どこで聞いていいかわからなかったので…
メダカちゃんと一緒に飼っている10匹のタニシちゃんのうち一匹が、蓋をしてまったく
出てきません…何が起きているのでしょうか?
他のタニシちゃんたちは思い思いにうねうねしています。
中身が出てこないから、死んではいないと思いますが、水質の悪化とかだったら嫌なの
で…諸先輩方、御教授願います!

環境:60cmレギュラー(室内)、流木1、石3つ、立ち上げ1週間経過
水温:12℃〜15度
生体:メダカ25匹、ドジョウ5匹、ミナミ20匹(たぶん)、タニシ10匹
ろ過:gexらくらくパワーフィルターL(エアレ無)
水草:アナカリス10本、マツモ8本、ネジレモ5株
底砂:gex ベストサンド(ゼオライト)