>>672 たしかに、どこかで見かけたような?感じだねw
オーバーフローは外部に大きな濾過槽持つし、ドライ&ウェットも簡単だし
確かに処理能力高いけど、外部は好気性バクテリアにはイマイチだし、上部は
音はうるさくなるけど、ウェット&ドライタイプにすれば、外部よりろ過能力高いと思う。
底面ろ過はメンテナンスが大変なだけで、それこそソイルをろ材とするブルカミアみたいのを使えば
ろ過能力が高くなって、広告通りなら1年半以上はもちそうだし、上部や外部フィルターと連結すれば、
かなりのろ過能力になると思う。 なので残り餌や糞などの有機物、アンモニアを直接分解するタイプの
バクテリアを補助的に使えば、基本相当水換えも必要ないくらいのろ過能力ありそう。
ソイルの役割もするから、水草を植えれば硝酸類を栄養として食べてくれるので(植物だからリン酸も食べるでしょう)
いわゆる自然界の形の再現になると思う。 コケも予防できるし。
これは理論上であって、あとは個々のバランスだろうけど。