X



【淡水】LED照明を語ろう【専用】39灯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (アウアウカー Sa1f-0EkR [182.251.70.40])
垢版 |
2019/10/17(木) 12:33:05.89ID:bT35H0ela
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレたてする際に3行以上になるようにコピペしてください

■前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】38灯目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1565423601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0358pH7.74 (アウアウウー Sa11-Uanx [106.129.211.12])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:03.27ID:xcsSoX4ea
なんやこの卓上ライト…
2000円ぐらいやろ?
0359pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:38:50.84ID:gS/cun790
>>357
ちなみに価格は旧Cシリーズが361で3000円ほどやから、おそらく似たような価格になるんやないやろか?
しかしChihirosは精力的に新型照明をリリースしてるわね、この前紹介したRGB VIVID 2もそうやし
https://i.imgur.com/iZuSDhv.jpg
https://i.imgur.com/y8gj5dD.jpg
https://i.imgur.com/1Sc3JHG.jpg

ワイがこのスレで紹介したのはRGB VIVID、RGB A PLUS、WRGB、Xシリーズやけど
Xシリーズ以外は全部新型が発表されてしまったもんな(RGB A PLUSにいたってはすでに発売中)、実に儲かってるんやろねぇ
0362pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:32:12.57ID:gS/cun790
>>357
これは小型水槽向け照明の選択肢が広がってええンゴねぇ
0363pH7.74 (ワッチョイ 3d4b-lLqt [180.33.194.123])
垢版 |
2019/11/18(月) 00:52:47.43ID:WZyGALwJ0
>>355
見せびらかす為の水槽だと値段が全然違って来るからなぁ。自分で育てて楽しむだけなら安っぽくても別にいいじゃろ。
0365pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/18(月) 17:10:55.44ID:KvzbzwvV0
>>364
発売されてすぐに問い合わせた有能ニキやけど、60cm水槽なら2,3本必要って回答やで
陰性中心とかレイアウト次第では1つでもいけますって言うとったで
0368pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:12:19.94ID:KvzbzwvV0
>>367
まぁ120cmなら5,6万かかるのはわりとふつうやねw
よかったらおすすめのLED紹介しよか?
0370pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/19(火) 11:52:56.30ID:Yrwmahid0
そういやおにぎりグロウの新型やけど、企画はあるんやけど確実に12月に発売できるとは断言できへんって言うとったで
発売が決定したら製品情報も公開するとのことや
0371pH7.74 (ワッチョイ 2b1b-/VTt [89.187.160.140 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/19(火) 14:52:33.66ID:fnvPeDX90
数WのLEDってもう手に入らんのか?
廃盤前のニッソーの60cmと90cmはなんとか手に入れた
みんながバキバキのLED求めてるわけでもなく、蛍光灯時代に1本がちょうどいい、と感じてる人向けのLEDも出してくれよ
0373pH7.74 (ワッチョイ e3af-Ho6A [59.84.4.47])
垢版 |
2019/11/19(火) 16:15:42.99ID:G70n670O0
水槽用じゃないのならあるやろ
0379pH7.74 (アウアウウー Sa11-ZqrU [106.130.6.135])
垢版 |
2019/11/20(水) 14:02:27.85ID:6sQne9Ioa
>>378
あちゃー、もうすぐ新型出るのに買っちゃったんかw
0384pH7.74 (ワッチョイ 2b84-iGNt [153.125.97.177])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:10:14.96ID:xV2edxbd0
aliexpressの11.11セールでChihiros RGB A Plus注文して支払いも済んだのに在庫がなくて発送が月末になるって
ほんと中華は糞だぜー、今も在庫あり表示のまま。他のショップは在庫ないみたいだから怪しいとはおもったけどさ
セラーMagic Aquaとかいうとこね
新しいRGB A Plusが出てるならキャンセルしてそっちにしたいんだけどどこに売ってるの?
aliで検索しても関係ない商品ばっかでるから探しにくいんじゃ
やっぱおにぎりの新型待つかな
0385pH7.74 (ワッチョイ 9de3-ZqrU [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:00.83ID:3y2LAE370
>>384
コマンダー4が必要ないやつが新型や
今は米中貿易戦争のせいで色々と調達しにくいらしいで、米Amazonの中国セーラーも言うとるわ
0386pH7.74 (ワッチョイ 9de3-ZqrU [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:35:58.13ID:3y2LAE370
ちなRGB A PLUSみたいな色彩を期待しておにぎり新型を買うと後悔するで
あれはRGB LEDでもなんでもないただの光量ゴリ押しだけのやつやから
タイプで言えばChihirosだとAとかA PLUSに近いものや
0388pH7.74 (ワッチョイ 2b84-iGNt [153.125.97.177])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:32:06.37ID:xV2edxbd0
>>385
コマンダーありとなしだとなんか違いあるの?本体に埋め込まれただけ?
セラーの言い訳だとChihirosが新しく作らないと製品がないみたいな書き方してたから
旧型はもう生産してなくて、新型が送られてきそう
そうなると同時に注文したコマンダー4がマジでゴミになる
ニキホンマ詳しいね頼もしい限りやで
0389pH7.74 (ワッチョイ 2b84-iGNt [153.125.97.177])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:53:21.14ID:xV2edxbd0
今Chihiros A使ってるけど確かに白くて明るい、ていうか白いだけ
銀紙張ったパルックプレミア2灯使ってた時のが綺麗というか好みだった
まあ60cm用で4000円ぐらいで買って2年半毎日8時間通電して運よく故障も劣化もしてないからいいけどさ
0390pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-5gab [126.141.254.158])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:20:40.22ID:JEVKkP910
まともな意見交換ができるアクア系のコミュニティってありますか?
ここももう末期だと思うので
0392pH7.74 (ワッチョイ 9de3-ZqrU [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:48:47.79ID:3y2LAE370
>>388
せや、本体に内蔵されとる
光量も新型のほうが多少アップしとるで
0393pH7.74 (ワッチョイ 9de3-ZqrU [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:51:17.70ID:3y2LAE370
>>389
せやな、あの価格で5000lmを超えると言うのは当時としては衝撃的やった
コスパでは最高峰なのは間違いないで
0395pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-5gab [126.141.254.158])
垢版 |
2019/11/20(水) 21:05:01.36ID:JEVKkP910
>>391
てめえも大概だな
出し惜しみすんなら喋んなカス
0402pH7.74 (スフッ Sd72-u7Yf [49.104.37.26])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:26:20.31ID:UbBDvHhUd
Asta120ってタイマーでONOFFできるんでしょうか?
0407pH7.74 (アウアウウー Saa3-TaB7 [106.129.216.156])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:54:08.57ID:LZiyGSf3a
>>405
シェードつけてやっとまともなデザインになるな
0408pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:32:05.01ID:PmBUby9T0
>>406
来月みたいやで
WRGBの新型もそうみたいや
>>407
そんなことはないで、>>314見ればわかるように本体もかっこいいデザインや
0410pH7.74 (ワッチョイ c7e3-NlbK [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:50:20.49ID:B/cHj0/R0
>>409
お、あの初心者ニキか
どうや?水槽はマシになってきたかい?
0411pH7.74 (ワッチョイ 5247-FpxM [61.193.123.123])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:52:53.65ID:U5BKtiF+0
アナログタイマーでオフになったおにぎりに手で触れるとぼんやり光るって話が前スレにあったけど、LEAF GLOWでもほぼ同じ事が起きたわ
タイマーはニッソーのプログラムタイマーだけど、オン・オフの時に音がカチカチ鳴るからアナログ式リレーで物理的に回路を遮断する仕組みだと思う

ついでに本体側のスイッチを切って試してみても、明るさは落ちるけど結局ぼんやり光ったから、おにぎりの件と同じく故障ではなさそうだ
0412pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:37:37.01ID:lihbUmDd0
>>374
せやな、やっぱり一番のおすすめはRGB VIVIDを二つ買うことや
性能もええしコスパもええしおすすめやで
0414pH7.74 (スププ Sd72-X/cy [49.96.14.230])
垢版 |
2019/11/26(火) 09:37:40.71ID:rSF99oQUd
今余ってるのがおにぎりグロウとアクアスカイGとコトブキフラットSSがあって30キューブでショートヘアグラス育てたいのですがおにぎり1灯でいけますかね?
0416pH7.74 (アウアウウー Saa3-TaB7 [106.129.216.156])
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:21.48ID:7w/rBZf0a
余裕どころかコケの心配
0418pH7.74 (ワッチョイ c7e3-NlbK [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/26(火) 12:37:59.87ID:lihbUmDd0
>>417
緑色が綺麗に見えるのはアクアスカイGや
でも赤は全然綺麗に発色せんから、赤系の水草も多いなら、多少緑が黄ばむことにはなるがおにぎりがええで
0419pH7.74 (スププ Sd72-X/cy [49.96.14.230])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:16:03.00ID:rSF99oQUd
>>418
赤系の水草は全くないのですがアクアスカイでもショートヘアグラス育つのでしょうか?
調べたらやたら赤の波長ばっかり出てくるのでアクアスカイじゃ駄目なのかと思いまして
0420pH7.74 (ワッチョイ c7e3-NlbK [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:01:31.33ID:lihbUmDd0
>>419
育つで
たしかにクロロフィルの光合成効率が高いのは青と赤の波長帯やが、おにぎりじゃないと育たないなんてことはまったくあらへん
緑の水草しかないならアクアスカイGのほうが綺麗にみえるで
0425pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:26:58.60ID:lihbUmDd0
>>424
せやろ、とても優れたデザインや
WRGB 2もかっこよくなっとるね

>>423
いやいやそんなことはないで
色温度5000Kや、美しいやろ?
https://i.imgur.com/FCChrtg.jpg
0426pH7.74 (ワッチョイ d674-wgld [153.151.150.198])
垢版 |
2019/11/26(火) 23:21:13.06ID:rU4IsQck0
60規格の水草水槽を畳んでレッドビー水槽にして、おにぎりグロウを使いまわしたんだけど、流木に巻いてた南米モスが黄色くなって調子悪くなってきた。
光が強過ぎてダメな感じ?

コトブキのフラットLED(1200ルーメンぐらい)とかにした方がいいの?
0427pH7.74 (ワッチョイ d633-LX7o [153.144.63.187])
垢版 |
2019/11/26(火) 23:58:12.02ID:sBdZ6PCw0
>>426
南米モスがどうかはわからんが
光の当たりすぎは良くない水草もあるのは確か

うちも中〜前景に植えたクリプトがおにぎりで全然育たなかったけど、後ろのロタラが影を作り始めたら、とたんに元気になった
0428pH7.74 (ワッチョイ c7e3-NlbK [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/27(水) 01:54:12.08ID:L8D63kyE0
ワイはこの板の初心者ニキらが言う光が強すぎて育たんわ!は、「光は強いのにそれに見合う栄養とCO2が供給されてない」が95%やと思うねぇ
話聞いとると照明は変えたのに肥料もCO2もあげてないままとかそんな感じのばっかやからねぇ
動物だってたくさん運動したらそれに見合うだけのエネルギー補給が必要やろ?
0434pH7.74 (ワッチョイ 579f-sLUE [116.91.118.22])
垢版 |
2019/11/27(水) 20:30:58.75ID:MNoMC4Gq0
おにぎりグロウ1本くらいで明るすぎるってことはないだろ
うちは今クリプトメインだけどおにぎりグロウで普通にでかく育ってるぞ
0437pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/28(木) 00:00:26.15ID:uB2kUst60
>>401
せやね、あれはええ照明や
ChihirosのC2シリーズもよさそうやで、小型水槽用照明初のRGB LEDや
0444pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-xJTJ [126.36.109.103])
垢版 |
2019/11/28(木) 15:54:31.42ID:dPymZ9x20
,      彡 ⌒ ミ
      ( ´・ω・)  アラお上手
,    /⌒レ′ ̄〉
    / /.I i / ./ノ゚
,   i /_ノ , \\,
    |γーγー-ヽ,)
    ^iヽ、_i,.__,/i
    ヽ Y   /
     ヽ.|  /
      i| ./
      /| {
     / | .}
,     i | ノ
     ヽ入ゥ
0447pH7.74 (ワッチョイ ff33-WKXI [121.117.64.27])
垢版 |
2019/11/30(土) 12:17:42.81ID:s1u2S5RF0
>>371
4000円程度のLEDは一灯より暗くないか?
ニッソーカラーライトとか懐かしいよね
0448pH7.74 (ワッチョイ ff33-WKXI [121.117.64.27])
垢版 |
2019/11/30(土) 12:24:30.40ID:s1u2S5RF0
陰性植物って光強すぎるとダメなの?
俺テクニカLEDで強い光当ててるけど
クリプトのベケッチーの巨大化が止まらないけど
ニムファくらい幅取ってる
もち肥料はバンバン
芝生用ね
0449pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/30(土) 23:04:43.59ID:az/2K8jH0
Chihiros WRGB 2の詳細が発表されたね
1との変更点は光量がアップしてコマンダーも必要なくなり、さらにRGB VIVIDやRGB A PLUSと同じRGB LEDになってるとのことや
つまりWhiteは無くなってるわけやから正確にはWRGB 2というよりRGB VIVID Liteという感じやね
60cm用で67W、4500lmとのことや
端的に言ってアクアスカイRGBの完全上位互換と言えそうや、性能的にもコスパ的にも
https://i.imgur.com/Z82r8eF.jpg
https://i.imgur.com/L27yuwX.jpg
https://i.imgur.com/D1RH4Ds.jpg

ちなみに発売はRGB VIVID 2と一緒に12月のはじめということや
そしてAシリーズの新型、Aシリーズ2も出るそうやで
https://i.imgur.com/f9rnO2s.jpg
https://i.imgur.com/fJ45RhS.jpg
こちらは非常にコスパの優れたAシリーズの新型ということもあってやはりお手頃な価格になるんやろね
さらに長らく販売されていなかったX400もついに買えるようになるみたいや
0451pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-o9gD [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:26.16ID:7mlnMDTc0
>>449
はぇー続々と新シリーズが出るね
0452pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-j1nP [126.141.199.17])
垢版 |
2019/12/01(日) 21:36:01.26ID:9z2sZHrv0
>>449
アクアスカイRGBと互換性があるのか?
全然違うメーカーの全然違う製品なのにそんなことあんの?
0454pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:31:51.69ID:7mlnMDTc0
>>452
あるで、どっちもRGB LEDで同じような発色を目指しとるからな
まず上位互換やと思ってええで
0455pH7.74 (ワッチョイ 7f8f-ORLp [125.30.63.87])
垢版 |
2019/12/02(月) 01:13:40.06ID:aK2vFHoH0
>>448
クリプトコリネでもスリランカとインドの細い葉のは陰性じゃないよ。
スリランカ行くと全日照の小川の縁にウェンティなんか生えてるし。
スピラリスなんか河川敷の草むらの植物だわ。
0456pH7.74 (ササクッテロ Sp33-j1nP [126.33.196.213])
垢版 |
2019/12/02(月) 07:13:39.92ID:zHR6QxNxp
>>454
おまえ互換性の意味わかってないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況