X



【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ e733-GtMX)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:49:48.21ID:FUjLRt4x0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
ADA アクアデザインアマノ
http://www.adana.co.jp/jp/

ADA Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/aquadesignaman

ガラスを利用したパイプ類の訴訟 (ADAに賠償命令)
有限会社マツダがADAを訴える
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/551/085551_hanrei.pdf


前スレ
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1492008328/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【万引き】14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511256504/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511529439/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1553179139/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1572953825/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003pH7.74 (ワッチョイ 97f6-62l1)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:58:05.04ID:2TuGBI0u0
リリィパイプ掃除用にチャムでスプリングブラシ買ったんだが途中で引っ掛かってパイプ割るかと思った
ADAのやつ買ったほうが良かったわ
0011pH7.74 (ワッチョイ 0617-8Xsf)
垢版 |
2021/01/01(金) 01:58:42.63ID:hZAQSwrL0
ネイチャーもレイコンの作品みてると最初のころと傾向変わってきたね。2020で不正があったコピペ作品みたいにニューラージやモスみたいなシンプルな種類だけを小種類使った作品ばっかり入賞するようになってる。
0012pH7.74 (ワッチョイ e201-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 08:32:02.76ID:d9FVsmBw0
調光可能なソーラーRGBの情報ついに出たよ

Wi-Fi制御のオートフィーダーや液体肥料自動添加システムは研究機材なのか新製品なのかわからないけど今年は楽しみだね
0013pH7.74 (ワッチョイ 3139-OCS9)
垢版 |
2021/01/01(金) 09:06:53.74ID:tJn6PNxn0
ドーシングポンプはただでさえ高級品なのにADAのロゴがつくとすごい値段になりそう
0014pH7.74 (ワッチョイ e201-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 09:44:31.78ID:d9FVsmBw0
やっぱり研究用機材かな
餌やりや液肥添加は楽しみの一つだから自動化は個人的に不要だけど、水温やpHのモニターシステムは欲しいな
さらにADAらしくK+程度はモニターしてくれると嬉しい
0016pH7.74 (ワッチョイ 59e3-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:04:52.97ID:WPMovpKT0
RO浄水器を使った飼育水作り
常時PHモニターによる計測
TDSを常に測定し肥料濃度や換水頻度など調節
脱窒による硝酸塩除去

ここまでやって初めて一人前のアクアリストやからな
えいやぁと適当にやってるだけじゃいつまでたっても初心者のママや
ADAにはやはり最低限水温、PH、GH、KH、TDSはアプリで常時モニタリングできるようにしてほしいンゴね
そして各種数値や時間帯に基づいて液肥や添加剤などのオート化ができるようになっていればベストや
0017pH7.74 (ブーイモ MM85-P1Zm)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:26:35.06ID:Jz6yQegSM
でもしばらくしたらパクられて安価で流されるんでしょ
技術開発なんて割に合わないな
0018pH7.74 (ワッチョイ 4d53-r+GE)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:53:00.77ID:GRMpArlM0
千尋に負けたADA
0019pH7.74 (アウアウクー MMb1-nApp)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:13:33.14ID:Zv5/kWcQM
調光機能付きソーラーRGBに期待すること
@色温度(k)設定モード
A水草育成データに基づいた水草種類毎の設定モード
B前・中・後景等、植栽毎の光量マッピングモード
Cディザー(PWM制御)点灯による、ゆらぎモード

スーパージェットフィルター用のベルトヒーターは
まだかな...
最近の高気密・高断熱住宅をターゲットに上限を50℃くらいに制限すれば、火災の恐れもないと思うけど
0020pH7.74 (スップ Sdc2-6BG+)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:19:32.82ID:aT6rurVKd
先にchihirosにやりたそうなことやられちゃったね、やっぱ中国は手が早いな
ADA従来の製品よりどんなプラスアルファの性能を盛ってくるのかな
0021pH7.74 (アウアウクー MMb1-nApp)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:54:53.13ID:Zv5/kWcQM
それからマグネットライトGの改善もお願い
PWM周波数が15kHzあたりだから、調光すると
わずかにキーン音がする。
20kHz以上に上げて欲しい。
0022pH7.74 (ワッチョイ 4d5b-xkbx)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:08:17.81ID:fatGH3aY0
ADAの外商は、花形の水系クリエイターに選ばれなかった素人、
が担っているのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況