから複数飼いで仲間と一緒によく遊ぶぞ
0739pH7.74 (スッップ Sdba-21Js)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:03:38.89ID:vGQW7sIMd
>>726
色味は黄色だね
好みに合わせて色味ならフラット足した方が好きなんだけど光量考えたら(見た目合わせる為にも)ブライトかな
0740pH7.74 (アウアウカー Sac3-WEX8)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:58:41.37ID:1kfwdc0ma
ミナミヌマエビがいる水槽のコケ掃除してたらヒーターカバーの中を隠れ家にしててビビったんだけどこれってほっといてもいい?
ヒーター自体はまだつけてない
0742pH7.74 (アウアウクー MMfb-G1BN)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:47:42.96ID:e1wVHnDZM
ショップのヒーターとか裸でしかもそこをツマツマしてる子ばかりだしな
ショップで聞いてみたら?死んでますかって
0743pH7.74 (ワッチョイ a368-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:59:34.33ID:DNqI0Udb0
正直小さい個体がいる場合はヒーターはカバー外したほうが安全だと思う
あれは大きい個体が上に乗っからないようにするためのものだし
0744pH7.74 (スフッ Sdba-rxrj)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:19:43.53ID:hZ5TzmuGd
まあ熱かったら離れるだろうしな
カバーに挟まる方が危ない
0745pH7.74 (ワッチョイ 5b2e-U3gF)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:01:08.49ID:YYN5buNK0
ウチのオトシンは裸ヒーターに張り付いて苔食べてるよ
最初焦ったけど、ウチで使ってるヒーターは大丈夫みたい
0746pH7.74 (ワッチョイ a368-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:07:59.06ID:DNqI0Udb0
ヒーターカバーに挟まって真っ二つになった金魚画像とかあって怖い
隙間の大きいヒーターカバーは外すようにしてる
0747pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-JZml)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:04:06.42ID:9F74gTbP0
俺もヒーターはカバー付けずに裸で使ってるな
苔掃除が面倒くさいし、ゴミ溜まりやすいから焦げてヒーターが茶色くなるんだよな
0748pH7.74 (ワッチョイ bb2b-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:28:15.47ID:D1a8YXtE0
アクアリウム半年の私に教えて下さい。
水草の表面に黒っぽい藻?カビ?がたくさん生えてきました。手で擦り落としてみると少し緑色なので多分藻だと思っています。
その藻が原因なのか水草も立ち上げた当初と比べるとかなり減ってしまいました。
藻を食べると聞いてヤマトヌマエビを入れ、アカヒレ、ラスボラヘンゲリー、ホワイトネオンテトラも一緒に入っています。もしかしたら水草の減る原因自体は藻ではなくエビなのかなとも思っています。
水草の黒っぽい藻を減らすにはどうしたら良いでしょうか。
よろしくお願いします。
0749pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:48:04.67ID:kW5avybt0
>>748
おめでとう
それはアクアリストとして一人前になる入り口、黒ひげ苔ってやつだ
どんなにいい水質を維持してても一度は悩ませられるという長期維持水槽の常連客だ
解決するための即効薬は

ない
0751pH7.74 (アウアウカー Sac3-xeI9)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:38.69ID:TLndPKAUa
>>748
端的に言えば餌のやりすぎとかで富栄養化が進んでると思われ。コケ取りも生体によって食べるコケの種類違うから無計画で入れても効果はない
とりあえず黒髭コケでググってみて。もしそれだったら出てきたページに対策も書いてあるよ
黒髭に水草をそんなすぐ衰えさせる力はないので十中八九エビか水槽環境のせいでしょう
0752740 (ワッチョイ 0e09-WEX8)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:05.91ID:TK4UAY/x0
レスくれた人たちありがとう
とりあえずカバー外してみる
隙間から顔出してること自体はかわいいけどヒヤッとするな
0753pH7.74 (ワッチョイ caf8-+DU9)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:38:02.22ID:RlRD+Tix0
黒ひげはある意味、ほっとくと悪影響ある成分を光合成吸収してくれるしな
底に転がって丸くなると「マリモ?」って感じになるwが、うちのディスカスはそこに乗っかってるエサは食べやすいらしい
0754pH7.74 (ワッチョイ 9a1d-xbHe)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:53:25.11ID:6mu/m9cA0
>>737
ベタに近いけどハニードワーフグラミーは触角みたいなヒレで混泳魚とかエビをさわって歩いて面白いよ
あと家族のうちで餌くれる人は見分ける
口からぴゅっと水鉄砲する
でもグラミー同士の混泳はけっこうな確率で修羅になる
0755pH7.74 (ワッチョイ bb2b-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:51:05.76ID:D1a8YXtE0
レスありがとうございます。
黒髭コケ、富栄養化調べてみました。
餌のやり過ぎは確かにありそうです。
生き物が多いのもあまり良くないのですね。
フィルターも半年変えてないので効き目がもう弱っているのかもしれません…
餌を減らしつつフィルターを買い替え、水草を増やしてみようと思います。
ソイル?を這うような水草がとてもきれいだったので調べて導入してみようと思います。
サイアミーズフライングフィッシュが良いそうなので他の生き物とケンカしないならこちらも導入を検討しようと思います。
本当にありがとうございました。
0758pH7.74 (ワッチョイ cb33-xbHe)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:40:32.04ID:DCHtbpi40
>>757
それは嘘や
サイアミーズは大人しいで
0759pH7.74 (ワッチョイ 4e81-xeI9)
垢版 |
2018/11/06(火) 06:08:29.38ID:ymLZg0QC0
>>755
吸着系(活性炭とか)のフィルターならともかく
バクテリア繁殖したフィルターは飼育水で軽く表面のゴミを落とす程度でいい
買い換えると濾過バクテリアを育てなおすことになるからむしろ富栄養化は進む
0761pH7.74 (ワッチョイ 0ebe-7efe)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:05.54ID:TPTfhNqI0
オレは逆だな。濾材内に溜まった硝酸塩、リン酸を除去するために濾材はカルキ抜きした水道水で徹底的に洗う。濾材も少しずつだが交換する。軽くすすぐ程度だと、いつかコケったりして調子を崩すような気がする。
ただしサブフィルターとメインフィルターは同時にはメンテしないけど。
0762pH7.74 (ササクッテロ Spbb-9Fbr)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:44:48.56ID:06Zo/WC5p
>>761
完全リセットのつもりで熱湯で洗って酢に漬けた事がある
それでもやっぱ新品よりも黒髭は出やすくやるんだよ
だから定期的に交換してる
0763pH7.74 (オイコラミネオ MM06-xeI9)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:08:12.76ID:w+bSVsC7M
究極的にはアンモニアと亜硝酸塩だけ無くなれば後はなんとかなる
生物濾過は流動濾材に任せて溜まった硝酸塩は水草に吸わせてトリミングでポイ
吸水側にスポンジフィルター付けとくと物理濾過される
スポンジフィルターはオトシンが勝手に掃除してる

黒ひげが生えた草は切って酢で処理して魚とエビの餌
0764pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:49:07.91ID:aRBNDDA00
コケが水槽に入ってくるのは
買ってきた水草についているか
空気中を漂う胞子などが水槽に落ちるかだから
コケが侵入すること自体は防げない

入ってきたコケが育たない環境にするしかない
ろ材掃除とかしても環境が同じならまたコケは出るよ
0765pH7.74 (ワッチョイ 63be-Fkub)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:52:14.95ID:BPPkNMSo0
黒ひげってそんなにでるものなの?
部屋の照明を朝7時半から夜12時半くらいまでつけてるけど、苔は全く生えない
水槽用の照明はほとんど使ってないからだとおもうけど、照明なくせば解決するんじゃない?
陰性水草なら照明なくても順調に増えてるし、自分が見たい時だけ水槽用の照明をオンにすれば鑑賞もできるし。
0766pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:19:09.89ID:ZZxKyJkW0
そんなこと言ったら水槽撤去すれば苔は全く出ないってことになる
水槽はその人の欲求によって千差万別なんだからその人の環境に合わせたアドバイスじゃないと意味ないでしょ

黒ひげには木酢液
黒ひげ苔除去剤とかって名前で売ってるのもたいてい木酢液の希釈だからね
0769pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:01.21ID:aRBNDDA00
まあ光は重要なファクターだけどな
水槽に直接太陽光が当たってなくても
テーブルに反射した西日が当たるとかでも
コケは出やすい
0770pH7.74 (ワッチョイ f673-2jX4)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:58:22.32ID:1pNrzctw0
思ったんだけど、バクテリア剤って
立ち上げて時間が経ってアンモニアと
亜硝酸が検出されなくなった水槽なら
もう入れなくていいんですかね?
水換えは週1、量は1/3です。
0771pH7.74 (オイコラミネオ MM06-xeI9)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:15:26.28ID:w+bSVsC7M
苔を生やさないことなんて目標にしてたらノイローゼになるわ
いかに楽に見栄えを維持するか


>>770
最初からいらない
どうしても気になるなら納豆のネバネバでも入れればいい
0772pH7.74 (ワッチョイ 5ba7-yWuZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:23:33.44ID:RPIScapH0
>>770
一ヶ月くらい経てばバクテリアが定着してる筈だから必要ないね
立ち上げ一台目の初期以外は使わなくなるし
0773pH7.74 (アウアウクー MMfb-AYz2)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:31:24.93ID:UCxSPFgRM
水槽のガラスに小さいたんぽぽの綿毛みたいなよごれが複数出てきました
石巻貝いれたら掃除してくれますか?
0776pH7.74 (ワッチョイ cb33-xbHe)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:05:54.28ID:DCHtbpi40
>>767
エアプすぎるやろ
なんで飼ったこともないのに息を吐くようにデタラメを言うんや?
0778pH7.74 (ワッチョイ f673-2jX4)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:44:10.86ID:1pNrzctw0
>>774
安定してるなら、わざわざ入れて
バランス崩すこともないかな?って思って。
入れてさらに調子よくなるのなら
よいのだけど。
0779pH7.74 (ワッチョイ d7c2-PG1d)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:46:49.67ID:CmVjYO7w0
>>776
なんでエアプで飼った事がないと思った?w
嘗めごろサイズの魚がいたら、夜間寝込みをおそってるよ
5〜10cmの魚が妙にしぬとおもったら、サイアミが犯人だった
0782pH7.74 (アウアウカー Sac3-p501)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:19:06.92ID:MC95cb/Wa
サイアミは何でも食べるよなw 仕事はするんだけど他の魚にちょっかいだすし大きくなるからな…60規格に5匹いるわどーしよw
0783pH7.74 (ワッチョイ be5d-2KtO)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:32:48.15ID:MZHPO1a30
同じ金の無駄の部類と言われるコケ防止剤入れ始めたけど明らかに効果あるね
糸状ゴケかなり抑制されたし、何より弱ったコケをヤマトが食べてくれるようになった
0784pH7.74 (ワッチョイ 5b14-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:33:29.46ID:2Ifcyoq/0
うちは60規格に2匹ですら10cm超えた辺りから持て余したわサイアミ
図体デカイのに臆病で近く通るだけでパニくって暴れるからレイアウトクラッシャーになるし
0785pH7.74 (ワッチョイ 63be-Fkub)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:26:39.22ID:BPPkNMSo0
>>768
もともと部屋の明かりついてるからそれほどびっくりはしないし、室内灯のみでも見れることは見れる
これだけで苔の問題が解決するなら楽ではないかという提案
陰性とモスのみの人はおススメ
0787pH7.74 (ワッチョイ dfbe-Z4v5)
垢版 |
2018/11/06(火) 16:45:19.34ID:VECME/0v0
茶苔は珪藻と言ってその名の通り珪酸を餌にして生きているのでROフィルター濾過(逆浸透膜濾過)で珪酸を除去した水を使えば発生しなくなる
ほんとに驚くほど効果があるので試してみてください
0790pH7.74 (ワッチョイ 63bd-gm+h)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:07:36.13ID:Nv6Xybyg0
熱帯魚に睡眠時間を作るために夜はライトを消した方が良いと聞きますが、以前暗くした際にびっくりしてぶつかりまくって死んでしまった魚がいたのですが
1.夜は一気にライトを消す
2.夜は夜用に薄暗いライトを用意して切り替える
3.全体的につけっぱ
4.明るい場所と暗い場所を用意しておく

ならどれが良いでしょうか?90ワイドなので昼は全体、夜は片側は明るく片側は薄暗くといった分け方も出来ます
0791pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:11:12.34ID:ZZxKyJkW0
茶苔は本当においしそうに食べるよなー、そんなに草食性高くないランプアイでさえも削り落とした茶苔だけは食べるもんね
珪酸は植物にも必要な養分で、ヘアーグラスとかミクロソリウムは珪酸を多く消費するよ
0792pH7.74 (アウアウカー Sac3-xeI9)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:11:43.76ID:ZghV9hlea
>>790
一気に真っ暗になると戸惑うだろうから俺は夏は6時とかまだ明るい時間に消してあとは日暮れに任せてる
冬なら室内灯だけつけて徐々に豆球にして……とかかな
0793pH7.74 (ワッチョイ f673-2jX4)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:23:34.57ID:1pNrzctw0
サブフィルター並列にするとき、
給水口は共用で分岐させて、排水口は
それぞれ別にする方法って特殊かな?
給水口2つあると目立つかなーと。
0795pH7.74 (ワッチョイ 4ecf-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:29:33.12ID:n+Dy8If30
>>793
純粋な淡水水槽じゃやってる人あまりいないけど海水だと水流作る補助にやってたり(こっちはOFがおおいけど
アクアテラだと分水させるためにやってる人結構いるよ
目立つのが嫌じゃなかったり排水器具フェチだったりするなら両方の水量は完璧に同じにならないかもだけど
問題ないと思うよ
0797pH7.74 (ワッチョイ 97ae-gfHU)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:13:33.17ID:fAPN6A+30
横レスだけどライトって基本日中つける感じ?
平日家帰るのが遅くて暗いと何も見えなくて寂しいから
22時くらいまでつけておきたい
0802pH7.74 (スッップ Sdba-21Js)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:50:31.88ID:laGjUVptd
うちは17~24時だな
自分が見る為にあるんだから在宅就寝時間に合わせてる
昼間は完全遮光した方がコケないんだろうけどリビングだから諦めてる
0804pH7.74 (ワッチョイ f673-2jX4)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:24:14.01ID:1pNrzctw0
>>795
返信ありがとうです
濾過を強化したいなら
やはり給水口二つ、排水口二つって
したほうがシンプルなんかなー。
0805pH7.74 (ワッチョイ bb2b-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:34:19.06ID:1wYpaK9Q0
1,悪名高いフォレストさんで買ったらヒレがボロボロだったんですが、ねぐされ病でしょうか?
https://imgur.com/a/W00QbSJ
2,>>767 さいあみって舐めるんですか? パラダイス同士の喧嘩かと思って諦めてたんですが
さいあみの仕業だったでしょか、ちなみにブラックテトラとゴールデンバルブもいます
https://imgur.com/a/ABTsz9w  https://imgur.com/a/NESwKpN
0806pH7.74 (ワッチョイ d7c2-PG1d)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:33:55.01ID:CmVjYO7w0
>>805
ヌルヌル好きらしいから
中型魚の生存率が妙に低いとおもったら、夜間に嘗め回してたらしい
先日知らずに同居させたベタさんが、日中にもかかわらず、なめなめサッカーされとった
0808pH7.74 (ワッチョイ a7f4-MSdS)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:37:57.96ID:DkOjqsvV0
ガラスについた黒ひげゴケって剥がしたらもう退治したことになるんですかね
剥がしたのが舞ってまた張り付いて増殖とかするんですか?
0809pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-tNhV)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:45:09.38ID:cADt+L7X0
3匹頂いて日曜から飼い始めてるのですがこの子がオスかメスかわかりません
教えてください
あとグッピーってことしかわからないのですがなんの種類なんでしょうか??
https://i.imgur.com/hKIC94U.jpg
0811pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-tNhV)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:32:19.86ID:cADt+L7X0
>>810

違う1匹もこういう黒い丸みたいな模様が後ろにありますのでおそらくこういう種類なのかなと思ってます
0812pH7.74 (ワッチョイ 0317-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:24:34.31ID:RS+cC+IH0
うちの混泳です 水槽45

プラティ4
ベタ♀
カージナル
ラミーノーズ
レッドテトラ
マキュラータ
チェリーバルブ5
アンゴラバルブ2
シルバーシャーク
ネオンドワーフ
ステルバイ2

水草 マツモのみ

水槽大きくした方がいいでしょうか。シルバーシャークが窮屈そうに見えて
みんな元気ですし、病気もしないです。
0816pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/07(水) 01:13:48.41ID:Ag/4ezGs0
>>812
混泳について色々意見されそうな構成だね
まあ質問してるのはそこじゃないので流すけど

水槽サイズについては、それ60cmでも足りなくなるよ
0818pH7.74 (ワッチョイ 0317-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 03:22:31.35ID:RS+cC+IH0
外掛けのです。ろ過マット3つのです。
立ち上げは3か月くらいです。

もともと60だったのですが、知り合いにあげたので
45でする事になりました。
0819pH7.74 (スッップ Sdba-21Js)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:23:11.49ID:RPmyU7mxd
>>818
外掛けのろ過マットのみを定期交換で使用?それともろ材を入れて多少の生物ろ過もしてる?前者だと今は元気かもしれないけど45水槽だと長期飼育難しいかも
0820pH7.74 (スッップ Sdba-MSdS)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:00:02.36ID:8r8poPD3d
>>814
それじゃ木酢で赤くしたあとに落とせばいーのか?
0822pH7.74 (ワッチョイ 9a1d-xbHe)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:21:22.51ID:it3NFC/W0
>>812
水槽3つ
いやせめて2つに分けたい
自分ならチェリーバルブ、アンゴラバルブ、シルバーシャークで60cm
0823pH7.74 (ワッチョイ 0317-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:07:16.25ID:RS+cC+IH0
皆様アドバイスありがとうございます。
感謝です。
0824pH7.74 (アウアウカー Sac3-xbHe)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:43:05.66ID:SSIhIxoBa
>>812
全然余裕やで
ここの過密連呼マンに騙されたらアカン
0826pH7.74 (アウアウカー Sac3-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:02:42.51ID:L0CgDOvfa
黒髭コケ水草についている場合、食べてもらうしかないですよね?
上に書いてある木酢は石とかに付いた場合の話であって、水草を取り出して木酢をかけていいわけないですよね?
0827pH7.74 (ワッチョイ 1bf6-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:05:11.96ID:JXAas9fw0
>>826
アヌビアス、ミクロソリウムとか固い葉の種類は
木酢液をつけるのは普通にあるよ
ただしやりすぎると枯れるので軽く塗る程度
有茎草や前景草はどうにもならないので切るしかないかな
0828pH7.74 (ワッチョイ 4ec4-eC7v)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:23:09.76ID:Ag/4ezGs0
>>826
スポイトやシリンジを使って水中で木酢液噴射も効果あるよ
ただし水槽内に木酢液添加することになるのでやりすぎるとph下がるから注意
0829pH7.74 (ワッチョイ bb2b-jcKQ)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:35.14ID:JkgHJTTT0
教えてください。

60水槽
・ヤマトヌマエビ ×13
・コリドラスパンダ ×3
・オトシンクルス ×3
・アカヒレ ×10
水草
・ウィローモス
・侘び草MIX
・有茎草MIX

下はソイル。シュリンプ一番使ってます。
フィルターはコトブキの上部フィルター。
立ち上げから2ヶ月です。

水質はテトラの6in1で測って硝酸塩が少し高い(許容範囲内)くらい。
phは6.5前後くらい。
水換えは1/3を週に1〜2回してます。

この状態でアカヒレがこの2週間で4尾も死んでしまいました。

初心者で全く原因が掴めないのです。
アドバイスを頂けますでしょうか。
https://i.imgur.com/AaQIXJN.jpg
0830pH7.74 (ワッチョイ 7ac9-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:48:41.46ID:K//iXmGI0
>>829
一気に生体入れ過ぎたんじゃね?
まだ2か月だしな
0833pH7.74 (ワッチョイ 9a1d-xbHe)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:09.07ID:it3NFC/W0
>>829
なんでコリやオトより先にアカヒレなんだろね
アカヒレが餌用販売だったとか最初から病気じゃないんなら
@アンモニアの分解がまだうまく行ってない=硝酸塩にすらなってない
A6in1が不正確か正しく使えてない
毎日1/4水換えして様子見てはどうでしょ
(あと自分ならバクテリア剤つうかアルコール飛ばしたビールも1〜2ml入れる)
0834pH7.74 (ワッチョイ 9a1d-xbHe)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:18:30.04ID:it3NFC/W0
もしやそのアカヒレは1cmくらいのチビ?
0835pH7.74 (ワッチョイ bb2b-jcKQ)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:29:26.05ID:JkgHJTTT0
>>830
なるほど…
その場合このまま様子を見るしかないんですかね

>>833
他のオトシン、コリパンは元気なんです…
ヤマトヌマエビに至っては2尾抱卵してます

AquaXplusっていうコンディショナー、エビ用のgh上昇剤、Co2の添加剤は入れてました。
アカヒレが死に始めてからはAquaXplusだけにしてますが…
0837pH7.74 (ワッチョイ bb2b-jcKQ)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:43:52.84ID:JkgHJTTT0
>>834
3〜4cmの成体です。

>>836
水換えの時に使うカルキ抜きを、テトラからエーハイムに変えました。
あとは水換えの時にph下げるために使ってたポッカレモンをクエン酸に変えました。

設備関係だと、ストレーナーをスポンジタイプに変えた、ヒーター設置した、水草のトリミング位です。
0839pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:59:59.01ID:IYEVGzWF0
50cm水槽ポチった。
偽水草買って偽テラリウムにしたいんだけどキレイに保つには魚何が良いかな?
0841pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 08:22:04.20
なんでレモンとかクエン酸とか余計なもの入れるのかね
0843pH7.74 (スッップ Sdb3-FNf6)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:47:07.00ID:kjs/qQqHd
飛びだ死が多いので蓋をつけようと思うのですが
縁なしオールガラスで、ライトもオールガラス用です
フィルターは外部式になります

市販のガラス蓋を隙間なくつけると
ライトも置けないし
フィルターホースも通せません
こういう場合って、アクリルか何かで蓋を自作する以外方法はないのでしょうか
0844pH7.74 (ワッチョイ 0168-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:47:01.77ID:1LMhjVZv0
>>843
俺は洗濯ネットを被せている
ただ俺の場合は夜だけなのでいいが
ライトを点ける場合は困るよね
0845pH7.74 (ワッチョイ 931d-5EBc)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:03:08.93ID:vVuyu3Eh0
>>843
見栄え悪いけど園芸用ネットの大判をムダ遣いするってのもある
1隙間ができない大きさにぴったり切る
2パイプ通しとか必要な部分だけ切り取る
3フチ何センチか残して真ん中を切り取る
4ロの字みたいになったのをガラス蓋に固定する
0846pH7.74 (スッップ Sdb3-6LBz)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:09:41.42ID:REVmHUg3d
>>843
俺は結局ガラスに落ち着いた
ライトの熱と湿気に耐えられる透明度のある素材が他になかったし

俺はガラスカッターで切って隙間調整したけど、市販でも角だけパイプスペース用に空いてる蓋あるよ
0847pH7.74 (ワッチョイ 89be-43mD)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:50:15.37ID:NX8Kb2/40
1センチ角程度のプラ棒を切って縁にグルっと貼り付けるだけでも魚は出られなくなる
まあ見栄えは悪いが
0848pH7.74 (スッップ Sdb3-FNf6)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:03:44.53ID:kjs/qQqHd
>>847
ボティアの類とか、壁面に沿って飛び出すやつには効果あると思うけど
それ以外のやつらって普通に水槽のど真ん中からイルカみたいに
放物線描いたジャンプして飛び出したりするからあんま防げないと思う
0849pH7.74 (ワッチョイ db73-qtlm)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:07.88ID:aqCOj4re0
ソイルで水草+生体水槽やってるけど
正反対のベアタンク+ディスカスを
やってみたいw
0855850 (ブーイモ MMb5-YjoO)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:55:31.29ID:hHj32W1KM
藻に絡まってるのは水替え時に混じった気泡と舞い上がったフンです。
これが非常に見た目が悪い(`д´;
0856pH7.74 (ワッチョイ 93d7-bVuy)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:52:53.52ID:nmQwyBwx0
>>843
何を飼ってるかにもよるんじゃない?
フタはたぶん有効だけど、すぐ汚れるしね。
0857pH7.74 (ワッチョイ 495b-TtWU)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:26:58.66ID:o8H6lmj80
サイアミーズフライングフォックスに一目惚れして飼ってみたけど水草掘り返して大変だ
パールグラスやロタラ掘り返してえらいことしてくれるわ
0858pH7.74 (ワッチョイ f9f4-+jdO)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:58.83ID:MzBwsJgH0
こんなに熱帯魚種類いるのに黒ひげ食べるのその子だけなんかね
0859pH7.74 (ワッチョイ 2b41-hFhT)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:24:51.70ID:Fbwg3ZMa0
1000lmのLED付けてるけど蓋と水面からの照り返しがきつい2000lm超えてる人とかこの照り返し我慢してるの?
0861pH7.74 (ワッチョイ 2b41-hFhT)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:52:23.01ID:zYhTxpTJ0
>>860
60の水槽に1000lmです
チャーム見てたら60用で4000lmとかあるからそんなもの付けたら家の中とんでもないことになりそう
0863pH7.74 (ワッチョイ 19ae-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:25:56.77ID:OGtKu4Au0
水カビ病っぽいのがいるのですが
塩浴と薬浴どっちがいいんでしょうか
薬浴なら今から薬買いに行こうと思います
0865pH7.74 (ワッチョイ 31bd-bkHd)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:30:33.51ID:6FxWxdvb0
餌やり過多で富養化らしく茶ゴケとか色々問題発生して悩んでるですが、
水草にアヌビアウス ミクロソリウムにモス流木の現在ですが、アナカリス ロタラとかの有茎を追加すればで富養化対策になります?
0866pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 11:34:07.59
餌を少なくしろよ
0868pH7.74 (スッップ Sdb3-Udj/)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:57:15.16ID:ZQMwF2YLd
こういうタイプは魚>水草で魚優先なんだろうから餌控えろっていうのは聞かないんじゃないかな?自分でも過多だってわかってるんだから

>>865
有茎増やしても育つ環境じゃなきゃ他のと同じでコケコけになるよ
co2照明添加剤の有無と底床は何使ってる?有茎は水分中にも必要だけど根からの栄養吸収がメインだし照明が貧弱だと期待する富栄養は解消出来ないと思うよ
つまり真っ先に出来る改善策は水換え頻度を上げる事
0869pH7.74 (ワッチョイ 19ae-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:19.65ID:OGtKu4Au0
>>864
ありがとうございます
メチレンブルー買ってきて今点滴してます

メチレンブルー、必要なの2mlだったから
ちょっとだけ容器に出してスポイトで吸って
残ったやつ真っ白の洗面台にジャーしたら青く染まってしまった
メラミンスポンジで擦ったけど微妙に青い
メチレンブルーみんなどうやって処理してるんだ
0870pH7.74 (ササクッテロ Spcd-39Ij)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:36:44.94ID:BXMednCBp
水槽の調子が悪い時はだいたいこれの何れかで良くなる
変な薬は必要ない

肥料はイニシャルスティックだけで他は除去
水換えせず餌やらず放ったらかし
水換え
フィルターの掃除、ろ材交換
低床の掃除
0871pH7.74 (ワッチョイ 31bd-bkHd)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:59:00.48ID:6FxWxdvb0
>>868
60水槽 上部 田砂3k ミクロソリウムアナカリス 流木 CO2無 鑑賞魚コリ2〜3cmx8 ネオンテトラ等x16 追加水草はソイル鉢植
ここまで書いてご指摘通り水換えしか無いと気づきました
レス感謝です
0873pH7.74 (ワッチョイ db73-qtlm)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:39:41.51ID:EfSNmVDP0
>>865
苔のついた葉はすべて取り除いて
成長の早い有茎草を植えられるだけ
植えればなんとかなる可能性ある
植えられる底床がもうない、ってくらい
新鮮な買いたての水中葉をたくさん
植えてください。
0874pH7.74 (ワッチョイ abbe-y0Ey)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:53:18.10ID:xAEUgzc30
>>872
底床なんて言葉は、一般的には使われて無い言葉だし、辞書にも出ていない言葉だからね。読み方すらよく分からない。アクア業界で、どこかの誰かが間違って使った、もしくは造り出した熟語で、この業界のみで使われてるんじゃない?
一般的に使われるのは低床だよね。
0876pH7.74 (ワッチョイ f9f4-+jdO)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:21:26.88ID:5i7NZYjq0
クリプトコリネウェンティーブラウンが日に日に緑になってくのですが
どうしたら茶色に戻りますか
0877pH7.74 (ワッチョイ 33f8-+VAD)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:34:10.60ID:BYZhjnPG0
遮光なんて何でも出来るけど

ちょっとしたボール紙で切って置いてみて、大きさや角度みてプラ板でも置けば?
>>859
0881pH7.74 (ワッチョイ 31bd-bkHd)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:32:36.83ID:W/p9t6JF0
>>873
ご助言ありがとうございます
今晩買えるだけの水草をとりま入れました
水換えもしばらくは頻度高めでいきます
0884pH7.74 (ワッチョイ 91b3-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:09:31.09ID:CF6aS7U30
アナカリスの脇芽トリミングして暫く外のバケツ突っ込んでたら根っこ2本生えてるやつがあった
0886pH7.74 (ワッチョイ 81bd-WaEF)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:29:31.23ID:xWF5mb/V0
ミナミとレッチェリを飼ってるんだけど今日数匹ネオンテトラを追加してみたらモスの塊や有茎草地帯に絡まって冷やっとすることがあります。
水草ジャングル水槽ぽいのは向かないのでしょうか?それとも水合わせは点滴で行ったけど、引越し直後で体力が消耗してて自力で抜け出すのが辛くなってる感じなのでしょうか?
0888pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:53:54.20ID:sHroGPGL0
出窓で50cm水槽に人工水草。
今日、2cmコリドラス*10
レッドチェリーシュリンプ*4

まだ魚足して良いですか?
0890pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fBJc)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:02:01.97ID:lIaaXOaT0
>>888
出窓において維持するのはなかなか難しいよ、コケの面で
レッドチェリーシュリンプも入れたならコケ抑制剤使えないし
まあコケコケの環境はエビにとっては天国かもしれないけど

で、魚の数に関してはどんなろ過装置使ってるか聞かないとアドバイスできない
0893pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fBJc)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:37.36ID:lIaaXOaT0
>>892
うーんそれじやさっぱりだけど多分外掛けかな
フィルターの種類について説明できないあたりで少し不安たけど、水作りはしっかりやったかな?
もしやったとしても外掛け一本でコリドラスはそれ以上増やさない方がいい
0894pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:25:33.72ID:sHroGPGL0
水槽の説明書に書いてあることはやったけど今日魚入れたばっかなのでまだ不安
苔との戦いに備えて現状維持でいきます
0895pH7.74 (ワッチョイ 33f8-+VAD)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:43.28ID:eOlodKLT0
外がけか?
投げ込みかスポンジ足して、ブクブクさせると倍増出来る
日光浴させるのは、成体にはいいんだけどな、苔むすぞw
0896pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:08.72ID:sHroGPGL0
外掛けです。人工草植えすぎてコリドラス2匹ぐらいしか見えなくて寂しい。そして苔が怖い。
0897pH7.74 (ワッチョイ db53-xtak)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:43:02.99ID:SCDlOv460
水槽同士をホース的な物で繋げて
水とミナミヌマエビが行き来出来るようにしたいのですが
そういうグッズって出てないでしょうか?
適度な太さのU字型のパイプが欲しいです
分かりにくそうなので補足すると、プロホースで底床を掃除するときの片方を他の水槽に突っ込むような形です
0898pH7.74 (スップ Sdf3-Veym)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:53:54.93ID:rIy054HQd
>>897
水道用の塩ビパイプのU曲げ管が色々あるよ
そこに水流が生じる様な場合は
空気が溜まるからてっぺんにシリコンチューブをつけると良い
0902pH7.74 (ワッチョイ db53-xtak)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:17:07.74ID:SCDlOv460
>>898
>>901
ありがとうございます
検索してみたら目当てのものが見つかりそうでした
てっぺんにシリコンチューブというのは中に入れといて空気がたまったら口で吸うってことでしょうか?
0903pH7.74 (ブーイモ MM45-iFB7)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:23:41.34ID:tplv5SZQM
テトラの試験液だと弱アルカリ
今日買った6in1みたいな名前の奴だとヤバイくらい酸性

どっちを信用すればいいんだ・・・
今まで試験液の結果見てちょいちょいPH降下剤入れてたのは完全にダメな行為だったんだろうか
0904pH7.74 (スップ Sdf3-Veym)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:29:13.02ID:rIy054HQd
>>902
シリコンチューブの端は普段は水槽の水の中に入れておいて、
空気が見えたらチューブの先を摘んで閉じたまま上に上げて揺らすと空気だけが上に来るから
今度はその下を摘んで閉じて空気だけ出して
また水槽の水の中に入れれば良いよ
0905pH7.74 (スップ Sdf3-Veym)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:39:41.24ID:rIy054HQd
>>903
酸性とアルカリの校正液付きのデジタルPH計おススメ
俺はニチドウのマルチ使ってるけど
その他はざっくり6in1を使う事があって
その時の6in1の判定は最も酸性になる事が多いw
0906pH7.74 (ワッチョイ 33f8-+VAD)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:40:42.14ID:eOlodKLT0
>>897
やったことあるけど

片方からのポンプで水移した側が、数cm水面が高くならないと、負圧で水が流れないんだよ
ホースや水道管くらいの径だと、かなり危ない(水があふれる)
逆向きにもポンプ設置すると、ポンプ内をエビが通れない(通ると分解される危険)のと、水面監視して水流調整も必要になるな

大きめのコの字型のアクリル製水路作って、上に吸引するといいかもね
数万円かかるだろうけど
0908pH7.74 (アウアウエー Sa23-MtFA)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:18:07.81ID:Ccgmrhewa
スターポリプが咲かない件、なんとかなりませんか?
もう3週になりますけど、死んでますか?
0909pH7.74 (ラクペッ MM7d-AMMy)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:07:19.77ID:Xz2M7uZeM
水中ポンプと洗面所まで届くホース買ったら水換え楽になりますよね?
エーハイムコンパクト600ってのとホースで合わせて3000円弱だし…ケチな私の背中押してください
0912pH7.74 (ワッチョイ 89be-43mD)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:07:06.02ID:WLj+HmvI0
バスポンプのほうが安いしパワーも強いよ
0913風吹けば名無し (ワッチョイ 931e-cqQE)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:33:58.04ID:A4JDUfJ00
ドジョウ
0914pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:05:32.81ID:GEhQXP8P0
昨日入れたコリドラスの一匹が水面で横に浮いてた、ネットで調べたら何かの末期症状、2,3日で死ぬと、、何もできず、寝て起きたら元気そう、このまま奇跡の復活してほしい。
レッドチェリーシュリンプ*4が全く姿が見えない、、
今日は水のろ過剤とブクブクを調達しようと思う。初心者なりに最善は尽くしたい。
0915pH7.74 (ワッチョイ abbe-y0Ey)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:07:19.68ID:X3FMEZUe0
LEDライトに、通常使う全点灯の他に、赤色青色のみを点灯することが出来るライトがあると思います。
赤色、青色はどのような場面で使うのでしょう?白をつけずに点灯しておけば、コケが生えにくいなど、使い分けがあるのですか?
0916pH7.74 (アウアウカー Sa9d-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:51.48ID:/G4+DmKYa
水草に赤色青色の波長が必要になってくる。
入れてる水草によって全点灯した方がいいかもしれない。
0917pH7.74 (ワッチョイ 93a1-Jra/)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:27:06.53ID:kSSAFik70
>>904
揺らしたくらいじゃ泡粒は、チューブの中にまでは入って行かないと思うけど、どうかな?
それと、ちょっとした拍子につまんでる指がずれると、空気が逆流して一気にサイフォンが切れる事故になる気がする。
上手く実用できてる? 何かコツがあるのかな?
0921pH7.74 (アウアウカー Sa9d-tVEZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:12:21.98ID:8obo0dLEa
180cm水槽を立ち上げて1ヶ月くらい経ちましたのでそろそろ魚を入れようと思います
今はアルジーライムシュリンプが150匹くらいいるだけです
群泳が綺麗な魚を1種類だけ入れようと思うのですがオススメの魚を教えてください
今はラスボラヘテロモルファ30匹とかが有力候補です
あんまり入れすぎると拡散するので少なめにする予定です
0922pH7.74 (ワッチョイ 11f6-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:22:06.49ID:gCC2hlV+0
ラスボラヘテロモルファはいいと思うけどなんか地味だよね
水草メインならそれでもいいんだけど
さわやか系ならミクロラスボラブルーネオン
癒やし系ならディープレッドホタルテトラとかおすすめ
どっちも高いけど
0926pH7.74 (アウアウカー Sa9d-tVEZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:44:58.15ID:8obo0dLEa
>>922
なるほど、現在水草は大量のミクロソリウムとボルビティスを入れています
あとは流木のみです
メンテナンス性重視水槽です
これならラスボラより派手なほうがいいのでしょうか
0927pH7.74 (ワッチョイ 11f6-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:47:09.08ID:gCC2hlV+0
ミクロソリウムとボルビティスで侘び寂び系なら
ヘテロモルファでいいんじゃね
0930pH7.74 (ワッチョイ 93d7-bVuy)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:19:54.10ID:13PpnrmV0
>>921
ピラニア
0932pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:53:01.75ID:GEhQXP8P0
レッドチェリーシュリンプが消えて、水質に問題があるとみて、ろ過剤とブクブク足してミナミヌマエビ4匹買ってきて入れた
2時間ほどでほぼ見えなくなり、これはやばいのか!?と死体を探してたらレッドチェリーシュリンプが顔を出した。シュリンプって隠れるのうまいのね、、
0934pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:12:24.72ID:GEhQXP8P0
>>933
水槽セットに付いてた綿っぽい袋に入った活性炭?、今日それプラスgexクリーンバイオなるろ過バクテリア繁殖と書いてあるネットに入ったのを追加
水は現在すこーし白濁
0935pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:13:51.31ID:GEhQXP8P0
セットに付いてた外掛け、今日足したのは熱帯魚屋によくあるフィルター付きブクブク小さいの
0938pH7.74 (ワッチョイ 11f6-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:22:45.57ID:gCC2hlV+0
小さい水槽に外掛けとブクブクだったらろ過はいいんじゃない
で、レッドチェリーとミナミを飼ってると
あんまり生体増やさなければ大丈夫でしょ
0939pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:30:21.74ID:GEhQXP8P0
まだ元気ないのか寝てんのかも全然わからんくて怖い、たぶん分かったときには手遅れなんだろう
0941pH7.74 (アウアウカー Sa9d-tVEZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:08:14.04ID:NjKjoxb6a
>>928
ラミーノーズは群泳しやすいと聞きますね
ただ見た目があまり好きではなくて…
でも他は群泳しなくなっちゃうならやっぱりラミーノーズしかないかな

群泳させるために大きめのグラミーとかシクリッド入れてもいいけどエビが食われるし、
餌やりも難しくなるし、厳しいですね
0943pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:06.10ID:GEhQXP8P0
100円ショップで造花でテラリウム出来るんじゃね?と思い水槽ポチってノリノリで作ったけど、コリ入れたらなんか違う、砂場っぽい場所が欲しい
0944pH7.74 (ワッチョイ 9333-oV4L)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:01:01.37ID:RHhoIuMP0
PH下げる薬入れたら1匹白点病になったんだが、鷹の爪は1日だけでいいの?二日間くらい入れた方がいいかな
0945pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fBJc)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:39:02.34ID:phZpw8EN0
>>943
いろいろツッコミどころあるけど一つずつ
まず白濁する状態のろ過バクテリアが安定してないような状況で30キューブにコリ10匹は入れすぎ
外掛けじゃろ過追いつかない
造花は水槽用として売られていたのなら問題ないと思うけどそうじゃなければ塗料の溶出が危険、だけどエビが生きてるなら問題なさそう
あとテラリウムはまた趣向の違う別路線

コリはエロモナス症状出るとあまり見た目は変わらないままいきなり一匹目が浮いて死ぬ
そして数日中に残りも全部死ぬ
今は元気からそのまま様子見するか塩浴に切り替えるか
0949pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:21.80ID:GEhQXP8P0
コリは初日、一匹腹から浮いてたのも含めて今は元気そう。
シュリンプも死体はまだ出ていない。
ろ過はエアーと外掛けダブルで
造花は着色で無いものと水槽用の物なので大丈夫。
レイアウトはコリ向けにやり直そうと思います。
異変があったらまた報告します。
0951pH7.74 (ワッチョイ abbe-y0Ey)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:28:30.60ID:X3FMEZUe0
元気そうと言われておりますが、入れたの昨日ですよね?これから、数日経てばアンモニア濃度致死量になり、バタバタと死んで行くかと。レイアウト云々より、何とかアンモニアや亜硝酸の濃度を下げる措置を取らないとマジで全滅しそう
0954pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fBJc)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:29:39.66ID:phZpw8EN0
>>949
とりあえず、ろ材は追加するのはいいけど今使ってるのは減らさないでそのまま維持
早くレイアウトやり直したいかもしれないけど、1ヶ月は我慢してそのまま我慢して
水替えは8Lか9Lくらいを3日に一回、これを3回やったらその後は一週間に一回
これで様子見てみて
コリとエビが元気に長生きできるようにがんばってみて
0957pH7.74 (ワッチョイ abbe-y0Ey)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:34:00.81ID:X3FMEZUe0
毎日少しずつ水換えしないと。
おそらく全員に行きわたらせたくて、餌を多くあげてしまったと思いますが、餌はあげないくらいの方がいいかもです。
0959pH7.74 (ワッチョイ abbe-y0Ey)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:09:24.96ID:X3FMEZUe0
>>958
でも偉そうに言うももの、実際はどうなるかはわかりません。
100均の底砂に、100均造花のレイアウト、即コリとシュリンプを多数ドボンってのは、ここに居る人達もあまり経験の無い事だと思います。
結果どうなってしまうのか、結末の報告をお待ちしております。
0961pH7.74 (ワッチョイ 33f8-+VAD)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:20:11.00ID:RONei9Mk0
白濁してるのはやばいよ
まあしっかりブクブクエアレして、ろ過回して、毎日2割水換えを地道に続けると、意外とこのまま落ちずに維持出来るかもね
これは飢えるんじゃ?と思うくらいに、エサは少なめに
0962pH7.74 (ワッチョイ 33f8-+VAD)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:22:39.63ID:RONei9Mk0
あと、エアレの換わりに投げ込みフィルター投入するというのも、経験的に確率上がるな
ロカボーイとかロカドームとかの300-500円で買える安いのでいいから
0963pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fBJc)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:48:58.97ID:phZpw8EN0
>>962
横からで悪いけど白濁してても硝化サイクルは回ってることも多いよ
硝化バクテリア以外のバクテリアが死んだりしても白濁するからね
まあ立ち上げ当初の白濁は完全に回ってないと思うけど
あと100均レイアウトの人は>>935で書いてるけどたぶん投げ込みフィルター買って来たんだと思う
0964pH7.74 (ワッチョイ 33f8-+VAD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:27:12.57ID:StSoXCja0
>>963
それって2週間以上経ってから
買ってきて水いれたら白濁に生体はヤバいよ

935は見落としてたな
最初の硝化始まるまで、このまま落ちないといいけど
0968pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-fBJc)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:26:39.07ID:4qMrmsmk0
逆に白濁すると、なんで白濁したか、どうやったらおさまるのかわからなくなるんだよなー
普通に安定してる水槽で、春に部屋の換気しようと窓を開けて風を通したらそこから白濁し始めて、換水してもエアレ強化や通水確認、ろ過層掃除とかしても2ヶ月おさまらなくて、気がついたらある日おさまってるっていう…
0969pH7.74 (ワッチョイ 33f8-+VAD)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:38:44.16ID:StSoXCja0
新品水槽に水入れて、エアレせずろ過回してると白濁するのが、最も手っ取り早い白濁かなw
0975pH7.74 (ワッチョイ abbe-y0Ey)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:38:11.67ID:gHdsvWXB0
でも、もし投入されたコリが青コリだったら…
青コリだったら10匹いれたら、12匹は生き残るやろ
0978pH7.74 (ワッチョイ 4b5d-JV4m)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:24:08.23ID:sHcf9Egj0
立ち上げ方法載ってるサイト虱潰しに見ていけば、その後のコケ生活はまだしも
少なくとも立ち上げ失敗になる事ないと思うんだが…
0980pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 15:32:45.83
980か
0981pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 15:32:57.14
たてるわ
0987pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:16:08.38ID:wWd/XV9A0
白濁の理由は魚買ったとき一緒に砂利を少し足したせいです。今はおかげさまできれいです。
水は2日置いて3日目に魚をいれました。
0991pH7.74 (ワッチョイ 93db-9Bzx)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:04:37.31ID:wWd/XV9A0
赤3白2青5なんですけど、わりと色別でつるむんですね
アマフロ調べたら浮草、アマフロか分からないけど熱帯魚屋に何種類かあったので入れてみます
0992pH7.74 (ワッチョイ 81bd-lA/A)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:04.00ID:Y0mRfLLm0
赤白は同種だけど、青は完全に別種だからね。マツモ、アナカリス、ウィローモス、アヌビアス
この辺が初心者にオススメの水草だけど、農薬だけ注意ね。あくまで魚に無害ってだけで基本無農薬じゃないとエビは死ぬ
0996pH7.74 (ワッチョイ b133-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:59:04.26ID:WN51hbLu0
埋めよか
0997pH7.74 (ワッチョイ b133-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:02:11.45ID:WN51hbLu0
よっしゃ埋めるで
0998pH7.74 (ワッチョイ b133-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:05:44.59ID:WN51hbLu0
うめてこや
1000pH7.74 (ワッチョイ b133-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:18:01.50ID:WN51hbLu0
ほい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 8時間 12分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況