X



【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 08:13:36.23ID:QOIYih/V
次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
ここはワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)無しのスレです
このスレの皆に健やかな春が来ますように!

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 66【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536163667/

ワッチョイスレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 70【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1561470505/
0870pH7.74
垢版 |
2020/06/22(月) 19:39:21.55ID:l8isjRyM
ユスリカの仲間による食害痕はこんな感じです。
https://i.imgur.com/bPq1iYw.jpg
裏返すとなんかいる。
https://i.imgur.com/uv73SpP.jpg
取り出すとこう。白いアカムシ。5mmくらい。
https://i.imgur.com/39QCHxW.jpg
蛹は3mmくらい。
https://i.imgur.com/5R90OhP.jpg
成虫も3mmくらい。たぶんフタオビツヤユスリカ。
https://i.imgur.com/rlEHAk1.jpg

オンブバッタによる食害は、浮かんでいる葉ではほとんど起こらず、水面から突き出ていると一気にやられる。
https://i.imgur.com/wi8Hxng.jpg

ちなみに、一番強烈なのはカラスによる食害。今朝発生……
https://i.imgur.com/yNVjfov.jpg
0871pH7.74
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:29.26ID:l8isjRyM
フタオビツヤユスリカの写真あげたつもりが、ナカオビツヤユスリカだったすまん。
大概の人はそんなのどっちでもよいだろうが。笑
0872pH7.74
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:46.01ID:wMapPmJG
カラス食うんかい?
イタズラ?
0873pH7.74
垢版 |
2020/06/22(月) 20:01:53.10ID:6sTsU1dv
うちのはアサザだけど同じような枯れ方してる
原因分かってすっきりしたわ
0874pH7.74
垢版 |
2020/06/22(月) 20:39:23.11ID:rSCBBd/g
>>840
止水じゃないよ。一応水まわしてるし濾過もしてる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2181992.mp4

あと熱帯魚は秋口には回収するよ
0875pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 02:20:45.95ID:7tVGYo21
夏にマンションの大規模修繕工事が決まった
外のビオやら植物やら外飼いの生き物全部入れないと
部屋に全部は入らないよどうする?
0876pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 02:22:19.72ID:7tVGYo21
>>874
俺も夏場はグッピー外で繁殖させて秋に室内に入れてるよ
0877pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 03:50:03.57ID:WTWnGu60
室内水槽だとなかなか産まれなかったり稚魚が育たなかったり、育てるのに手間がかかる魚が野外だと結構簡単に増やせるから夏の野外飼育は楽しい
0878pH7.74(情報都市ルディノイズ)
垢版 |
2020/06/23(火) 05:35:45.26ID:RHsj4hrF
>>875
マンション住みならそれくらい最初から予測して飼わないとね
0879pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 06:11:57.02ID:MbwqYxa+
ベランダの床まで補修するなら片付けないといけないけど、壁だけなら業者に養生用のでかいビニールかぶせてくれるよう田野辺場いいだけじゃね
万が一の場合被害受けたら嫌な物はブルーシートでも買ってきて部屋の中いれりゃいいやろ
0880pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 07:47:04.13ID:UcxSSn9/
田野辺場…?!

>>874
おー、そうなのか!
太陽光だと魚がキラキラでやっぱ綺麗だね
0881pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 08:05:09.30ID:xVKyM+X/
戸建てだけど、前に壁面のリフォームした時は業者さんに「コケとか育ててたら全て室内へ、塗装前の消毒で枯れます。水槽とか池とか屋外に無いですよね?」って確認されたわ。
当時まだビオやってなかったから楽だったけど、消毒の種類によっては魚危ないだろうし、室内に入れれるなら入れた方がいいと思うわ
0882pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 08:40:43.47ID:wqW5ZGRb
タヌキが走って逃げてった・・・
0883pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 08:57:35.01ID:67rNI63S
タヌキかアライか そこが重要な問題だ
0887pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 12:30:25.81ID:NZ4nD41D
狩りは得意なのだ。天才なのだ。
0888pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 13:09:32.66ID:3T9OG/wV
井の頭公園にある水草が希少種らしいけど沢山あるらしい
欲しいな
0889pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 13:22:23.19ID:3T9OG/wV
手を伸ばして勝手に録ったら怒られるのかな
0890pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 14:56:27.12ID:cA6LB23V
捕まるわボケ
0891pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 15:15:40.63ID:SBZrk75B
井の頭恩賜公園からの注意事項

植物採集や昆虫採集について
子どもがその場で昆虫観察をすることや地面に落ちたドングリを拾い集めることは可能ですが、原則採集は禁止しています。
0892pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 15:55:50.85ID:aqvvoUKa
あくまで原則です
0893pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 16:26:08.92ID:XrVsLwf8
井の頭公園はボートあるからやろうと思えば不自然さのない水面へのアクセスはしやすいかもな(独り言
0894pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 18:10:25.26ID:3T9OG/wV
イノカシラフラスコモってのらしい
0895pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 18:38:40.35ID:Wy7AoEiO
>>888
生えてるのをボートで採るのは駄目でしょう
そもそもそんなことしなくたって台風明けには水門橋のあたりに切れ端がよく流れ着いてるよ
なんたってシャジクモ類はニテラの親戚だからすぐ千切れる
清掃前のタイミング見計らって詰まってる切れ端を長い棒で絡め取ってくるくらいなら怒られないと思う
そこから増やせる技量があるかは別としてな……
それとあの辺りは地域の繋がりが強いから変なことする人がいると多分すぐ噂になる
0896pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 19:31:03.93ID:9wAOTHT2
公園内の動植物は捕ったらいかんだろうが
0897pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 20:02:25.32ID:71wO2csz
逮捕うんぬんの前にモラルだわ
0898pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 20:12:14.66ID:DIVIG+O2
わざわざ取らんでも、タヌキモ買えばええやん
希少なのが欲しい気持ちは分かるけど
0899pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 21:08:40.34ID:3T9OG/wV
欲しいな欲しいな欲しいな
0900pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 21:23:23.76ID:QGP/APeF
>>894
絶滅危惧種はダメだろ
0901pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 21:40:19.99ID:tCSRbbsI
アナカリスで満足しろ
0903pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:11:52.37ID:3T9OG/wV
みんな水草ってどこで入手してるの?
0904pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:28:38.78ID:iMFyzBXS
>>875
実家、友人あたりに一時避難させてもらえば?
生き物と水草だけボトルアクアみたいので避難させて乗り切る手もあるだろうけど
0905pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:32:39.43ID:iMFyzBXS
>>903
ホームセンター、ペットショップ、マニア向け水草店、メルカリ、フィールドで採集とか

とじゃくやチャームの通販使えばビオ向きは全部揃うんだろうけどどっちも高い
0906pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:34:12.04ID:Dz+0dUhl
>>902
色塗らずに、そのままの方が良かった気がする
0907pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:37:33.60ID:3T9OG/wV
>>905
フィールドで採集イイね!ぜひやってみたい
0908pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:40:37.57ID:iMFyzBXS
>>907
農薬やら開発で水草減ってるけど、探すの慣れてきたら市街地とかでも意外な水生植物見つけれたりして楽しいよ
0909pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:47:21.53ID:uKRUoYby
最近はメルカリが多いかなぁ
結構な種類が出品されてるし、なんせ安くて早い
それなりに慣れてそうな人だと梱包もしっかりしてるから
輸送中に傷んでダメになるとかもないし
0910pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:29.34ID:trU8c8gF
>>902
自分では作れないけどずっと見入ってしまった。いいね〜。
切ったバナナの幹みたいなのを入れてたけどあれはアク取りかなんかかな?
0911pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:49:24.39ID:4sdTFk8z
アナカリスとかオモダカは普通にそこら辺に生えてるよね
まあ、絶賛スネールついてくるけど
0912pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:54:36.74ID:uqbCt9Yb
なんだかんだadaみずくさの森が
質がよく、量も多くて
コスパ優れてることに最近気付いた。
0913pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 22:56:19.91ID:UcxSSn9/
>>899
おまえみたいなアホに近隣住民や昔からあの辺にすんでる人はとても迷惑してるんだよ絶対やめとけよ
0914pH7.74
垢版 |
2020/06/23(火) 23:44:37.38ID:L7ERIjif
昔からすんでる近隣住民にいったいどんな迷惑がかかるのか
0915pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 00:18:43.86ID:rc3ykTl9
マナー悪いやつが多いと注意書きとか看板増えるし、毎日それを目にする羽目になるだろが
住んでない奴にはどうでもよかろうが、住んでるやつにしてみたら自分の地域の治安が悪いみたいなマイナスイメージになるし景観も損ねるし何も良い事なんか無い
もっと客観的に物事を見てくれや、まともな大人なら
0916pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 05:40:02.26ID:nyaurIPX
なんならこのスレ通報するからやめとけ
0917pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 06:09:31.01ID:Za7uCp1b
ミズユキノシタがなかなか水上化しない
水深30センチくらいあると伸びてこない…
買った時より葉も小さく細かくなった
0918pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 07:54:13.58ID:t3VfwwxV
かさ上げすれば解決
0919pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 08:09:32.91ID:9+Dsbwfp
>>903
池、沼、川、田んぼ付近。アクアやってる側からは水草だけど、基本雑草だからどこにでもあるよ。
0920pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 09:10:27.19ID:LIxbnnYX
水生植物は園芸売り場にあるから綺麗な花や観葉植物の中に混じると
すごく雑草感があるんだよね、しかも値段が割高…ニッチ分野だから仕方ないけど
とりあえずロトンジフォリアだけ買ったわ
0921pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 09:54:30.40ID:tKYAx5oL
>>919
ヘアーグラスなんて横文字使ってそれっぽいけど単なるマツバイだもんね
0922pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 10:04:13.95ID:jtUXChyU
>>921
俺はビオが後なんで
マツバイっ単なるヘアーグラスなんだなって
思ってた。
0923pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 10:37:27.71ID:rl4cOgbS
>>921
そうそう。英語の名前がついてると水草ぽい(商品ぽい)けど、特に農家からしたら水田雑草だもんね。雑草辞典が面白い。
0924pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 11:53:02.54ID:89/lVVPz
ファーストサマーウイカは綺麗で良いよね
0925pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 11:58:01.20ID:05R+ok13
水上葉になる有茎草は結構ビオで育てられる
ルドヴィジアとかミリオフィラムとか
0926pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 12:08:18.74ID:iHDOFySw
>>925
うちだとミリオはぐんぐん伸びるのだけどルトヴィジアやロタラはいまいち
0927pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 12:09:10.03ID:iHDOFySw
濁点忘れた>ルドヴィジア
0928pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 12:31:24.51ID:f2hBlKa+
ル゛ド゛ウ゛ィ゛ジ゛ア゛ア゛ア゛ア゛
0929pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 12:33:51.90ID:05R+ok13
>>926
うちはロタラがめっちゃ伸びてるけどある程度伸びると自重に耐えれず水没してまた水上に伸びるを繰り返してる
0930pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 12:54:08.80ID:oeuu0RiM
>>924
和名は初夏ですね
0931pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 12:55:37.86ID:VV2KZTvo
しょーかしょーか
0932pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 13:04:35.68ID:xtrD7wck
>>931
ういかって読むんだぞw
0933pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 13:31:37.04ID:kkbSRppk
ナガバオモダカが極太の茎でビシビシドスドス伸びてきてる。ちょっとどうしよう、と思ってきたけど茎の合間を泳ぐメダカはかわいい
0935pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 13:52:27.95ID:Ty3QBbjN
ナカダカナシカもおいでシャンプーの時に狂喜乱舞になるから好き
0936pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 14:01:11.68ID:dAqXFVl6
>>934
所変われば品変わる

ここにいる人達の大半がビオの手入れをした時に捨てる物ばかりだけど君がその品物に惹かれたのなら買った方がいいんじゃないかな?
色んな種類が入ってて初心者さんが喜びそうで良いと思うし単品やホムセンなどで買えば高くつくよ

近くに住んでたらこれに大量の南米モス付けてあげたいくらい、いや引き取って貰いたいぐらいw
0937pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 14:16:21.77ID:NGRR0RIr
>>934
この時期はメルカリはやめた方がいいぞ
キッチンペーパー濡らして水草を包んでピニール袋に入れて封筒ってのがセオリー
このクソ暑い中他府県から長い移動距離と時間にトリミングした水草が耐えれるはずが無い
大半が腐る寸前だと思うw
0938pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 14:33:43.59ID:6RkSbmJD
トクサとか睡蓮とかオモダカとか植えて立ち上げたトロ舟ビオトープ、1週間以上経過した先週末にメダカを投入したら、翌日から猫が来るようになってしまった…
網をかけるとかしなきゃいかんかな
0939pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 14:46:00.55ID:/dvBq2qt
>>938
水ぐらい飲ませてやれよ
0940pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 14:59:16.30ID:ORpfW5Bq
>>934
高いよ300円でいいわこんなん
あと今はもう気温が高いから素人から買わない方がいいよ
0941pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 15:29:12.25ID:Fxr518BC
ミリオンフィラムはspオレンジローライマ産がビオでも越冬できる。マトグロッセやガイアナドワーフもいけるかもしれない
0942pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 15:34:40.68ID:aC8dUfRs
近くのカインズでホテイアオイ一個100円
0943pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 15:34:46.60ID:Fxr518BC
増えた水草メルカリ出そうと思ってたけど水上葉やアマフロみたいのでもやっぱり今の時期きついんかな?
高温と蒸れ耐性強そうだから大丈夫かと思ってたけど
0944pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 18:06:49.01ID:ga//ro0k
>>939
いやいやメダカで遊ぼうとしてんの
それに向かいの家の飼い猫らしいんで飲食は自宅でお願いしたい
0945pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:49:22.14ID:hpH8Yazm
>>944
外飼いは絶対ダメだよね 物申すべき
0946pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 19:04:34.91ID:vAy0NiJL
>>944
トロ船の周りにぐるっと猫よけのトゲトゲ置いてやるといい。
0947pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 19:38:23.72ID:NLa4jIA8
>>944
ビオの横にカリカリ置いといて
0948pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 20:22:05.73ID:Fxr518BC
ビオの横にチャオチュール置こう
0949pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 20:50:08.18ID:rrE4EIvy
>>939
毒性あるかもしれん藍藻や寄生虫いるかもしれんスネイルがビオトープにはよくいる訳で
きちんと管理されてれば大発生は無いけどあまり飲んでほしくはないと横レスしてみるニャア…

>>943
生体送る時みたいな梱包で発送したらいいのにニャ〜
簡易梱包は悪習なのニャ!
0950pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 20:54:34.49ID:Fxr518BC
>>949
生体送ったことないからわからんけど第四種使うなということか
0951pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 20:59:39.27ID:ga//ro0k
チュールw カリカリw
猫好きだからやってみたいけど花壇荒らされそう
とりあえず百均のキッチンネットを買ってきてガードしてみた
見た目がイマイチになっちゃってしょんぼりだ
0952pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 21:32:08.51ID:NLa4jIA8
猫「チュール置いてくれたらトンボ来て卵産みそうになったら追っ払ってやるニャー」
0953pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 21:35:51.54ID:WsY3/XQC
それを追い払うなんてとんでもない
0954pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 21:42:59.61ID:rc3ykTl9
>>952
あのさび猫のことしか頭に浮かばないやw
0955pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 21:45:24.46ID:NLa4jIA8
猫「ヤゴの恐ろしさわかってないニャーwスネールと水草だけのビオになるニャーw」
0956pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 22:06:21.93ID:wteEbCxD
飼い猫ならまあ魚獲らない思うよ。家でお上品なもの食ってるとたぶん獲り方も知らない
うちは通りに面した道路際に浅めの睡蓮鉢にメダカ6匹入れてるけど、
猫をはじめ夜中タヌキやアライグマも通るメインストリートだけど防護の網も掛けてないし被害に遭ったことない
0957pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 22:13:23.43ID:txbp0wTh
被害に遭ってからじゃ遅いぞ
味をしめるとまた来るし
0958pH7.74
垢版 |
2020/06/24(水) 22:23:09.03ID:NgsusSnQ
うちに来るノラはメダカに全然興味ない
鳥には食べられたことあるから網乗せてるけど
0959pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 02:51:14.85ID:FTHF+OYD
うちに来る野良猫は何も植えてないプランター掘りが大好きで、トロ舟は興味ないな
まー水は飲んでるかもしれんけど
0960pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 04:18:02.52ID:7RxLkGAw
ネコもメダカのような小さい魚には興味ないかもね。すばしっこいし。10センチ以上の金魚は大好物みたい
一回味をしめると、かなり厳重に対策しても襲いに来る。
0961pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 06:04:16.10ID:B6ljBolO
食べるの?
0962pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 08:13:03.25ID:A7W3+mZw
>>959
>うちに来る野良猫は何も植えてないプランター掘りが大好きで

それトイレになってるんじゃ…
0963pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 09:38:37.80ID:KdGWXcyS
猫がカラス避けになるかもしれん
0964pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 09:49:58.17ID:ptSe8hNR
猫がプランターにウンコして、それを栄養に雑草が生えて、草を食う虫、その虫を食う虫・鳥、それを狙う猫。

あれ?トロ船関係ないな。
0966pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 10:49:02.11ID:hsZ4XMRq
しおから
0967pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 11:02:46.31ID:BTiiv1yE
たこわさ
0968pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 11:06:29.78ID:HRM7MHtF
玄関にトロ舟をDIYの金属ポールで何段も積み重ね 24時間エアレをブーン、ブーン、チャポチャポ・・・言わしてた
迷惑騒音の家があったんだけど 昨日とおったらえらく静かになってて あれ? と思って帰りにまた通ったら 
トロ舟や容器が綺麗さっぱ片付けられていた エアレ騒音迷惑メダカ親父ついに死にやがったな
0969pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:32:18.45ID:naS/7zB1
壁薄いの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況