X



金魚68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンティー佐々木
垢版 |
2018/11/15(木) 14:45:05.41ID:/yKzWBEQ
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません、ワッチョイ禁止。


               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
※前スレ
金魚60
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509898027/
金魚61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512462177/
金魚62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516853458/
金魚63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1522115610/
金魚64
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526340028/
金魚65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1529152252/
金魚66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1533643803/
金魚67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538061394/

※関連スレ(IP入り)
金魚61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512454359/
0533pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:50:51.48ID:cJdim1IR
>>529
厳しい環境故に丈夫になるらしい
あと休眠状態になるが故に寿命伸びるらしいよ
自分はオランダ飼育なので消化不良による転覆防止や
無難にしたいのでヒーターいれてるけど
寿命短くなるのは可哀相だけど・・
0534pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:53:06.29ID:NIh4q/gm
うちの室内無加温の玉サバは一日おきの給餌でお通じ好調だわ
餌くれの勢いが全く衰えない・・・
下手に餌切ると痩せそうで怖い
0535pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 21:51:20.54ID:fQaoF5vo
欲しがってるうちはあげても良いんじゃないの?
ウチの和金は暖かい日は餌欲しがるけど冷え込んだ日は全然欲しがらない
0536pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:33.42ID:VwZP9hjF
>>529
身体強くなるって何かで見たけど実際はどうなんだろう?
当方マンション住まいで階下への水漏れが怖いのでベランダ飼いです。
0537pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 23:18:23.08ID:Pf8zvmwe
ヒーターとかいう虚弱製造機
0538pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 02:02:02.43ID:L/U3PRpP
久しぶりに新入り入れるんだけど
メチレンブルーでトリートメントすればいい?
0539pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 02:22:54.48ID:IJuyMNzz
>>536
実際には身体が強い個体を選別すること、ダネ
弱いのはボロボロ落ちていく
0540pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 09:06:05.91ID:GHR0T8XG
寒いけど外金の水変えでもするかな
0541pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 10:17:54.00ID:2mXNp/Xu
ボタンひとつで水換えが出来るシステムが欲しい
0542pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 10:22:04.77ID:i9rKu/Br
そのシステムは全自動洗濯機より簡単だろ
買うやつが少ないからどこのメーカーも作らないだけで
0544pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 10:34:55.95ID:GHR0T8XG
スレチだけどメダカの水槽も貼れるけど...
0545pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 12:34:54.46ID:oHwChdRQ
>>543
床とか壁が汚いな…玄関の掃除もしなよ…
0546pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 12:35:44.01ID:oHwChdRQ
>>544
貼りたまえ
0547pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 13:15:39.86ID:ScP1wsnz
>>544
見せて!今日の水換え冷たかったかったでしょ、お疲れ
0548pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 13:27:17.82ID:wXytp5+S
>>538
寄生虫のやつやらんと意味ない
0549pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 13:34:30.37ID:L/U3PRpP
>>548
グリーンFゴールドあるけど、それもやった方がいい?
0550pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 13:51:35.67ID:CBbOOKef0
プラジプロって通販で手に入らないの?米尼で注文してみたけどだめだった。アマゾンJPだと1万とかわけ分からん値段ついてる。
0556pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 15:31:41.58ID:oHwChdRQ
>>553
水草長すぎ定期
0557pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 15:53:40.00ID:dQO4ECEE
一昨日忘年会連れてってもらったが
イカの活け作りが100g1600円〜とかだったな
0558pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 16:55:02.97ID:cMFRizUe
水草の名前適当に覚えて買って来たら勘違いしてた
どうせ溶けると思うから金魚の水槽に入れてしまうか
0559pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 17:01:32.45ID:ScP1wsnz
わろたwみんなして美味しそうなものばかりうpしやがってからに
0560pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 18:53:44.22ID:CuQtuLyw
>>553
子供「ビー玉も入れて!」
553「えっ…二個くらいならいいけど…」
0561pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:38.78ID:m/Yic5hD
年末になって変なのが湧き始めたか?
0562pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 19:34:57.19ID:ScP1wsnz
いい霜ふり、常温で溶ける握り、テールスープいいな
外飼いの金魚餌切りしたから来春まで放ったらかしだわ
暫くは今年の低温の底だって
0563pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 20:28:24.25ID:HfZe7bO9
金魚かDA PUMPの話をしてください
ここまで読みました
0564pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 20:51:21.41ID:ScP1wsnz
かもんべいびーアメリカ〜♪
0565pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 06:51:00.51ID:sJaarhaS
おは金魚
0566pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 23:24:21.88ID:EynyfGIY
隠れ家投入して三ヶ月、見向きもされなかったけど、今日はじめて金魚が一匹、中で寝てくれてうれしい
0567pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 01:22:53.12ID:fTs4mBFP
隠れ家なんかに入らなきゃいけない理由を考えた方が良いぞ
隠れたい相手がいないと隠れる必要はないからな
0568pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 08:48:05.28ID:Xd6X2Lhw
人間だって一人になりたい時あるだろ。
俺はいつもだが。
毎日エサの取り合いで疲れる気持ちも分かってやれよ。
0569pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 09:10:21.01ID:rbl3ZXuQ
前に隠れ家入れたら全員そこから出てこなくなったから撤去したわ
0570pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 10:21:23.91ID:sMVbDiWw
緑色のダサい丸太みたいな隠れ家はいつからあるんだろ?
何十年も前に親戚の家で見た気がする
まさか自分が買うとは思わなかったけど
0571pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 10:32:24.53ID:sTHCkTSK
今年も海へ行くって
いっぱい映画も観るって
約束したじゃない
あなた約束したじゃない
ここまで読みました。
0572pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 11:51:10.62ID:+urRiNmd
何で金魚を人間に例えてもの語るんだろう?
そんなに擬人化したいのか?
金魚はうちの子なのか?
0573pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 11:56:27.12ID:+hLwZ/NN
擬人化?俺は詩人家
1ポエム詠もうか?
0574pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 12:53:50.10ID:z3bfO1sU
外国産ピンポンパールってだいたいどのくらいの大きさになりますか?
0575pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 13:45:54.88ID:BXDbuN8f
俺はただのドエム
誰か俺の股間のピンポンパールを...
0576pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 13:57:19.86ID:5wdcD2Iu
>>574
ソフトボールぐらい
0577pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 14:09:12.47ID:RKKLDfit
丸照のおっさん片目が病気らしいけどビール飲みすぎなんじゃね
あれだけ毎日ご馳走食べて魚は一切食わないビール2リットル半飲んでりゃあそりゃあ何所か悪くなる
0578pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 14:35:17.90ID:z3bfO1sU
>>576
飼ってるんですか?
0579pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 16:24:59.55ID:xdSmBfFG
チャームで一番売れてる金魚ってなんやろと思って見てみたら餌用のやつだったわw
金魚ってほんとに人気ないんやな
0580pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 16:55:25.58ID:Gcx3IRPB
>>532
自分もずっと無加温だったけど(丸物)、温度差がかなりあって体調崩す事多くて餌の調整とか難しいし、消化不良にめっちゃなるから今年からヒーター入れてみた
0581pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 16:56:49.22ID:rDx2Soak
金魚好きだけど金魚が復権する未来はガチで見えない
0582pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 17:34:43.78ID:+urRiNmd
金魚業界は餌金で成り立ってるって、そんなのは昔から
0583pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 17:40:45.36ID:XiElz8Ht
>>575
早くしまえよそのインポンパール
0584pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 17:47:41.74ID:2lWuXX5s
>>580
強い個体も弱い個体も病気にかからず元気に育って欲しいから俺もヒーター入れてる
0585pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 20:00:46.51ID:IuJYmCts
>>573
まだかね?
0586pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 20:28:28.16ID:z3bfO1sU
>>579
人気ないのもあるだろうけど
そもそも金魚は大きくなるから沢山飼えない上に5年〜10年生きるから
餌用が一番売れるのは当然では
0587pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 20:30:43.00ID:z3bfO1sU
>>581
大きくならないのを品種改良で作れば可能性ありそう
0588pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 21:43:10.84ID:sMVbDiWw
金魚ブームになった所でこれ以上水槽を増やすのは厳しい
0589pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 22:20:21.81ID:fT6+ZI56
>>587
小さいのは性格のイイめだかが色々出来てきてるから
エビを突っつきまわして、水草食い散らかす金魚不要
0590pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 22:27:10.86ID:ii+EnTqA
メダカは小さすぎるからタナゴくらいで品種改良して欲しい
0592pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 07:51:32.67ID:FutXqCaG
扇風機おばさんに

木魚…
0593pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 11:59:34.19ID:wDgPl6iT
金魚、メダカ、グッピーだけは魚界では特殊だからな
 
他の魚とは違うのだよ、他の魚とは!!
0594pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 12:00:52.36ID:fYOOPs1e
ブームって待つものか?
いや、違うな
作るもんさ

by HGWT
0595pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 12:02:58.66ID:fYOOPs1e
>>593
わかってねーな!わかってねーな!
レゲエもヒップホップも同じ音楽さ
つまり金魚も熱帯魚もやってることはいきものがかり
0596pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:10.07ID:OTRgsYSx
照明何使ってる?
安くて高評価なジェックスのパワーV注文してみたんだが間違いないよな?
0597pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:33.64ID:jc1Fyb8l
うちの玄関の水槽はフラットLEDってやつだな
妖艶な紫色にもなるんだぜ
まさにセクシャルバイオレット!
おっと、飯を食わないけないのら
0598pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 13:09:06.56ID:M59MpnhC
初めまして桑名乃羅です
ここまで読みました。
0599pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 15:25:53.32ID:1cFTaJOX
金魚を飼いました。
0600pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 18:50:15.53ID:QUJCNskN
>>580
自分もヒーター今ポチッたよ
気をつけてても転覆に白雲に忙しくて
金で安定が買えるならと思って
0601pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 21:03:45.14ID:nTcAeA+G
おにぎりグロウ高いなぁ
0602pH7.74
垢版 |
2018/12/19(水) 21:28:25.53ID:/Lp9si6n
見栄張らずにブライトにしとけ
0603pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 00:42:39.59ID:A3tm5mYu
ダイソーに500円の直管LEDがあるぞ
金魚なんかそれで十分
0604pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 14:03:46.65ID:Wc25NgSo
ヒーター代より一ヶ月の電気代が気になる。
急な冷え込みで調子を崩したやつを発泡に入れてヒーター。
後2つ水槽あるけど自分はケチケチ暖房使ってるから考えてしまう。
どれくらいかかるんだろ。
0605pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 14:11:39.29ID:kEPpNpAQ
冬はヒーターの代わりにエアコン常時つけっぱなしという手もある
アクアリウムというより生活の主義の問題にもなるけど、うちは屋内の水槽はエアコンのおかげでヒーターほとんど起動しないで熱帯魚すら元気に生きてる
0606pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 15:08:30.22ID:0JqKDMEj
ヒーター導入予定のものだけど水槽周りから3面は防寒対策でアルミシート巻いた
エアコンは日の半分はつける
これでヒーター代がいくらかはまたここに書き込む
0607pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 15:27:41.51ID:hsbHWonH
俺は玄関先でヒーターも照明も無く育てている
やっぱり太陽を浴びせるのが一番やな
うちの金魚は病気にもならん!つぇーぞ?
0608pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 15:35:08.12ID:jfC5CTLh
>>607
玄関先は意外と一日の気温変化少ない気がする
リビングとかエアコンつけたり切ったりする部屋は気温変化やばいからヒーターあった方が安心
0609pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 16:15:46.79ID:2ze1Nq6O
水は温まりにくく冷めにくいが水量にもよるので
基本的に大きな水槽になればなるほど水温変化は少ないはず
0610pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 17:59:51.46ID:DIuLBKgd
>>607
それは今までがたまたまだったと言うだけの話だね
人間も年を取ると免疫力が衰えて病気にかかりやすくなるように
金魚も3-4歳を過ぎると病気にかかりやすくなるかと
0611pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 19:23:44.53ID:LT3azjQR
つーかそんな電器代とかいちいち気にしなきゃいけないような生活レベルなら
魚なんて飼わなきゃいいのに
0612pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 19:28:53.47ID:X92rHlz8
我が家の玄関のガラスは曇りガラスだから紫外線がほとんど入らない
0613pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 20:36:01.60ID:mdcmWSQc
金魚が水草やエビを食べなくなったら飼ってあげてもいいで
0614pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 22:44:53.49ID:7gCxgfN/
ライオンに肉食うなって言ってるようなもん
0615pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 23:00:00.73ID:OcaPD0q/
昔はヒーターなんてなかった
0616pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 08:20:49.38ID:WFPpvQuX
上野発の夜行列車降りたときから
ここまで読みました
0617pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 09:04:28.40ID:SQXxGEfv
現在水温26度で少しお腹が膨れていて元気だけど整腸も期待して絶食中ですが
1週間ぐらいは大丈夫ですか?
金魚にも肥満とかメタボとかあるんですかね?絶食したら痩せるのかな
痩せなければエロモナスか?
0618pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 09:25:20.99ID:Lcb9gE6s
一週間くらいじゃそんな分かるほど痩せないよ
野菜食べさせろ野菜
0619pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 09:58:03.42ID:Eg5T8Dwn
野菜とかマジあげみざわなんですけど
0620pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 11:34:43.82ID:FxRwKFfm
あのぅ、前、外掛けフィルターと底面フィルター連結させて金魚全滅したんで今度は外部フィルターとエアレーションのみで行きたいんですが出来ますかね?
40cm水槽に金魚3匹導入予定です。
メガパワー2045じゃ弱いかな?予算的にそこまでなんですが・・・・
0621pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 11:49:01.99ID:/nN2KXNx
予算がないならよさんか
0622pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 11:54:39.22ID:qsMurgE8
>>620
フィルターの問題じゃないんじゃ
0623pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 12:29:39.25ID:aeZ/n82W
40cmならエイトM1個で十分だけど

毎週1/3換水、またはかけ流しが最強
0624pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 12:35:19.54ID:n/1Wlerq
>>620
次もまた全滅するんでしょ?
0625pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 12:36:18.10ID:/wMaenAu
>>620
小ちゃな水槽に外部フィルターだと水流が激しくなるから、
静かな水を好む金魚には辛いんじゃないかな
0626pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 13:58:08.13ID:Yu9QoRfS
底面と外掛けを別々にしたら大丈夫
0627pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 14:10:56.33ID:k8QVW2WR
>>626
大差ないでしょ
0628pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 14:24:08.29ID:SgIQP6qF
>>626
大丈夫なん?ならわざわざ買わないでそのまま使い続けたいけど連結させて崩壊したからトラウマになっちゃって・・・
0629pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 15:09:16.07ID:DM/9XxKl
そんなに心配なら上部フィルター使えよ
0630pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 17:12:39.01ID:n/1Wlerq
>>628
器具のせいにすんなって!
連結したからとか関係ねぇから!
水質を中心とした環境の管理の仕方が悪いだけと思うがね
生物飼うの向いてないんじゃないの?
0631pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 18:14:35.62ID:SgIQP6qF
>>630
連結して水流の流れが変わって水質の悪化に繋がったと見ています。でないと水換え半月に一度三分の一か半分、その都度フィルターの簡単な掃除してたのに全滅の理由がわかりません。
0632pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 18:20:37.48ID:SgIQP6qF
>>629
最近飼ってた金魚はそこそこ育ってしまい3匹で手狭に感じました。
だが今30cm水槽2個、40cm水槽があるので上部フィルターを40cm用に買っても先々60cm水槽を買う可能性もあるので二重の出費は控えたいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況