立ち上げたばかりの水槽に入れた流木の水カビについて。
ヤマトヌマエビやオトシンクルスが水カビを食べてくれるとの情報があるけど、実際はどうでしょうか?
死ぬ気でレイアウトしたので、取り出すのは最後の手段にしたいです。
あと、水カビ退治ができたとして、濾過槽の濾材も洗ったほうがいいでしょうか?
自然にバクテリアの力で分解されるものでしょうか?