>>121
プレコじゃろ。本業がガラス屋なので、ガラスの製造→加工→最近は直販までやるし
コスパ面は相当で、ADA水槽ばりの価格で同等の透明度+"高硬度ガラス"+特寸0円の果ては
ガラス屋なので、割れたガラス(ガラス屋なので素材に戻せる)と引き換えに修理も安価という

一時はだいぶ苦しかったが、ADAの側が保証期間-2年することで、ガラスの透明度とシリコンの薄さをもう少しあげる
今のキューブガーデンを主力にすることで一定の差別化されたというか、綺麗さを求めるならADAというのは何とか維持できた感じ

ただ、相手ガラス屋&元より受注生産なので、ガラス・シリコンの色・厚みを選べるので、完全に決着したわけでもない