もう20年以上前ガキの頃、何も知らずに5cmくらいのダトニオ6000円で買った
10万円ちかい値がついてる成魚を見て、育てて売れば儲かると思ったんだ
何ダトニオだかなんにも気にせず…
1か月もしないうちにエサ代であかんということに気づくわけだが
餌やりの時間はたのしかったし怒ると鮮やかなオレンジ色とのシマになってキレイだった

そいつが3年で星になり熱帯魚からは遠ざかってたこともあり
いろんなダトニオがいるのを知ったのはつい最近になってから
あれはどのダトニオだったのかなあーシマは太くて少なかった気がする


いま一番価値のあるダトニオはなんですか?