X



【レッド極火インドグリーン等】チェリーシュリンプ26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 21:40:47.50ID:G0469Xc+
カワリヌマエビ属(Neocaridina)とヒメヌマエビ属(Caridina)の小型淡水エビについてなんでも語りましょう。
比較的丈夫なうえ大卵型で繁殖も容易!

■代表的なエビ
・カワリヌマエビ属
チェリーシュリンプ(レッド、ファイヤー、イエロー、ルリー、ホワイト等々)
ゼブラシュリンプ(タイガーシュリンプ、ハニーシュリンプ)
アルジーライムシュリンプ
ストライプシュリンプ(インドゼブラシュリンプ)
インドホワイトバックシュリンプ
チャイナブルーシュリンプ(ブラックシュリンプ、ブルークリスタルシュリンプ)
ノコギリヌマエビ(トロピカルシュリンプ)
レッドテールグリーンシュリンプ

・ヒメヌマエビ属
インドグリーンシュリンプ(グリーンシュリンプ)
0003pH7.74
垢版 |
2019/09/22(日) 06:03:35.71ID:dUI9NRIU
>>1
スレ立て乙!
0004pH7.74
垢版 |
2019/10/01(火) 18:33:02.81ID:5dwB4c5w
次スレここ使うん?
0005pH7.74
垢版 |
2019/10/01(火) 20:23:40.87ID:SCHWL13K
俺はここ使う
0006pH7.74
垢版 |
2019/10/02(水) 16:06:59.60ID:5DeMrCAK
ここ使うのか。
0007pH7.74
垢版 |
2019/10/02(水) 22:07:41.55ID:gZBhdlwy
みんなはチェリー単独で飼育してるん?
0008pH7.74
垢版 |
2019/10/02(水) 22:44:09.49ID:th/Gpyi4
オトシンネグロと一緒にエターナル繁殖水槽にしている。
0009pH7.74
垢版 |
2019/10/02(水) 23:41:17.78ID:mL3GSoMJ
単独で飼ってたら中層から上層が寂しいやん
0010pH7.74
垢版 |
2019/10/02(水) 23:47:11.31ID:th/Gpyi4
マツモ浮かべとけば上の方でも活動するよ。
0011pH7.74
垢版 |
2019/10/03(木) 13:53:02.74ID:Os5o+KL1
マジっすか?!
0012pH7.74
垢版 |
2019/10/14(月) 23:11:34.80ID:LQtG2LiB
ミナミの追加をチャムった
0013pH7.74
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:08.64ID:EVHKf9e+
餌いっぱいあげたら成長早いな
0014pH7.74
垢版 |
2019/11/14(木) 22:18:27.90ID:ZCjHwHIh
チェリーシュリンプの飼育、コツを色々と教えてください
20キューブに底面ソイル石組み水草敷いて、スポンジフィルターのみでエビ水槽立ち上げたいと思っています
これはやっとけ!みたいなことはありますか?
0015pH7.74
垢版 |
2019/11/15(金) 00:35:40.86ID:yrK/jYi5
>>14
ない

水草の農薬に気を付けるぐらい。あとはチェリーなら勝手に殖える
0016pH7.74
垢版 |
2019/11/15(金) 03:01:56.77ID:W4IvT4uv
スポンジフィルターより、エアリフト 式の底面フィルターの方が良くないか?
0017pH7.74
垢版 |
2019/11/16(土) 07:55:15.92ID:lTDe/wjk
なるほど、ありがとうございます。
底面は掃除でほぼリセットになるのが億劫なんですよね、そもそも掃除なんてするものじゃないのかも知れないですが
0018pH7.74
垢版 |
2019/11/16(土) 08:43:57.54ID:UYzfG1t6
15gくらいのボトルでチェリー飼ってるけどイマイチ定着しないんだよなあ
数ヶ月かけてポツポツ減っていく
ボトル生まれの次世代できたら強いんだろうけど水量少ないからあまりたくさん入れられなくて抱卵までこぎつけない
0019pH7.74
垢版 |
2019/11/17(日) 15:58:08.93ID:oaMix1Dl
茶夢のクリアボトル2300ml(直径155×150mm)に薄くソイル敷いてエイトコアミニ入れてレッチェリ飼ってる
水草はマツモ・モス・アナカリスを沢山と、ナナプチ・小型ミクロソリウム少々、ミニ流木あり。
立ち上げは3年ぐらい前で、手入れは足し水と半年に1度のトリミング、餌は2〜3日ごとに100均のザリ餌を1〜2粒
最初にレッチェリのメス3匹とオス1匹、レッドラムズ3匹入れたが
今はどちらも数えきれないぐらいおる
大量に産まれるけど餌が一定量なせいか全部育つわけじゃないし
沢山いてもまだ崩壊するほどには増えてない感じ
0020pH7.74
垢版 |
2019/11/17(日) 17:50:51.46ID:qm8CycDd
フィルター入れてんだね
うちはソイル厚めでニューラージパールグラスと石
週一で1/4水換えしてたけど控えてみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況