X



メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ b79d-dm38 [126.94.253.172])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:07:42.39ID:lSUyZYWF0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。


◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!239【マンドクセ】
アクアリウム (2ch)

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
ペット大好き (2ch)

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ

http://www.kyodemo.net/sdemo/r/aquarium/1587533309/1-
メダカ/めだか@アクアリウム 181匹目 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/aquarium/1587533309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201pH7.74 (アウアウウー Sa23-8Kh9 [106.132.215.247])
垢版 |
2020/05/18(月) 08:28:55.30ID:1FKestXla
卵から育てたメスが3センチ弱の体で卵をぶら下げてた時はなんか…娘が嫁に行ってしまった感がある
0203pH7.74 (ワッチョイ e453-2pOS [49.250.161.57])
垢版 |
2020/05/18(月) 10:33:22.72ID:zCUVnG6I0
1センチ強の稚魚入れてる飼育ケースの水作エイト周りに青藻が出だしたから歯ブラシでこそいでたら水作エイト内に稚魚泳いでてビビった
一週間以上前から1匹減ってて落ちたか…と思ってたらお前そんなとこで生活してたのかよ!?
0204pH7.74 (スプッッ Sd9a-is4i [1.79.89.51])
垢版 |
2020/05/18(月) 12:07:39.13ID:JsZ/YC8dd
白メダカの稚魚全滅した
もともと繁殖させるつもりはなかったけど罪悪感残るわね
0205pH7.74 (アウアウカー Saca-9fuK [182.251.123.203])
垢版 |
2020/05/18(月) 13:54:11.66ID:hbLoiHI8a
秋生まれの小さい群れは中々産卵モードに成らんなぁ
ショップで買った今年生まれの稚魚はすくすく大きくなってきて秋生まれより大きくなりそう
0207pH7.74 (スプッッ Sdde-xbhZ [1.75.213.94])
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:11.08ID:TpYb40w7d
強い弱いの話だけど
個人的には白も弱いと感じてる
0211pH7.74 (ワッチョイ e360-5oOI [160.86.97.166])
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:50.02ID:QuafYmPY0
プラナリアではないよ。
ゾウリムシにしては長すぎると思うんだが、ゾウリムシがいてもおかしくない土から沸いた。
成長せずこのサイズが毎日いるから恐らくミズミミズではないと思う。
針子がまだ小さいから食いつきがわからないが、好物ならゾウリムシ以上ブラインシュリンプ未満のボリュームの次世代の餌になり得るかw
0216pH7.74 (アウアウカー Saca-qoMS [182.251.249.37])
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:11.39ID:+q7M/fyea
>>211
大きくならないタイプの線虫か食われて交代してるだけで、ミズミミズだと思う
特定したいなら顕微鏡使うべきだし、そもそも特定する必要ない気がする
0220pH7.74 (ワッチョイ 47d7-waj1 [118.108.157.169])
垢版 |
2020/05/18(月) 17:54:00.84ID:wSljd6H+0
藁?
冬の隠れ家用に未だに入れてあるが水が茶色になってるぞ
すっかり朽ちて沈んどる
水面に浮かんでた奴は日光受けて苔だらになったから捨てた
0223pH7.74 (ワッチョイ 4943-ein+ [180.24.99.22])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:50.08ID:8IEDj2w30
里親探しに困ってたけど、たまたまエアコンの修理に来た人が興味もってくれたんであげた

元気に育ってくれると嬉しいなぁ〜
0225pH7.74 (ワッチョイ 4943-ein+ [180.24.99.22])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:32:50.58ID:8IEDj2w30
いちお道の駅で買った時の容器(100均の虫かご)に飼育水と適当に子メダカあげた

しばらくはあの容器でもいけるだろうし
さすがに調べるなりして環境整えるだろ
0226pH7.74 (スプッッ Sd9a-TDgL [1.79.86.233])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:32:54.00ID:f99FnO8+d
メダカをぽこじゃか孵化させてわかったけど
体が曲がってるやつ、泳ぎが怪しいやつ、貧弱なやつ、目がおかしいやつとか結構いるよな
店頭に並んでるメダカってのはその中から選抜された個体なんだよな
裏ではかなり犠牲にされてるんだって気づいてしまった
0230pH7.74 (ワッチョイ 2d40-KeoB [114.134.250.249])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:06:14.14ID:ikF8F/l50
昨日メチレンブルーで三色メダカになってしまった子は、今日一日で結構色抜けて腹だけ青い状態になった
飼い始めて1ヶ月経つけど3/12匹が痩せ細ってショック
冬を越したクロメダカたちはチビでもプリプリしてるのに
太らせて良い子を残してもらえるよう頑張るわ
0231pH7.74 (ワッチョイ b003-dtCP [180.221.180.207])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:12:09.86ID:KWYvbFBJ0
雲州三色、女雛、乙姫卵取りすぎて鬼のように増えたし。売るのも面倒だし結局人にあげるか処分するかしないのよね、、、まいった
0233pH7.74 (スプッッ Sd9a-is4i [1.79.89.51])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:49.83ID:JsZ/YC8dd
全滅したはずの稚魚が餌と死体処理としてぶちこんだエアレガンガンに効いてる無餌エビ水槽で元気に泳いでたでござるの巻
0236pH7.74 (ワッチョイ 2e23-jstM [119.228.186.35])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:29:05.60ID:EJ2sUHOJ0
楊貴妃とヒメダカって同じなん?
0237pH7.74 (ワッチョイ 2e23-jstM [119.228.186.35])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:29:24.16ID:EJ2sUHOJ0
違いが分からん
0238pH7.74 (ワッチョイ 899d-xtpN [126.94.249.227])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:07:51.93ID:IQjkR5nh0
留守の間に楊貴妃の針子が20匹くらいに増えていた
雌3匹、雄1匹を5/2、5/3、5/4の3日間同居させていた成果
0243pH7.74 (ワッチョイ f4e3-HrRm [118.157.162.90])
垢版 |
2020/05/19(火) 01:45:23.31ID:5Ey9Dn1V0
>>144
泣き寝入りねw
そう言うのはあれだよ
その子が通ってる小学校に通報しなされ
迷惑だからやめろってきちんと伝えてね
モンペ親にはその小学校に対応してもらえばよろし
0244pH7.74 (ワッチョイ 579d-WRTY [126.24.151.249])
垢版 |
2020/05/19(火) 01:57:22.28ID:VvxXEZK30
>>237
そこそこのグレードで状態よく飼育できてれば全然違う。
ホムセンなんかで低グレードが適当に飼われてるほぼ透明の楊貴妃なら違いがわからんかもね
0245pH7.74 (ワッチョイ 579d-WRTY [126.24.151.249])
垢版 |
2020/05/19(火) 02:07:07.18ID:VvxXEZK30
>>226
出目とかダルマ系?
通常体型でそこまでハネが出るならその系統ヤバいよ
夜桜とかもう何混ぜてるのかわからんようなやつだとたまに背曲がりはでるけど
100匹とって1匹出るか出ないかレベルだわ。
そもそも奇形だと弱いから選別前に自然淘汰もされてるんだろうけど。
確かに種親候補は少ししか取れないから一握りってのは間違ってないけど
それは色彩で選んでるんであって奇形で弾くのが多いなら新しい血を入れて立て直した方がいい。
0247pH7.74 (ブーイモ MM9e-gCXB [163.49.209.53])
垢版 |
2020/05/19(火) 09:54:17.40ID:9KpW3tw5M
そういや色揚げエサとか色々あるのに話題にならないな
赤の色素は魚が作れないからカロチノイドをエサで与えると残存してる間は赤が強くなるとかなんとか
0250pH7.74 (ワッチョイ ae31-32x/ [218.231.187.107])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:37:39.65ID:1uov2J2K0
>>206
うちもこれと同じやつが去年からいる、大きいのは見たことなくてずっと小さい
夕方になると壁面とか藻にいっぱい集まって塊になっていたり、漂っているのもいる
大人のメダカには小さすぎるみたいで食べている様子は無い
0252pH7.74 (アウアウクー MM92-3MgZ [36.11.224.13])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:55:31.05ID:PviL4yWeM
初のグリーンウォーターに挑戦中ですがクリアウォーターになってしまいました
よく見ると底にアカムシが涌いてるんだけど、こいつのせい?
駆除した方がいいですか?
0254pH7.74 (ワッチョイ 7732-ds4R [222.144.42.55])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:49:16.82ID:uPgAUhDO0
I wanna know, have you ever seen the rain (^^♪
0255pH7.74 (ワッチョイ 9d5d-4DEZ [122.210.229.115])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:50:14.15ID:RIz/EBKq0
針子をグリーンウォーターに移したら夜のうちに1匹除いて全滅したでござる…
濃い目だったからなのかもと急いで水換えして薄い緑程度にしたけど
またもうすぐ針子生まれそうで入れても大丈夫なのか心配
0259pH7.74 (ワッチョイ c039-jstM [180.17.214.77])
垢版 |
2020/05/19(火) 13:07:46.34ID:LEQWEzAd0
よく分からんねんけど、楊貴妃と白いみゆきっていうメダカを一緒に入れたら生まれる子供は赤白半々で産まれるの?
0260pH7.74 (アウアウクー MM92-3MgZ [36.11.224.13])
垢版 |
2020/05/19(火) 13:08:13.85ID:PviL4yWeM
>>253
はい!
足し水代わりにちょうどいいやって思ってました

皆さんは雨水が入らないようにしてるんですかね
ネットで調べると「赤虫は有機物の分解をして細菌やバクテリアが分解しやすい状態にしてくれる」とあったら適度にいて貰った方がいいんでしょうか
0263pH7.74 (ワッチョイ bb96-EV36 [106.72.195.225])
垢版 |
2020/05/19(火) 13:29:17.56ID:lh1FF+bW0
>>260
難分解性の有機物を細かくして水質維持に一役買ってくれる、という意味では
ミナミヌマエビもミズムシもアカムシもハナアブの幼虫も
やってることは大して変わらないので、
見た目が不快で絶対ヤだ!と思わない限り、排除する必要はないよ。

雨水避けが必要かどうかは、それこそ雨水の pH や容器への雨の入り方、
針子のサイズなどによって大きく変わってくるので、自分で判断した方がいい。
うちでは雨ざらしにしてるけど、雨水を入れないのがセオリーといえばセオリー。
なお、雨水の pH は地方自治体が公開してる筈なので、これを機に見ておいた方がいい。
0264pH7.74 (ワッチョイ 736c-4DEZ [112.70.78.40])
垢版 |
2020/05/19(火) 13:51:20.45ID:6sgr1V8R0
いい感じの大きさと細さの発砲見つけてきたから昨日水入れて立ち上げて、水草も投入。
産卵頑張りまくったみゆき達とヒメ達を早く入れて広いとこで泳ぐ姿を見たいけど、まだまだ入れちゃダメだよね?
旦那が大丈夫大丈夫!とか言いながらろくに水合わせもせずに急ごしらえの水槽にほりこんだりしても元気だった子達だから、強いとは思うけど
もっと水出来上がるまで待った方がいいよね?
0265pH7.74 (アウアウクー MM92-3MgZ [36.11.224.13])
垢版 |
2020/05/19(火) 13:55:06.04ID:PviL4yWeM
>>263
わかりやすい説明ありがとうございました!
じゃあ、アカムシさんにはそのまま放置でいいですね

なるほど!自治体のHPですか!
今、確認してみたらhp5を下回ってる日もあったので雨よけ徹底しときます
ここで聞いてよかったです
ありがとうございます
0266pH7.74 (ワッチョイ 9d5d-4DEZ [122.210.229.115])
垢版 |
2020/05/19(火) 14:27:58.31ID:RIz/EBKq0
>>258
孵化して1匹も落ちてなかったし意外に丈夫そうだなと思って
温度合わせと水合わせして入れたらこのザマです
生まれたらしばらくはいじらない方がいいですね
次は孵化したらすぐグリーンウォーターに入れてみます
0269pH7.74(浮動国境) (ササクッテロラ Spa1-JPAj [126.182.26.178])
垢版 |
2020/05/19(火) 15:22:41.00ID:JDd5B/7yp
>>267
きれいにしているから許す
0270pH7.74 (ワッチョイ bb96-hM+T [106.72.3.64])
垢版 |
2020/05/19(火) 15:48:57.10ID:7nKo9n8S0
>>267
デジャヴw
0271pH7.74 (アウアウカー Saca-9fuK [182.251.121.37])
垢版 |
2020/05/19(火) 15:58:23.78ID:hafes8rta
少し大きい程度だったメスが産卵モードに入ったら餌をメチャクチャ食べだして
空母みたいな巨体に成ってきてるわ 食欲が抑えられないのか生んだ卵まで食べまくるから採卵がはかどらんw
0272pH7.74 (ササクッテロラ Spa1-MWp5 [126.182.18.39])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:09:33.33ID:WfXmJfaDp
144だけど家族との話し合いした結果
嫁もその家族と関わりたくないし、比較的近所だから後々子供になんらかの被害があるかもしれないからこちらから相手に対しての直接な行動は取らない事に
意見があったように学校や警察への相談も回り回って相手に特定され報復とかありそうだから無しの方向で決まり、防犯カメラも「盗撮だ」とか逆上しそうって意見で却下の方向で
外飼いの容器は最悪盗まれてもいいメダカに入れ替える流れに
コミュ症家族なので防衛策は以上になります。
もういっそ狸熊猫とかにやられるならここまで悩まなかったのに
饒舌なマッチョになりたい
泣き寝入りですね、動揺してた
意見くれた方ありがとうございました。
チラ裏長文失礼
0274pH7.74 (アウアウクー MM92-MWp5 [36.11.224.54])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:17:30.82ID:h/vYgCNuM
>>239
お金払うので譲ってください
0275pH7.74 (ワッチョイ bb96-hM+T [106.72.3.64])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:19:15.43ID:7nKo9n8S0
>>272
泣き寝入りは悔しいな せめて他人が入れない庭に移動とかは無理なのか…
0276pH7.74 (ワッチョイ eda5-gIXh [202.170.107.121])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:29:33.93ID:Ucux6p0Z0
メダカの容器に小学生の子へ、メダカ盗らないでねって感じのメッセージを書いた発泡なりを浮かべとけば良いんじゃない?

子供はバレてないと思って犯行を繰り返すけど
バレてたって分かると家に近づくことすらしなくなるよ
0277pH7.74 (ワッチョイ eda5-gIXh [202.170.107.121])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:40:07.76ID:Ucux6p0Z0
メダカの餌で金魚の餌みたいに即沈下して食いつきの良い製品ってある?
検索するとテトラのメダカ美人って製品がめちゃmちゃ引っ掛かるけど
暫くは浮いてるみたいなんだよね

一匹、体全体をくねらせて泳いでるのが居るんだけど
死期が近いのかな
ヒレは綺麗で外傷はなし
水面まで浮いてこれないから餌を落としてあげたい
0279pH7.74 (ワッチョイ 709d-EvcX [60.145.39.34])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:53:41.71ID:O9D8PwK+0
>>272
気持ちわかる
近所付き合いでのトラブルは相手がマトモな人でも避けたいのにキチガイ相手ならなおさら
今いるメダカたちと静かに幸せに暮らしてください
残った子が可愛い子を生んでくれるのを楽しみにしましょう
0280pH7.74(情報都市ルディノイズ) (ワッチョイ c09d-JPAj [60.149.37.2])
垢版 |
2020/05/19(火) 17:04:49.51ID:BL3rdWq80
ピラニアでも入れといてやればいい
0282pH7.74 (ササクッテロラ Spa1-xtpN [126.182.195.41])
垢版 |
2020/05/19(火) 17:44:27.74ID:KnpmnEiFp
>>272
外飼いの容器は最悪盗まれてもいいメダカに入れ替える流れに

最善だね
一言、日本は饒舌なマッチョが単純に勝利する遅れた社会ではないよ
0288pH7.74(情報都市ルディノイズ) (ワッチョイ c09d-JPAj [60.149.37.2])
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:54.84ID:BL3rdWq80
タニシ水面泳ぐかな
0289pH7.74 (ワッチョイ bb96-hM+T [106.72.3.64])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:02.35ID:7nKo9n8S0
今ネットでタニシ買ったら暑さでやられて届くまでに死ぬかな 関東中部なんだけど
0290pH7.74 (ワッチョイ a19d-qMiq [60.128.189.91])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:04:25.69ID:oO37EeS30
外飼い盗まれたの敷地内に入ってなんだったら完璧アウトだと思うけどその子供もなにもお咎めがないんだったら同じ事繰り返しそうだね
ろくな大人にならなさそう
盗まないでって張り紙はしといたほうがいいね
0292pH7.74 (JP 0H7a-2a9C [202.211.117.89])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:14:05.82ID:x1/3wicZH
多分最近のメダカの値段
知らんのだろうと思う
ペアで二万とか普通だし
子供だったらメダカがそんなにするとは
思わんだろう
と思う
0293pH7.74 (JP 0H7a-2a9C [202.211.117.89])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:17:08.45ID:x1/3wicZH
最近盗難多いから
ベランダとかどうですか?
コロナで宅配泥棒おるし
メダカ乃知識あるやつなら
恐い
0296pH7.74 (JP 0H7a-2a9C [202.211.117.89])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:43:47.25ID:x1/3wicZH
こんな高級メダカ
子供時に買えなかった
大人になって
買って嬉しかった
0297pH7.74 (アウアウウー Sa30-4DEZ [106.129.8.27])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:45:49.35ID:X2clSZwEa
警察に通報済みとか警察と相談中ってしておいた方がいい。
もう手は打ってありますよってアピールした方がスネに傷がある奴には効く。
0299pH7.74 (ワッチョイ f4e3-HrRm [118.157.162.90])
垢版 |
2020/05/19(火) 20:03:02.88ID:5Ey9Dn1V0
疑問なのだけど、蓮や睡蓮の肥料でメダカに有毒なのって何かある?気をつけた方がいいやつとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況