X



金魚74  (ワッショイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (オッペケ Sref-8h5T [126.208.197.235])
垢版 |
2019/08/19(月) 12:22:42.01ID:y+lxlK/Nr

金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。


               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
※前スレ

金魚73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1562020292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688pH7.74 (アウアウウー Sa0f-h2K5 [106.133.48.183])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:09:39.30ID:srbUZUKza
最近飼っている金魚の内1匹がひっくり返ったり逆さに泳いだりする様になりました
購入時からやたら首を振って泳ぐ感じはあったけどだんだん酷くなって蛇みたいに体を大きく左右に振りながら泳ぐようになって今に至ります
狂ったように泳ぐという感じではなく、餌をあげると他の金魚と同様に最短経路で来て逆さになりながら食べてたりするので、進む方向の制御はできているみたいです
元気はあるように見えますがこれはなんの病気でしょうか?
0693pH7.74 (スププ Sdbf-2dDR [49.98.77.219])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:50:10.54ID:S49fmMRgd
転覆病じゃね
温度は関係ないみたいだから塩水浴と餌抜きとか消化を助ける工夫でなんとかならないかな〜
でも消化不良じゃないなら治らない覚悟を持って長期戦になるかも
外から見えなくてもエロモナスとか寄生虫に内臓やられてるかもしれないから、薬浴だけじゃなくて薬餌とかでゆっくり改善することもあるから
急に色々やって弱らせない様、焦らず慎重に原因を一つ一つ潰していって
0694pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.19.17])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:57:35.27ID:kqc6r2Q6a
おいーっす、ついに朱文金3匹買ったで〜
すごく綺麗な高グレード個体みたいや
でも思ってたよりずいぶん小さいんやな?これなら5匹か10匹にすればよかったな
https://i.imgur.com/Z1Xx8sa.jpg
0695pH7.74 (アウアウオー Sa3f-2dDR [119.104.33.127])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:11:12.50ID:wF1RVmKya
コンディショナーにスメルチとかブラモスとか使ってる人いる?
濾過や金魚にダメージ与えないで除菌とか駆虫できるならすごいなって思ってるんだけど成分とか分からなくて
0697pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.13.98])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:45:06.79ID:7iDOvYdga
せやろ〜ええやろ朱文金
他の金魚に比べてすごく模様が綺麗なんよな
でも一緒に来た錦鯉は朱文金によく似とるけどさらにカラフルやったで
https://i.imgur.com/X2jPD6Y.jpg
0699pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.2.135])
垢版 |
2020/01/04(土) 19:07:55.47ID:SvxV1QI+a
>>698
ブリストルて尻尾がハートなんやろ
ちなワイの朱文金は3匹800円やで
0701pH7.74 (ワッチョイ ef5c-QMU1 [103.118.92.205])
垢版 |
2020/01/05(日) 08:09:56.84ID:rYezZEA20
>>695
ネーミングすごいね。何でロシア語なん?、hp見たらカラシニコフまであったよ!怪しさ満点だけど、効果あるって言ってるブログもあるね。

俺は、prazipro使ってるよ。でも、バカ高い。
0702pH7.74 (スプッッ Sdbf-URbp [1.75.241.136])
垢版 |
2020/01/05(日) 09:05:23.56ID:Y5uWUn4od
>>700
アラかわいいwどの隙間から入ったのかしらね?
ウチはザリガニだったけど水作に入り混んでた
他の子より成長遅いから出してあげたら共食いされちゃったテヘッ
0704pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.15.121])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:54:45.16ID:Sd1iTgRga
>>703
ビオトープやで〜
1匹1匹の存在感は獅子頭のがあるやね、模様は朱文金のが綺麗や
錦鯉はいいとこ取りって感じや、やっぱ美しさでは金魚より格上なんやね
0705pH7.74 (ワッチョイ abe3-pIXJ [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:27:50.65ID:DXcz0YjU0
https://i.imgur.com/TnzLfGL.jpg
うーむ、やっぱり5匹やと少なかったなぁという感じンゴねぇ
980円で安かったとはいえもう1セット買っとけばよかったわ
0709pH7.74 (ワッチョイ abe3-pIXJ [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:06:30.99ID:vv30DjO40
ふぇぇ…錦鯉が一匹飛び出してもうた(:_;)
持ち上げてもピクリとも動かないし死んどるよな…と思いつつも水槽に戻したらやっぱり吸水パイプに吸い寄せられたままやけど
よく見たらエラを動かして呼吸しとるわ
さすが錦鯉は丈夫やな、熱帯魚だったらとっくに即死やろうに
でもこっから復活するのは難しいやろな…
0710pH7.74 (スッップ Sdbf-CjBp [49.98.160.81])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:35:02.34ID:B0A2eghTd
錦鯉は跳ねる
特に環境変わった直後はよく跳ねるから慣れるまでしっかり蓋して重しをするのが常識
ふぇぇ…死んじゃったじゃなくてお前が殺したんだぞ
0711pH7.74 (ワッチョイ 9f5d-lrI3 [43.235.149.244])
垢版 |
2020/01/07(火) 13:00:04.86ID:xUkWKTBY0
フンタンに謎の腫瘍が出来てしまったのですがこれ病気ですか?
肉瘤にニキビは自然に出来るのは知ってますがこれは虫刺されみたいに赤く腫れ上がって中まで粉瘤みたいになってるので普通じゃない気がするのですが治療の有無と方法がわかりません

https://i.imgur.com/J0hQeH6.jpg
0712pH7.74 (スッップ Sdbf-p6X/ [49.98.136.37])
垢版 |
2020/01/07(火) 13:07:57.69ID:x2mn1G/wd
ポックス病かな?
0713pH7.74 (ワッチョイ 9f5d-lrI3 [43.235.149.244])
垢版 |
2020/01/07(火) 13:55:56.79ID:xUkWKTBY0
自分で調べた限りでもポックス病が1番似てるんですよね。
療法無さそうで完治もあんま期待できないみたいなので様子見ですかね。。
0714pH7.74 (スッップ Sdbf-p6X/ [49.98.136.37])
垢版 |
2020/01/07(火) 16:53:51.27ID:x2mn1G/wd
そう不治の病
でも死ぬこたーない
だが感染拡大する
0717pH7.74 (ワッチョイ abe3-pIXJ [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:01:14.36ID:vv30DjO40
>>710
いやそれがちゃんと蓋してたのに飛び出したガイジなんよ
でもちゃんと復活したから死んでないで
さすが錦鯉はタフガイやな
0718pH7.74 (ワッチョイ 6b2c-el23 [110.44.82.117])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:21:18.26ID:f56BsVWw0
ある人のブログ見てたら1匹1万5000円のブリストル朱文金3匹を星にしちゃったと書いてたけど、ブリストルってそんなに高い?難しい?
0720pH7.74 (スッップ Sd43-vCMi [49.98.160.81])
垢版 |
2020/01/08(水) 08:20:11.79ID:6U6AX1ZId
>>717
鯉は蓋をすり抜けたのか?
鯉はパワー有るからガラス蓋なんて押し除けるのが常識
ペットボトルに水入れたの並べるとかしっかり重ししないと意味無い
ガイジは鯉じゃなくてお前
ミスを認める勇気も大事やで
0724pH7.74 (ワッチョイ 23a1-///2 [59.84.241.139])
垢版 |
2020/01/08(水) 09:19:25.87ID:/KUH43ll0
金魚って水温10度以下でも食欲旺盛なんだな。近づくとクレクレアピールしてくるんだけど
やっぱあげないほうが良いのかねえ。
0725pH7.74 (スッップ Sd43-ixJq [49.98.136.37])
垢版 |
2020/01/08(水) 09:56:41.22ID:RyGrajF/d
>>724
当たり前でしょ
0727pH7.74 (スップ Sd03-uhcM [1.75.4.87])
垢版 |
2020/01/08(水) 11:28:11.76ID:ykI+JBDOd
>>723
オカンがな、それなんの替え歌か忘れた言うててね
0728pH7.74 (ワッチョイ 0b17-l3+y [153.186.41.67 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/08(水) 11:31:47.51ID:1kPE8Ihz0
>>687
なんか広がってきたのでサーモとヒータ用意して加温することにしたよ
水温12度からサーモ最低温度の15度まではどうしても急上昇するけど、1日何度ペースであげてくものなの?
それとも15度で加温すれば十分?
海外産琉金2匹です
0731pH7.74 (ワッチョイ c596-6liN [14.11.151.192])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:36:54.14ID:2RobxkGJ0
>>724
消化のいい餌ならごく少量なら問題ない
翌日の気温次第だよ
0733pH7.74 (ワッチョイ 2333-wzuK [27.114.0.38])
垢版 |
2020/01/08(水) 15:44:42.72ID:9Q5MqR3T0
年末の帰省前にコメットのお腹が膨らんで松かさ病になった
水替えしてから少し塩を入れておいて、帰省から戻ったら元のスマートに戻ってた
鱗もぴしゃんとしてる
でもまだ気を抜けないよね?
0734pH7.74 (ワッチョイ e5e3-FDby [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/08(水) 18:08:03.59ID:0nx/xODK0
>>722
綺麗でええやろ
ちなやっぱりスカスカで寂しいからもう5匹追加することにしたで
朱文金水槽もスッカスカやからコメット3匹追加や!
0735pH7.74 (アウアウウー Sa19-tqLr [106.133.171.97])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:33:29.78ID:QRcGzVFNa
>>721
さすが人からもらって来ただけのエアプは言う事が違いますわw

しかも比較対象が40cmの鯉w
40cmもある大型なら鯉とか関係なくパワーあるの当たり前w
コイツ大型魚はもらってきて鯉しか飼ったことなさそうw

和金と変わらないサイズなら鯉だからって差はないからw
お前和金飼ったことある?ないからこんな馬鹿なこと言っちゃうんだよねぇw


鯉はすぐにでかくなるwww
水槽飼育とのレスにこれはエアプ認定不可避w
0737pH7.74 (アウアウウー Sa19-tqLr [106.133.171.97])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:41:21.89ID:QRcGzVFNa
即レスして見えない何かと闘ってるのはさすがに笑えるわ

どうせsageてないからーとかそんな理由だろw
0738pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:16:32.08ID:KKdr/8nn0
うーし、明日錦鯉とコメット届くで〜
先着組と混泳させるのが楽しみや(^^)v
0739pH7.74 (アウアウカー Sa61-Gt7W [182.251.250.8])
垢版 |
2020/01/10(金) 07:07:48.16ID:Ou8E/Vk5a
そうですか
0740pH7.74 (ワッチョイ 038a-WBQX [133.201.6.224])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:22:51.91ID:6WJ9sk6U0
調理用の溶岩石プレートを底板みたいに沈めて使うのはあり?
↓こういうやつ
ttps://item.rakuten.co.jp/yougan/310010010/
今、掃除しやすさ優先でベアタンクなんだけど、色褪せが気になって
バクテリアの棲みかになるし底も黒くなるからどうかなと思って
0741pH7.74 (ワッチョイ fd89-0nyV [122.26.87.132])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:43:44.77ID:QeCO1xqS0
掃除し易さは少し落ちるが個人的にはアリだと思う。
ウチも色あせが気になってホームセンターで黒いプラ段ボールを買って来て水槽に貼ったよ。
外置きだから少し断熱性もあったらってかな。
沈む餌だと隙間に入り込んでしまいそうだけどね。
0742pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/10(金) 11:31:43.01ID:gjI58Hmf0
ふぇぇ…コメット3匹頼んだのになぜか9匹送られてきてもうた…
どうしたらええんや…これじゃ30ハイキューブに朱文金3匹と合わせて12匹になってまうなぁ
0745pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:45.52ID:gjI58Hmf0
どうやろ?12匹で30ハイキューブやとちょっと過密かねぇ?
まぁすみだ水族館の金魚はそのくらいの密度やった気もするけどな
0748pH7.74 (ワッチョイ 1de3-A1Ek [106.165.31.12])
垢版 |
2020/01/10(金) 18:02:24.26ID:+oyo6QN10
13cm程度のオランダ1匹を18℃の水温で飼育していました
最近は餌の時以外は底でジッとしていましたが昨日辺りから側面泳ぎ
とかして動き回ってます
尻を上にしたりしてるので転覆病を疑ってます
昨日夜から餌絶ちして水温を徐々に上げていこうかと思ってます
0751pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/11(土) 01:34:07.29ID:ywE3+VpS0
うぃ〜す、錦鯉を10匹にしたら一気ににぎやかになったで〜
やっぱこのくらいの数がしっくりくるやねぇ
https://i.imgur.com/HbMX3SY.jpg
0752pH7.74 (ワッチョイ 23a1-///2 [59.84.241.139])
垢版 |
2020/01/11(土) 09:00:24.08ID:h47hGXjc0
>>751
水の汚れ具合はどんな感じですか?
濾過はかなり強化してるけど水草がないと硝酸塩の値がすぐに高くなるのでうちは2日ごとに
水を交換しなきゃならないので大変
0756pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:16:45.08ID:ywE3+VpS0
>>754
せや、金魚に比べてすごく美しいんよ
こういうふうに数を揃えて飼うと小さいまま飼えるんやってさ
ちな同時に買ったコメットも3匹だけ水槽に入れて朱文金と混泳させたで
https://i.imgur.com/qtt14Jg.jpg
0757pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:19:31.33ID:ywE3+VpS0
>>752
5匹のときはそんなに汚れてるとは思わんかったね、むしろ隣の底面金魚水槽のほうが濁ってるぐらいや
>>753
せやろ、ちょうど影に隠れてるけどシンプルなイエローの子もいてまるでヒブナみたいやで
ちょうどすみだ水族館でヒブナとか鉄魚見てきたとこやからね
0758pH7.74 (ワッチョイ 5533-G18V [220.108.209.26])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:53:16.48ID:KX/SfOPI0
転覆病から底に沈んで一年以上生きている琉金。餌はけっこう喰らい、糞も多い。
もう一匹は、一か月以上も動かず餌もほとんど食べない(最近量が増えたが)オランダで、
もともと片目だったが今は両目が見えない。

この二匹、一緒に飼っていいかな。
0759pH7.74 (ワッチョイ 23a1-///2 [59.84.241.139])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:46:06.28ID:h47hGXjc0
しかし鯉ってなんであんなに飛び跳ねるんだろう?庭のビオをIPカメラで観察してるんだけど
頻繁にジャンプしてるよ。ネットをかけてなければ完全に飛び出してるな。
0760pH7.74 (ワッチョイ e5e3-FDby [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/11(土) 18:42:56.55ID:ywE3+VpS0
>>759
せよな
ワイも10匹にしたらよく蓋にゴツンとぶつかってる音がするわ
たぶんジャンプが好きなんやな
0762pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:39:51.03ID:ywE3+VpS0
>>761
いや、錦鯉はおとなしい平和主義者やからそれはないと思うで
金魚よりも温厚ですぐ仲良くなるんよな
金魚の体色も錦鯉を目指して改良されたものやし、美しさでは上位互換と言う感じがするわ
金魚ほど体型のバリエーションはあらへんけどなw
0764pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/01/11(土) 21:43:13.15ID:ywE3+VpS0
>>763
和金な、ワイも朱文金とコメット飼っとるで
コメットは3匹頼んだのに9匹送り付けられて困ったもんやけどなw結局水槽には3匹だけ入れたわ
0765pH7.74 (ワッチョイ 5533-G18V [220.108.209.26])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:11:41.36ID:psCQv/u30
両目失明なんですよ。どーすりゃいいんですか? 可哀そうで。
4年前に購入の白オランダ。全長22cmくらい。隔離して1か月。
身体の充血は治ったけど、目が。。。
0766pH7.74 (ワッチョイ 2341-ixJq [219.110.185.74])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:14:54.40ID:OVPcSIDf0
そうなると餌食えなくて死ぬわな
しょうがねーよ
0770pH7.74 (ワッチョイ 1de3-A1Ek [106.165.31.12])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:14.28ID:OF/dc/Jb0
>>755
水温23℃にして上部濾過の他に投げ込みも追加して餌に問題があった
とは思えませんが土佐姫からエンゼルに変えました
相変わらず尻を上にしてますが少し落ち着いたように見えます
年末年始休みに水槽大掃除してリセットして、それ以降餌を抑えてた
つもりですがまだ多かったかもしれません
0776pH7.74 (ワッチョイ c596-uhcM [14.11.164.33])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:03:46.97ID:FIpdGdj00
>>771
一枚目サメおるな…
0779pH7.74 (ワッチョイ 2341-ixJq [219.110.185.74])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:31:27.80ID:HtHDp5IM0
電気代がかかったらなんだっつーの?
そんなもん店側が負担に決まってんだろ
ウンコ流すのも水道代取るのかよ?
非常識も大概にしろよ
0781pH7.74 (ワッチョイ fbfa-HLSl [223.132.5.150])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:34:13.52ID:N6D+tsCF0
初水槽で黒出目、琉金、三色出目を45cmに一匹ずつ入れてたけど、
エラ病で個別に薬浴して回復の度合いを見ながら2匹で混泳させたら
琉金は黒出目を 黒出目は三色を虐めるようになってしまった。

熱帯魚用の60cmとメダカ用の30cmもあるし、水槽2つも追加できないんだが
0784pH7.74 (スプッッ Sdc3-YDSs [1.75.244.24])
垢版 |
2020/01/15(水) 17:27:35.02ID:oqb2Yl2Hd
そういうときはセパレーターだろ
スドーの夏子と冬子の部屋で決まり!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています