X



アクアリウムを始めたオレを玄人が導く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 14:36:28.32ID:lFDruosL
お盆休みに入る頃なぜか思い付いた様に水槽をポチってしまった。
2ヶ月ほど経って迷走を続ける我が水槽を玄人達が正しき道へと導いてくれ

ここまでの水槽の移り変わりと、心の移り変わりをダラダラと垂れ流して行く
01041
垢版 |
2018/11/19(月) 08:44:44.78ID:VCzd8bQ+
>>102
フラワーホーンさん見てみたけど、アメリカ語でなに言ってるかさっぱりわからんやんけ!
要するにこの、ウォルスタットってのは、濾過もヒーターも二酸化炭素も無しに、水草水槽を安定維持管理できるってのかい?最高やんけ。
立ち上げて安定してバランス取れてきたら、近所のパッパ&マッマにプレゼント出来るやろか?定期メンテはしてやるとして
0105pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 23:38:50.14ID:yHahHsSK
>>104
詳しいことはワイが建てたウォルスタッドスレに解説してあるで
ワイの水槽のビフォーアフター見せたろか?
0106pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 03:58:59.51ID:kkOeX2de
あの…一人で会話してて楽しいですか…?
01071
垢版 |
2018/11/20(火) 20:41:45.73ID:mH1WQ82G
>>105
ウォルスタッド式で立ち上げた水槽か?問題なく管理できてるんかい?
0108pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 14:19:43.78ID:n/aDaLR0
よ、ニキまだアクアリウムやっとるか?
01091
垢版 |
2018/11/25(日) 16:08:17.77ID:UIEr/ym/
そりゃもちろんやっとるで
ただCO2ストーンを自作しようと思っとるんやが、うまい事いかず意気消沈しとるとこや
塩ビ製の発生装置も、圧力上げると膨らんで来て怖いので、結局低圧で発生させている始末。なかなか上手くいかんやね
内面ライニング鋼管で再製作する予定や
いやしかし、平和な水槽内やねー
癒されるわ
0110pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 20:06:17.43ID:n/aDaLR0
>>109
ワイの水槽を紹介するから、上級者のレイアウトはこういうものなんかと参考にするといいで

60cm水槽
・照明…フラットツイン
・フィルター…エーハイム2213
・CO2…2秒1滴
・底床…トロピカルリバーサンド、コントロソイル、イニシャルスティック
・水草…クリスマスモス、キューバパールグラス
・生体…無し(ビーシュリンプやかっこいいテトラを投入予定)
https://i.imgur.com/jchFLD2.jpg

45cm水槽
・照明…アクロトライアングルグロウ
・フィルター…エーハイム500
・CO2…2秒1滴
・底床…プラチナソイル、イニシャルスティック
・水草…グロッソスティグマ、ウィローモス、ハイグロフィラ、ロタラ、ニードルリーフルドヴィジア、ルドヴィジアレペンス、クリプトコリネ、ボルビティス、ミクロソリウム
・生体…カージナルテトラ、グリーンネオンテトラ、オトシンクルス、サイアミーズフライングフォックス、ヤマトヌマエビ
https://i.imgur.com/3PxgC1s.jpg
https://i.imgur.com/QuRFj8Y.jpg

30cmハイキューブ水槽
・照明…ゼンスイシャイニングブルー
・フィルター…海道河童大
・底床…ばくとサンド
・サンゴ…スターポリプ、ボタンポリプ、ディスクコーラル、マメスナギンチャク、ツツウミヅタ、ウミキノコ
・生体…マンジュウイシモチ、デバスズメダイ、スカンクシュリンプ、ヤドカリ、マガキ貝、コイソ貝
https://i.imgur.com/qM0groy.jpg

30cmキューブ水槽
・照明…アクロリクタングルブライト、パワー3
・フィルター…無し
・底床…リーフプロソイルジェットブラック、イニシャルスティック
・CO2…3秒1滴
・水草…ロタラ7種、グロッソスティグマ
・生体…ベタ、ラミーノーズテトラ、ピグミーグラミー、オトシンクルス、ミナミヌマエビ、タニシ、レッドラムズホーン、シマカノコガイ、カバクチカノコガイ
https://i.imgur.com/1Ksx2H7.jpg

30cmロー水槽
・照明…アクアスカイG
・フィルター…無し
・底床…コントロソイル、イニシャルスティック
・CO2…無し
・水草…クリスマスモス、ベトナムクローバー、コブラグラス
・生体…ルリーシュリンプ
https://i.imgur.com/24eZmYw.jpg
https://i.imgur.com/nVvzF7d.jpg
01111
垢版 |
2018/11/25(日) 20:25:55.78ID:UIEr/ym/
>>110
30pのキューブとローは、濾過無しで管理出来るんか?それこそ、ウォルスタッド式なんか?キューブなんて、そこそこ生体はいっとるが。興味深いな
キューブや背高サイズは、一般的にも良くみるが、シュリンプ水槽の背の低い水槽ええやん。
01121
垢版 |
2018/11/25(日) 20:33:27.21ID:UIEr/ym/
しかしローサイズにアクアスカイGはオーバースペックじゃ無いかい?
0113pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 20:35:22.29ID:n/aDaLR0
>>111
これはウォルスタッド式やないで。ウォルスタッド式でやってたこともあるけどな
フィルターてのはあくまでおまけみたいなもんやから無いと水槽が作れないていうもんやないで
せや、ロータイプは一番美しいフォルムの水槽なんやで
とくに60cmなんかは断然ロータイプがおすすめや
ワイも60ロー水槽立ち上げたいんやけどな
0114pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 20:36:26.18ID:n/aDaLR0
>>112
もともと30キューブのほうで使ってたんやけど、スタンドが高くてロー水槽と見た目の相性がいいから引っ越したんや
01151
垢版 |
2018/11/25(日) 20:49:37.76ID:UIEr/ym/
飛び出し事故なども考慮すると、制約が多そうやが、スタイリッシュでええな。
ロー水槽は、濾過無しCO2無しやから、スッキリ見えるな。これに給排水や水中ポンプやパレングラスは収まりが悪そうや。
そう考えるとかなり難易度高い水槽に思えるわ。
一般的に使う人が少ないわけやな
0116pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:12.58ID:+U8ta+eM
>>110
上級者でもセンスが無いとこの程度なんやな
参考にしたらアカンやつや
0117pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 21:43:09.77ID:n/aDaLR0
>>115
ロー水槽でも60cmだったら23cmくらい高さあるで
これは14cmやけどな
0118pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 08:34:24.49ID:CkFyEY1B
イッチは荒らしなの?
01191
垢版 |
2018/11/26(月) 09:01:30.04ID:jx2312lV
>>118
ん?どっか荒れてたかい?

日頃から頭ごなしに否定はしない様に心がけてるのだが。

どんなクズみたいな人やモノでも必ずし良いところ、見習うべき所があるから、そういう所をなるべく見つけて自分の糧にするとエエってマッマに教えてもらったやで。
エエとこ取りやな
0120pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 12:28:48.80ID:7tmCsevH
>>119
一時期泥猫擁護してた?
01211
垢版 |
2018/11/26(月) 12:46:04.90ID:jx2312lV
泥猫?秩父の別名か?
0122pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 12:55:24.64ID:7tmCsevH
アクアキャット
01231
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:10.28ID:jx2312lV
アクアキャットっていうYouTuberね。すまんが人違いやわ。池造りには興味が無いもんで。しかしこれも何かの縁やろから、スレを一通り眺めて、YouTubeの動画視聴してみるやで。
何か得られるモノが有るかもしれんな
01241
垢版 |
2018/11/26(月) 13:26:05.83ID:TcEGc4PZ
>>122
まさに>>113ニキがお薦めの60pフラット水槽の動画が有ったやないけ。
フラット水槽で、低めの石組にヘアグラスショートのレイアウトはエエな。ワイもヘアグラスショートを植えたばっかで、これから育てて行こうって所やから、良い刺激になるわ。
しかしアクアキャットスレは、なにが何やら良くわからんで、得られるモノは、あまり無かったやで…
0125pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 17:02:32.89ID:VJJs8hYs
>>124
お、あったか?
0126pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 11:29:26.12ID:8tpGfP51
>>1
アクア板のの常駐荒らしをずっと相手にしてて荒らしじゃないつもりかね?
01271
垢版 |
2018/11/27(火) 12:25:02.29ID:Z1cMEmJF
このスレじゃ秩父ニキも情報発信だけで荒らし行為はしないみたいだから、エエやろとは思っとるんやが、あかんか。ここは人もおらんし、荒らしのつもりは無いんやがな。すまんな。
ニキもどんどん情報を発信してくれるとワイも嬉しいやで。
どんな些細な情報や感想、考察でもワイらには貴重な情報なんや。よろしく頼むわ
0128pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 14:49:20.93ID:31TsaFKu
自作外部の中はどんな感じ?
01291
垢版 |
2018/11/27(火) 15:37:33.24ID:JPO1LFDM
>>128
うちの濾過槽は3槽になってるんやが、密閉式になってる1つ目と2つ目で、約7gくらい入るのかな。1つ目にメックが1gと硬質の赤玉土が1gで後は全部洗車スポンジやね。
他の濾材使った事ないから分からんが、今のところ不具合なく、水槽の環境も非常に安定してると思われる。
赤玉土はフィルター開ける度に交換する予定。洗車スポンジ濾材も、小分けにして入れてあるから、掃除の度に1gずつくらい棄てて交換していく予定や。
リン酸や硝酸塩は濾材にも蓄積されがちなようだから、少しずつ排出していく為やね。
0130pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 06:01:44.98ID:sYMRmnGz
モーターはどう使ってるの?
01311
垢版 |
2018/11/28(水) 06:35:07.68ID:iy3moq4k
1つ目と2つ目を水槽下部の戸棚に収めて、そこからポンプで揚水する位置に設置
ポンプからは、開放式の3槽目と観葉植物槽に送水して、オーバーフローした水が水槽に戻って来る流れ。
3槽目は、ヒーターとブクブクを収めて水槽内の器具を減らす目的だったけど、現在は、濾材と観葉植物が入っている状態

https://i.imgur.com/WtDrROS.jpg

https://i.imgur.com/Ch2WCZ4.jpg
0132pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 12:26:27.50ID:awQwn4SN
観葉植物層の詳しく見せてください!
01331
垢版 |
2018/11/28(水) 12:45:21.63ID:DRg8MYrO
>>132
使ったのはスドーのサテライトMスリムってやつです。
そこにポンプから水を少しずつホースで送って。
スポンジで底上げして、ホームセンターで売っていたハイドロカルチャー苗ってのを置いてます。
ただなるべく水槽に重量を掛けたく無いので、苗ポットの中は、さいの目に小さく切ったスポンジに替えてます。
あと、排水はオーバーフローの口だけじゃ無くて、切れ込みを入れて全体からチョロチョロ水槽に、戻る様にしてます

ポットの隙間には、水草の水上葉やハーブなんかを差し込んで余分な栄養を吸わせるようにしてます

やで

https://i.imgur.com/AH8P9aq.jpg
0134pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 14:20:16.90ID:sYMRmnGz
自作できるのすごいけど外部買うより安くできた?
01351
垢版 |
2018/11/28(水) 14:28:19.10ID:DRg8MYrO
>>134
1つ1つホームセンターなんかで部材買ってたら、とんでもない費用になると思われ。
現場の余りや廃材の配管材なんかをかき集めて作ればまぁ何とか。でも安心感なんかも含めて市販品には敵わないやね。
ただ限られたスペースの中に納めなきゃならない場合や、上手く動いた時の喜びや興奮は自作ならではという所もあるやね。
0136pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 15:00:12.08ID:c5unfG4l
レイシーマグネットポンプだけで
1万越えだよね

水槽台も自作ぽいね
0137pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 15:15:41.60ID:YceWwjaM
自作してもおしゃれにならなきゃ意味ないからな
市販品よりダサかったりスペース取るようじゃ意味がないんや
そこらへんフラワーホーンさんはさすがやがな
01381
垢版 |
2018/11/28(水) 15:38:40.83ID:JkuPaC4R
>>137
おぅそのフラワーホーンさんの動画でお勧め教えれ
アメリカ語ばっかでなに書いてあるか分からんし、魚のフラワーホーンと戯れてるサムネばっかやんけ!
フラワーホーンさんに拘らんでも、この人は面白いの作ってるで!ってのがあれば何でもええで
0139pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 18:08:29.63ID:jWGx3RSr
>>138
フラワーホーンさんの動画でニキにおすすめなのはウォルスタッド式水槽の動画やな
No FilterとかNo CO2とかタイトルに書いてあるやつや
とくに立ち上げ動画や、ウォルスタッド式の解説動画は参考にするといいで
詳しいことはウォルスタッド式スレにリンクと一緒に書いてあるし、動画で分からないことがあればワイが翻訳したるで
他にもワイは海外のいいアクア動画をたくさん知っとるからな
0140pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 18:08:33.90ID:sYMRmnGz
>>135
確かに自作の喜びはあるよね
でもレイポンもそうだけど高い
エーハイムの500が6000円てこと考えるとなかなか自作に手が伸びない
01411
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:40.63ID:iy3moq4k
>>139
動画をサラサラ〜っと眺めてきたが、アクリルパイプを加工して、水面に浮かべるのエエな。
浮草をせき止めて、たっぷりと増やしても照明の邪魔をしないんやな。
まだ浮草使った事無いけど、今度使う時には参考にさせてもらうわ。
01421
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:12.59ID:iy3moq4k
>>140
確かに高かったけど、あのコンパクトサイズで、無負荷で一時間あたり1000g近く循環させてくれるのは魅力的でした。並列にしたり、エアレをインラインにするなど、使い方次第じゃ濾材の容量10gくらいは回せるのかぁと思ってますので。
仕事柄、水回りのモノは問屋が半額まではいかなくても、6掛けくらいで卸してくれるから、まぁまぁ助かります。
秩父ニキは、オシャレでコンパクトじゃなきゃ自作の価値無し!と言うが、まぁなかなかそこまでこだわるとハードル高いので、楽しめる程度でやってみましょうや
0143pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 22:46:00.96ID:QLHsLMyC
>>133
ここも自作かと思ってましたやで
ありがとうやで〜
0144pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 05:59:01.68ID:brA4V+Yl
>>142
確かに自作できることやスペックは素晴らしいけどコンパクトサイズに1000Lって流速がすごいと思うけど、それって濾過にどうなの?
01451
垢版 |
2018/11/29(木) 06:45:15.26ID:xxpKZu5Y
>>144
たぶん、普通の3gくらいのフィルターに960g/分で流しても速すぎの様な気がするやね。うちは、3槽で計9gほどの濾材が直列に並んでるから、後半に嫌気領域が出来ない様に流量でカバーしとるつもりや。
ただうちの小型水槽(26g)に16とかのパイプで戻すと、水流強すぎになる気がしたから、40のパイプで戻して、水流弱めてるやで。
01461
垢版 |
2018/11/29(木) 07:03:30.87ID:3rpeVD0u
間違えた960g/1時間やな。
しかし、これら環境も、立ち上げ時にブログやサイトに書いてある事を参考に作った訳で、自分で経験して実証した事はなに一つないからな。やってるうちにこうした方がエエああした方がエエってのが、出てくる筈なんや
そんな時のベテランの辛辣ゥ!な意見は良い指標にはなるやね
0147pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:00.70ID:brA4V+Yl
実際の材料費はどれくらいかかった?
サイフォンで給水してレイポンで排水?
01481
垢版 |
2018/11/29(木) 13:03:13.16ID:3rpeVD0u
定かではないが、総額一万円ちょっとはかかってるんじゃなかろうか。そのほとんどはポンプですが。
メルカリやヤフオクで、運良く程度の良いポンプが出てれば良いですがね。
人気のポンプだからけっこう出回ってますよ
0149pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 14:50:54.79ID:brA4V+Yl
レイポンそんな安いっけ?
小型のでも1万位した気がするけど
01501
垢版 |
2018/11/29(木) 15:00:05.02ID:3rpeVD0u
>>149
新品で普通に買えば13000円ちょっとするのかな。今回は、付き合いある所から、良さげなのを8000円ほどで入れてもらったやね。
今、ちょうどヤフオクで良さげなのが出てるで〜
0151pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 15:14:21.89ID:oaLmc3Mp
>>150
スレ見返したけど151みたいだね
流量あるし流速もかなりのものだと思うけど濾過槽の赤玉はすぐボロボロにならない?
あと濾過槽のメンテは簡単?
0152pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 15:18:28.88ID:oaLmc3Mp
連レスごめんだけど開放式の第三濾過槽ってどんなの?
上部フィルターみたいにしてるってこと?
01531
垢版 |
2018/11/29(木) 16:07:46.36ID:3rpeVD0u
3槽目は、画像のような感じの筒の一番底にポンプから排水されて、濾材を通って筒の途中の口から水槽の戻るような仕組みやね
濾過層のメンテは、他の市販品使った事無いから何とも言えないんだけど、入口と出口にバルブ付けてあるから、両方閉めて外せばそんなに水は出ないし、まぁ何とかなるかな。
赤玉土に関しては、まだ投入して2週間くらいかな?どんななってるか、これからどうなるかは分からんやね。硬質の赤玉土使ったから、3ヶ月から半年くらいは形を留めてくれると良いけどねぇ
https://i.imgur.com/EHBXyLA.jpg
0154pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 17:49:18.29ID:ecphAeEd
三槽がオーバーフローして戻る感じなのね
知識も道具も材料もなくて、作りたくても作れないんだけど
サイフォンから解放された濾過槽を通過して外部に入り流動フィルターを通過して排水って設備は可能?
それなら市販のオーバーフロー水槽でも買ったほうがいいかな?
水が外部に入る前に物理濾過と酸素供給して、外部から出るところでエアをインライン化して流動フィルターを使いたいんだ
01551
垢版 |
2018/11/29(木) 18:36:41.06ID:xxpKZu5Y
文字だけだと、どんな感じだかちょっとイメージ湧かなくて何とも言えないかも。ごめんなさい
マンガ図なんかあると分かるかも。
ワイも良く分からんし経験も無いのに助言なんかする立場じゃ無いんやが。

ただ1つ思ったのが、四六時中動いてる濾過システムの中にサイフォンの原理を使うのはちょっと怖い気がするのよね。サイフォンって色々なのバランスの上に成り立つ原理な気がするので。

例えば、何かのはずみでサイフォンが切れると、水槽からは排水されないが、濾過層内の水が全部水槽に戻り溢れ出す

停電でポンプが止まればサイフォンでどんどん水が送られ濾過層から溢れだす

水換えや水合わせなどにサイフォン使うなら便利だと思うけど、自分なら避けるかも。

サイフォンを使って安全に循環出来る仕組みがあるのかも知れないけど、ちょっと良く分からないので

すまんやで
0156pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 18:45:52.18ID:ecphAeEd
なんかごめんね
絵心ないんだw
仕組みとしては上部→外部→流動って感じかな
上部は照明の邪魔にもなるからサイフォンで落水させたかったんだ
外部使ってるから濾過槽からの漏水の怖さはわかってるよ
市販品だけどメンテの度にチェックしてワセリン使ってます
0157pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 18:47:01.63ID:ecphAeEd
ちなみに自作外部もサイフォンで給水だよね?
01581
垢版 |
2018/11/29(木) 19:08:54.42ID:xxpKZu5Y
力になれずスマンな
色々試してみたらエエんや
そりゃ性能やコストは市販品には敵わないが、自己満足や!
その代わり事故も自己責任やなw
01591
垢版 |
2018/11/29(木) 19:13:48.23ID:xxpKZu5Y
>>157
濾過層内掃除したりで、フィルターを満水にするときにゃサイフォンで満たすけど…
どうなんだろ。密閉式だから、常時回ってる時には、ポンプの力で水槽から引っ張ってるんだと思う。
0160pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 20:41:23.30ID:ecphAeEd
まあレイポンのポンプは協力だもんね
01611
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:26.63ID:xxpKZu5Y
いくら協力と言えども、ずっと使ってれば濾材も詰まるし、循環できる流量も減ると思うんや。
日頃から水換えの時にどのくらい循環してるか把握することも大事やね。
ただ水流が弱まって来たなぁ…じゃ無くて。
カタログじゃ16g/分だけど、濾材入れて回すとそこまで回らないからね。
今日水換えしたら、排水は11g/分やったから、ある程度把握しとけば、目詰まりの目安にもなるやね。
01621
垢版 |
2018/12/01(土) 08:25:06.93ID:AihgFJJw
ワイ「え、エビちゃん! 水草激しくしないで!」 

エビ「うるさいですね……」ツマツマツマツマ

ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 プカプカプカーッ!

エビ「はい、今日の苔取り(草むしり)は終わり。お疲れさまでした」

ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
01631
垢版 |
2018/12/01(土) 18:48:21.79ID:kfxgDPW6
前回製作した、化学式CO2発生器。まさに粗大ゴミのようなヤツやったわ。
デカイし性能はゴミみたいだし、爆発しそうな素振りを見せてるし。早くも戦力外通告やわ。
ここで試作品2号機の登場や。デカイしダサイのは相変わらずやが、今回は、鋼管で製作した故、10s/cm2くらいまでは余裕で耐えられるはずや。(耐えられるとは言ってない)
怖いから7sの安全弁つけるけどな。
試運転は明日のお楽しみや。期待外れやったら、即戦力外にしたるからな!


https://i.imgur.com/ThxArrl.jpg
0164pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:01:00.35ID:ZZfu0DsV
co2だけは素直にミニボンベと
市販のレギュレータ使った方がいいと思う。
0165pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:14:46.36ID:Z4rHY6X7
銅は生物にとって猛毒って知っているのかコイツ
01661
垢版 |
2018/12/01(土) 19:19:04.56ID:AihgFJJw
銅は使ってないで。
市販品が良いのは分かってる。分かってるんや…言わんといて…
0167pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 21:44:01.82ID:Bh5xeyD+
>>163
いいじゃん
01681
垢版 |
2018/12/01(土) 22:47:38.13ID:AihgFJJw
>>165
でも、その銅が猛毒ってマジなの?貴金属はだから、いい部材なかったら、それこそ銅管も使おうと思ってんや。酸化の被覆しちゃえば酸にも強そうやし、エエかなと思ってたんやけど
0169pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 23:24:23.38ID:Z4rHY6X7
アホかお前
魚のエラ呼吸機能奪うんだぞ
適当に部材選択すればなんでもかんでも良いわけないだろ
01701
垢版 |
2018/12/01(土) 23:28:37.85ID:AihgFJJw
>>169
そうやったんか。危なかったやで。いやいやおかげさまでギリギリ助かったやで。ありがとうございました。
01711
垢版 |
2018/12/02(日) 00:24:35.60ID:pEPaMMVg
いや〜確かによくよく調べてみたら、淡水魚には銅イオンは毒性がウンタラ…ってのがあったわ…
昔から、住宅や各家庭の水道、給湯管に何百件も銅管の配管回してたからなんの疑問ももたなかったけど、今回の>>165ニキの件でマジで救われたわ。
やっぱり素人が始めるとこういう間違いにぶつかるんやな。今回はぶつかって大事故になる前に>>165に救われて真面目に助かりました。ありがとうございました。
01721
垢版 |
2018/12/02(日) 00:43:46.92ID:pEPaMMVg
>>164
でも、100均のクエン酸と重層をサラサラ〜っと混ぜるだけで数週間〜1ヶ月以上高圧のCO2を発生出来るのは、魅力的やと思わんか?酒屋行かなくても、小型ボンベ買わなくてもエエんやで。
試作品2号機は2層式やが、ちょっと本腰いれて、コンパクトで安定した1層式の化学式発生器を造りたいんや。100円で1ヶ月以上高圧のCO2を安定して発生出来るような。
造るには、やはりそれなりのリスクが伴うのは今回痛感したやで。

まぁ一万円ちょっと出せば中国製やが、そのような製品が買えるようだが…
01731
垢版 |
2018/12/02(日) 00:51:36.27ID:pEPaMMVg
>>169
ってことは、今気付いたが、ちょっと昔の給湯管や、給湯機はバンバン銅管使ってるから、温度合わせにお湯足すのは止めないとヤバいってことやな!最近はHTLP(最近でもないが)やステンレス、ポリブテン管やから害はなさそうやが。
一概に温度合わせにお湯だすのも危ないな。
0174pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 01:49:35.01ID:+35fREYf
>>163
でかいけど嫌いじゃない
01751
垢版 |
2018/12/02(日) 16:10:40.23ID:pEPaMMVg
クエン酸と重曹の溶液を入れて試運転開始や。よしよし。漏れや不具合は今のところ無さそうや。
とりあえず反応層は0.5〜0.6MPaくらいで発生させて、レギュレーターで0.1〜0.2MPaくらいに減圧して添加してみよう。

この化学反応ってのが、まことに厨二心をくすぐるやね。原理はよくわからんが。

しかし、やっぱりこうメカメカしいのが水槽の横に鎮座するのは雰囲気にそぐわないので、また目隠し用のキャノピーの作り直さなや。
ただゲージだけはいつでも直ぐに目に付くように隠さないような囲いにしたいからな。
また今週末かな

https://i.imgur.com/Ui6zeil.jpg
0176pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 18:14:58.39ID:+kCkPys9
逆にもっと機械的な水槽にしたら?
01771
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:36.37ID:pEPaMMVg
機械的な水槽ってどんな感じのレイアウトなんでしょ?調べてみようにも、どう検索したら良いかわからんべ
0178pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:46.39ID:+kCkPys9
外部をオールクリアにしてよ
んででかい径のアクリルパイプにしてそのなかでレイアウトしてみよw
01791
垢版 |
2018/12/02(日) 21:19:31.82ID:pEPaMMVg
円筒型の水槽なんかに器具なんかはステンレス管なんかで揃えてあえて隠さずに出してか。
水槽まわりもメタルチックにして。生体はメタリックっぽいのや、トランスルーセントなんかもカッコエエかもな。
自然を切り取ったような、ネイチャーアクアリウムじゃなくて、敢えて人工物的なレイアウトのジャンルがあってもエエかもな。
0180pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 23:45:59.60ID:cK4rHnAZ
流動フィルタってやつ
かっこいいよね
0181pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:11:44.83ID:gpo5FUt1
トランスルーセントは亜種がけっこういるから買うとき注意かもな
あと飼ったことあるがかなり臆病だから多分8匹は欲しい
少数だとバラバラに隠れててホントエサ時しか出てこなくなる
01821
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:22.47ID:we+bda7S
透明でフヨフヨ群れて泳いでるの独特の魅力があるやね。飼ってみたい魚の1つやわ。
レイアウトもアマゾンの原生林や、山岳をモチーフにした構図は良くみるけど、棚田や里山の風景を切り取って、赤トンボが飛んでるような構図のレイアウトとか無いかね。ネイチャー、ネイティブじゃなくて、自然と人里の融合したような構図
色々とやりたいことが増えてくるな…こりゃヤバい。ドツボコースじゃないのか
0183pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 12:59:36.34ID:zALt/G0W
水槽増やせば良いじゃない
俺は3個目の水槽立ち上げの機材揃えた所で我に帰って2個運用でとどまった
01841
垢版 |
2018/12/05(水) 15:50:28.36ID:cF9f/Pjh
チャームで水槽や機材をカートに入れては空にするを繰り返しているワイにその誘惑は止めてクレメンス
水槽増やすのは無理なんや。無理だけど、外でのビオトープならイケるかもしれんと、春スタートを視野に入れてリサーチ中やで。
やっぱメダカくらいしかダメなんかなぁ…
0185pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 17:36:25.46ID:gy7X+fF1
それだけ配管のテクがあるなら省スペースでできたりしないの?
パイプ伸ばしてスペースの有効活用してみてよ
01861
垢版 |
2018/12/05(水) 18:04:57.34ID:cF9f/Pjh
もう省スペースって言うレベルじゃ無いんや。水槽1つ置いた段階でイエローカード一枚もらってんのや。これで勝手にもう1つ増やそうもんなら、今度はレッドカード退場や。
しかし嫁さんワイが仕事で居ない間は水槽前の椅子に座って眺めているようやで。コリさん3匹連なって遊んでる写真を送ってきよった。
このままキレイな状態を愛でてもらって、あっちさんから増やさない?って言うのを待つしか無いやね
0187pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 20:52:34.06ID:gy7X+fF1
生体過密にして可哀想アピールしろ
もしくわエルボのパイプ突っ込んだれ
01881
垢版 |
2018/12/06(木) 11:16:00.91ID:5rpKgtqi
過密飼育にしても、賑やかでいいわ!ぐらいしか思わんやろ。すでに過密気味だし。
過密飼育なんだがラミレジィが飼いた過ぎでヤバい。前にホームセンター行ったときに売ってたラミレジィに一目惚れしてもうた。
ラミレジィ飼育に自信ニキおらん?お勧めの種類と飼いやすさ、混泳可能か、その他飼育方法などなど。
アピストグラマもかわいかったなぁ。
0189pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 23:07:39.50ID:QdJkxp9d
>>188
混泳できるで
ADAがテトラとかベックホルディと混泳させてたぞ
01911
垢版 |
2018/12/09(日) 07:59:23.26ID:PzbnLtZQ
ワイが住む地域から行ける一番近い大きな店や。その中の一番入口に置いてある展示用の一番キレイな水槽やで。
ここに行くったって車で一時間近くかかるんや…
レイアウト用に使う水草を探してるんやが、ちょっと買えない
近くに信頼出来るショップが有って、相談出来る人がいる方々が非常に羨ましいンゴねぇ…
まぁそれは良いとして、イニシャルスティックを初めて買ってみたんや。今まで底床に肥料入れた事無いから、コケコケにならんかちょっと怖くてまだ使えて無いんや
0192pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 20:21:57.58ID:SVvVIepD
カミハタスティックはコケまくった
01931
垢版 |
2018/12/12(水) 05:44:31.17ID:ib6orqOG
カミハタスティックっての知らなかったから調べてみたら、窒素やリンも含まれてんやな。ワイの水槽は過密飼育やし、陰性の水草が多いし窒素もリン酸も過多やと思うからそれ使ったらうちもコケるやろな
結局まだイニシャルスティックは使っておらず、カリウム液肥1mlをシリンジで薄めて根っこ張る所に直接ブッ刺して添加してるわ。
爆殖しなくてもいいから、ちょっとずつでも殖えてくれればエエかなぁと
01941
垢版 |
2018/12/15(土) 06:55:20.74ID:6mpzKa66
アクアリウムを始めて、4ヶ月になるやで。水槽の中のメンバーは相変わらずやが、コケとり要員のアルジーエビが爆殖中や。稚エビちょこちょこしててかわええな
先日、外部フィルター内の大掃除したったわ。スポンジ濾材は、ギューっと搾ると中の蓄積した物まで搾り出せるのでエエわこれ。硬質の赤玉土もまだまだしっかり形を保ってたが、交換や。
おかけで黒ひげは増えなくなってるな。
冬になって、なかなか外に出たく無くなってくるから、この水槽いじりっていう趣味もなかなかエエもんやな

https://i.imgur.com/561qbu4.jpg
0195pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 11:57:09.87ID:yRacj0mi
外部の構造や中の写真見せてくれよ
どうやって吸排水してるか知りたい
01961
垢版 |
2018/12/15(土) 18:51:40.09ID:6mpzKa66
構造なんていうほど大した作りじゃないけど、1つ目の筒の下から入って上から出る。その後2つ目の筒の下側から入る。
中は何にもなってないただの筒やで。

https://i.imgur.com/3u4blzu.jpg
ポンプ以降は>>131あたりから参照しておくれ。

それぞれの筒や水槽をつなぐのは、塩ビパイプとステンレス製のチューブや。
一般的なホースでもエエかもやが、負圧になると、ぺっちゃんこになって吸わなくなるのが怖かったんや。
0197pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 07:11:10.99ID:DTrE7KEs
なにも繋がってないパイプもあるけど何用なの?
01981
垢版 |
2018/12/16(日) 07:45:22.59ID:V6nCfwVv
もっと濾過層に増やしたかったなぁって場合や、何かしらをインライン化する事を想定した、予備の口やね。
濾過は間に合ってるみたいだし、CO2もインライン化する予定は今のところ無しなんで、現況は遊ばせてるね。
何に使うか分からなくても、所々に捨てチーズ入れておくと後々便利に使える事があるでよー
0199pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 16:12:40.65ID:U2lf33z+
>>191
水草や生体はチャームで買うといいで
はずれ無しや
02011
垢版 |
2018/12/17(月) 16:38:36.59ID:iEecopNL
>>199
せやな。生体も水草、水槽までほとんどチャームさんやで。しかし通販だと実際に見たこと無い水草なんかは、イメージが掴みづらいんや。
スリム水槽って奥行きも高さもホントに無いからレイアウトの素材や水草なんかは、マジでミニチュアみたいのしかダメなんよ。
今狙ってんのが、クリプトコリネ、ウエンティってのと、ゲッコーってのどちらか入れてみたいんだけど、実際に生えてるの見たこと無いのよ。
けっこう大きくなるんかいな?
クリプトコリネ好きおらんかね
0202pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 16:41:30.60ID:ASGI6BA0
いま現在の水槽見せておくれ
02031
垢版 |
2018/12/17(月) 16:52:52.52ID:iEecopNL
>>194これが3日ほど前や。
いまもほぼ変化なしやね
0204pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 16:57:24.19ID:ASGI6BA0
ありがと
スリム水槽を水草ストック用に買おうか悩んでるんだけど水量と底の面積が少ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況