X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ14【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (スフッ Sda8-OwGo [49.104.6.54])
垢版 |
2018/10/09(火) 13:31:53.55ID:V6DP79aUd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ
【転載禁止】自分の水槽うpスレ13【ワッチョイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1535443622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503pH7.74 (ワッチョイ 0333-K50l [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/13(火) 19:40:58.61ID:JpWzqOIA0
>>499
下が枯れるのは環境が悪いからやで
ワイのロタラは枯れたことあらへん
0506pH7.74 (ワッチョイ 2a0c-7izp [219.112.134.94])
垢版 |
2018/11/13(火) 21:30:44.30ID:ndFfuw360
語彙が致命的に少ないからip見なくても分かる
0512pH7.74 (ワッチョイ 2333-Wc+1 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/15(木) 23:07:47.13ID:c/fwV6ED0
>>510
そう、そうなんや
ワイもそう思ってたし前はそうしてたことに気づいたから後で直すで
0516pH7.74 (ワッチョイ 6f8f-Op1B [175.177.3.82])
垢版 |
2018/11/15(木) 23:21:21.82ID:KC2VZnoX0
俺は縁に掛けられるステンレス板棒を設けてタイラップで纏めてる
水槽ガラスからシリコン板挟んで数ミリの隙間開けて付けられる様にして
ボルトナットを締めるとがっちり固定出来る
エアー用のステンパイプもCO2のも近くに纏めてスッキリ
0517pH7.74 (ワッチョイ 2333-Wc+1 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/15(木) 23:34:55.73ID:c/fwV6ED0
さっそく大好評やな
こっから水草が成長して生体も投入したらものすごく美しくなるからね
0519pH7.74 (ササクッテロ Sp67-3atu [126.35.34.200])
垢版 |
2018/11/16(金) 00:32:20.21ID:INA82UZOp
砂厚いね
すぐコケまみれになりそう
0520pH7.74 (ワッチョイ 2333-XS8w [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/16(金) 01:02:12.04ID:jCPdMDEa0
>>519
これはエアプやなw
0524pH7.74 (ササクッテロ Sp67-3atu [126.35.34.200])
垢版 |
2018/11/16(金) 05:03:45.67ID:INA82UZOp
>>520
いや、このスレにも画像あげてるよ
砂薄敷き派なんだわ、藍藻でるし
0525pH7.74 (ワッチョイ 7fa7-VWKK [203.174.217.58])
垢版 |
2018/11/16(金) 07:46:21.94ID:1RvoLCkT0
>>509
掃除が大変そうだな...
0526pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-VWKK [219.112.134.94])
垢版 |
2018/11/16(金) 10:00:16.02ID:s0j6ImKb0
ロタラ しか植えないんだからレイアウトなんてどうでもいいだろ
0527pH7.74 (アウアウカー Saa7-XS8w [182.250.245.9])
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:39.97ID:2sld7vs5a
>>525
水草が広がるまでが勝負やね
そしたらソイルも崩れないしビーシュリンプも投入できるんやが
0532pH7.74 (ワッチョイ 2333-XS8w [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:05.40ID:jCPdMDEa0
>>528
アハハ
まあ初心者は試したくなる道よな
0533pH7.74 (ワッチョイ 83bd-3atu [60.144.108.130])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:08:40.36ID:x9RMdRE30
上級者も使ってるテクニックだけどな
0538pH7.74 (ワッチョイ 2333-XS8w [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:09.95ID:mByInYHH0
>>536
硬度はあったほうが水草にカルシウムが供給されていいんやで
0540pH7.74 (ワッチョイ 3fcc-+Dzf [101.143.75.47])
垢版 |
2018/11/17(土) 01:01:01.33ID:OmQJMWth0
高度高過ぎたら茶ゴケが大量発生しないか?
龍王で組んだ時茶ゴケ大量発生したから毎日少しずつクエン酸で中和していったら全く出なくなった
0541pH7.74 (ワッチョイ 2333-XS8w [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/17(土) 01:46:03.53ID:mByInYHH0
>>540
出なくなってるやんけ
0543pH7.74 (アウアウカー Saa7-XS8w [182.251.255.34])
垢版 |
2018/11/17(土) 08:48:36.26ID:1IgMGQoVa
>>537
やりたくて少し調べてみたけどなかなか条件がねー
まず一般家庭でやるには最終的にマングのサイズがデカくなるし時間もかかるしでやめてみた
綺麗にするには機材もいずれデカイのが必要と思う
こじんまりとやるのはできると思うけどイメージ通りのマング林には程遠くなりそうだ
0544pH7.74 (ワッチョイ 6331-hKTx [116.70.168.221])
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:44.61ID:f8owQtVA0
俺もやりたいけど
時間かかりそうでえきらめたわ
0547pH7.74 (ワッチョイ 3fd7-B4iW [101.140.37.110])
垢版 |
2018/11/18(日) 07:37:07.38ID:ODu4gGqr0
>>542
学が無いのを晒しちゃったね
無理して参加してこなくていいんだよ?
0548pH7.74 (ワッチョイ 7fed-2qly [59.133.75.242])
垢版 |
2018/11/18(日) 10:28:53.46ID:ja0dn1nf0
いや硬度とカルシウム関係あるだろ
アンチ秩父はいちいち絡んで秩父以上にウザってぇ
秩父は喋り方がウザいだけで言ってることは普通の人とあまり変わらない
0554pH7.74 (ワッチョイ cfc4-M23N [153.134.204.254])
垢版 |
2018/11/18(日) 10:47:36.78ID:19IQQTc90
秩父はスレ乱立と自分のやり方押し付けに関して荒らしてるから迷惑だけど、今回のことに関しては間違ってなかったので責められない
0555pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-VWKK [219.112.134.94])
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:52.38ID:izl0rl3D0
水中のカルシウムの濃度高いと、硬度があってもカリウム不足になりやすい事言いたかったんだろ。お互い主語がないから分かりにくい。
0556pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-VWKK [219.112.134.94])
垢版 |
2018/11/18(日) 11:00:37.96ID:izl0rl3D0
そもそも秩父が今度育てる水草に高硬度を好むものがあるのか?
0557pH7.74 (ワッチョイ 83bd-KC26 [60.121.136.2])
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:42.71ID:vbLqtOxT0
レイアウト見てもお察しだし藍藻が出るのはライトのせいと言い続けるくらいなんだから硬度とかカリウムカルシウムとかの次元じゃないっしょ

反応しても自演やら何やらで荒れるのは分かってるんだから気になる奴はちゃっちゃとNG放り込んでみんな幸せ
0558pH7.74 (スップ Sd9f-TBx8 [49.97.108.16])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:39:54.03ID:RWJ8Y7/Nd
秩父に限らずいちいち匿名掲示板で猛虎弁使うようなのは無視なんてのは5ちゃんの常識みたいなもんなのに
アクア板ではなんで構う奴が多いのか
0571pH7.74 (ワッチョイ 23bd-v/Uu [126.45.184.50])
垢版 |
2018/11/18(日) 19:50:35.91ID:78FaSkoS0
>>570
綺麗だけどヒフキが大きくなったら超手狭になりそう

あとハードコーラルトライしようぜ
0574pH7.74 (ワッチョイ 23bd-v/Uu [126.45.184.50])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:22:28.95ID:78FaSkoS0
>>573
右上に水流ポンプあったと思うけどオヨギイソハゼ吸い込まれないの?
0576pH7.74 (ワッチョイ 2333-XS8w [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:17.51ID:wR6DU3y10
>>571
しようぜってなんや?
人それぞれやりたいものは別なのに脈絡もなく押し付ける意味がわからんで
0577pH7.74 (ワッチョイ 6f33-bYLY [175.134.88.250])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:51.66ID:6OKYv71P0
>>574
巻き込まれない
オヨギイソハゼは下層のライブロック付近にしか行かないし
0578pH7.74 (ワッチョイ 23bd-v/Uu [126.45.184.50])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:50:36.33ID:78FaSkoS0
>>577
そうなんだ

それなら本水槽は厳しいけどサブ水槽で試して見ようかな
0579pH7.74 (ワッチョイ 83bd-xL3o [60.91.213.210])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:55:25.71ID:C9aRpPR40
>>571
60ワイドでは手狭になるかとは思いつつコケ対策に入れてしまった
成長が20cm位で止まらなければ90タンクに拡張するかショップで引き取ってもらうかね

LPSは居るんだけどね。入れた覚えがないハナヤサイが成長してるからインドネシア便が復活したらSPSも挑戦する予定
0580pH7.74 (ワッチョイ 83bd-xL3o [60.91.213.210])
垢版 |
2018/11/18(日) 21:01:03.83ID:C9aRpPR40
>>573
ライブロック最下層にいい感じに隙間作ってるね
自分のももう少し考えて組めばよかったと今更思う
バランス崩したくないからこのまま行くけどね
0581pH7.74 (ワッチョイ 6f33-bYLY [175.134.88.250])
垢版 |
2018/11/18(日) 21:17:03.20ID:6OKYv71P0
>>580
立ち上げの時ライブロックが足りなくて
ガバガバにしたのが良かったのかもw
0583pH7.74 (ワッチョイ 6f33-bYLY [175.134.88.250])
垢版 |
2018/11/18(日) 21:42:52.23ID:6OKYv71P0
>>582
淀みを作らない為ってのもあるかも
サイズは
60×45×60
0584pH7.74 (ワッチョイ 2333-Wc+1 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:09:01.93ID:wR6DU3y10
https://i.imgur.com/kYhZaw4.jpg
本日立ち上げた美しい30cmフラット水槽をご覧くださいやで
こういう小型水槽でチャレンジしてみるという創意工夫も大切や
0585pH7.74 (ワッチョイ 23bd-v/Uu [126.45.184.50])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:20.04ID:78FaSkoS0
>>584
海水水槽にまた随分とデバぶっ込んだのな秩父
0590pH7.74 (ワッチョイ 2333-Wc+1 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:00:25.24ID:wR6DU3y10
>>585
綺麗やろ?
まるで淡水水槽を泳いでいるかのようやろ
0591pH7.74 (ワッチョイ cfd7-Wc+1 [121.87.16.96])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:06:28.23ID:R9+s4fVF0
>>587
凄い電気代かかるイメージあった意外
騒音は既にエアーの音とかでやかましい部屋だからそんなに気にしないしちょっと真剣に考えてみる
0592pH7.74 (ワッチョイ 83bd-KC26 [60.121.136.2])
垢版 |
2018/11/19(月) 00:16:20.26ID:yZZzfsK90
エアコンとクーラーの併用がオススメ
通年24度だけど人も快適だしクーラーも負荷と動作時間短くなっていいよ
ただでさえ故障率が高い設備だしバックアップにもなる。
0593pH7.74 (ワッチョイ 2333-Wc+1 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/19(月) 01:31:29.56ID:yHahHsSK0
>>584
良い水槽だなー
0595pH7.74 (ワッチョイ 2333-XS8w [36.8.151.159])
垢版 |
2018/11/19(月) 02:10:04.32ID:yHahHsSK0
>>594
やめとらんぞw
海水もマスターしたワイがビーシュリンプごときで何を躊躇する必要があるというのや
0596pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-VWKK [219.112.134.94])
垢版 |
2018/11/19(月) 03:00:31.04ID:wU4QBNUy0
さっさとあぼーん。
人に絡んで欲しくてこういう態度するんだから。
0597pH7.74 (ワッチョイ 83bd-xL3o [60.91.213.210])
垢版 |
2018/11/19(月) 13:39:19.49ID:C+qyM0DP0
>>591
参考までに夏の電気代
木造2階屋 6LDK 都市ガス併用
寝室に60ワイドOF 寝室のみ24時間エアコン26℃設定
他の部屋は状況次第でエアコン
水槽用のクーラー ゼンスイ Z−500
8月の電気代14,580円
ふつうの一般家庭と差は無いんじゃないかな?
0601pH7.74 (ワッチョイ 6f8f-Op1B [175.177.3.82])
垢版 |
2018/11/19(月) 22:12:11.63ID:7mQ7zbdl0
うち90m2のマンションで全室南向きの3LDKだけど
クーラー27度でクールウェイ200使ってるけど夏でも電気代一万円くらい
北側はでかい地下ピットに隣接してるから夏も冬も室温変動少ない
恵まれてるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況