X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 65草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (スップ Sd4a-Mzm3 [1.66.105.121])
垢版 |
2018/12/30(日) 15:06:47.87ID:t535vpLgd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 64草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1544024011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0426pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-xhm2 [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:53:30.89ID:71yv5gR70
チャームは安くはないけど品揃えが半端ないからな
いろいろ見てるうちにあれも欲しいこれも欲しいってカートに突っ込んでる
ちょっと考えればいらんもんばっかりやけどね
0427pH7.74 (ワッチョイ 5fad-CR5V [133.175.24.91])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:08:30.74ID:V5iRTLKl0
後から有径入れようかなとアヌビアス、ウィローモスしか入れてない水槽にイニ棒ぶっこみまくったら即黒髭生えてきたぜ… 地獄の始まりか
0429pH7.74 (ワイエディ MM9f-jf8x [119.224.171.153])
垢版 |
2019/01/10(木) 04:10:40.15ID:niS0X3EwM
>>422
Amazonと同等かそれ以下だし安いほうでしょ
ホムセンとかより断然安いし
もっと安いとこもあるけど品揃えが段違いだし、charmと違って発送が遅いことが殆ど
あと梱包が素晴らしい
0431pH7.74 (ササクッテロ Spdb-QWgs [126.33.40.102])
垢版 |
2019/01/10(木) 06:29:51.13ID:Ajof9REip
Amazon(チャームから発送)
稀によくある
0432pH7.74 (JP 0H9b-cjTB [110.165.148.255])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:29:44.05ID:l2noYzuWH
あとはヨドバシ。何気にやすい、あと送料無料
0434pH7.74 (ワッチョイ 5f23-SEd3 [101.143.163.138])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:50:11.68ID:yL0I+WuY0
Amazonとかヨドバシは水槽が割れたりしてひどいと聞いたことはある。
0437pH7.74 (オッペケ Srdb-Vm0v [126.212.161.54])
垢版 |
2019/01/10(木) 11:46:02.29ID:M7khqCt9r
ヨドバシの梱包って水槽に台紙貼ってあるだけだからね
そら割れるだろうと
返金申請も完了するまで1ヶ月近くかかるし
たかが数百円の差ならamazonやcharmのほうが結果的に得
0440pH7.74 (ワッチョイ 679d-rvED [60.119.72.187])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:09:37.57ID:nh2kbpFm0
>>435
知らんなら専門板で余計なこと言わない方がいいよ
アマゾンやヨドバシなんかの梱包が甘いのは有名
つかチャームが凄いってのもあるが
慣れてんだろうな
0441pH7.74 (スップ Sd7f-T/GV [1.75.3.57])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:12.45ID:LuWNPAG1d
>>420
ワイも一年すぎたわ
1年前「金魚すくいしてしもた…初めて水槽セット的なのでええか」
現在「外部!ソイル!ビオ!ヒータ!水草!ベタ!ミナミ!」
どうしてこうなった……
0445pH7.74 (ワッチョイ bf96-kZrb [111.90.94.140])
垢版 |
2019/01/10(木) 13:22:31.91ID:qnDzgGKq0
しょっぱなから大きい水槽かっとけば無駄な散在しないで済んだのにな
捨てた照明・水槽5本 フィルター3台
今は水草水槽一本
0453pH7.74 (ワッチョイ a79d-VK1S [126.99.236.234])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:51:09.41ID:92zuEMxZ0
外に置くならチャームの発砲でええわ
アクリルならまだしも外にガラス水槽は怖くて置きたくない
0454pH7.74 (ワッチョイ 5f23-SEd3 [101.143.163.138])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:25:41.77ID:yL0I+WuY0
稚魚の餌用にミジンコ飼ったことあるけど、いつの間にかミジンコ飼育がメインになって餌にするのもったいなくなるのはワイだけか?
0455pH7.74 (ワッチョイ 5ff7-acxU [165.100.183.136])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:37:17.91ID:KUzvdB/a0
多分農薬付きの水草をソイルしか入ってない水槽にいれたんやが
どんくらい空回ししてたら農薬取れるかね?
60cm水槽でフィルターは底面と外部を1つずつ
0457pH7.74 (ワッチョイ a7e3-0Yfj [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/10(木) 16:05:00.38ID:L/d3BUTY0
>>452
みんな日本で飼われとるやんけ
0465pH7.74 (スップ Sd7f-FaSy [1.72.0.101])
垢版 |
2019/01/10(木) 17:29:07.16ID:RwliKlcKd
>>462
なんやその名前w水草その前にやぞ
0469pH7.74 (ワッチョイ 7f6c-NsAs [121.83.123.212])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:58.66ID:QB8SSAVa0
サテライトのメイン水槽に水を流す坂の部分って先端が水に浸かってる方が出て行く量も多くなる?
水が水に引っ張られてる気がするんだけれど
なんちゃらの原理的な
0470pH7.74 (ワッチョイ 5f23-SEd3 [101.143.163.138])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:12.66ID:yL0I+WuY0
>>458 >>461
なんや、ワイだけやなかったんやな
誰もが通る道ってことか
0473pH7.74 (スフッ Sdff-8J0Y [49.104.43.96])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:33:00.95ID:vOI0haxKd
コトブキのアクアリスト600S 5点セットでghdとかコリドラスとか飼いたいんやが、他に何かいるもんあるっけ?
低床は津軽プレミアムにするつもり

なお、水槽経験はほぼなしや
0476pH7.74 (ワッチョイ 471d-RNo8 [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:47:25.92ID:KFgSXmb50
>>464
エビとかに影響あるのは銅イオンとかのスネールに対しての農薬みたいな系統
水草その前には消石灰で、水をアルカリ性にして農薬を中和したり貝とか貝の卵を殺すだけだから洗えば問題無い
銅イオンとかアルカリ性溶液での農薬の中和はぐぐれば論文とかデータとかいくらでも出てくるよ
病気の治療でもなんでもきちんと理屈を調べてからやった方がいい

>>469
気のせい
出ていく量だけが増えたらサテライトが干上がる
水面に近いと流水量が増えるのは水を中に送りやすい高さになってるだけ
流量を減らしたいならエアを絞ればいい
0477pH7.74 (ワッチョイ 7f32-FaSy [153.214.134.234])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:50:05.55ID:XfUhG39b0
>>434
今さっきAmazonで注文したUVBランプが届いたんやが割れとった
交換品届くのが明後日とか遅すぎやろ
0478pH7.74 (ワッチョイ 0738-Wzn3 [122.131.3.249])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:14.90ID:AmzdwP/S0
水槽、水槽台、蓋、照明、フィルター、ろ材、ヒーター、底砂、エサ、カルキ抜き、水温計
+で延長コード、バケツ、プロポース、魚とりネット、スポイト、スクレーパー、ピンセット

水槽立ち上げにざっと思いつく必要物はこんな感じやな
+の方はあったら便利な物
0481pH7.74 (スフッ Sdff-8J0Y [49.104.43.96])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:21:41.87ID:vOI0haxKd
サンガツ
とりあえずあとヒーターと水温計も買うわ

上部フィルターなんやけど、エアレーションした方がいいんか?
水草は2、3本予定や
0484pH7.74 (ワッチョイ dfcc-imzG [125.1.189.109])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:52:57.47ID:2Ymou8iJ0
多分 
水草が育たない 1万円LEDライト買う
水草が育たない 大塚ハウス メネデール カリウム買う
水草が育たない ソイルを買う
水草が育たない CO2フルセット買う
水草が育たない 外部フィルターを買う
水草が育たない の繰り返しになるんやで
0485pH7.74 (ワッチョイ 471d-RNo8 [114.178.17.190])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:35.47ID:KFgSXmb50
>>473
100均のでいいからプラケース2個、バケツ2個
エアチューブ、エアストーンの予備、エア分岐コック
これらは水合わせとか隔離で使うし色々と使う
タオル何本か水槽用のにしてすぐに使える所に重ねて置くと手とか外側のガラス面とかさっと拭けて便利だよ
網は小さいのと普通の2本あると便利
あとはバックスクリーンか
0486pH7.74 (ワッチョイ 7f33-x442 [121.106.159.229])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:55:36.21ID:QFHeuV8S0
水草ップさあ・・・環境に自分を合わせようっていう気持ちは無いのかい?
0488pH7.74 (エアペラ SDff-HZ1J [49.109.25.84])
垢版 |
2019/01/10(木) 23:15:17.49ID:R0/5d2UjD
水草の農薬抜きはかけ流しが最速やでチョロチョロでええから流し続けたら2週間くらいでテスト用ミナミヌマエビが24時間以上生存レベルまで抜けた
0490pH7.74 (ワッチョイ a7e3-RNo8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/11(金) 00:21:38.56ID:vAhFiSxN0
かっこいい石20kg3000円で買ったで
届いたら見せたるわ
0492pH7.74 (ワッチョイ a7e3-RNo8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:15.96ID:vAhFiSxN0
いやちゃんとかっこいい石やw
ちなみに風山石みたいな見た目の石でよければさらに安く買えるで
1000円2000円で100kgとかそういうレベルや
0496pH7.74 (ササクッテロレ Spdb-Qqgv [126.247.15.40])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:17:45.24ID:SQu2r2Hzp
2年目の水槽が急に白濁りだしたけど、2213目詰まりしてんのかな・・・
確かにここ最近水換え2週間に1回でサボり気味だったけど( ´△`)
0500pH7.74 (スッップ Sdff-8R9z [49.98.156.50])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:43:04.29ID:8P3fEmg+d
60なら30くらいでもいける
苔がでるのはコリのせいじゃなくて飼い主の飼い方に問題あるで
エサやりすぎとか、生育環境みなおしたらどうや?
0504pH7.74 (スププ Sdff-NZys [49.98.79.213])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:08:14.00ID:mYxCX/kJd
>>496
器具の故障とかもある
ヒーターのセンサーとかフィルター止まってたりLEDの特定の色が光らなくなってたり
初歩的な所から確認するのも大事やで
0506pH7.74 (ワッチョイ bf96-kZrb [111.90.94.140])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:00:05.64ID:XeDOJ/ZW0
風呂に入りながら流木をブラシで一生懸命こすってこすって擦りあげて干してみたら、びっちりついた石巻貝の卵とれてねーじゃん
もったいないけど捨てる
0508pH7.74 (ワッチョイ 7f33-x442 [121.106.159.229])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:38:26.13ID:j6BEa0Ed0
料理で出た鳥ササミの欠片を水槽に入れたら
狂乱の宴が始まってしまったンゴねえ・・・

やっぱり生のエサの嗜好性は最高やな
0510pH7.74 (ワッチョイ e791-j+S9 [118.240.118.161])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:49:01.66ID:+4p+CgV20
パッパがんばるんやで…卵あるかどうか目視できんかったけど
https://i.imgur.com/SOL7lpw.jpg
0513pH7.74 (ワッチョイ df3e-9pEX [219.112.134.94])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:59:58.88ID:V/b5bk+g0
取り除いたモスの活着根が残ってたらしくブセとか流木にちらばってるんだけど、なんとかする方法はありませんか?
0517pH7.74 (ワッチョイ 0738-Wzn3 [122.131.3.249])
垢版 |
2019/01/11(金) 19:11:39.23ID:U6oToExs0
去年のこの時期にヒーター逝って魚全滅したのホンマトラウマや
お気に入りのグラスキャットも5000円もしたコリもネオン病から逃れ生き抜いたカージナルも暴君と化してたエンゼルも全部星になったんや…
0519pH7.74 (ワッチョイ 271d-RNo8 [180.50.168.76])
垢版 |
2019/01/11(金) 20:36:45.39ID:MFDUIyF00
ヒーターは温めるのに足りない容量の(60cmなら100w)を2本使うようにしてる
一方が点かない故障…片方が常時通電するが水温が上がり切らないから気付く
一方が常時点く故障…片方の通電時間が減るだけなので多分気付かないが、もう片方も常時通電故障しなければ平気
毎年設置する前にはテストする
0521pH7.74 (エムゾネ FFff-QWgs [49.106.193.105])
垢版 |
2019/01/11(金) 20:42:50.45ID:U3Mwq/34F
乗り遅れたけどアマゾンの水槽でレビューの大半が物はいいけど蓋が割れてるって内容で面白そうだから買ったら蓋が割れてたやつあったわ
30×20みたいなやつかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況