X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 737f-zROP [14.132.157.52])
垢版 |
2020/05/05(火) 20:12:49.91ID:iaAz3zGP0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ

【転載禁止】自分の水槽うpスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1568468746/
【転載禁止】自分の水槽うpスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1576505119/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0076pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10])
垢版 |
2020/05/15(金) 12:02:24.22ID:IrTsDi1S0
この120水槽貰い物でさ、シリコンでガッチリ上部フィルターくっつけられちゃってて調べたら剥がし方あるみたいだけど
上部フィルターの水耕栽培も憧れがあったからこのままでいいやって
あとデカい外部買う金がない…
ライト増やすにもこのサイズだと結構するんだね…種あたってみますありがとうみなさん!

自店舗です、飯屋
0078pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10])
垢版 |
2020/05/15(金) 13:44:33.41ID:IrTsDi1S0
大型魚も憧れはあるなー
エンドリーケリーとかめちゃくちゃ憧れるけどどっちかっていうと小魚ワラワラさせてたい
0080pH7.74 (ワッチョイ 6a90-hoYU [219.100.85.108])
垢版 |
2020/05/15(金) 16:50:41.86ID:wB+CAwFf0
そうか、無理だとはっきり断言されると諦めつくわ
ありがとう
シードも説明見ると魚が食うと死にますって書いてあったしやめる
0082pH7.74 (ワッチョイ 3939-3lOM [180.44.188.107])
垢版 |
2020/05/15(金) 17:43:11.28ID:zTNwpMAq0
水草植えるとトリミング直後はみすぼらしい姿になるからアクアリウムのこと知らない人が見たら汚いって感想になりそうで危険
シクリッドなら白い砂に石置いたり飾りサンゴを入れておけばカラフルな魚と相まって簡単に人を魅了できると思う
0085pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.18.7])
垢版 |
2020/05/15(金) 18:41:58.13ID:r4ShVKO00
水草なしアフリカン水槽は管理が楽だ
砂は薄く敷いて大きめの川石をたくさん積んで
上部にはサンゴ砂とろ材
メンテはガラス面のコケ取りだけで済む
0089pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10])
垢版 |
2020/05/15(金) 19:50:09.30ID:IrTsDi1S0
アフリカンシグリット可愛いし綺麗だしいいな
サンゴろ材も沢山もらったし半年後くらいにリセットしてそっちにしてみようかな
それより先に店が潰れそうだけど
0092pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10])
垢版 |
2020/05/15(金) 20:23:18.06ID:IrTsDi1S0
うぉかっけぇ!海水はハードル高いイメージあったけど憧れてて
結局やらなかったけどもはや海水水槽だねパッと見!ここで相談してから立ち上げたらよかった

店潰れたら席潰して水槽増やすわ笑
0094pH7.74 (ワッチョイ 19e3-/yjB [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/15(金) 22:25:11.80ID:w2J+y54x0
絶対斜め下から撮るマンニキやんけ、また撮ったんか
最近アップしまくっとるな
0096pH7.74 (アウアウクー MM92-7kcB [36.11.225.172])
垢版 |
2020/05/16(土) 01:56:54.33ID:UknmO5vKM
アフシク水槽いいなあー 茶ゴケマメに磨かないとな
0099pH7.74 (ワッチョイ 19e3-uRPb [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/16(土) 17:26:03.45ID:WgLtLl0W0
うわーとんでもないことになったわい
昨日フィルターのエア噛みがうるさかったからしばらく止めたんやが、今日つけてみたらなぜかラスボラの死体が4,5匹吐き出されてきて水槽中に白い粕みたいなのがまき散らされた
たぶんフィルターが止まってる間にリリィパイプからラスボラが入り込んで、脱出できなくなってそのまま死んだみたいや
なんやこのネズミ捕りみたいな罠は…
0107pH7.74 (ブーイモ MM5d-sBAl [210.138.179.71])
垢版 |
2020/05/17(日) 15:50:20.02ID:RQfuJLIlM
>>160
もう手遅れかもしれないけど
浅いところのソイルを1,2センチにして三角の高い部分に盛った方が
奥行きと上から流木が突き出る勢いが出てかっこよくなると思う
あともう少しだけ右に流木んの先端を延ばしても良いかも
水草が繁茂したらほとんど隠れてしまう可能性がある

せっかく立ち上げるのだから満足いくものになるといいけど
0108pH7.74 (ブーイモ MM5d-sBAl [210.138.179.71])
垢版 |
2020/05/17(日) 15:51:24.50ID:RQfuJLIlM
>>106
本文書いてから安価付けたらおかしくなったわ
>>160にまた出直してきて
0119pH7.74 (ワッチョイ d619-+W1h [121.95.169.113])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:45:41.57ID:dOnsGNE60
>>114
成長速度鈍らすなら半分ほどザックリ
有茎草の長さ合わせるだけで後に綺麗になったりするよ
下の方がスカスカになったり、明らかに成長しなくなった時に差し戻ししてるかな俺は
0126pH7.74 (ワッチョイ 879d-Db5c [60.91.31.183])
垢版 |
2020/05/20(水) 14:30:08.62ID:svUy8hxt0
器具類そこまで汚れ放置できる精神がすごい
0128pH7.74 (ワッチョイ 825b-lCU6 [219.122.194.6])
垢版 |
2020/05/20(水) 15:30:06.19ID:Tn802gk80
絶対パイプ突っ込まれると思ったわw
フィルターと一緒に掃除しようと思ったけど前面に敷いてた砂地全撤去先にしたくなってやったらほぼ全換水になってしまったんでしばらく放置になってる状況

今週中にするよw
0130pH7.74 (ワッチョイ 879d-Db5c [60.91.31.183])
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:22.06ID:svUy8hxt0
フィルターは外部で背面のはサテライトじゃないの
0131pH7.74 (ササクッテロラ Sp4f-euuT [126.193.69.8])
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:43.68ID:mxpgutSZp
撮り方がうまい
0136pH7.74 (ワッチョイ 825b-lCU6 [219.122.194.6])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:09:44.36ID:Tn802gk80
サテライトにはカワコ討伐に導入したパッファー君が隠居生活してますw
>>132
90スリムです

>>135
アクロのスーパークリアやったかな
90スリムで1番背が高いやつにしたはず
0138pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-crVl [126.26.247.159])
垢版 |
2020/05/21(木) 14:24:08.21ID:P8ngP/ws0
>>133
やってるよ
田砂敷いて流木とクヌギの枯れ葉沈めただけのネイチャー路線
クヌギのタンニンでブラックウォーター化していい感じ
ブラックウォーターとラスボラ系のオレンジが相性良くて気に入ってるよ
ほぼメンテフリーだし
0142pH7.74 (ワッチョイ 879d-O5Ya [60.69.197.44])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:21:21.70ID:qz4HM7Vf0
バックスクリーン貼れば後景無くても良い気がする
落ち着いた感じのレイアウトだし流木の一部分にモス巻いて厳かな感じにするのも良いと思う
0143pH7.74 (スププ Sda2-4/Di [49.98.65.40])
垢版 |
2020/05/23(土) 07:57:20.56ID:/8EJYDWud
>>140
水草云々の前に残念だけどやり直し
60水槽かな?それにニッソーのバイオフィルター一つじゃ追いつかないし底面フィルターで前景草植えても綺麗な絨毯にはならないよ
根っこが底面パネルに入りこんでまともに栄養吸収されないしco2 ディフューザーの横にその気泡はO2ぽっいけどそれもダメ
おまけに沈まない流木を無理から沈めてるのならアク抜きもそれ程出来てない感じがするのでその流木のあちらこちらに水カビ大量発生

底面フィルターでやるなら陰性活着系で揃えた方が良いし
それでも外掛けのGEXスリムフィルターぐらい足した方が良い
0145pH7.74 (ワッチョイ b2d3-gTpj [133.186.91.210])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:32:05.35ID:GlHjHTb50
>>141
バリスネリアナナはちょっと考えてた

>>142
なるほど後景無しパターンか
モスはプレミアムモスが気になるけど成長遅いらしくどんな風になるかわからんから迷ってる

>>143
いろいろとありがとう
本当は2213でやる予定だったけど管理するの億劫になりそうで底面にしちゃった
底面が埋まってるのは左奥だけだからニューラージを主に植えてる部分はそこから外れてるからうまくいかんかなぁ
CO2ディフューザーの横はエアレ用だけど電気の点灯に合わせてそれぞれONOFFしてるけどダメ?
流木は一応1週間くらいは水に浸けてた
0146pH7.74 (ワッチョイ e24f-f9J/ [115.179.115.211])
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:01.91ID:MCqO/z/20
流木と石と植物たくさんの水槽なら一部底面でもいけるし
極端な話、水流ポンプだけでもいける
あくまでも魚を少ししか入れないならだけど
0150pH7.74 (スププ Sda2-4/Di [49.98.76.233])
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:24.26ID:2dvSbAHhd
>>145
センス良さそうだから生体メインか水草メインか趣向わ決めてやった方が良いよ
で、その流木のインシュロックはずっと付けたままにすんの?
そのまま入れててもまず沈まないから鍋で煮て冷まして煮て冷まして繰り返さないと沈まないけど頑張って
0151pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-MtkN [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/23(土) 16:34:01.88ID:9du/ElWA0
>>145
いや>>143はデタラメやから無視してええで
典型的なネットで聞きかじった落書きレベルの情報を文字通り鵜呑みにするタイプや
0152pH7.74 (ワッチョイ fbf0-QPgs [42.147.108.150])
垢版 |
2020/05/23(土) 16:53:53.54ID:9M4JmUAD0
底面フィルターでも問題ないよ
水カビもヤマト入れてりゃ消えるから気にする必要ないし、アクで茶色くなったら外掛けにブラックホールぶち込んで回しときゃいい
後景草はバリスネリアナナとかエレオカリスビビパラ系が合うとは思う
まぁ外部で管理が億劫にって言ってるぐらいだからまともに維持はしてくれなそう
0153pH7.74 (ワッチョイ b2d3-gTpj [133.186.91.210])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:30:14.95ID:GlHjHTb50
>>152
書き方が悪かった
この水槽やる前に外部フィルターの水槽と底面のフィルターを同時にやってて後者の方が楽だから億劫って言葉を使ってしまった
一応は最低限の管理はするつもり

テープ状の水草2票入ったし使ったことないからこれにしてみる
0154pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-oW4g [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:35:37.21ID:9du/ElWA0
>>153
ちなワイはシペルスヘルフェリーとバリスネリアナナとエキノドルスを植えてるから真似してもええで
0157pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-oW4g [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:59:17.51ID:NwruODp10
おーい、水槽に1匹見たことも無い小さいネオンテトラがいて草生えるw
パイロットフィッシュでいれてたネオンがいつの間にか産卵してたみたいや
難関と言われるネオンテトラの繁殖まで達成してしまったンゴねぇ
0160pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-oW4g [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:21:36.51ID:NwruODp10
>>159
おいおい、ネオンテトラのどこが土の子なんやw
0163pH7.74 (スフッ Sda2-Pj7f [49.104.48.120])
垢版 |
2020/05/25(月) 14:36:55.76ID:htLk0HEXd
それ以前に
大きい個体の中に小さい個体がいるってだけの画像で
「繁殖に成功した」って言い切るメンタルが凄いと思う
0165pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-oW4g [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:22:51.19ID:R68pswPz0
>>163
いや繁殖以外にあり得ないからやで
なぜかというとまずこのネオンは8カ月前に購入したものたちや
当時は小さかったがぶくぶく肥って立派なLサイズにとっくに成長しとる
そして重要なのはここから。ワイはそのネオンテトラの中から11匹だけ選んで新水槽のパイロットに連れてきたんや
つまり自分で掬って投入している以上こんな小さい個体は絶対に居なかったということを確認しているんやで
だから繁殖したのは確定ということや
0168pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-MtkN [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:54:09.37ID:R68pswPz0
>>166
これが事実やで
ワイの水槽のことはワイが1番よく知っとる
0173pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-oW4g [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:37:35.03ID:R68pswPz0
>>171
ま、見とれや
もうすぐこの水槽もええ感じに成長して壮観になるやろうからなw
https://i.imgur.com/rMaPZHB.jpg
0176pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-oW4g [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:51:29.08ID:R68pswPz0
>>175
いやビースレのニキならワイが簡単に繁殖させたの知ってるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況