>>47
ガラスの耐久性   :プレコ > コトブキ > GEX > ADA > チャーム > マーフィード
ガラス面の透明度  :マーフィード > プレコ > ADA > チャーム > GEX > コトブキ
角の透明度     :マーフィード > ADA > チャーム > プレコ > GEX > コトブキ
シリコンの耐久性  :プレコ > コトブキ > GEX > ADA > マーフィード > チャーム
シリコンの丁寧さ  :プレコ > ADA > マーフィード > チャーム > コトブキ > GEX
シリコンの薄さ   :ADA > マーフィード > チャーム > プレコ > GEX > コトブキ
ロゴの扱い易さ   :ADA > チャーム > コトブキ > GEX > P・A・S・! > 刻印…だと…?

・結局どの水槽のシリコンも、5年は楽勝、10年は綻んでるかも、プレコとコトブキは別格。
・シリコンの丁寧さは、マーフィードまでは割と丁寧、チャームは博打、GEXとコトブキは誤差。
・ガラスの透明度は、コトブキの時点で89%オーバーなので、ぶっちゃけ角を見て楽しん(ry
・ガラスの透明度&薄さで、ガラス面の透明度を引き上げる、角があてにならないメーカーも?
・ガラス面の耐久性(傷のつきにくさ)は、GEX以上が硬め、プレコは別格(厳密にはフロートガラスではない)
・GEXの斜めカット接合は、角を豆腐だと考えた方が良い(違った部分があるので脆い)
・救いの無さそうなマーフィードのロゴは、無しで発注すると水槽の価格が「下がる」草。
・プレコはシリコンの厚みもオーダーメイド可(ただし、薄さによっては保証が減る〜無し)
・ADAのキューブガーデンは保証が減る前と後で、ほぼ別物(減る前は現在のプレコ製に酷似)

さぁ、悩め