X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ c7e2-ZPN+)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:27:47.85ID:vLEszfG80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【↑ >>980 次スレ立って無い場合は上のタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人101匹目【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1569243602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0786pH7.74 (ワッチョイ f19d-kCGD)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:38:07.29ID:ijy/3Llo0
>>783
まあ餌に夢中なだけでしょ
あんなにアピールしてくるのに、嫌われてるとは思いたくない・・
0787pH7.74 (ワッチョイ 2b89-M4rG)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:13:51.70ID:uS1/81/g0
>>786
繁殖とか縄張のために地形を覚えるという話しもあるみたいだからそれなりに頭いいんだろうね
迎えてすぐは警戒っぽく人間相手にフレアリング→日に日に慣れてしなくなるとかもあるから人(景色?)もある程度判別出来るのかも
実際どうあれ好かれてると思って飼育する方が楽しいからそう思っておきなよ
0788pH7.74 (ワッチョイ 259d-lhTD)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:06:49.47ID:1m6lilr/0
>>785
大人の階段昇ってるね
0789pH7.74 (ワッチョイ 2d2f-HVk1)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:31:33.44ID:qdi8v8xg0
泡巣を作るだけ作って交尾のひとつもさせてやれずに寿命迎えるのはかわいそうだな
生物なんて子孫残すために生きてるようなもんなのに
0790pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:22:20.73ID:qWSjXZjM0
本当にあったアホな話

ベタを飼い初めて数日、1リットルほどのプラケースで止水ベアタンク
翌日に精子のような少し白っぽい半透明なモヤッとしたのが漂ってる
俺「これが水質の汚れ悪化というやつか…」

換水しても1日経てばモヤが漂ってる
俺「もう汚れてる…やっぱりバクテリアが居ないとダメなんだな…」

水槽とバクテリア付きブロックとバクテリア付きの砂を底床に敷く

おわかりいただけただろうか?

この精子みたいな白いモヤ調べてみたら陣地争奪戦で負けたバクテリアの死骸だそうな
つまり最初からバクテリアはそこに居たのだ
0791pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:01:37.78ID:qWSjXZjM0
ベタと一緒に袋に入ってた水におびただしい数のバクテリアが居たということなんだろうけど
素人判断で清潔感低そうだと9割捨てちゃったのバカだったかなぁ…

ブロック置いて砂も敷いたら白いモヤ激減したけど
今の水槽内のバクテリアはもう滅んでしまったのか砂とかに定着し終わったのかわからん…

フンとか見かけたらスポイトで取って、エサも食べ残しでないようにしてるけど
バクテリアの為にはフンとか取らない方が良いのかな?バクテリアのエサが水槽内に無いと思うんだが
0792pH7.74 (ワッチョイ 259d-c8ki)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:31:30.94ID:Jo71CiTC0
対象物をじっと見てから行動するから
ものすごく頭がいいみたいに感じられるけど
実際はどの程度なんだろう
0794pH7.74 (ワッチョイ 8689-eTBd)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:55:15.69ID:L2GKXym60
>>789
ずっと1人なのも可哀想に見える
人懐こいとこを見てる時普段は寂しくないんかなと
0795pH7.74 (ワッチョイ b931-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:34:59.95ID:u6+kqPgQ0
>>792
物怖じしないっていうのは特徴として大きいんだろうね
普通の魚はまず逃げてからその次どうするかが始まるんだろうし
0796pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:51:37.38ID:689ujXC+0
>>794
別種との混泳によるベタのストレスとか上げられてるしどちらかというと自分の縄張では孤独好きなのでは
人間にもいるじゃん外では愛想良いし友達多いけど家では静かにしたいタイプみたいな
0797pH7.74 (バッミングク MM01-eTBd)
垢版 |
2020/06/03(水) 11:03:47.84ID:eTS9z60rM
>>796
自分が夜帰ってくるまでずーっと一匹だから
可哀想に勝手に思ったりするw
週末はコロナもあってずっと在宅だとこっちも構うしよく見てるし
0798pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/03(水) 11:53:50.76ID:689ujXC+0
>>797
成功確率高めの魚と混泳でもさせてあげたら?
うちはベタ数匹 不透明の仕切あるけど5mm程度隙間設けてるから
多分隣の気配感じつつそれぞれ気ままにやってるんだろうなーと勝手に思ってるw
0800pH7.74 (ワッチョイ c132-ugv9)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:00:55.05ID:60mer9sj0
混泳は個体差としか言えないからテストしてみるしかない
雄ベタ同士じゃなければ万が一があっても怪我する前に引き離せるだろうし
0801pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:33:50.96ID:689ujXC+0
>>799
これクーリーローチだよね
元々ベタとは泳ぐ水の層が違うから上手く行きやすいんだろうけど

ベタ可愛いな縞模様みたいで。鯉ベタ?マーブル?
0802pH7.74 (ブーイモ MM39-2GQM)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:57:23.20ID:eJs5SQITM
>>801
コイベタだね
ローチは沈んだアドバンス処理で入れたのに、
与えた瞬間に水面に特攻して来て草w
0803pH7.74 (ワッチョイ ca5b-ruh6)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:59:05.49ID:+4CLG9gI0
なんかメイン水槽に華がないと思って繁殖水槽にいた20匹放り込んでみたらカオスになった
https://i.imgur.com/t4NCuzr.jpg
0804pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/03(水) 23:10:36.51ID:qWSjXZjM0
みなさんのベタって普段どうしてるんですか?常に泳ぎ回ってる?
うちのベタ基本底でじっとしてて人が来たらエサねだって泳いだりそのままじっとしてたりしてるんだけど
もしかして何か体調悪かったりするのかな…
0805pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:24:30.27ID:Pva6BAMm0
>>804
うちも一緒だよ
0806pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:25:36.20ID:Pva6BAMm0
スーマってめちゃくちゃ効くって聞くけど水草水槽でも使えるのかな?
0807pH7.74 (ワッチョイ d914-wSG+)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:41:05.43ID:lsc1mS1C0
メス同士なら混泳できるってネットで見て初めてベタ飼ったけどたまに2匹でくるくる回ってる
これってもしかして喧嘩してる?
0808pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:44:31.10ID:EOLUw1Sb0
>>806
水草は種類にもよるみたいだけど一時撤去のが無難
マツモはスーマでバラバラになった
それかベタ自身を隔離
0809pH7.74 (ワッチョイ 4ae3-Shm2)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:56:43.93ID:tA71k6Kc0
>>807
それ多分追いかけ回してる
うちの雌ベタ、同じ腹の子たちでも力関係があって
小突きあったり追い掛けたりしてる
ただし怪我をする程ではない
違う腹の雌も入れたら鰭ボロボロになったから
腹違いはミニフィッシュハウスで隔離してる
0811pH7.74 (バッミングク MM01-eTBd)
垢版 |
2020/06/04(木) 11:18:46.46ID:hh6mdG0RM
iPad買って普段モバイルしないから監視カメラ設定してベタをデスクでリモート鑑賞
一緒に仕事場いるみたいで癒されるw
0812pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:07:58.54ID:EOLUw1Sb0
水槽まわりは無線化難しいのかな
コードレスヒーターほしい
0813pH7.74 (アウアウウー Sa11-c/Yt)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:25:37.76ID:EGZxpPRna
>>810
うちのは餌食って腹が膨れたら底の方にいることが多い。でかい糞したら次の餌タイムまでは結構泳ぎ回る。
0815pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/04(木) 14:48:00.34ID:jYvxH6pe0
水草注文しちゃった
15cm、フィルター無し、CO2なし、ライトなしでどこまで通用するかな

グロッソスティグマ、アヌビアスナナ・ゴールデン、育成かんたんランダムセット3種
アマゾン血止め草も欲しかったんだけどかんたんセットに入ってることに賭けた

聖痕、黄金、血止め、と中2ネーミングを意識してみたトライデントも悩んだ

最初はベアタンクでいいよとか思ってたのにいざ飼い始めると手のひらくるくるになってるのが草w
0816pH7.74 (ワントンキン MM5a-D3Qg)
垢版 |
2020/06/04(木) 14:54:51.75ID:N6Yx9s9CM
GEXのAQUA-Uって水槽がフィルターとヒーター隠せてレイアウトもできそうで気になったが水漏れ起こしそうなデザインしてんな
0817pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:43:13.43ID:jYvxH6pe0
>>816
見てきたアイディア自体は面白いな
でもああいう構造って掃除し辛かったり壊れた時のリスク高そう
アマゾンのレビューで水漏れのもあるなw
0818pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:55:52.84ID:Pva6BAMm0
>>808
まじ?ベタ隔離だな…。情報ありがとう!
0819pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:57:57.54ID:EOLUw1Sb0
>>816
同じく見てきた。色展開もっとあればいいのに白だけっぽいな
壊れた時の処置とか考えると惜しさが否めない
0820pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:58:52.37ID:EOLUw1Sb0
>>818
水全替えして3日繰り返しが効果的だよ
お大事に
0822pH7.74 (ワントンキン MM5a-D3Qg)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:08:05.77ID:N6Yx9s9CM
AQUA-Uは給排水口逆につけて底面吹き上げにしたら、水流緩和と物理ろ過兼ねれてベタに良さそうだと思ったんだけどな

>>821
GEXはともかくコトブキはわりと信頼してたんだけど
やっぱりこの手のはメンテが面倒な感じなのかな
0823pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:00:46.84ID:EOLUw1Sb0
>>822
わかる コトブキはナチュラルに信頼感ある
上の方にviews赤使用の人が画像上げてるけど見てる分には問題なさそうなのになあ
0825pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:34:33.96ID:EOLUw1Sb0
>>824
当たり外れが激しいんかね?
それか個々の使用感に差があるとか
0826pH7.74 (ワッチョイ c621-wKEX)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:06:00.57ID:th+kWBft0
>>825
水漏れ云々もないし掃除もしやすいね
AQUA-Uは問題出そう感満載やけViewsはそういう部類じゃないかも
0827pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:26:57.43ID:jYvxH6pe0
これ絶対元気ないよなぁ…と思って調べたら口ぐされ病かもしれない…
尾ぐされは知ってたけど口もあるのかよ…というかもしかしたら尾もヤバイのかも

購入時から唇白かったからそういう個体なんだと思ってた
というか尾もこれ普通に腐ってるのでは・・・
店に居た隣のはやたらヒラヒラしててうちのは貧相だったけど、それも個体差なんだろうなと思ってた…
コロナでどこもベタ居なくて比較対象が隣の1匹しかいなかったの仇になった・・・
0829pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:36:48.75ID:jYvxH6pe0
明日塩浴用の水槽買って塩浴させてみる予定
今はまだ水草入ってないとはいえ塩浴は専用水槽でやった方が良いんだよね?
塩浴でとどめの一撃に…とかもあり得ますか?
0830pH7.74 (ワッチョイ 8931-FLMw)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:46:34.04ID:fufjHXz90
>>829
別容器で薬浴または塩浴させてその間に本水槽一式を洗っておくのが良いんじゃないかな
塩浴もいきなり塩水ドボンとかしなければまず大丈夫
0831pH7.74 (ワッチョイ ca95-1bbd)
垢版 |
2020/06/05(金) 00:10:21.10ID:h9+lko7K0
>>828
画像がピンボケでイマイチよくわからないけど、見た感じ特に問題ないように思えるけど。
0832pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/05(金) 02:47:55.64ID:7ucVMMq20
>>831
同意
0833pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/05(金) 04:39:12.61ID:x6KBcnX/0
>>826
黒が理想だけど左側の出っ張りと同化していびつに見えそうだから赤いいかもと思ってたんだ さんくす

>>828
画像見る限りさして問題ないように見受けられる
心配ならベタの塩タブレットどうだろう
ゆっくり溶けるしそもそもベタ用だし
コスパそんなに良くないが失敗リスクは低めかと
0834pH7.74 (ワッチョイ fe79-sZQk)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:46:02.75ID:ytz9JK6L0
夏場室温40度いくんだけど、出勤中も冷房を入れて出掛けないとだめかな?
水温35度はいきそう…
0835pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:43:30.72ID:7ucVMMq20
夏はクーラーつけっぱなし+ヒーターの人が多いんじゃなかろうか
0836pH7.74 (ワッチョイ 259d-lhTD)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:05:55.10ID:8rQbjc620
>>834

自分は水槽複数台あるからタイマーで夜までエアコンつけっぱなし
百均のミニ扇風機併用

ベタは高水温には強いけどね。
0837pH7.74 (ブーイモ MM39-2GQM)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:49:38.52ID:hqPFYajBM
Viewsは底面+側面フィルターで効率化してるだけで、
本体は普通の水槽だよ。

Uは配管が並行で完全分離してる分
メンテ失敗や詰まると溢れるw
0838pH7.74 (ワッチョイ 8689-Gzbc)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:30:26.23ID:x6KBcnX/0
GEXのオートヒーターミニみたく真っ黒で超薄型のヒーターないもんか
どこもかしこもメーカー名が邪魔で萎える
本体黒ならせめてグレーで印字してくれればまだマシなのに
0839pH7.74 (ワッチョイ 8689-tecI)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:22:26.25ID:x6KBcnX/0
鯉ベタではないんだが
錦鯉の白写りっぽいなと勝手に思って楽しんでる

https://i.imgur.com/sDpfTSb.jpg
0841pH7.74 (ワッチョイ e525-st93)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:33:22.46ID:Nm3jcBNV0
>>839
ゴスロリっぽくて愛着すごそう
可愛い
0842pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:52.48ID:lG1XSw4A0
塩浴のものです、ありがとう、問題ない感じでしたか安心しました
模様なのかな紛らわしい(´・ω・`)

>>830
予備の水槽持ってなくて、こういう時の為にGEXの20キューブセット買おうかな
この頃濾過器も悩んでたところで濾過ボーイセット単品で1200円ぐらいするし
それなら水槽+ろかボーイのセットで1500円ってお得だし

>>833
ベタ塩タブレットどこかの店で見かけたなと寄って見たんだけどなかった明日探してみる予定
0843pH7.74 (ササクッテロレ Sped-NLic)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:48:00.37ID:03ZTE06mp
あのタブレット塩浴用じゃなから少ないぞ
0.3とか0.5%濃度を作るには足りない
1kg入りのスドーの金魚の天然珠塩ってやつがええ
0844pH7.74 (ワッチョイ 8689-tecI)
垢版 |
2020/06/06(土) 05:03:53.41ID:hBPhOIsP0
>>841
ゴスロリの発想は無かった…!
言われてみれば唇黒いしそれっぽいかもw
0845pH7.74 (ワッチョイ 8689-eTBd)
垢版 |
2020/06/06(土) 07:11:03.94ID:EkoLfILh0
定期的にベタが潜りにくそうで元気も無い
ある日は普通に底にいて機嫌もいい
普段どうしてあげたらいいんですかね
0848pH7.74 (ワッチョイ d914-wSG+)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:35:58.57ID:0uu/NT8o0
先週ヤフオクで買ったベタのウロコが逆立って左半身に火傷のような傷ができた、、
うちに来た時からちょっと元気ないなって思ってたけど塩浴で治りますか?
ダメ元でもこうすればいいとか教えてください
0849pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:37:47.87ID:KUndkPZ20
>>848
エロモナスじゃん
薬浴したほうがいいよ
0850pH7.74 (ワッチョイ cae3-WuRc)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:48:09.72ID:9TbMaITZ0
>>848
エロモナス症、松かさ病で調べるといい
とりあえずできるだけ早く全部水換え(塩浴+薬浴、温度は必ず合わせてね)とかで様子見てみたら?
0851pH7.74 (ワッチョイ 8689-tecI)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:00:14.67ID:hBPhOIsP0
>>846
うちのは鯉ベタではなくカッパーマーブル
色味が白写りっぽいと自分で勝手に思ってるってだけの話し
0852pH7.74 (ササクッテロレ Sped-NLic)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:04:30.22ID:x4tdwsDnp
食べれる内に餌に薬を染み込ませて薬餌を与える
薬はグリーンFゴールドか観パラDかエルバージュや
グリーンFゴールド 薬餌とか検索したら出てくる
0853pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:43:21.73ID:VBjtJU/B0
流木のSSサイズで注文してたら想像以上にでかいのきちゃってどうしよう
水槽の2/3近く面積占領しちゃう
10センチぐらいって書かれてたのに15センチ近くあるしかも菱形な形でやたら場所取るw
0855pH7.74 (ワッチョイ c6e3-+9SP)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:30:20.42ID:VBjtJU/B0
>>854
https://i.imgur.com/Lk9IwIP.jpg
水槽はコトブキ15h

こんな感じの形状もつまらない個人的ハズレ流木で…
ナナ活着だから立てるのもなぁ

下はアーチになってて抜け道できるからエビとか一緒に飼ってる人なら当たりだったんだろなw
0857pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:46:37.45ID:VBjtJU/B0
やっぱ他の人から見ても酷いのかw
開封した時にホームセンターで見てきた思ってた流木と違う…
ナナ活着にはこれぐらい必要ってことなのかなぁ…と思ってた

ちょっと映ってるろ過用のバイオブロックに活着させちゃおうかと検討中
バイオブロックに活着出来るのかわからんけど
0858pH7.74 (ワッチョイ 8689-eTBd)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:17:20.92ID:EkoLfILh0
流木は丸みがあって自然な形なのだから酷いとレビューつけて返品していいのでは?w
0859pH7.74 (ワッチョイ 259d-c8ki)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:23:21.96ID:D4cLJHP80
茶色いのが流木?
0860pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:56:05.62ID:KUndkPZ20
コトブキ15hキューブ使ってるけど
チャームのナナプチ巻きたて流木ミニみたいなやつ
水槽の1番手前に置くのにぴったりだったよ
よくベタが乗っかってる
0861pH7.74 (ブーイモ MM2e-2GQM)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:01:43.33ID:1DSpcee/M
>>857
もしかしてチャーム?
流木頼んだのにクワカブ用の止まり木来たとクレーム出しても良いかと

昔セールで買ったナナ付流木は良かったのになー
0865pH7.74 (ワッチョイ c621-WuRc)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:42:55.30ID:8Pi95MQp0
ネットで買ってもあんまり失敗したこと無いけどなw
チャームでしか買わんけどいつも当たり
0866pH7.74 (ワッチョイ d914-wSG+)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:34:59.56ID:0uu/NT8o0
グリーンFゴールドを買いに行って夕方から薬浴させましたがダメでした
気がつくのが遅かったみたいです
教えてくれた方々ありがとうございました
0867pH7.74 (ワントンキン MM5a-8g8Q)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:40:58.31ID:SpBg4e8bM
>>866
そうか、残念だったね…
松かさは進行してると回復が難しい病気だからな…
合掌
0869pH7.74 (バットンキン MMd9-eTBd)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:05:04.73ID:28jE2Vg7M
>>866
あなたのベタも最後まで飼い主が手を尽くしてくれて幸せな子だつたよ
0870pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:44:42.68ID:VBjtJU/B0
>>857
これチャームなんだぜ…
>>861と同じくナナ活着付きの買ったんだけど良い人のは普通に良いのか

あと驚いたのが>>863に出てる「昆布」と言われてるもの
コードとか買って封を開けた時に束ねられてる針金入りのアレ
これでナナを縛り付けてたんだけどこれも普通なの?
もう活着してて輸送時に固定する為なのかなと思ってハズしたらナナもただ流木に乗ってるだけでぽろっと取れてきた
0871pH7.74 (ワッチョイ c6e3-s0nw)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:53:54.14ID:VBjtJU/B0
ビニールタイって奴だった
活着はビニタイで縛っても良いってどこかで見た気がするから方法自体は普通なのね
0872pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:03:27.53ID:KUndkPZ20
えっ これナナ付き流木なの…?
裏側に巻いてあったってこと?
0875pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:10:50.97ID:E/OySwdI0
>>873
あー、なるほど…。カワイソス
0876pH7.74 (ワッチョイ 259d-c8ki)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:23:27.72ID:jkmgmCFK0
さっきより流木っぽい
0877pH7.74 (ワッチョイ 8689-tecI)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:28:25.13ID:xKuQvqLB0
自分で巻き付ける根性無くてアヌビス活着済の流木ミニを買ってみたけど
実際入れてみたら同じ値段の大きめなやつのが良かったかなと若干後悔した
実際見てもダメな時はダメだ
0878pH7.74 (ワッチョイ e525-siX1)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:32:55.43ID:iH6G9JBX0
>>873
レンガみてえw
0879pH7.74 (ブーイモ MM39-4s1k)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:02:00.07ID:ho6f8XykM
SUMA使ってみたいけど、何処にもないな
初めてのベタで尾腐れ病っぽいけど、自信がないからSUMA辺りから試して見たかったのに
0881pH7.74 (ササクッテロラ Sped-NLic)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:28:41.27ID:NSUx4hjlp
SUMAって使ったことないけど薬じゃくね
病気っぽいならアグテン買った方がええよ
0882pH7.74 (ワッチョイ 4a93-UxKZ)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:27:27.01ID:sf9uT5C70
エイリアンのブルーをヤフオクで買ったんだけど、かなり青色薄いんだけど、輸送で色抜けることってある?
環境が落ち着いたらもっと濃くなってくれるといいな。
店でよく見て気に入ったの買った方がよかったかな、と少し後悔。
0883pH7.74 (ワッチョイ 7d8f-8g8Q)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:34:22.60ID:E/OySwdI0
>>882
輸送で色抜けってあるあるだと思うよ
早く落ち着くといいね
0884pH7.74 (ワッチョイ 4a93-UxKZ)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:37:30.99ID:sf9uT5C70
>>883
やっぱり色抜けあるんだ!ありがとう!
なんかあまりにも色薄いから、騙されたのかと思って。
可愛がって綺麗に発色させたいわ!
0885pH7.74 (ワッチョイ 3e29-cC9F)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:02:22.56ID:0aVHoXI/0
>>884
ベタおどりさんの?
だったら色飛びかと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況