X



【淡水】LED照明を語ろう【専用】39灯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (アウアウカー Sa1f-0EkR [182.251.70.40])
垢版 |
2019/10/17(木) 12:33:05.89ID:bT35H0ela
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレたてする際に3行以上になるようにコピペしてください

■前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】38灯目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1565423601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0557pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:41:59.00ID:1/RqXzcT0
>>556
ニキ、お待たせしたやで
いよいよこれからChihirosのまとめスタートや
0558pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/10(火) 02:07:06.30ID:VJOpOTNz0
やっぱまとめるのは明日にするやで
その代わりにGrassy Wingの調光機能で面白い遊びをしたから比較画像を紹介するで

まずこれが全ch100%の状態や
https://i.imgur.com/falDN6X.jpg
https://i.imgur.com/lQyEcDr.png

そしてRGB風の波長
https://i.imgur.com/qt8GYlb.jpg
https://i.imgur.com/UwaI7EM.png

さらにおにぎりGROW風の波長や
https://i.imgur.com/nSR8eJv.jpg
https://i.imgur.com/hVgrM7V.png

ニキらはどれが好みや?
0559pH7.74 (ワッチョイ c933-ckdW [114.187.99.62])
垢版 |
2019/12/10(火) 03:57:57.20ID:t303tqj90
Chihirosチャレンジしたいんだけど
RGB調光機能付きってどれ買えばいいの?
301が欲しいんだけど
海外サイトどれがどれなのかイマイチわからなくて。
0560pH7.74 (オッペケ Srb5-FU7R [126.208.202.21])
垢版 |
2019/12/10(火) 07:20:03.32ID:4Jd/RRiXr
>>559
WRGB2かx400かvividがいいと思う。
それ以下だと一灯では光量の足りないシュチュエーションがある気がする。
今持ってるライトと二灯体制だと夕焼けが微妙になるけど、構わないならAとかでもいいと思う。
そう考えると中華のクセにわりとたけーな。。。ってなるんだけどね。
アリエクスプレスっていう中華楽天みたいな所で買うのが簡単だけど、楽天みたいなものだから糞みたいな店も混じってるし、まともそうな店を探す手間もかかる。
俺が買った店のURL貼っていいなら貼るけど、それも俺はちゃんと届いたよってだけの話にしかならないし。
ちょっと前に買ったアクアリウムと関係ない商品は「車で踏んだの」ってくらい箱がぐちゃぐちゃに潰れて届いたし、そういうのが中華通販だってのはやっぱりあるよ。
その意味ではやっぱりブランド最強。
0561pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/10(火) 17:47:06.02ID:VJOpOTNz0
それではいよいよChihiros製品のわかりやすい解説まとめを開始するで
上のレスでワイがたくさんまとまた新製品だけでなく、旧製品とも比較してそれぞれどのような特徴があるのか詳細に教えるで

ではまずChihirosの各製品の概観、どのようなシリーズがあるのかを紹介していくやで
・RGB VIVIDシリーズ…1台で60〜90cm水槽に対応するRGB LED
・RGB A PLUSシリーズ…RGB LED。30〜120cmまでの各サイズ
・WRGBシリーズ…1はW+R+G+Bの各LED採用、2はRGB LED。30〜120cm
・Xシリーズ…100、200、300、400の四種類があり、いずれもCOB。400はRGB LED
・RGBシリーズ…R+G+Bの各LED採用。30〜120cm
・A PLUSシリーズ…白LED。30〜120cm
・Aシリーズ…白LED。30〜120cm
・Cシリーズ…小型水槽向けのライトで、1は白LED、2はRGB LED。サイズは201、251、301、361
・WABIKUSAシリーズ…スタンド型の小型ライト。ボトルアクアや水上栽培などに向いている

他にもEシリーズという照明もあるんやが、これは古いシリーズで今更みんなが買う理由もないと思われるから説明は割愛するやで
次のレスからはそれぞれのシリーズについて詳細に解説していくやで
しばらく待っていてクレメンス
0564pH7.74 (ササクッテロラ Spb5-mhKa [126.182.142.66])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:22:10.32ID:aOEi3vCcp
>>563
バッタもんって言葉の使い方は間違ってるけどPSEうんちゃらに関してはその通り
商業ルートでは義務になるPSEをスルーして小売の価格より安く個人で輸入してる訳だから
PSEうんちゃらに関しては面倒だから割愛するけど日本の規格には適合してない、してない可能性があるって分かって個人輸入する分にはいいんじゃない
極端なことを言ってしまえば規格に適合してない物を自己責任で使ってるわけだから日本の消費者保護の法律の対象外ってこと
0565pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/10(火) 20:26:15.53ID:VJOpOTNz0
ほな>>561の続きやで
まずはChihirosの基礎シリーズであるAシリーズから紹介していこうと思うで
このAシリーズはここで紹介してる各シリーズの中で一番最初に発売されたものや
まずスペックから見ていくで(基本的にスペック紹介は60cm用のやつでいくで)
・Chihiros A601
価格…約5000円
チップ…White 117個
消費電力…39W
全光束…5800lm

一言で言えば「安くて大光量」というコスパに特化した照明や
見ての通りスペクトラムはごく一般的なアクアリウム用の白色LEDと同じで、ニキらが普段使ってるのと同じようなものやと思ってええで
https://i.imgur.com/BavNytu.png
とにかく安くて光量の高い照明が欲しいという人の需要を叶える大人気の照明なんや
このスレでも数年間Aシリーズを使っとるニキらがおるけどその品質もばっちり証明されてるで

そしてこのAシリーズの後継と言えるのがA PLUSシリーズや
・Chihiros A 601 PLUS
価格…約8000円
チップ…White 195個
消費電力…60W
全光束…9600lm

特徴としてはAシリーズと同じで、さらに光量がパワーアップしたものと言えるで
AシリーズとA PLUSシリーズのどちらも「COMMANDER 1」というデバイスを使うことでアプリで調光することが可能や
0566pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/10(火) 20:35:36.14ID:VJOpOTNz0
そして近々Aシリーズの新モデル、Aシリーズ2が発売されることも決まっているで
・Chihiros A2 601
価格…未定
チップ…White 60個
消費電力…26W
光量…2450lm
https://i.imgur.com/fJ45RhS.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=O7bHMUlVQcM
https://i.imgur.com/gHypv5O.jpg
見ての通り以前のような大光量ではなくなったが、赤の波長が大きく強化されとるね
水槽の美しさでは旧来のAシリーズよりぐっと上回るはずや
おそらく価格も初心者にお手頃な値段になるはずやで(たぶん5000〜1万円以内)
0567pH7.74 (ワッチョイ ea6c-M4Zw [101.140.30.98])
垢版 |
2019/12/10(火) 20:44:49.97ID:qgvvXILU0
どこのサイトでどうやって買えばいいのか具体的に教えていただけると助かります
宜しくお願いします
0570pH7.74 (ワッチョイ dac4-gZGC [125.197.204.224])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:11:07.32ID:mGnA9mKE0
アリエクなんて基本どれも同じや
詐欺なんてものもほぼ無いから安心しとけ
但し送料ケチると届くまで1ヶ月とか普通にかかる

上のレスでもあるけどPSE規格に準じて無いものを個人で輸入するわけだから、爆発しようが燃えようが自己責任やで
日本の代理店も無いから本当の泣き寝入り
0572pH7.74 (ワッチョイ 369d-0zLH [121.85.192.83])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:19:40.10ID:HlVpSANz0
アクアスカイのツベ見てきた

グロッソやったことないんやけど
光量不足で立ち気味に感じるのは俺だけか?
0577pH7.74 (ワッチョイ fa17-mnWA [115.124.176.121])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:40:48.91ID:SqTHWf3R0
アリエクは安い商品の不良品だとあっさり返金してくれることが殆どなんだが
数千円以上のものだと証拠見せろ的なゴネをする店が出てきてかなり面倒
返品が難しいので仕方ないといえば仕方ないんだが
0578pH7.74 (ワッチョイ 855b-FU7R [182.167.99.220])
垢版 |
2019/12/10(火) 23:08:26.26ID:Tu0F8a1w0
アリエクスプレスの店がどこでも同じは言い過ぎ。
モノが届かないってのは流石にないけど、返品でゴネたり梱包が終わってたりっていう差はあるよ。
店の評価は見た方が絶対いい。
俺はこの店で買ってて少なくとも問題なく買えてる。

https://m.ja.aliexpress.com/store/v3/home.html?shopId=3272036&;sellerId=231050939&spm=a2g0n.detail-amp.store-card&pagePath=index.htm


電子機器は中華、服や靴やスポーツ用品はユーロ圏の個人輸入を使うと関税も安いしおすすめ。
0579pH7.74 (ササクッテロラ Spb5-mhKa [126.182.142.66])
垢版 |
2019/12/10(火) 23:20:29.68ID:aOEi3vCcp
燃えさえしなきゃ性能的には悪くないみたいだしリスクを飲めるならまぁアリなんじゃないかね
ただ借家とか集合住宅の人はマジでやめといた方がいい
たかだか水槽用の照明ケチって人生積む
まぁ一軒家でも積む人は積むだろうけど
0581pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 00:21:48.44ID:nR9pZhK20
おし、続きやで〜 次はRGBシリーズの紹介や
・Chihiros RGB60
価格…約9000円
チップ…White 56個、Red 24個、Green 48個、Blue 8個
消費電力…50W
全光束…2450lm
https://i.imgur.com/jzKbYrh.jpg
https://i.imgur.com/wbpAu8b.png

Chihirosには「RGB」とついたシリーズが数種あるんやが、これは一番最初に出たモデルや
ただこのシリーズの場合RGBといってもRGB LEDを使っとるわけやなくて、W、R、G、B各色のLEDを搭載しているというタイプや
AやA PLUSのように光量だけでなく、水草を美しく魅せるという方向性に取り組んだシリーズということやな
こちらも同じくCOMMANDER 1を使うことで調光が可能やで
0582pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 00:37:01.29ID:nR9pZhK20
そしてRGBシリーズの上位モデルと言えるのがWRGBシリーズや
・Chihiros WRGB60
価格…約14000円
チップ…W+R+G+B、合計198個
消費電力…65W
全光束…3500lm

使われているLED数が増えて光量もアップしとるのがわかるね
こちらはCOMMANDER 1ではなくCOMMANDER 4が調光に必要やが、4色それぞれを独立して調光できるで

そしてつい最近新製品のWRGB 2が発売されたんや
・Chihiros WRGB2 60
価格…約2万円
チップ…RGB LED 60個
消費電力…67W
全光束…4500lm
https://i.imgur.com/L27yuwX.jpg
https://i.imgur.com/D1RH4Ds.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=jCCOX5orLpQ
1とは違ってRGB LED(※一つの素子ですべての色を発色できるLED)が採用されとるのが特徴や
さらにCOMMANDERがなくてもアプリで調光できるようになっているで
調光にCOMMANDERが不要になったのは他の新製品すべてにも共通していることや
0583pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 00:37:47.75ID:nR9pZhK20
>>580
もう売ってるやで
VIVID2とWRGB2はすでに発売中や
そっちもこれから解説するから楽しみにしててやで
0584pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 00:47:47.71ID:nR9pZhK20
続いてRGB A PLUSシリーズや
・Chihiros RGB A601 PLUS
・価格…約9000円
・チップ…RGB LED
・消費電力…45W
・全光束…2400lm
https://www.youtube.com/watch?v=TDoe3g8w9o4

こちらもRGB LEDを採用したシリーズで、WRGB2との違いは価格と光量と言ったところやろか
高光量がほしいならWRGB、コスパを重視したいならRGB A PLUSと選ぶとええと思うで
ちなみにRGB A PLUSには旧バージョンと新バージョンがあって、旧バージョンのほうは調光にCOMMANDER 4が必要なので注意や
オプションでアクリルスタンドも用意されてるで
https://i.imgur.com/FiAp32I.jpg
0585pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 01:13:59.82ID:nR9pZhK20
さ、そしてXシリーズを説明するやで
このシリーズはX100、200、300、400とあるんやが、この数字は水槽のサイズを表すものではないんや
だから少々ややこしく感じるかもしれん
まずどれもCOBチップを採用しているというのが特徴で、バータイプのLEDではないのである程度いろいろなサイズの水槽に設置することが可能や
X100と200は基本的に同じ照明で、違いはサイズのみや
X100の適正サイズは1台で60cm、X200はチップ数が100の倍なので60〜90cmに対応しとる
スペクトラムはオーソドックスな白色LEDで、一般的な水草水槽におすすめや
https://i.imgur.com/VeWH8a1.png

そしてX300はWhiteとWarm Whiteの2色を採用しており、赤系の波長が非常に強いのが特徴や
なので赤色の水草や生体が多い水槽にとてもおすすめできるで サイズは1台で60cmや
X400はRGB LEDを使っているので、RGB系の発色が好きな人は是非こちらを選ぶとええ
1台で60〜90cmやね
https://i.imgur.com/BnEYCUK.png

X400の画像、動画
https://i.imgur.com/ayLrqoA.jpg
https://i.imgur.com/iA1MGa4.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=DWYJneN3YGU
0586pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 01:31:28.31ID:nR9pZhK20
大トリはRGB VIVIDシリーズや。
1と2があるんやが基本的な性能はどちらも同じやで
・RGB VIVID(1,2)
価格…約3万円(1)、約4万円(2)
チップ…RGB LED 160個
消費電力…130W
全光束…5500lm

吊り下げ式の照明で、1台で60cmから90cm水槽までカバー可能や。
RGB系LEDの頂点でありChihirosの全照明の中で最上位モデルや
1と2の違いは本体の形状と吊り下げ器具、そして2にはオプションで専用のシェードも用意されとる点や
さらに2は調光の自由度が高く、例えば3色のうち2色の出力を100%未満にしているときは、残りの1色を100%以上にするということも可能や

RGB VIVID 1を使った水槽
https://www.youtube.com/watch?v=c2eKYxaVWS8

RGB VIVID 2の画像と動画
https://i.imgur.com/jeMImyp.jpg
https://i.imgur.com/iZuSDhv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=2IlH964U3ko
0587pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 01:38:12.48ID:nR9pZhK20
そしておまけに…
小型水槽むけのCシリーズやが、こちらも1と2があって2は間もなく発売や
一応1についてざっくりスペックを書くとサイズは201、251、301、361の4種類
たとえば301だと14W、1500lm、8000Kという感じや
これだけなら普通の小型水槽向け照明なんやが、近々発売されるCシリーズ2がなんとRGB LED採用なんや
小型水槽向けの照明ではRGB LEDを採用しているものはかなり少ないやで(言うてもChihirosの他のシリーズも30cmまではあるんやけどね笑)
https://i.imgur.com/AVZdMiY.jpg
https://i.imgur.com/dhUReWV.jpg

1は361でも3000円くらいやから2もおそらくそのくらいのお手頃価格になるはずやで
当然調光可能や
0588pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 01:57:40.04ID:nR9pZhK20
総まとめ
>>561-587あたりのレスに各製品の詳細はまとめてあるで
ではこれだけ色々あってどれを買えばいいのか?それがニキらが悩むところやと思う
なので分かりやすいようにワイの考えをざっくりと示すで
まず1と2が出ているシリーズについては、基本的には1(=旧バージョン)のほうは買わなくてええと思うんや
ただしRGB VIVIDに限っては1も2も性能自体はどちらも同じなので、1万円の差額で1を選ぶのも十分にありや
それからAシリーズは1と2が上位モデル下位モデルというよりも、それぞれかなり別の照明になっているんよな
2はこれから発売されるまで価格はわからんが、少なくとも1は格安の大光量白色LEDという特色があるので、特にコストを抑えたい初心者なんかの選択肢としては有りやと思うんや
RGB A PLUSシリーズとRGBシリーズ、この二つは出たのもだいぶ前やし性能的にもコスパ的にも今あえて選ぶ必要はないように感じるで

そんなわけで箇条書きにしていくと、
・RGB VIVIDシリーズ(1,2)…最上級の照明を求めるニキにおすすめ(=WRGB2の上位互換)
・WRGBシリーズ2…本格的なRGB LEDを使いたいニキにどうぞ
・RGB A PLUSシリーズ…RGB LEDを使いたいけど価格は抑えたいというニキに(WRGB2の下位互換)
・Xシリーズ…独特のフォルムに惹かれるニキや、COBチップの強烈な揺らぎが見たいニキに。
→X100、200…緑メインの水槽におすすめ
→X300…赤メインの水槽におすすめ
→X400…RGB LEDを使いたいニキにおすすめ
・Aシリーズ…格安の大光量LEDが欲しいニキに
・Aシリーズ2…今後発表される価格次第やが、非常にお手頃な価格で美しく演色できる照明になるかも 新製品では唯一の白色LEDなので、RGB LEDが嫌いなニキはこちらを
・Cシリーズ2…小型水槽でRGB LEDを使いたいニキに

という感じや
これを参考に自分に最適な照明を選んでみてクレメンス
0589pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 02:00:45.95ID:nR9pZhK20
>>588
すまん、大きな間違いや!
>RGB A PLUSシリーズとRGBシリーズ、この二つは出たのもだいぶ前やし性能的にもコスパ的にも今あえて選ぶ必要はないように感じるで
これ「RGB A PLUSシリーズ」ではなく「A PLUSシリーズ」の間違いやな
0591pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 02:23:04.20ID:nR9pZhK20
回答してなかったQ&Aコーナーや

>>541
COMMANDERが必要な製品は、調光する際には繋げておく必要があるで
ただし新しい製品はどれもCOMMANDERが廃止されててそのままアプリで調光できるようになってるで
>>544
その通り、光量で見るならコスパ抜群や
RGBとか気にしないからとにかく安くて大光量のがいいというのなら今でも十分おすすめや
>>552
何を求めるかにもよるで
AとA PLUSは光量重視の白色LED、RGBはRGB系を目指したモデルや(RGB LEDではないので注意)
今はRGBを買うならRGB A PLUSを買ったほうがええやろね
>>559
RGB LEDを使用しているもので調光可能、かつ30cm水槽で使えるのは
RGB A PLUS、WRGB2、Cシリーズ2の3種類やね
この中から価格や見た目、性能などで好きなのを選ぶといいと思うで
あと一応断っておくけどChihirosはどのシリーズも調光はできるで、RGB LEDだけじゃないで
>>567
aliexpressで買うのが一番手ごろで価格も安いと思うで
aliexpressの詳しい使い方はググればいくらでも出てくるから参照してクレメンス
出店が複数あってどこにするか迷うのなら購入数とかレビュー数とかレビューの内容を見て自分が納得できるところを選べばええやろ
0592pH7.74 (ワッチョイ dac4-gZGC [125.197.204.224])
垢版 |
2019/12/11(水) 07:11:26.71ID:RAOIbmNE0
自分が買ってるわけではないからオススメの店舗なんて書けるわけないやろ
0593pH7.74 (アウアウクー MM75-iRb2 [36.11.225.250])
垢版 |
2019/12/11(水) 07:40:57.68ID:/LVb0RXDM
おにぎりの新型は年内出ないのかな
0596pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:48:39.17ID:nR9pZhK20
>>595
上のは新バージョンで下のは旧バージョンや
その通り新バージョンは光量がアップしてるし、そもそも使われてるLED自体が全然違う
さらに旧バージョンはコマンダーが必要やが新バージョンは必要なしや
0597pH7.74 (ワッチョイ d59d-L85n [60.121.136.2])
垢版 |
2019/12/11(水) 11:09:30.55ID:6uO94sYH0
個人輸入品について
日本国内の販売店・代理店を経ていない購入方法(海外サイトでの通販等)は個人輸入にあたり、日本で施行されている法令による規制を受けていない場合があります。
日本の規制を受けていない商品だからと言って違法になるわけではなく、あくまで使用は個人の自由です、
上手に利用すれば格安で商品を購入できるというメリットもありますが、当然デメリット、この場合はリスクということになりますが、リスクも存在します。

こと電化製品に限って言えば、日本の家電量販店・メーカーから購入する場合と同じ感覚で購入すると痛い目を見る場合が多いです。
国や販売店によって対応も変わるので一概に言えませんが、頼んだものと違うものが届く、明らかにカタログの性能を有していない、最初から故障している等々の案件が
当たり前のようにあります。
流石に届かないと言った悪質なものはここ数年減った印象はありますが、返品や問い合わせをする程度の能力は必要になってきます。
サポートに関しても日本企業のような即日対応・即日発送のようなことはほぼないと言っていいと思います。
また、前述のとおり国内規制を受けていない商品を自ら望んで使用していることになりますので、万が一製品を原因とする火災に見舞われた場合火災保険の対象外になることが考えられます。
火災保険の約款として「罹災者に過失がある場合を除く」等の文言で記載されている場合が多く、個人輸入品が火災の原因だと特定された場合使用者の過失に当たり、対象外となる場合があります。

上記のような点を容認し、利用するのであればあくまでも自己責任の範疇ですのでそれも一つの手だと思います。
ですが、各国の通販サイトの拡充、クレジットカードや電子決済が使いやすくなったことで、個人輸入と知らないで個人輸入に手を出している方も多く見かけます。
場合によっては知らなかったでは済まされない事態も起こり得ますので注意喚起として記載させて頂きました。
0600pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:05:31.03ID:nR9pZhK20
>>588
はぇ〜、ほんま素晴らしい製品ばかりやね
このスレでもどんどんChihirosユーザーが増えて来とるしますます人気になっていきそうやな
0601pH7.74 (アウアウウー Sa79-gZGC [106.129.210.87])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:32:51.78ID:JXYwdpW2a
壊れても一切保証なし、日本人レビュー少なすぎて実性能も分からない、宣伝してるのは購入すらしてない業者
こんなん買うのは人柱だけやで
そんで前に一度購入した人柱がおったが、値段相応の普通のライトって評価で終わってたで
0602pH7.74 (アウアウウー Sa79-EiOt [106.130.12.26])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:04:48.12ID:tSdyME4ia
>>601
いや、このスレでザッと数えただけでも10人以上は購入してる人がいるな
みんな性能には大満足、中には数年前から使ってるけど一切劣化してないと言う人もいたで
0604pH7.74 (アウアウウー Sa79-EiOt [106.130.12.26])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:27:49.02ID:tSdyME4ia
>>603
荒らしじゃなくて知識の深さに嫉妬してるだけやろ
これだけ照明の知識が深くて色々な情報をわかりやすく提供してくれるニキは他におらんやんか
Chihirosみたいな海外製品もすごく詳しくてこういうふうに紹介してくれる、このスレでダントツで一番詳しいマスターや
0607pH7.74 (アウアウウー Sa79-EiOt [106.130.12.26])
垢版 |
2019/12/11(水) 15:02:13.91ID:tSdyME4ia
>>606
いやいや、過去スレも見てみればそのくらいはおるで
ワイが紹介する前から使っとる原住民も数人おるしな
0609pH7.74 (アウアウウー Sa79-EiOt [106.130.12.26])
垢版 |
2019/12/11(水) 16:13:08.67ID:tSdyME4ia
>>608
いや、ちゃんと確かめてみればそれくらいかそれ以上いるのがわかるで
0610pH7.74 (ワッチョイ 369d-0zLH [121.85.192.83])
垢版 |
2019/12/11(水) 16:33:04.84ID:SP0KbaNv0
上で紹介のAliショップでも日本人の受け取りコメント見かけたな

LEDなんて簡単な回路やけど、新バージョンで色々乗っけたみたいやから
長期使用のレビューは注視して確認おいた方が良さそうやね

後、クレカの保証や利用制限なんかはきっちりかけとかないと
中華は怖いぞ、気をつけなね。
0611pH7.74 (ワッチョイ 855b-FU7R [182.167.99.220])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:24:26.59ID:NIPIUc/s0
>>610
>>263 が俺です。
てかこのスレだと買ったって言ってるの俺だけだと思う。

植栽してだいたい1ヶ月経って有茎草は2回トリミングして今こんな感じ。
40×16×28くらいの小さい水槽にWRGBの45cm用を使ってる。
https://i.imgur.com/ec8pkNB.jpg


あと中華繋がりだとコレもアリエクスプレスで買ったよくわかんない26wのスポットライト使ってる。
https://i.imgur.com/jXTNTWE.jpg
0612pH7.74 (ワッチョイ 0de3-EiOt [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:26:49.48ID:nR9pZhK20
>>611
いやそれはニキのうぬぼれや
他にも買ってるニキはかなりいるで
0613pH7.74 (オッペケ Srb5-Q/Ww [126.34.36.158])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:08.95ID:5RPObPU/r
秩父は普段偉そうな発言するのにガイジに対してはダンマリか、腰ぬけめ
0614pH7.74 (ブーイモ MMe1-ADbG [210.149.251.52])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:18.19ID:XRxLx5veM
Chihiros購入しようとしているニキらに朗報や!

Chihiros全商品はPSEマークが無くて、火災保険は効かないんや!

最近の中華製品は大丈夫やろと思うやろ?

Ankerってメーカー知ってるけ?
あそこもPowerPort Atom PD 4という最新製品が煙を吹いて現在販売停止中や!

自分の家から火を出してみ?
自分の財産が燃えただけならまだしも近所に燃え広がって死人でも出てみ?

人生真っ暗や!

秩父みたいな人生真っ暗な人間にしか使えない選ばれた人間専用っちゅうことやな!
0615pH7.74 (ワッチョイ 41f2-VxFK [160.86.117.33])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:46:30.48ID:B3I4rJxd0
俺もAliで中華製野菜栽培用のライトを天井から吊るして使ってるけど、あえてワイヤー使わず燃えたらロープも一緒に焼き切れて水槽へダイブするようにしてるな

電化製品はマジで舐めない方が良い
0619pH7.74 (ワッチョイ 855b-FU7R [182.167.99.220])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:08:52.80ID:NIPIUc/s0
>>618
残念レベルがかなり高めだよな。

YouTubeでchihirosで検索したら外人のレビュー動画がそれなりに出てくるし、それで調べた方がわかりやすいよ。
ある程度英語がわかるなら、スペイン語とかも英語に訳す事でだいたい意味は理解できる。
0620pH7.74 (スッップ Sd7a-hDtO [49.98.168.151])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:16:39.91ID:WDjD2CLYd
バイト雇ってインチキレビュー書き込みさせてた店思い出すな。
ウザいから、一つの製品に1回だけならまだしも、しつこいステマ
0621pH7.74 (ワッチョイ c65d-AjMM [113.38.193.246])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:39:27.98ID:a/59iRRm0
他社品も相当に褒めているし、言動全般的に、工作員だとはとても思えん。

仮に工作員だとしても、専門的な知識を持って分かりやすく、良い物を良いと説明してくれるのは、非常にありがたいと思う。正当な営業活動かと。
0622pH7.74 (ワッチョイ 4d9d-R7sg [126.224.135.52])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:23:33.91ID:CGUjGjeP0
ホワァァァって点灯する機能いいな
0623pH7.74 (ワッチョイ fa17-mnWA [115.124.176.121])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:28:04.10ID:C0a65Hhg0
>>621
>専門的な知識を持って
持ってないぞ
こんなこと言ってるレベルだし

235pH7.74 (ワッチョイ 01e3-vM1y [36.8.151.159])2019/05/14(火) 23:57:43.64ID:Zlel+qXf0
>>231
>>232
妄想でネガキャンすると訴えられるかもしれんで
FOはCRI(日本では浸透していないがRaよりも正確な演色性)90以上、超一流の高演色や
ソーラーRGBやアクアスカイGみたいな不自然な色とは格が違うで
0624pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:36:56.85ID:nR9pZhK20
>>617
それね、セール中やで
Flat Oneは7回も世界チャンピオンになってて今年のADAコンテストでも優勝したSimも使っとるほどの照明やからな
Chihirosと並んで必見やで
https://i.imgur.com/0GWY250.png
0625pH7.74 (アウアウクー MM75-lRJX [36.11.224.208])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:37:11.29ID:q6XoV2uHM
そしてその割にいっつも暗い写真しかアップしないし(笑)
しかも放置して苔生した汚いやつか、崩壊→リセット直後のやつか、どっちかしか見たことない
0626pH7.74 (ワッチョイ 0de3-MVf8 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:39:51.69ID:nR9pZhK20
>>621
ほんそれ、ニキはよくわかっとるね(´ー`)
ワイのまとめを見て気に入った照明はあったかい?
もっと詳しく知りたいならPARデータの見方などいろいろ教えるで
0627pH7.74 (ワッチョイ 369d-0zLH [121.85.192.83])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:42:19.78ID:SP0KbaNv0
>>611
ニューラージのしだれ具合がいい感じです。
水草のタネかな。
バックライトは自作かい?
作り込んだ小型水槽でスケール感を感じさせない
いい水槽ですね。
インテリアも趣味の部屋って感じでGJ!
0628pH7.74 (スッップ Sd7a-GBJi [49.98.175.63])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:43:51.80ID:s1Uogq6Ad
そう言えばそうだな
いくら良い照明を使とうが知っていようがその結果が暗い…あまりにも…じゃあな
水草水槽はハゲ散らかして苔だらけ
レッドビー水槽は藍藻まみれの腐海じゃあなぁ…
0630pH7.74 (ワッチョイ 855b-FU7R [182.167.99.220])
垢版 |
2019/12/11(水) 23:52:33.38ID:NIPIUc/s0
>>623
そうそうこれこれ。
この不必要にdisる感じが物凄く嫌いなんだよな。
別にRGBもアクアスカイもキレイだし、chihirosも中華のリスクはあるけどいい商品。でいいのにね。
バカなんだよきっと。
0632pH7.74 (ワッチョイ f35b-GbcY [182.167.99.220])
垢版 |
2019/12/12(木) 00:00:27.97ID:ISYwH5rN0
>>627
ありがとう。
バックライトは自作でニューラージパールグラスは石の隙間にソイル詰めて培養カップを植えました。
内径奥行15cmは正直厳しいですね。なだれが起きまくって手前のソイルの厚みが凄い事になってます。
0633pH7.74 (ワッチョイ cbe3-uKDx [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/12(木) 00:38:32.49ID:3Qh0bRKV0
>>611
ニキこれスカーレットジェムか?
餌付けはどうや?人工飼料だけでちゃんと食べてくれてるか?
0636pH7.74 (ワッチョイ cbe3-uKDx [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:59:03.92ID:3Qh0bRKV0
>>634
おー、ええの買ったね( ̄ー ̄)
RGB VIVIDではなくWRGBにしたんやな
発売されたばかりの新製品やからね、ニキ時代の最先端やで
0638pH7.74 (ワッチョイ cbe3-uKDx [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:14:11.64ID:3Qh0bRKV0
>>637
ほんこれやね、いろんな照明の情報について話し合ってるワイらと、文句しか言わず誹謗中傷を繰り返してる荒らしニキら
どちらに正義があるかは一目瞭然やで
0639pH7.74 (ササクッテロル Spbb-rnh9 [126.233.207.251])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:24:02.43ID:FXuIGNvKp
別にスレ立ててみんなで逃げよう(提案
0643pH7.74 (スフッ Sdba-lYHR [49.104.23.76])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:49:33.03ID:JtG3vswJd
>>640
君のようなレスこそ邪魔
消えてくれないか?
0644pH7.74 (ワッチョイ c721-VBGa [202.233.208.200])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:53:28.21ID:bIUpkhLJ0
秩父が正義の時代になったんだなw
秩父先生がなんでも答えますってスレ建ててあげようか?
レイアウトのこともそこで一緒に話せるしスレ移動しなくても済むし便利だろ?
0645pH7.74 (スッップ Sdba-UoQt [49.98.172.252])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:55:19.42ID:QA8xaKyZd
>>641
どうでもいいよ、勝手にNG入れといてくれ
ただ、いままで散々まわりに毒まいて攻撃したやつを擁護するなら
あなた自身も荒しの片棒担いでることになるよ
0647pH7.74 (ワッチョイ 76e3-/Uej [175.135.200.202])
垢版 |
2019/12/12(木) 13:10:59.44ID:qtPJH9Yd0
>>643荒らしの邪魔するなってことかw
アクアリウムの世界は心が狭いってよく聞くけどホントだなw
もうこれくらいで消えるけど、このスレで何が荒らしで何が荒らしじゃないかもわからない知能レベルのキモデブハゲは書き込みするべきじゃないな。こんな事言っても自分のこと言われてることすら理解できる知能は持ってないだろうけど。
>>645
その過去は知らんし擁護したつもりもない。こういう奴いるよ言ってもないことをなぜか言われたと思い込んで攻撃してくる奴な。糖質の疑いあるかもよ。


では、荒らしてしまって皆さんすみませんでした。
0649pH7.74 (ワッチョイ 0355-GBjH [220.210.165.248])
垢版 |
2019/12/12(木) 13:26:33.70ID:wyhGyKmm0
みんな何見えないやつと戦っているの?
秩父知らないとか新参か?
秩父の悪行を知っている側から見るとID:qtPJH9Yd0(IP:175.135.200.202)は秩父のファンネルにしか見えない訳だが
荒らしに反応するやつも荒らしなのは同意だからさっさとNG使え
0650pH7.74 (オイコラミネオ MMe3-4TBx [150.66.98.37])
垢版 |
2019/12/12(木) 13:40:23.63ID:FcfvM1f3M
634です。
90cm水槽なんですが、奥行きが55cm、深さが50cmの変形水槽です。
同じのをもう一台追加するか、RGB A Plusを追加する必要があるかなと考えてます。同じのをもう一台は過剰でしょうか?
いずれにしろ無事にWRGB2が来たらの話ですので、追ってレポします。
0651pH7.74 (ワッチョイ cbe3-uKDx [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/12(木) 14:01:39.62ID:3Qh0bRKV0
>>650
PARデータを見るに1台で十分やで
どうしてもというならRGB VIVIDのほうが奥行きもあるから均等に照射できるかもしれンゴねぇ
0653pH7.74 (ワッチョイ cbe3-uKDx [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/12(木) 14:46:09.46ID:3Qh0bRKV0
今のところRGB A PLUSとWRGB2がみんなに人気みたいンゴね
これからX400やA2、C2なんかも発売されてさらに分散するかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況