X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 65草目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (スップ Sd4a-Mzm3 [1.66.105.121])
垢版 |
2018/12/30(日) 15:06:47.87ID:t535vpLgd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 64草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1544024011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0302pH7.74 (ワッチョイ cfe3-ikDe [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/06(日) 21:58:39.27ID:oHv71++q0
ネオン以外で言うとるんやからヒーターはあるってことやろ
もっと読解力を磨かないとアカンで
0303pH7.74 (ワッチョイ 079d-NhpH [60.119.72.187])
垢版 |
2019/01/07(月) 11:20:28.42ID:HxG2wCnn0
アオミドロや藍藻に敗れてリセットする場合、ろ材は捨てるか少なくとも消毒するべきだよな?
ここまで見事に失敗したのも初めてで参るわ
0304pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-xhm2 [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/07(月) 11:59:13.14ID:qqZ+/NLs0
水槽複数持ちやから惨敗リセットは機器以外全捨てで別水槽からろ材種水もってくるな
スネールに負けてリセットしたのに日干しした砂利にス卵残っててえらい目あったから再利用はしたくない
0305pH7.74 (ササクッテロ Spcf-5uoC [126.33.26.121])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:03:44.28ID:Eh0CDHPAp
消毒されようと何度でも蘇るさ…
自分なら水槽・ろ材・レイアウト素材・ホース類を徹底的に消毒して水草は買い直し
アオミドロと藍藻が出る環境に問題があるからそれも見直さないとまた同じことになると思うけど
0306pH7.74 (オッペケ Srcf-A7BB [126.212.167.47])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:25:14.33ID:MUmQ6Umbr
水草ワッサー水槽に入れてるメダカがしょっちゅう水草の間に絡まって身動きできなくなってるのを助ける度に水草の根が浮いてきて助けるのめんどくさくなってきたンゴ
0310pH7.74 (ワッチョイ 079d-NhpH [60.119.72.187])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:55:57.10ID:HxG2wCnn0
だよなーやっぱり全捨てか徹底的な消毒だよなー
90に陰性半分、あとはキューバとニューラージの絨毯だったんだがセットした半年前直後からアオミドロと藍藻に襲撃されてさ
手は尽くしたんだがもうお手上げ
こんなの初めてだ悲惨や
0311pH7.74 (ササクッテロレ Spcf-yiJf [126.245.77.72])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:57:21.39ID:gT6wh/ezp
>>310
どれくらい酷いの?写真見たい
0312pH7.74 (ワッチョイ cf68-k5Tl [36.2.130.110])
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:00.83ID:6jtQpPAH0
屋外からアオミドロ付いてたアナカリスを部屋水槽にぶち込んだが全然増えずいつの間にか消えてたな
栄養は豊富なほうだと思うんだがな
0320pH7.74 (ワッチョイ 9791-7IEY [118.240.118.161])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:44:40.86ID:uRXsE3yh0
始めたばかりで苔の種類を判別できないから教えてクレメンス
このフサフサの苔はなんや?立ち上げ3ヶ月くらいや
並オトシンも石巻も食べてくれんのよ
https://i.imgur.com/LtoRFeA.jpg
0322pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-xhm2 [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:39.80ID:qqZ+/NLs0
PPが広島送りか
ワイも魚買ったら補償でプロテクト漏れの魚引き取って貰いたいわ
0323pH7.74 (JP 0H1f-L/tK [110.165.148.255])
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:57.33ID:O81VLMsrH
ソイルしいて水草植えて、定期的にコケ掃除で壁面を必死にごしごし、水草を避けながら。
なぁ、金魚でベアタンクならその点めちゃくちゃ楽なんかな?
0325pH7.74 (ワッチョイ 477f-ikDe [124.85.5.133])
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:14.78ID:7ZLZOd6p0
金魚水槽をベアタンクにして水草水槽の水だけフィルター通して金魚水槽に循環させる
0326pH7.74 (ワッチョイ 079d-NhpH [60.119.72.187])
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:00.85ID:HxG2wCnn0
>>311
あーすまん
ずっとリセットしてて今終わったわw
遮光オキシドールヤマト大量投入でも、2週間もすればフワフワで元通り
半年格闘したけどさすがに投げたわ
0329pH7.74 (オイコラミネオ MMd7-czLK [150.66.87.182])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:06:11.50ID:COlWYvVYM
今20リットル水槽立ち上げた素人なんやけど外掛けフィルタでアカヒレ10匹飼っとる

ここにネオンテトラって何匹までなら入れても大丈夫なんや?
水換えはだるいから毎週末にやるだけや
0332pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-xhm2 [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:30.76ID:qqZ+/NLs0
20リットルで10匹入ってて外掛けで水替えだるいなら追加できるのは0やろ
なによりネオンいれたらヒーター入れないといけないからワイなら入れない
0333pH7.74 (ワッチョイ 82a2-3A6Y [219.162.25.173])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:17:07.29ID:/a7YLC4c0
            l
   / ̄ヽ     l               
   , o   ', 確携 l          _  
   レ、ヮ __/  認帯 l        /  \
     / ヽ  し電.l         {@  @ i 
   _/   l ヽ よ話 l        } し_  /
   しl   i i うを l         > ⊃ <   新
     l   ート   l        / l    ヽ   年
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l   丶 .l  だ
            |      / / l    } l 
  ┌───┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  │  □  │   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │     │   l /         `ヽ }/
  │     │   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー──---
    /     `、   |
   /       ヽ . |  __________
   /  ●    ●l |    問い合わせ結果
   l  U  し  U l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l u  ___ u l |   メール...         0
    >u、 _` --' _Uィ l   メッセージR.      0
  /  0   ̄  uヽ |  メッセージF       0
. /   u     0  ヽ|      ___
              |      | 戻る|
              |       ̄ ̄ ̄
0336pH7.74 (ワッチョイ cfe3-ikDe [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:48:18.98ID:OlmFyELD0
>>327
うーん、なんか不自然やなぁ
石と砂が全く調和しておらん、石のサイズ自体もぎこちないしな
0338pH7.74 (ワッチョイ 1fbe-czLK [180.58.43.232])
垢版 |
2019/01/08(火) 00:29:27.63ID:h2h3T1Nr0
全然増やせんのやな、サンガツ
最初に見た情報が1リットルあたり2匹やったからいきなり10匹も買ってしもうたんや

よく見たら8匹は肥えてるのに2匹ガリガリで草
0339pH7.74 (ワッチョイ 023e-aTgV [123.1.13.246])
垢版 |
2019/01/08(火) 00:41:30.11ID:xhglTeIe0
>>338
諸説あるけど魚1cmあたり1lが良く言われとるやで
アカヒレは3〜4cmになるけどまぁ丈夫やし生体追加しないなら20lに10匹でも耐えられるやろ
0340pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/08(火) 01:12:11.49ID:/PqplbAB0
1リットルに対して1の魚種別水汚し指数みたいな単位があったら初心者も教える側も楽だろうなとは思う
例えばカージナルテトラが1.5、ハニードワーフグーラミィが4で、
30リットル水槽ならカージナル10、ハニー3なら大丈夫とか
0341pH7.74 (ワッチョイ ee9f-L/tK [223.132.204.84])
垢版 |
2019/01/08(火) 01:26:15.95ID:1jh6zT/70
メダカとアカヒレの水槽に、爪の先くらいの小さな稚魚を一匹だけ発見した。
あと数匹いないかすごく探したが、この一匹しか見当たらなかった
0342pH7.74 (ワッチョイ cfe3-ikDe [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/08(火) 01:26:59.52ID:9E3wjTNK0
>>339
いやそれはオーバーやw
アカヒレとかテトラみたいな小型魚だったら1L1匹は余裕、相当厳しく見ても2L1匹や
60だったら100匹くらいは普通に行けるで
0349pH7.74 (スッップ Sda2-+LwV [49.98.160.89])
垢版 |
2019/01/08(火) 11:09:28.28ID:YjyaTapCd
隠れちゃうカージナルテトラの代わりになる隠れない中間層の綺麗なやつっている?
メダカとクラウンキリーとオトシンがいる水槽で
0350pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/08(火) 11:41:08.07ID:/PqplbAB0
その平和な編成の水槽でカージナルが隠れる理由が気になる
ライトが近くて陰に入りたがったりしてるんだろうか
エンドラーズなんかは綺麗でサイズが近くて神経太いけど動きが好みじゃなさそうだね
0352pH7.74 (スッップ Sda2-+LwV [49.98.160.89])
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:02.51ID:YjyaTapCd
>>350
システムテラ30で水深が浅いかも
だいたい部屋に帰ったら音でいったんガジュマルの中に隠れてしまう、しばらくしたら数匹でてくるけど群泳っぽいのもっと見たい。諦めるべきなのか…
15匹いて他のは1匹ずつ。だいたい1年たつ

初グロッソとライトはこないだ二つ目買って全光束1000lmを水面から20cmにある、植物の陰できるから多め?にした
ライト増やしたうえに水草の反射で余計に眩しくなっのが原因か?

エンドラーズは独特な綺麗さ!グッピーは小学校のイメージあって気にしてなかった、けっこう奥深そう…
0353pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/08(火) 12:46:01.09ID:/PqplbAB0
>>352
数入れてある程度遊泳スペース確保した上で少し緊張させないと群泳は難しいね
音とか照明で驚いた時に多少まとまるくらいだろうか
うちのブラックネオンとかは普段は安心してるから水替えで底砂ザクザクやったり注水する時だけ群れる感じ
平時に群れてるのはトランスとピグミーコリドラスくらいかな
0356pH7.74 (スッップ Sda2-+LwV [49.98.160.89])
垢版 |
2019/01/08(火) 13:09:13.10ID:YjyaTapCd
>>353

なるほど、あんま理想通りにはいかんな

コリドラスはめっちゃ可愛いけど砂がいいって聞いて詳しく見てなかった、ミニコリならソイルでもいける?

店行ってきた、お手上げ状態のポポンデッタフルカタとラスボラが特に可愛いな
0361pH7.74 (JP 0H1f-L/tK [110.165.148.255])
垢版 |
2019/01/08(火) 13:52:09.64ID:1b6GTApOH
>>343
隔離した
しかし、気のきいた餌をもっていない
普段の餌を指ですりつぶして入れてみたけど大丈夫かな
0362pH7.74 (ブーイモ MM43-r7XI [210.138.179.115])
垢版 |
2019/01/08(火) 15:29:22.43ID:NfXJGrvGM
誰かベタみたいに鏡見せて勝手に戦ってくれるスレ作って
0364pH7.74 (ワッチョイ 6e96-mHCk [111.90.94.140])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:37:53.64ID:ZdpaJNTm0
一本松ふうのレイアウトに変えたらタイニムファとくそでかアヌビアスがいらなくなってしまった。
この時期じゃ加温なしで維持できないので忍びないけど捨てる。
0365pH7.74 (JP 0H1f-L/tK [110.165.148.255])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:42:26.64ID:1b6GTApOH
アマフロの根ってどうしてる?そのまま伸ばして扱うもの?
0368pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-xhm2 [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/08(火) 17:41:13.37ID:XtGG3Pk80
アマフロは定期的にカットせんと伸び続けてソイル巻き込むぞ
数も間引かんと水槽中を埋め尽くす
0371pH7.74 (スッップ Sda2-tLRx [49.98.157.80])
垢版 |
2019/01/08(火) 18:23:31.72ID:/GwEx/ted
環境にマッチするとだいたい一週間で3倍ぐらいになったりするからなあアマフロ
貧栄養水槽ならわりと管理しやすいペースでしか殖えないが
0372pH7.74 (スプッッ Sdc2-HP0P [1.75.236.190])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:16.12ID:x+4q7cGcd
剄\図のレイアウトにしたいんやが底床全部ボトムサンドやわ
石でバリケード作って流木置いて水草も植えたいとなったらバリケード内はソイル敷いた方がええんか?
0373pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:25:20.05ID:/PqplbAB0
>>356
ラスボラは魅力的なの多いよな
ミニコリだとソイル動かすほどパワーないから問題ないよ
コリドラスらしいのがいいならハブロースス、群れて泳ぐのが見たいならピグミーがオススメ
ピグミーは下の方にいる中層魚みたいな感覚
0374pH7.74 (ワッチョイ 02e3-r/to [59.136.155.226])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:42:08.50ID:U90pmkPA0
ビーシュリンプ15匹にオクトシュリンプっていう板状餌一粒やったけど一日経ってもまだ残っとる
量が多いっていうより硬すぎて食えてないように見えるんやけど
0375pH7.74 (ワッチョイ 1f5b-zcFF [180.145.87.5])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:00.21ID:cjC6XQRx0
糸状苔に白点まで出てこれはもうだめかもわからん
60におにぎり2213アマゾニアでロタラ生やしてエンゼルとテトラを入れてるんだけどピンチ
0376pH7.74 (ワッチョイ f223-We40 [101.143.163.138])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:35:19.45ID:iKU6gjwZ0
30キューブ買おうと思ってるんだけど、水槽台とかどうしてる?
0378pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:21:18.60ID:/PqplbAB0
>>376
30キロ程度だからカラーボックスとかに置かなければ台の強度は大丈夫だけど、
接地面が歪んだら水槽が割れるから下にある程度の厚みのある板とマット敷かないとダメ
メタルラックなんかはたわんで分散させるから板敷かないと危険
0381pH7.74 (ワッチョイ f223-We40 [101.143.163.138])
垢版 |
2019/01/09(水) 00:15:48.71ID:eEz+tHPu0
いろいろサンキュー

今の所の予定では使ってない学習机の上に置こうかな、と思ってるんだ
0382pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/09(水) 01:06:03.31ID:V3ME0Q4j0
サイズぴったりの水槽台もいいんだけど、
机は横にメンテ用品並べたトレーとか餌とか置けるから何気にいいんだよね
学習机なら強度あるし引き出しに予備の用品とか消耗品入れられて便利だと思う
0383pH7.74 (JP 0H1f-L/tK [110.165.148.255])
垢版 |
2019/01/09(水) 08:31:25.83ID:wo0geOtIH
45cm水槽に60cm水槽も追加して2本体制だけど、メンテナンスが大変になったよ
45cmはベタ1匹でベアタンク、スポンジフィルター
60cmはメダカとアカヒレ、エビ、ソイルに少々の水草。エーハイム2213。この水槽がやたらコケ処理に悩まされる
0385pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-xhm2 [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/09(水) 09:26:11.22ID:71yv5gR70
魚入れ過ぎ餌あげすぎ水替えしなさすぎ2213の中身汚れすぎ光当てすぎ
そんなにコケるんなら大体これのどれかか全部だろ
0386pH7.74 (ブーイモ MMa2-r7XI [49.239.67.198])
垢版 |
2019/01/09(水) 09:55:59.49ID:mxto09SxM
あとは草少なすぎ
0387pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:31.85ID:V3ME0Q4j0
コケの種類によるけど水草が窒素とリンを持て余してるケースが大半
とりあえず成長の早い水草入れてジャングルにして水替えしまくってソイルの栄養使い切ってから
0392pH7.74 (アウアウカー Sa37-gVmG [182.251.249.4])
垢版 |
2019/01/09(水) 12:23:33.54ID:3QpjpVt/a
やっぱ立っててなんぼやろ
0398pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-xhm2 [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:40:47.46ID:71yv5gR70
朝起きたら水槽から湯気が出とったで寒すぎや
0399pH7.74 (ワッチョイ 4261-ahzL [203.139.57.235])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:46:31.25ID:DZb7gXXa0
11月ごろから飼いだしたレッドドワーフグラミーが水流に逆らえない位弱ってるって嫁から連絡きたンゴ
ワイ出張中で嫁から「とりあえず塩浴しとくでー」ってライン来たけどあんまり良くなさそう
一匹だけ10センチ位やったからもう終齢やったんやろか
0401pH7.74 (ワッチョイ eb38-Vcwg [122.131.3.249])
垢版 |
2019/01/09(水) 20:10:30.29ID:eW+Wdfum0
ソシャゲ引退して健全にアクア始めたろ!w→ソシャゲ時代より金飛ぶンゴゴゴ
でもイライラしなくて癒されるからセーフやな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況