X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ16【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 7308-d9nr [122.129.191.193])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:29:42.58ID:vWetFER00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ
【転載禁止】自分の水槽うpスレ13【ワッチョイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1535443622/
-
【転載禁止】自分の水槽うpスレ14【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1539059513/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【転載禁止】自分の水槽うpスレ15【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1545196073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0140pH7.74 (ワッチョイ ad9d-6UBI [126.45.184.50])
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:51.67ID:/Aks5Jvj0
煽り抜きで秩父の水槽って増える事にダサくなってる
0142pH7.74 (ワッチョイ ebe3-ACcp [121.110.188.155])
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:46.49ID:ixva4LmB0
>>129
追肥の実験用としての役割も兼ねた大磯水槽を必ず1つ置くようにしてるわ
ソイルと違って自分が入れた分だけの反応がすぐに現れてくれるから楽だ
0146pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:58.30ID:umHTrNGD0
こんなデカくてきれいな色の溶岩石が10kg3000円なんてまずアクア用のやつじゃ売っとらんからな
確かワイの記憶じゃチャームでも5kgで3000円くらいやし大きさもはるかに小さいやつしかないはずやで
個人的にはあと一つか二つ使ってもう少し上方向にボリューム出したかったんやけどな、うまくいかんかったわw
でも水草が成長したらこれもかっこいい水槽になるはずや
0148pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:49.74ID:umHTrNGD0
>>145
ニキ、ワイにはわかるで(笑)
これチャームのレイアウトの真似したやろw
あそこのレイアウトセットはこんな感じの構成になっとるんよなw
真ん中とサイドで底床使い分けたり、水草部分にソイル使って周りを石で隠したり、渓流石をまばらに撒いたり
0152pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:38.59ID:umHTrNGD0
>>150
やはりな、ワイの目はごまかせんでw
ここらへんのそのまま買ったんか?
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1012061000&itemId=34481
それともレイアウトだけ真似して商品は個別に買ったんか
0155pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:43:43.59ID:umHTrNGD0
>>146
ちなみに底床はリーフプロソイルジェットブラックとプラチナソイルのパウダーを使ったんやが
ジェットブラックって1サイズしかなくて、ほかのソイルでいうパウダーくらいの大きさなんよなw
しかも袋の上のほうに細かい粒が集まっとるから先に出てくるんや、そんでその上からジェットブラックよりも粒が大きいプラチナソイルパウダーを振りかけたもんやから
下に行けば行くほど粒が細かいという逆転現象が起きてしまったわw
0158pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:12.84ID:umHTrNGD0
>>157
今みたいにワイは一目でどんな水槽か見抜いちゃう達人やからね、質問とかアドバイスほしかったらなんでも聞いてええで
しかしわざわざ透明のパイプ使っとるのにストレーナーつけて目立たせるとは変わっとるなw
0159pH7.74 (ワッチョイ 8d2b-/WZR [14.8.66.96])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:25.05ID:WDjkELls0
みなに無視されてるから自分にレスして
必死に上級者ぶってる秩父w
誰もお前のアドバイスなんて聞きたい奴いねえだろw
0163pH7.74 (ワッチョイ 452b-Z3M6 [192.47.153.114])
垢版 |
2019/02/11(月) 22:48:22.12ID:S/XH3GvI0
最近やっとこのスレに水槽画像あげるより、他のスレであげた方がやさしく尚的確なアドバイスしてくれると気づきました
0164pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 22:53:37.53ID:umHTrNGD0
https://i.imgur.com/KmFA9rE.jpg
どうや?このかっこいい溶岩石
うらやましいやろ
0168pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:41.23ID:umHTrNGD0
>>165
ふっふっふ、立ち上げたばかりだからだと言ってパイプも新品だと決めつけるのは考えが足りとらんでw
0172pH7.74 (スフッ Sd03-auf3 [49.104.13.47])
垢版 |
2019/02/12(火) 11:35:30.73ID:Cp2Vn1tyd
ほんと
安価つけろと何度言われても全く無視だし
自分が秩父と同レベルのアホ・害悪だってのが全くわかってない
0173pH7.74 (ワッチョイ e3b8-rE2R [125.172.121.44])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:27.90ID:hocFDAmt0
https://imgur.com/a/rnyhx6u
初心者ががんばってレイアウトっぽいことしてみたぞ
砂だしドジョウいるしで活着させたアヌビアスとミクロソリウムだけ
モスは使い道わからん 
とりあえずエビの隠れる場所ほしいからもっともさもさにしたい
0176pH7.74 (ワッチョイ 6b6e-7NPt [153.214.116.100])
垢版 |
2019/02/12(火) 16:02:09.43ID:FphH8TxS0
低床砂に流木&陰性水草は鉄板やな。見た目もまぁまぁでメンテ楽チン
0180pH7.74 (ワッチョイ 2de3-0idl [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:17:49.55ID:+9t7QN070
いろんなco2バブルカウンターを比較して発見したんやが、メーカーによってかなりスピードが違うんやな
チャーム1秒1滴=キューブセカンド1秒4滴
キューブセカンド1秒1滴=スドー2秒3滴
という感じやったわ
つまりチャームのバブルカウントディフューザーは他と比べて圧倒的に1滴あたりの流量が多いんやな
だからチャームの水草ページ見ると一番co2要求量多い水草でも3秒1滴なんやな
あれを1秒1滴で添加してたらco2過剰になるで
ワイも昔1秒1滴で添加してた水槽がPH5.0以下まで下がってたが、あのときはアマゾニアが原因かと思ってたけど単純にco2濃度が高すぎただけだったんやな
0186pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:10:55.95ID:+9t7QN070
>>185
せやで
相当スピードに差があるで
0187pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:16:05.20ID:+9t7QN070
おーっす、昨日立ち上げた水槽にラミレジィとベックホルディとレッドシュリンプ入れたで〜
ただ少々問題発生や
ご覧の通りベックホルディは水面に口をつけて斜めに泳ぐ特徴があるんやが、それを見たラミレジィまで真似して同じ動きをしてしまってるんやwww
そのせいで餌あげても無反応で、目の前の餌を無視どころか口元に餌がぶつかってもスルーしてる始末や…
https://i.imgur.com/ng0OVV9.jpg
0188pH7.74 (スップ Sdc3-jVfz [1.75.7.159])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:16:54.00ID:qdOUukaPd
>>164
形は良いけど色がウンコやな
つか秩父ここの住人に迷惑かけんなよ
普通にしてれば普通に対応するから
0191pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:02:31.74ID:+9t7QN070
>>188
この色がええんやでw
この鮮やかな赤はなかなかアクア用の溶岩石ではあらへん
>>189
いや、それはあらへんな
数的にもあり得んし酸欠ならまずエビから先にもがきだすんやで
ベックホルディは斜め泳ぎをするって覚えておくといいで
0193pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:00.80ID:+9t7QN070
>>192
いやいや、水草もちゃんと赤くなるがなw
0194pH7.74 (ワッチョイ c367-Qfok [101.55.132.27])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:40:38.27ID:cQjOKWH+0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
40センチ水槽で熱帯魚を育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com/
0197pH7.74 (ワッチョイ 452b-Z3M6 [192.47.153.114])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:03:58.80ID:DFd7Hk560
隣の水槽のガラスきたな
0200pH7.74 (ワッチョイ fdf6-Oxd9 [150.246.48.217])
垢版 |
2019/02/13(水) 03:21:20.59ID:/ezvh/170
むしろ隣の方がミタイまである
0204pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:53.98ID:WXCkaPZc0
>>201
ワイも昨日立ち上げ二日目の水槽にレッドシュリンプ30匹投入したで
どっちがうまく育てるか勝負というこうやないか
0207pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:51.82ID:WXCkaPZc0
>>205
ワイもラミレジィとベックホルディとオトシンと混泳させとるぞ
導入直後はラミレジィにつつかれてたけどぴょんぴょん跳ねて華麗に逃げてたわw
0209pH7.74 (ブーイモ MMf1-F9Ea [210.138.208.2])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:45:41.25ID:CMoPGCkzM
流木買ったはいいけどワンアクセント程度にナナとか活着させるよりは裸のままのほうが見栄えが良いと思うんだけどどうだろ
0210pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:15:17.81ID:WXCkaPZc0
>>208
ワイもヒーター入れてるで
ちな24度や
0213pH7.74 (ワッチョイ ad9d-6UBI [126.45.184.50])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:05:35.09ID:ug92ieOT0
秩父は概念だから

アクア板で猛虎喋る奴
jにアクアスレ建てる奴
秩父をまとめるアクアカタリスト管理人

これ全部秩父だから
0218pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 23:17:20.90ID:WXCkaPZc0
https://i.imgur.com/CMuls7r.jpg
こんな感じや
ベックホルディの体色も鮮やかになってきていい感じやね
0219pH7.74 (ワッチョイ e34f-cT+3 [115.179.155.158])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:06:28.20ID:KVrLcHYa0
うちは場所が違うところに複数の水槽があって
金魚水槽、有茎草の水槽、陰性水草水槽とそれぞれ条件が違うんだが
どれも黒ヒゲは一切出ないでアオミドロが出るんだよな
(茶ゴケは立ち上げのときだけ)

たしかにピンセットやハサミは使い回ししてるが
そのせいだけなんだろうか?
0220pH7.74 (ササクッテロレ Sp41-mDuQ [126.247.145.152])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:17:30.26ID:7vJQf+09p
そういう水質なんじゃね
0222pH7.74 (ワッチョイ f59d-wP4P [126.11.235.111])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:02:06.51ID:LMGsa2jd0
https://imgur.com/a/HdB0oQh
https://imgur.com/a/vaLqJxj
https://imgur.com/a/DnEkm8G
https://imgur.com/a/pLyij40
https://imgur.com/a/y04rVjN
https://imgur.com/a/LCV9p8l

うちの主人の水槽ですが
全部で60センチが7つ、40センチが1つあってリビングを占拠してます
数が多すぎて手におえてないんじゃ?と思ってるんだけど皆さんから見てどうですか?
こんなものですか?
0223pH7.74 (ワッチョイ 6b29-90uM [1.33.63.99])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:05:26.31ID:4CG7zfEL0
>>222
みんなそんなもんですよ。120cm水槽4つ、90cm3つの自分と比べると可愛いとさえ感じますw
0224pH7.74 (ワッチョイ f59d-wP4P [126.11.235.111])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:06:55.71ID:LMGsa2jd0
何年も前から熱帯魚はやっていたんですが
ここ2年くらいで水草に初めて手を出したためか、水槽いじりにかける時間が尋常ではなくなり困惑してます
休みの日になると、ひどいときは1日12時間くらいずっと水槽いじってるので。
それだけ手をかけても、あれが枯れた、これがうまくいかないと大騒ぎです
アクア板的には普通の範疇なんでしょうか?
0225pH7.74 (ワッチョイ f59d-wP4P [126.11.235.111])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:11:37.86ID:LMGsa2jd0
>>223
120はすごい大きさですね・・・・
それは水槽専用部屋に並べているんですか?

うちの場合、リビングに8台並べているんで共用空間が狭くなるし床は汚れたまま掃除してくれないし
寝室のすぐとなりなのでモーターはうるさいしで辟易してます・・
しかも電気代がすごくて。先月は2万円超えましたorz
0227pH7.74 (ワッチョイ 95e2-0lmE [180.11.64.69])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:46:18.85ID:UiZYD8ee0
水槽を見せ合う場所だったのか…!

水槽画像をアップして叩いてもらうドMが集まる場所かと思ってた

って思うほど叩くやつ多いのどうにかならん?
0229pH7.74 (スププ Sd43-zSIQ [49.98.88.232])
垢版 |
2019/02/14(木) 14:02:56.99ID:aeiaozkqd
そうか?
1人か2人ほどng nameに突っ込んだからなのか、俺が気付いていないだけなのか分からんが叩く奴がほとんどいない非常に平和なスレだと思うぞ
0231pH7.74 (ワッチョイ 4b6e-uvqq [153.214.116.100])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:07:27.50ID:maNp78L40
>>224
12時間も何を弄るの?
基本水換えとガラスをスポンジでこするくらいしかやる事ないよ。あとぼけ〜水槽眺めるか。
0233pH7.74 (ワッチョイ 75e3-wP4P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:18:58.48ID:MPXXoYiO0
ふむふむ、かたや12時間のメンテナンスでも上手くいかない人もいれば、ワイのように2週間に1度のメンテナンスでも美しい水草水槽が出来上がる人もおるわけやな
0234pH7.74 (ワッチョイ 95e2-0lmE [180.11.64.69])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:20:58.22ID:UiZYD8ee0
水槽一つをリセットするにも数時間、全部ハイターや天日干ししたりすると12時間くらいかかるし、他の水槽7本も水換えや日常メンテしてたらやっぱり12時間軽く越えそう
0236pH7.74 (ワッチョイ f59d-wP4P [126.11.235.111])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:49:33.83ID:LMGsa2jd0
石や木の配置を、ああでもないこうでもないといじってる時間が一番長いです
あとは二酸化炭素を出す装置や、LEDライトの板?を自作したりに何時間もかけてる
逆に日常的なコケ取りとかトリミングとかはめったにやらない
餌やりすら妻任せだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況