X



底面フィルター54枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ cbc6-MD8B [210.237.119.1])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:08:33.68ID:l+HcKLVc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は二行書いてください。
建てると一行消えます。


低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター53枚目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531278138/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0896pH7.74 (ワッチョイ 2333-j3dz [210.161.189.13])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:13:19.36ID:0Qhj/uNS0
底面フィルターで動いてる時に底面で増えたバクテリアが、底面のエアーポンプ止まってる時に酸欠で死にそう
結果底面濾過としての恩恵は無さそうな
単にエアレ目的ならデメリット無いのか、それともバクテリアの死骸で毎晩白濁するのか
是非やってみて
0898pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:44:01.50ID:fLwS7mDF0
>>897
別にやらなくても問題ないんやろな
0899pH7.74 (ワッチョイ 9bcd-2SUB [58.3.116.239])
垢版 |
2019/03/11(月) 23:36:48.36ID:+yaeVgeo0
>>897
反応ありがとう 特に問題ないのか
もう少し暖かくなってきたらリセットするときにセットしてみることにするよ
こういう何か変えようって考えてるときが一番楽しいな
0900pH7.74 (スップ Sd62-P8NU [1.75.5.45])
垢版 |
2019/03/12(火) 00:47:53.86ID:VLnzWOAZd
ボトムボックスでボコボコっとエアーがでたから、エーハイムで外部吹き上げや!からの煙突外れ……
今度はプロジェクトフィルターにしよっかな?と思ったけど失敗しそうで怖い
0901pH7.74 (ワッチョイ 9252-ikVf [101.2.134.82])
垢版 |
2019/03/12(火) 00:59:17.24ID:ehOFrhrv0
>>895
エアリフトなら、時々強力にエア送ると下のデトリタスが煙突から吹き出されて、コリが喜んでパクパクやってるwし、たまにやるのは意味があるけど

今回初めて寿のボックス使ってポンプ吸い出しやってるけど、接合部に穴開けて通水良くしたからか、ストレーナつけてた時と変わらない流量でジョボジョボと上部に出てるな
エアレ兼ねて、xyスポンジを1つ残してエアリフトしてるけど
0902pH7.74 (ラクペッ MM17-rG4k [134.180.7.211])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:29:50.83ID:U/RHyD6ZM
>>887
>>892
です。

昨夜プロホでザクザクやったら、底床の中で煙突外れてたようで、朝起きたら煙突に底床がギッシリ入ってましたw
リセットがてら網の切除をしてみたいと思います( ´ ▽ ` )

が、底面てリセット大変そうですね(・_・;
0906pH7.74 (ワッチョイ cfe3-9GRz [121.106.247.3])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:22:29.92ID:F2CzfA530
メンテはなんだかんだ砂利の底面が一番楽じゃない?
底床掃除と水換えとがいっかつでできるし。
底面と比べると上部ですら面倒だし、外部フィルターはもっと面倒くさそう。
0907pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:46:27.12ID:8HmdwcbC0
>>906
底面が外部に勝ってるところは安さだけやで
機能面では太刀打ちできん。上部は大型魚とか肉食魚に使いやすいってメリットがあるけどな
だから底面は上級者にはあまり選ばれないんや
0908pH7.74 (オイコラミネオ MMf7-54x5 [150.66.90.110])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:24:25.25ID:PHi1ThnQM
底床の砂利の掃除なんて楽々だけどな
排水しながらすぐ終わる
これより楽なのはスポンジくらい

ろ剤を何リットルと積み上げてる事になるから、水槽の底面積の半分でもすのこがあれば、水質が全く悪化しない
0914pH7.74 (ワッチョイ ef69-Rv5F [223.223.26.89])
垢版 |
2019/03/17(日) 01:59:58.67ID:iS6Xo01P0
理想状態は生体水槽内で再現できない
基本法則がそのまま水槽に当てはまったりはしない
わからんバカもどうかと思うがわかってるつもりで扱えてないのはなおめんどくさいバカ
0917pH7.74 (ワッチョイ 339d-zTy/ [126.224.185.178])
垢版 |
2019/03/17(日) 08:07:08.16ID:dECokyhy0
おまえらの底面愛はしっかり伝わったぜ
0918pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:48:41.56ID:56zbfpK10
底面の利点ってそこにあって当然のものを活用するってところでして。
ひと月差で3個の水槽立ち上げてみて
アウトよりインのが底面としては強いし
レイアウト上必要なものがろ材になるってなかなか素敵だよね。
0919pH7.74 (ワッチョイ f396-PseS [14.10.2.224])
垢版 |
2019/03/17(日) 22:12:11.86ID:+5Ntru+d0
エアレーションで底面60水槽です
物理濾過強化したいんですがオススメないでしょうか?
水槽の上部に余裕が無く、現在AT30を物理特化でやってるんですがメンテの度に水槽の中でバラさなければならない(上に抜けない)状態です
ご指導お願いします
0921pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])
垢版 |
2019/03/17(日) 22:44:14.25ID:PefxcO1X0
>>919
単に設置上の制約でAT30のメンテナンスがめんどいのを何とかしたいなら
小型の外部フィルター、メガパワー2045とかエデニックシェルトv3とかなら
水槽横に15cmぐらいの設置スペースがあれば置くことができるので問題は解消できるかと

より物理濾過を強化したいという話であれば、一般論として物理濾過を担うフィルターの回転数に依存するんで、
水槽下にスペースあるならエーハ500とか2213にしとけばいいんでないか?
0923pH7.74 (オイコラミネオ MMf7-54x5 [150.66.90.110])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:44:09.53ID:0+cMGVQWM
>>919
スポンジ追加が最もお手軽
物理と生物両方の効果あり
テトラブリラントでもいいし、信友のxyとかでもいい
しっかり水槽の中で絞って、空気抜いてからセットすると、30分で水中の浮遊物がなくなり透明度上がる
上部追加したような効果ある
0924pH7.74 (オイコラミネオ MMf7-54x5 [150.66.90.110])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:53:23.59ID:0+cMGVQWM
>>911
マルチベース1ピースでも、ちゃんとその上に5cm以上の砂利があるなら、底面フィルターとして機能するし、大きな120cmに低密度で少なく飼うならそれで間に合うかもしれんが

むしろ水流が端まで届きにくいから、止水域作らないために、対角線で2セットくらいエアリフト設置するかな
0925pH7.74 (ワキゲー MM7f-yW/I [219.100.28.104])
垢版 |
2019/03/18(月) 01:00:32.82ID:xqmTWISTM
>>919
一昨日同じように60水槽に物理濾過強化のために2045を導入したがメンテ考えてエーハイムのダブルタップを追加した方が良い
6090が使えるならその方が良いかも
0936pH7.74 (ワッチョイ 5300-yW/I [118.241.211.66])
垢版 |
2019/03/18(月) 16:18:47.30ID:yIffOXGO0
>>934
おバカさんだから一応伝えておくけどエーハイムの9/12mm用がバッチリ使える
2045の本体ホース差込口よりもダブルタップの方がさしやすかったわw
0938pH7.74 (ワッチョイ 339d-zTy/ [126.224.185.178])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:03:14.75ID:qYOdtib60
外部のスレでやれや馬鹿どもが
0939pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:34:28.21ID:BFhQz+v50
そもそも底面が外部に買ってるところって値段だけやろ
比べるほうがおかしいで
0941pH7.74 (ワッチョイ cf68-9bZi [153.135.237.13])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:53:45.16ID:vDqF6oFU0
素人考えなんだけど、底面フィルター2セット用意してさ、外部フィルターの給水側と排水側にそれぞれ底面直結すればいいとこどりにならない?メインは外部で底面はサブ
0944pH7.74 (ワッチョイ 339d-zTy/ [126.224.185.178])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:13:09.14ID:qYOdtib60
底床が出来上がると煙突すら要らなくなるわけよ
チューブの先からプクプクエアー出してゆっくり対流するだけで水ピカピカよ
0945pH7.74 (ワッチョイ cf68-9bZi [153.135.237.13])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:31:32.05ID:vDqF6oFU0
>>942
ですよね。
エアポンプと水中モーター禁止なんで・・
でも底面使ってみたくて、外部と直結かなぁと。すみませんでした。
0951pH7.74 (ワッチョイ cfe2-2dmh [153.171.116.110])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:59:32.43ID:2XGsMowL0
>>949
外部じゃないけど似たようなことやってるよ
60水槽に27cm四方の底面を両端に寄せて設置して片側からポンプで汲み上げで反対側の煙突に流してる
吹き上げ側の煙突に流し込むとき少しジョボジョボさせてるから吹き上げ側でも十分に好気性バクテリア繁殖してる…はず
2つのスノコの間は5cmあってその面のスリットは塞いであるからスノコ間での流れは少ないはず
0952pH7.74 (スプッッ Sd5f-9bZi [1.75.210.87])
垢版 |
2019/03/19(火) 18:16:02.15ID:g5zUHw23d
給水側に砂利しいて、排水側にソイルしけば完璧って思ったんだけど、スノコ間の流れ対策と酸欠対策は必要ですね。うーん。
0956pH7.74 (スプッッ Sd5f-9bZi [1.75.210.87])
垢版 |
2019/03/19(火) 23:07:58.87ID:g5zUHw23d
吸込か吹上かみたいな話があるなら、両方やればいいんじゃね?っていう。
ぼくが考えたさいきょうのってやつです。

吸込が良さそうだけど、汚れたまりそうだな
→砂利なら掃除しやすそうだけど水草植えたいしな
→じゃ吸込+砂利と吹上+ソイル水草の半面ずつにしたらいい!?
っいう発想でした。
0957pH7.74 (ワッチョイ cf68-9bZi [153.135.237.13])
垢版 |
2019/03/19(火) 23:38:36.44ID:7QgFlwRZ0
>>951
効果のほどは?
デメリットはある?
0958pH7.74 (ワッチョイ 3fa2-79R7 [123.222.157.124])
垢版 |
2019/03/20(水) 02:08:04.91ID:+raQ1jb00
普通に底面使って、半年以上とか放置で長く使ってると砂利の間にゴミが深く沈んでいくからいざザクザクしようとするとけっこう深くやらんといけなくなる。
コレを吸込&吹上で運用して定期的に吸込と吹上を逆転させたら深いトコのゴミを舞い上げて吸込み側の表面に堆積出来るんじゃないか?
そしたら表面軽く吸うだけでごっそりゴミが取れる、なんて事にはならんかな?
0960pH7.74 (ワッチョイ cfe2-2dmh [153.171.116.110])
垢版 |
2019/03/20(水) 03:03:03.08ID:e7zH7Di+0
変な時間に起きちゃった

>>952
砂利とソイル混ぜると後で後悔するからもうやらないことにしてる

>>957
効果と聞かれるとぶっちゃけよくわかんない(笑)
底面ってそもそもどれくらい効果があるかわかりにくいけどとりあえず過密でも安定してる
吹き上げ側には砂利直植えとソイル鉢植え使い分けで水草もっさりなんだけど、直植えのオークロやニューパールグラス、バコパモンニエリなんかはすこぶる調子いい
吸い込み側は掃除のために空けてるけど、角に植えたニューパールは吹き上げ側より成長遅くてエキノグリセバキーもものすごく成長遅い
0961pH7.74 (ワッチョイ cfe2-2dmh [153.171.116.110])
垢版 |
2019/03/20(水) 03:15:20.87ID:e7zH7Di+0
>>958
さすがに吹き上げで砂利の底のゴミが出てくるほどの勢いはないよ
ていうかそんな勢いあったら水槽内が濁りっぱなしになっちゃう
それにゴミのように見えるのは上からゴミが吸われてったものじゃなくてその場で生成されたバクテリアの住処だから吹き上げてても下の方からできていくよ

元は煙突2本のエアリフトだったんだけどエアポンプがうるさいっていう妻からの苦情で電動ポンプに変えた
煙突1本ごとに電動ポンプ付けるのもなんか無駄かなと思ったから片側で吸って反対側に流してみたのが始まり
吹き上げは砂利で水草育成の難易度下がるってのを見て試してみたかったしね
0962pH7.74 (ワッチョイ ff52-54x5 [101.2.134.82])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:09:52.87ID:76WWcUc30
水換えの時に、3割水抜いて、ホースで給水するのを底砂利の中に入れて吹き上げると、中の有機物ゴミも吹き上がって舞うのを、水と一緒に排水
0963pH7.74 (スップ Sd5f-9KGI [49.97.104.104])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:35:16.70ID:O4tMiH6zd
底床内のヘドロなのかデトリタスなのか巻き上げるとエビがよろこんでツマツマしだす
まあ底床環境が良好な証拠なんだろうとは思うが
0964pH7.74 (ワッチョイ a36e-cgyb [122.26.136.245])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:41:10.06ID:yoQh0/Gs0
洗濯ネットで無理矢理田砂で底面作ってみた。
0967pH7.74 (スプッッ Sdfa-eWFY [1.75.196.106])
垢版 |
2019/03/21(木) 11:48:58.59ID:IfgokRQbd
俺も実験的に底面に砂敷いてるわ
猫避けで底上げした上にパミス1cm、パワーハウス溶岩砂利4cm、ピクシーサンド2cmで外部フィルターに直結
ピクシーサンドが想像以上に粒が細かかったけどとりあえず問題なく1カ月経過
0968pH7.74 (ワッチョイ c76e-only [122.26.136.245])
垢版 |
2019/03/21(木) 12:42:49.60ID:OmdHQSRx0
詰まるやろか?今はモスと流木だけ入ってる。エビちゃん入れたい。
0973pH7.74 (ワッチョイ 3be3-C0sN [36.8.151.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:50:38.62ID:52oW+osa0
ワイも底面使ってみようと思うで
30ハイキューブで金魚飼うつもりや
0974pH7.74 (ワッチョイ fb9d-5HBQ [126.25.77.82])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:45:05.49ID:qbP4bWfy0
金魚と底面は相性悪いからやめとけ
0975pH7.74 (ワッチョイ 3be3-yExI [36.8.151.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:50:15.97ID:52oW+osa0
>>974
なんで相性悪いんや
水流も穏やかやしええやろ
0988pH7.74 (スッップ Sd5a-pgC4 [49.98.169.57])
垢版 |
2019/03/22(金) 11:52:29.18ID:1pTZ8xWQd
>>984
せっかく底面で水槽内広く使えるのに、わざわざ流動フィルター入れて狭くするのかい?
俺は外掛けに入れて使ってるけど、水槽外での運用は嫌なのかい?
0992pH7.74 (ワッチョイ 2a8a-0zLl [133.204.209.192])
垢版 |
2019/03/22(金) 13:56:37.90ID:yfRx4PM50
エイトで流動濾過作ってる人いたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況