X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人99匹目【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (JP 0H13-kejt)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:02:59.34ID:oyFhE6S2H

!extend:checked:vvvvv:1000:512

【↑ >>980 次スレ立って無い場合はタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人97匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1529224074/
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人98匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1535477316/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0184pH7.74 (ワッチョイ dfe3-zGAl)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:26:43.91ID:2deYGQgR0
>>183
ずいぶんだらしないベタなんやな。ワイのベタは全く寝ないでいつでも起きてるぞ
0185pH7.74 (ワッチョイ df59-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 14:11:31.67ID:YF7/DyGY0
最近小綺麗になったという市ヶ谷フィッシュセンター行ってきたけどベタのワイルド取り扱ってたよ
ベタは色々なところに分散してたけど、階段降りて右側に5種ペアで売ってたから興味ある方はドゾー
0186pH7.74 (ワッチョイ df0c-lpVb)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:21:33.03ID:yMQaYMBz0
小さな水槽でベタ飼いなんだが水草植えたら5日で水面まで育ってしまった早すぎるな意外だった
0187pH7.74 (スップ Sd1f-6V/o)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:05:40.39ID:G0RKr0bjd
>>186
陰性なら育つの遅いよ
0188pH7.74 (アウアウウー Saa3-n6po)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:19:42.23ID:I73cbx6ya
>>186
うちのベタはグロッソを抜くのに夢中だよ。
グロッソの保護金網から延び出た瞬間に引っこ抜かれるから全然緑の絨毯にならない…
0189pH7.74 (ワッチョイ df96-+65Y)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:38:01.41ID:7gSUw7RI0
>>188
うちのはグロッソを別の場所に移動して遊んでるわ
0190pH7.74 (ワッチョイ df96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:05:59.52ID:QBzT7pcH0
若ベタってクッソ元気に泳ぎ回るもんなの?
0192pH7.74 (ワッチョイ 5f39-Skvs)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:24:35.20ID:0k1/iwag0
>>191
俺もそれ迷ってる
それにベタって店に来た時点&在庫期間で結構歳取ってる可能性があるから新入荷のが欲しい
ベタの入荷が多い時期っていつ頃なんだろう
0197pH7.74 (ワッチョイ df0c-lpVb)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:18:49.28ID:c7znX2I40
183です
おやすみリーフの上か床で斜めになってボーっとしてたベタにフレアリングさせてみたら威嚇後に真横になってしまったヤバイ焦る
塩浴開始して3日過ぎからちょっと回復してきて斜めにならなくなった後2日したら本水槽に戻してやろかと思う餌くれダンスもするようになったしうまくいってよかったわ
0198pH7.74 (ワッチョイ df0c-lpVb)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:22.28ID:c7znX2I40
ただ塩浴中に尾ひれが1/3ほど抜け落ちたのとヒレが全体的にボロに…復活願うしかないね
塩分は1Lに3gで5L、水換え2日後1Lに5gくらい4Lに減らして泳がせてます長生きして欲しい
0200pH7.74 (スププ Sd22-qVJZ)
垢版 |
2019/02/08(金) 10:29:15.07ID:XJNLtC0wd
ホンソメワケベラが鏡に映った自分の姿を認識するって研究結果のニュース読んで
ベタも実は自分だとわかっててフレアリングしてたり…って事はないんかなとか考えてしまった
うちは一匹しか飼ってないから試せないけど鏡と他のベタとでフレアリングに差が出たりするのかな?
0201pH7.74 (オイコラミネオ MM16-dNG/)
垢版 |
2019/02/08(金) 10:51:25.08ID:PULLgvdhM
あれ鏡ずっと見せっぱなしだぞ
ベタでやったらストレスでヒレハゲる
うちの子は俺が内壁の反射に気付かなくて尾ビレ全部自分でちぎるまで行った
最近ようやくベタらしいヒレに回復してきたけど
0202pH7.74 (アウアウカー Sa49-Pt2C)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:49:57.58ID:zx7rtcrva
内壁反射の対策ってどうやればいいんだろう
黒いスクリーンはダメってのはわかるけど
0203pH7.74 (スププ Sd22-qVJZ)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:12:08.04ID:XJNLtC0wd
なるほどずっと鏡がある環境でやったから判明したってことなのね
それじゃベタでやるのは無理だわ…201さんのベタくんもお大事に

ちなみにうちは水槽に断熱材のプチプチ巻いてるから多分反射してないはず
美観は犠牲になった
0208pH7.74 (ワッチョイ e1f0-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:29.98ID:H9VzE3570
ベタにいつも水槽の右端で餌あげてるけど最近はずっとそこにベタが待機して全然動かない
少なくとも半日以上はそこにいるっぽい
ベタってこんなものなのかな
0209pH7.74 (ワッチョイ 5e29-tcGC)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:31:44.37ID:6aAXYVpw0
>>207
アイフョン8です
0211pH7.74 (アメ MMcd-pBuW)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:49.77ID:Y+OB4ZLBM
薄型の60センチを半分に仕切って2匹飼ってるんだけど、たまに
「なんや?」
「なんやとはなんや?」
みたいな感じで睨み合いしてる
見えなくしたほうがいいのかな?
今は水草を置いて見にくくしてるんだけど
0213pH7.74 (スップ Sd82-jVfz)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:03.41ID:qdOUukaPd
>>211
見てるほうは楽しそう
本人達は必死なのかも知れないけど
0214pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:15:33.13ID:+9t7QN070
ベタ好きなニキはラミレジィも飼ってみるといいで
どことなくベタに似てて愛嬌があるし、体色の鮮やかさはベタの上位互換という感じや
ワイも今までは水草水槽でベタと小型魚数十匹を混泳させてたんやが、ラミレジィのよさに気づいてからはこっちにシフトしたで
0218pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:47:58.90ID:WXCkaPZc0
うーむ、ワイのベタもそろそろパスアウェイしそうや
ここ1週間ほど体が傾いてまともに泳げとらんし一日の大半を草に頭突っ込んで沈んで過ごしとる
餌もなんとか食べてはおるけど、元々下手だったのがさらに食べにくくなってテトラたちに食われてしまうしなぁ…
新しいベタを買うかとも思ったけど水槽自体もそろそろリセットしたいところやし悩みどころやな
0219pH7.74 (ワッチョイ 4796-DoyR)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:41:17.93ID:AdRJ62HE0
>>192
専門店のを買うかヤフオクで頻繁に売れてるやつから買うのがいい
あいつら年がら年中産卵するから時期とか関係ないよ
0220pH7.74 (ワッチョイ c79d-yBG7)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:10:44.59ID:XddHVF410
もうすぐ家にきて2年になるベタ君だけど、泡巣はもりもり作るわ
踊ってると一緒にノリノリで踊ってくれる
長生きしてほしい
0221pH7.74 (スプッッ Sdff-izgh)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:17:22.16ID:gqQx8AApd
>>220
分かる
何か人間に近い感性持ってるよね
0222pH7.74 (ササクッテロレ Sp7b-BVh2)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:58:26.30ID:LBshkWftp
いつもオラついてるプラガットさんの水草水槽にミナミ10匹入れて2日後ミナミが見当たらないわ
お前やったんか?って聞いても餌くれダンスばかりで答えてくれん
0223pH7.74 (ワッチョイ 07b0-DcjB)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:06:32.73ID:PtzXr/PQ0
南無〜
0225pH7.74 (スップ Sdff-izgh)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:51:34.46ID:HFKaGL5+d
>>222
ミナミのサイズにもよるけど、10匹全員イワしてたら怖いな
ベタの口って捕獲用には向いてないと思うけどな
0227pH7.74 (ワッチョイ 475e-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:46:42.46ID:nBwmH5Zl0
うちでもよく隙間から飛び出したと思われるエビがカリカリの煎餅になってるよ
0230pH7.74 (ワッチョイ 4796-DoyR)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:38:16.31ID:0yTpELo80
あいつら知能ちょっと高いよなって感じることが多々ある
0231pH7.74 (ワッチョイ 879d-Qg7j)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:52:33.03ID:xQo0Jut10
勢い余って空振った上に餌を見失い、頭のてっぺんに乗せたまま次の餌を待っている姿は知能よりもアホ可愛さを感じる
0232pH7.74 (ワッチョイ c79d-yBG7)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:55:20.80ID:D2Q/9NG90
>>231
それうちのもするよ、あほかわいいよね
でも、頭、あたま〜って手で自分の頭をぽんぽんしてみせたら
あっ!て感じで気づいて食べたことがあるよ
たまたまだろうけど・・・
0233pH7.74 (ワッチョイ c7e3-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:01.72ID:/gU8b85/0
ワイのベタさん復活したンゴ(*'ω'*)
0235pH7.74 (ワッチョイ b59d-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:22.12ID:kwlRE1Ch0
いつもは顔を近づけると寄ってきてずっと相手してくれるのに
今日、うんこぶらさげてたから、でっかいうんこーついてるよーwwwて
笑ったら向こうに行ってしまってずっと無視
さみしい
0238pH7.74 (ワッチョイ a539-BchL)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:43:43.74ID:K83JUzdF0
ひかりベタアドバンスを手から一粒ずつあげてる
最初はひったくるようにして食ってたけど今はのんびり
0240pH7.74 (ワッチョイ c596-vecm)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:51:10.41ID:7bJI8xVq0
>>239
うちの集団で飼ってる子達の2匹は
ジャンプして毎回水槽の外に飛び出て戻してあげてる
あれ楽しんでるのかな?って思うほど飛び出すんだけど
0241pH7.74 (スププ Sd0a-WvFa)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:28:11.23ID:S7Ie0gFfd
ジャンプするのが見たくて一度だけわざとエサあげるのを焦らしてニヤニヤしてたら
プイッ!と拗ねたように向こうに行っちゃって戻ってこなくなったことある
0243pH7.74 (アウアウウー Sa21-bGGD)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:40:30.29ID:DdDEn76Ga
ベタ水槽立ち上げから3ヶ月以上経過したけど、
一度も水換えせずに亜硝酸も硝酸塩もゼロ
底面フィルターの下にうっすらデトリタスがたまっているような感じだけど調子がいい
水槽にラップかけてるから蒸発もなくて足し水もいらないし
小型水槽に魚1匹というのは初めてだったけど楽でいいね
懐くし綺麗だし、水槽増やしてたくさん飼っても楽に維持できそう
0246pH7.74 (ワッチョイ ea33-bGGD)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:33:39.88ID:572VV6Iu0
25-15-25の7リットル水槽ですよ
毎日ヒカリベタ7粒しかあげてないから硝酸塩もたまらないみたい
30cmキューブにメダカ数匹とかよりも水汚れないと思う
0247pH7.74 (ワッチョイ 75e3-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:37:47.72ID:YV2tMai60
>>246
餌少ないとどんどん元気がなくなってくで
ベタにとっては拷問と一緒や
0251pH7.74 (アウアウウー Sa9b-J0F8)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:15:48.79ID:xFBnKR53a
ヒカリベタのメーカー推奨よりは少ないけど、推奨の量は多すぎるという意見が散見されたので7粒にしてました
特に痩せたりはしてないし元気そうだから問題はないかな
あげすぎると便秘になりやすい魚だし
0255pH7.74 (ワッチョイ d70d-jjxX)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:43:53.63ID:ClFhnes50
いつでもエサを欲しがるくらいのほうが長生きするって死んだばあちゃんが言ってた
0257pH7.74 (ワッチョイ 1796-RA0k)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:16:56.90ID:dOtwQlaF0
14粒はあげてる
0258pH7.74 (ワッチョイ d7f0-sY3r)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:42:18.56ID:GMm1GWAZ0
朝に7粒、夜は冷凍赤虫なんだけどあげすぎかしら
腹一杯にしとかないとヒレかじるんだよね…
0259pH7.74 (ワッチョイ 97e3-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:18:43.44ID:fbcL3k0U0
>>254
餌は少なめってのはアクア板のオカルトやぞ
メーカーが推奨してる量のほうが信頼できるに決まってるやろ
だからみんな2,3年でコロッと死なせちゃうんや
ベタはちゃんと飼えば5年以上は当たり前に生きる魚なんやで
0262pH7.74 (ワッチョイ 979d-ehiW)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:51:27.35ID:+Q9awZO60
うちは一日に数回にわけて20粒くらい
やんちゃしてヒレがさけてもすぐ治ったり
元気に長生きしてますよ〜
0263pH7.74 (ワッチョイ 9f33-J0F8)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:41:43.59ID:pcoticLd0
じゃあ人間と同じで必須栄養素さえあれば少なくても長生き可能ということですね
水の汚れとか消化不良のリスクを考えたら少なめの方がいいかな
0264pH7.74 (ワッチョイ d7f0-kUO0)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:35.63ID:qF+pANhp0
タブルテール 45cm水槽 2年目でメダカ用の餌をひかりべた2粒朝昼2粒相当と晩に冷凍赤虫2-3口相当あげてるけど、ヒレも裂けたことないし病気もしてないよ
フレアリングさせないから上のヒレが若干癒着気味だけどまだまだ元気
0265pH7.74 (ワッチョイ 5740-xbfd)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:46:07.48ID:OkfS69Y30
もう5ヶ月も横向きぷかーで生きてる
エサ食べる時だけ真っ直ぐするっと泳いであとは土管の中でぷかー
安楽死させてあげたほうがいいのか悩む
0267pH7.74 (ワッチョイ 97e3-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:01:53.90ID:jtqQ/1kY0
>>265
ワイのベタさんは復活したで
0268pH7.74 (スププ Sdbf-xrGb)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:08:05.95ID:oCftOn6+d
ベタさん飼い始めて1ヶ月弱です
餌はひかりベタ朝晩6粒ずつやってるのですがもしかして多いですか?
アクアリウム自体初めてで元気に泳いでくれてるとは思うのですが…
0269pH7.74 (ラクッペ MMcb-sQ8y)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:38:56.34ID:BTHGPsP9M
繁殖させてみたいけど、したら一気に水槽足らなくなるよね…
0270pH7.74 (ワッチョイ d7f0-kUO0)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:54:15.73ID:dXtHCeKC0
一日6粒で充分だよ
若いうちは良いけど老ベタになるとすぐ消化不良で死ぬから少ない方が長生きしやすいと思う
0271pH7.74 (ワッチョイ 97e3-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:05:49.90ID:JmIaQ1+N0
>>270
それは嘘やで
根拠もない自分の思い込みを事実であるかのようにでっち上げてはいかん
0272pH7.74 (ワッチョイ d7f0-kUO0)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:53:17.78ID:dXtHCeKC0
寧ろ飼って2年目なら4粒でも充分だよ
加齢と共に減らしていけばOK
0273pH7.74 (ワッチョイ f729-gYw1)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:03:33.24ID:I3uuUSVM0
ウチは毎日5.6粒だよ昨日初めてのタンクメイトにオトシン2匹入れてみた。めっさ気にしてるけど仲良くして欲しいな
0274pH7.74 (ラクッペ MMcb-sQ8y)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:22:37.69ID:BTHGPsP9M
ベアタンクって掃除めちゃくちゃ楽で、がっつり洗えるから気持ちいいんだけど
苔るの早いよね。
0275pH7.74 (アウアウウー Sa9b-J0F8)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:38:02.20ID:uJrLJyNLa
>>273
オトシン入れてみたいけど死んだら発見が遅れそうで怖くて入れられないな
オトシンの餌もなくなるだろうし
ベタがいくら攻撃してもオトシンのほうが素早いから大丈夫だとは思うけどね
0276pH7.74 (ササクッテロ Sp0b-gYw1)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:49:32.46ID:mFO1bRA/p
>>275
なんせ気性難だから心配はしてますね今のところブチコロす勢いはありませんがちょっと威嚇してスイーと泳いでますなおオトシンはマイペース
0278pH7.74 (ワッチョイ bf9f-sQ8y)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:25:06.09ID:O775EHq70
スポンジフィルターをエアー絞って使いだしてから泡巣作らなくなった気がするんだけど、たまたまかな?
0280pH7.74 (ワッチョイ 979d-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:54:49.81ID:uzWqZfa50
うちの2年目のトラベタ、口先から尾の付け根まで
5.5cm位なんだけど、皆さんのとこもそのくらいの大きさですか?
0281pH7.74 (ラクッペ MMcb-sQ8y)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:06:31.01ID:lx+jqaiVM
溶岩砂と底面フィルターをベタに使うのってあり?
今はスポンジフィルター
0283pH7.74 (ラクッペ MMcb-sQ8y)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:31:00.64ID:lx+jqaiVM
ニッソーのやつ値段も悪くないから試してみる。
水面は15cmくらいにしたいんだけど、排水側のホースって切って使うものかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況