X



水草総合スレッド76株目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ 0a09-c+zA [125.192.41.192])
垢版 |
2018/11/07(水) 06:02:33.54ID:eSnFkiMv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
有茎・ロゼット・浮草……水草ならなんでもOK!
質問・議論から自乙流テクの公開まで何でも有りの水草総合スレッド。

◇質問時には環境を書くと辛せになれるかも!
水槽:
照明:(合計何W?、照射時間は?)
水温:
ph:(試薬?試験紙?)
換水:
濾過:
生体:
co2:
底床:
肥料:

前スレ
水草総合スレッド63株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475335658/
水草総合スレッド64株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1479661882/
水草総合スレッド65株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485675435/
水草総合スレッド66株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486124644/
水草総合スレッド67株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486557290/
水草総合スレッド68株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1490954911/
水草総合スレッド69株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1495701771/
水草総合スレッド70株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502707114/
水草総合スレッド71株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509901535/
水草総合スレッド72株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1517881695/
水草総合スレッド73株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1521544838/
水草総合スレッド74株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1532322125/
水草総合スレッド75株目
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0877pH7.74 (ワッチョイ 379d-1996 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:06:01.97ID:Wcpf+zhh0
ピンナティフィダが木みたいに縦伸びし過ぎて不細工なのってどんどん根元から切って脇芽増やす方がいいのかな?
綺麗に育ててる人はロゼット型?みたいな感じで葉の密度が濃くてカッコいいんだけど
それとも栄養か光が悪い?
0878pH7.74 (ワッチョイ 5733-9oz7 [220.221.73.140])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:39:53.66ID:nqZOTcI70
ヘテランテラの葉がすぐ黒くなってしまいます というか、黒くならない時が無いです
何が原因でしょうか? オトシンが葉の表面を舐めてますがそれも原因になりますか?
0879pH7.74 (スプッッ Sd42-ISo3 [49.98.16.115])
垢版 |
2019/01/18(金) 04:56:33.64ID:1w6Uyxamd
プレミアムモスが枯れてしまった‥
以前は弱い蛍光灯でひっそりと現状意地だったんですがGEXの照明つけたら周りの水草気泡つけまくりなのにプレミアムだけ枯れちゃいました
強い光だめなんですか?
0880pH7.74 (ワッチョイ c705-I1pI [118.241.228.127])
垢版 |
2019/01/18(金) 08:07:28.63ID:MRDzEk9B0
>>878
ヘテランテラは葉が柔らかくて痛みやすいし下葉が黒くなりやすいからある程度は仕方ない オトシンが原因になるかはわからないけど
強光で匍匐させて育てるとキレイに保ちやすいよ
0881pH7.74 (ワッチョイ cf1d-qnWR [180.50.168.76])
垢版 |
2019/01/18(金) 08:20:27.99ID:RA4tkCKW0
>>879
スジゴケはある程度強い光の方が調子いい
弱い蛍光灯からLEDにした事が原因なら考えられる原因は2つ
・蛍光灯に含まれていたスジゴケの要求する波長がLEDにあまり含まれていない
・他の水草の養分吸収と光合成が原因で水中の栄養や二酸化炭素が減った
0883pH7.74 (ワッチョイ 9b94-a5My [58.191.104.23])
垢版 |
2019/01/18(金) 15:19:47.40ID:Wo9iOL0e0
>>879
うちはプレモスが育つように強くしたら
ブセやナナの色が凄い淡くなっただけだから波長じゃないかな
モス系はある程度以上の光がないと綺麗だったりそもそもいまいち育たないかんじするからco2無し陰性メイン水槽とあまり相性よくないなって最近気づいた
0885pH7.74 (ワッチョイ 2349-F2Ks [210.147.162.196])
垢版 |
2019/01/18(金) 16:39:51.19ID:CN+2HHmT0
成長早いわりにそういう理由があって前景から中景が適任じゃないかな。矮小してもいいなら意外に環境悪にも強い。低床肥料入れてトリミングこまめにすればいい前景になる
0892pH7.74 (ワッチョイ c768-B6J6 [118.108.33.34])
垢版 |
2019/01/19(土) 07:14:48.11ID:keiGso4K0
波長レベルの詳細までは知らないが、光合成には青と赤の光が重要だから赤がない製品は心許ない
実際、植物工場の照明や昔の水草向け蛍光灯は紫っぽい色になってる
0894pH7.74 (ワッチョイ 8633-6CNW [121.106.159.229])
垢版 |
2019/01/19(土) 09:48:44.58ID:zNqScq9k0
>>887
プロセルピナカ・パルストリスは
環境によってかなり葉形が変化する草なんよ
こういう羽毛みたいな状態から、縁が多少ギザギザしてるだけの状態まである
0895pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-qnWR [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/19(土) 11:11:52.14ID:qLOYEVX40
>>889
使えないなんてことはないで
そもそも見た目の白チップ、青チップと実際の波長は別物やからな
水草用のLEDでも白チップしか使ってないのなんていくらでもある
ここのスレのニキらは全然わかってないみたいやけどねw
0898PH7.74 (ワッチョイ 22e3-ZXmV [27.82.244.236])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:19:40.60ID:yxVzm2Iv0
初心者なんですけどアヌビアス・ナナの新芽(新しい葉)って成長しきった葉を切らないとなかなか伸びないんですか?
穴が空いてるのもあるからトリミング?をしてみようかと思って質問しました。
0900pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-fHI8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/23(水) 22:15:25.72ID:yP/oTjJW0
>>898
穴空いてるのとか色が悪くなったのは見苦しいから切ったほうがええで
そのほうが新しい葉に栄養がいくしな
0902pH7.74 (ブーイモ MM8f-2e6e [210.138.176.10])
垢版 |
2019/01/24(木) 15:55:56.64ID:H+vaVu9gM
どっちもサイズ変わらないしco2も不要
強いて言えばどちらもデカい葉をトリミングして維持するとコンパクトに収まるけどバリ十字は乱雑に映える傾向があるからトリミングしにくいかも
ほぼ変わらないと思うけど
0904pH7.74 (アウアウウー Sa0f-h3Sz [106.130.129.43])
垢版 |
2019/01/24(木) 17:01:46.76ID:B5cEMMZta
>>903
シダは根茎の大きさで葉の大きさも変わる
小型にしたければ長い根茎にハサミを入れてごらん
0906pH7.74 (アウアウウー Sa0f-X349 [106.132.133.81])
垢版 |
2019/01/24(木) 19:18:14.06ID:VJL23Q43a
大磯5年目。
貝殻も溶けGHも3程度。
この環境でパールグラスがより成長するようにイニシャルスティック5粒入れたら成長が止まりハゲ散らかし(魚に頭頂が食われる)てきやがった。

カリウム過剰が原因だとしたら、苦土石灰を入れたら対処可能?
0907pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/24(木) 19:34:45.77ID:Jz4S/0W50
>>906
パールグラスはカリウムやると枯れるで
ワイもソイルでどんどん成長してたんやが、もっと促進させてやろうとトロフィカルKを添加した瞬間全滅したわ
0908pH7.74 (JP 0H0f-LiOK [160.86.0.17])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:12:27.61ID:brwPgkFTH
>>906
カリウム過剰はマグネシウムとカルシウムだけじゃなく鉄の吸収も阻害するからやってみないとわからんね
0909pH7.74 (アウアウウー Sa0f-h3Sz [106.130.129.43])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:40:05.22ID:B5cEMMZta
>>905
細切れってほどではない
俺はコンパクトなの茂みを目指す時は5センチくらいを数本巻く
成長して大型化してきたら真ん中くらいからまた根茎にハサミを入れる
トリミングしてしまわないように伸びた分の茎はカット前に巻いてね
0913pH7.74 (ワッチョイ 0fe3-L3L3 [121.106.247.3])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:28:38.60ID:2Nj0Arl10
>>908
情報ありがと。
軟水だとカリウムは危険なのね。
>>909
鉄分は確かイニシャルスティックに入っている?って聞くし、下手にマグネシウム・カルシウム入れるよりも換水頻度上げてカリウム濃度を低くするのがいいのかな。

>>910
水源が高硬度なのかな。14年経って貝殻残ってることはないだろうしね。
大磯も難しいね。
0919pH7.74 (ササクッテロラ Sp4f-uJ5X [126.152.2.162])
垢版 |
2019/01/25(金) 17:46:48.69ID:Lg10YwNDp
チャームさんでマルチリングにビニタイでアヌビアスとかをくくりつけた商品があるけど、これって砂の上とか流木の隙間にそのままポンと置くものですか?
その場合、成長したら、根っこはどうなるんだろう?
マルチリングと流木と両方に活着しながら伸びていくのかな?
0920pH7.74 (ワッチョイ 3bf6-2e6e [58.0.56.23])
垢版 |
2019/01/25(金) 19:12:56.03ID:Z8OterK50
>>919
どこかに活着したらあとは栄養取るための根を出すようになるよ
マルチリングに活着していれば他のところに活着しないと思うけど
売ってるやつは糸で括り付けているだけだから活着根をどこに出すかは状況しだい
0921pH7.74 (ワッチョイ cb9d-uJ5X [60.158.228.19])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:13:16.16ID:LxrlBdfK0
>>920
ありがとう。
それってミクロソリウムとかでも同じですか?

小さな小石に活着させておけば、その後モッサモサになっても、活着してるのは小石だけだから、小石だけ取り出すこともできるってこと?
0922pH7.74 (ワッチョイ 9b33-KTdC [114.185.249.117])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:15:39.10ID:gNmU4nWz0
あちこち伸ばしてソイルとかに根を張るけど、引きずり出せば小石ごととれるよ
0924pH7.74 (ワッチョイ 3bf6-2e6e [58.0.56.23])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:28:21.62ID:Z8OterK50
>>921
小さすぎて足りないと水草が思えば更に活着根伸ばすよ
うちにあるのナローリーフだけだけど5cmくらいの欠片みたいな流木で足りてるみたい
0927pH7.74 (ワッチョイ 3bf6-2e6e [58.0.56.23])
垢版 |
2019/01/25(金) 22:07:09.76ID:Z8OterK50
>>926
活着根と吸収根の両方あるよ
コンゲンシスとかアフゼリー、バルテリーなんかは植えるとしっかり根付くし
ナナやプチだと短いから気づかないってのもあるかもね
0929pH7.74 (ワッチョイ 4b5d-uJ5X [220.151.52.150])
垢版 |
2019/01/25(金) 22:13:22.90ID:dlDRr8ZE0
チャームの水草の説明に、
「残留農薬処理済」とか「無農薬」とかあるけど、残留農薬処理済の水草でも大丈夫でしょうか?
ミナミヌマエビが半日間は死なないことを確認、と書かれてるけど、たった半日ってどんなもんなのかなと思って。
それとも組織培養の無農薬の方がいいんでしょうか?
なお、レッドビーは飼いません。
ヤマトかミナミかチェリーは飼う予定です。
0930pH7.74 (ワッチョイ 3bf6-2e6e [58.0.56.23])
垢版 |
2019/01/25(金) 22:17:52.53ID:Z8OterK50
>>929
いっしょに水草その前にを買って水槽に入れる前に使ったほうがいいよ
農薬関連はあてにならない
大丈夫な人もいれば駄目な人もいる(関連性は不明

エビはビーだろうとミナミだろうと農薬に弱いです
0931pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])
垢版 |
2019/01/25(金) 22:26:39.49ID:59aySVcf0
たまに本当に残留農薬でエビ全滅する水草あるから用心にこしたことはない
一応、水草その前にで処理した後、バケツに放り込んで水換えながら一週間ぐらい放置して
たいていそれで大丈夫だけど、誰も保証はしてくれないしね、確実なのは少数のミナミに実験台になってもらうこと…
0933pH7.74 (ワッチョイ cb33-OTfw [60.41.43.191])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:39:02.68ID:uHy524zU0
>>932
本当に農薬残ってるなら水草その前にやっただけでは抜けないから注意
確実性が欲しいなら、水草その前にで農薬減らして、バケツで水換えしながら数匹のミナミで死なないか確認が必要
農薬処理済みの水草に水草その前にを使ってそのまま水槽に入れたことありますが、その時はエビは無事でした
0936pH7.74 (ワッチョイ cb33-OTfw [60.41.43.191])
垢版 |
2019/01/26(土) 10:48:01.02ID:uHy524zU0
>>935
そもそも組織培養以外ならスネールや害虫や病原菌を落とすために水草その前には使用すべき
その後念のため炭酸水につけて害虫を窒息死させる
エビ水槽なら無農薬以外は買わない
俺は間違えて購入して水槽入れてから気づいたが、たまたま大丈夫だっただけ
無農薬はそんなに高くないけど組織培養は高い
けど安心を買うと思えば安いもの
0937pH7.74 (ワッチョイ 9f63-h/iE [219.107.15.169])
垢版 |
2019/01/26(土) 10:53:55.55ID:6IM+16RR0
昔は農薬使ってなかったんだけどな、いつから使い出したのだろう。
通販での購入が多くなったのも原因かもしれない。
ショップでストックされる期間が少ないんだろうか。
0939pH7.74 (ワッチョイ 9f63-h/iE [219.107.15.169])
垢版 |
2019/01/26(土) 13:40:35.13ID:6IM+16RR0
時間かかるだろうけどなると思います。レイアウトとして見栄え上時間かかり困ったりしなければ選択としてはありだと思います。
0940pH7.74 (ワッチョイ 0f6e-sPsD [153.214.116.154])
垢版 |
2019/01/26(土) 14:37:20.45ID:WrSjcZTo0
農薬ナナの農薬完璧に抜け切るのってどのくらいかかるんだろう。
今のところエビ元気だけど株分けしたらそこから滲み出そうで怖い。
0945pH7.74 (ワッチョイ 8b68-HynQ [118.108.33.34])
垢版 |
2019/01/26(土) 16:21:52.84ID:zoI1Ow640
>>937
輸入時の検疫をクリアするために出荷直前で農薬を散布されると本で読んだ事がある
検疫の基準が厳しくなったとか何らかの事情で使う農場が昔より増えたのかもな
0950pH7.74 (ワッチョイ 1f4f-uJAn [115.179.154.245])
垢版 |
2019/01/26(土) 21:52:36.25ID:GRr2MBuk0
60cm水槽でプラチナソイル+テトラクリプト+園芸用カリ肥料少々
照明はアクアスカイ+アクロブライト co2は2秒に1滴くらい

生体はネオンテトラ20 サイアミーズ5 オトシン5 ミナミ多数 ブラックモーリ1 
石巻貝3 ミナミが新芽を食ってるようには見えない
0951pH7.74 (ワッチョイ 9f63-h/iE [219.107.15.14])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:14:04.60ID:rj6bRNal0
本筋じゃないけどサイアミーズ5は多過ぎ。1でいい1でいい。120とかならまだ分かるけど。
ニードルリーフの根元にイニシャル棒1つ植えてみては?
0953pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:49:58.67ID:WWo3saJf0
>>952
ロタラマスターのワイとしてはロタラが溶けるなんてあるんかいという感じやな
0957pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])
垢版 |
2019/01/27(日) 00:36:09.49ID:BniPJye70
>>956
成長遅くなったとか、黄変してきたとか、そういう状態になってからでいいと思うよ
少なくともうちはそうやってて特に問題なく生育できている

成長に問題が出ていない≒肥料と成長のバランスがとれてる時に追肥しても意味ないから、という考えでね
0959pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/27(日) 01:35:25.72ID:oJO9TXPL0
おー、見てみいこれ
ハイゴケがセットして10日ちょっとで水中化しとるわ
これでハイゴケは水中化できることが証明されたな
https://i.imgur.com/5gKFaN1.jpg
ちな水上部分はこんな感じや
https://i.imgur.com/NIqjjKX.jpg
0960pH7.74 (ワッチョイ 0f29-h/iE [153.224.230.248])
垢版 |
2019/01/27(日) 01:58:02.53ID:WPnGF70a0
GEXのベストサンドを使ってるがロタラもミクロフォラムも全然伸びないなぁ
かといってテトラのイニシャルスティックを入れると苔まみれになる
0965pH7.74 (ワッチョイ cbe2-qOzL [124.86.8.176])
垢版 |
2019/01/27(日) 03:03:29.42ID:SbowiZ5o0
ロタラの成長に光量はあんまり影響ない気がするなぁ
赤さは変わるけど
ガンガンLED強光の水槽と60W蛍光灯電球1灯の水槽で伸び具合はあんまり変わらない
根から養分吸収できてれば問題なく育つイメージ
0974pH7.74 (ワッチョイ cbe2-qOzL [124.86.8.176])
垢版 |
2019/01/27(日) 18:04:47.83ID:SbowiZ5o0
>>967
自分の経験則なんで他の条件でも通用するかわかんないけど、ロタラが匍匐する条件は次の2点
・茎が太い
・光量に満足する
茎が太いやつは十分な光量が得られる高さまで伸びると横に伸び始める
底まで十分に明るければすぐ這う
もう一つ、ロタラは頂芽のほうに真っ直ぐ伸びるか匍匐するかの癖が付くって言うか記憶してると思う
水面近くまで伸びて横に伸びたやつを差し戻すとまた匍匐しやすいけど、真っ直ぐ伸びてるのを差し戻すと匍匐しにくい
なので、なるべく茎の細いやつを水面到達前に差し戻せば次も真っ直ぐ伸びやすい
逆に一度匍匐したやつは暗い照明で育てて徒長させてから上から5cm位で切って差し戻すと次は真っ直ぐ伸びるようになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況