X



アクアリウム始めたいんだが

0001ハゲ
垢版 |
2021/04/03(土) 12:00:37.54ID:mJBrZ/4E
初めてのスレですがよろしくお願いします
早速ですが、ふと熱帯魚を飼いたいと思いまして昨日から調べ回っております

店舗に出向いてこれだけ買えばどうにかなるかと思ってメモしてきたので、有識者の方がいらしたら教えていただけませんか?

【棚】
縦20センチ
横35センチ

【水槽】
グラステリア 2200円
縦17センチ
横25センチ

【エアポンプ】
静かなフィルター 1500円

【ヒーター】
26℃ミニヒーター 1500円

【水温計】
エヴァリス
きっちり計れる水温計 500円

【水草】
アヌビアス・ナナ 650円

【底砂】
麦飯砂利 450円

【餌】
テトラ・プランクトン 1100円

【バクテリア】
すごいんです 650円

【カルキ抜き】
ハイポ 100円
0002pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 12:32:07.56ID:7LPOhM1C
ヒーターのW数正しいか?
あとろ過装置も買え
0003pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 12:35:31.34ID:7LPOhM1C
あと初心者は水槽は大きい方が良いと思う
できるなら60cmくらいのがオヌヌメ
0004pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 12:40:03.77ID:mJBrZ/4E
>>2
金魚・メダカの静かなフィルターでいいんですかね?
ヒーターはテトラの26℃50wにしようと思っています
0005pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 12:42:09.51ID:mJBrZ/4E
>>3
家が狭くて置場所がないんですよね……
机の上に置くつもりなのでこのくらいがいいかなぁと
最悪、グラステリア300には上げられます
0006pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 13:12:24.25ID:7LPOhM1C
>>4
個人的には80wかなと思う

チャームで高さ14cm未満では使えないと書いてあるぞそれ
0007pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 13:43:51.01ID:JhWCmXoP
>>6
高さは21センチあるので平気みたいです!
ピーターはもう少し探してみます
0008pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 15:36:50.04ID:s6AKp4j2
クソスレ立てんなと思ったけど過疎ってるしいいか…

餌がな
何飼うか知らんけどキョーリンの方が安い

麦飯岩の効能は一か月
大磯か珪砂が良い

アドバイスするには飼育したい魚がざっくりでも決まってないと無理だ
0009pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 16:20:20.52ID:JhWCmXoP
>>8
飼おうと思ってるのはネオンテトラです
0010pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 21:00:56.44ID:mvsDLK76
水槽小さくて最初は多分死なすけど経験も必要だしいいんじゃね?
バクテリアはいらない
餌もキョーリンでいい、ただし餌はほんの少しにすること
とにかく最初は生体1匹か2匹くらいの少数飼って毎日温度合わせてカルキ抜きした水で1/3の水換えしとけ
0011pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:14.84ID:JhWCmXoP
>>10
バクテリアは勝手に増える分で十分なんですか
死なせないように頑張ります
0012pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 00:14:01.86ID:Er6U7Zry
ぶっちゃけ1ヶ月もしたらほとんど買い直すことになると思うわw
0013pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 00:21:31.35ID:Er6U7Zry
初めてならチャームで水槽セット検索して自分のほしいサイズと予算に合うの買っとけ
0014pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 00:57:01.62ID:+BzQphMH
>>13
水槽とか必要品が一括になってるもののことですか?
それも検討してみます
0015pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 04:22:05.30ID:j8QgSmib
悪いこと言わんから30キューブにしとけ
25じゃ小さすぎるしよく勧められるけど初心者に60はデカすぎる
1番バランスが良いのが30キューブや
仮に一本目でハマって水槽増やしたりしても30キューブは1本は持っといて絶対損ないで
0016pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 04:39:33.14ID:kciSbAsX
30cmキューブはこのサイズの用品も多いしこれが一番無難よ
アクアリウムにハマってもっとデカイ水槽欲しくなったら30cmキューブで水草水槽やったりエビ飼育して
60cm水槽で熱帯魚飼うとか出来るし何かと便利
0017pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 09:09:02.39ID:I1597kkO
二週間くらい前に始めた初心者だけど、30cmキューブで始めたよ
勉強してから始めたけど、やっぱやってからわかることも多くて、エサあげすぎて汚くなったからリセットしたいし、レイアウトとかしたくて石も買ったから、45/30/30買いたいなと思ってる
いろんな店回ったけど売ってねぇ
通販したほうが早かった
0018pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 10:52:50.33ID:+BzQphMH
みなさんありがとうございます
30キューブの方も見てみます
0019pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 17:47:33.70ID:hNX0Lu49
バクテリアは要らない代わりに納豆を入れろ
0020pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 20:26:43.56ID:IDhceZmT
>>15
60は生体含め管理しやすいけど置き場所考えると30キューブが一番初心者向けだわな
0021pH7.74
垢版 |
2021/04/05(月) 10:47:35.69ID:bf1z0Sfm
コリドラス飼おうと準備中の初心者です。
寝転がりながら、魚みたいので、
ベッドサイドの頭らへんに置こうか検討中ですが、
危ないですかね?
0022pH7.74
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:58.70ID:WDt31cFK
ここで大丈夫って言われたら安心するのか?
0023pH7.74
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:18.84ID:U764kg2A
>>21
つべで「地震 水槽」とかで検索して動画見て
それでもまあいいかと思えたなら自己責任で好きにしろ
水槽は地震で簡単に割れる
大地震が起きたら救急車なんて全然来てくれない
人も魚も水槽に殺されるよ
0024pH7.74
垢版 |
2021/04/05(月) 18:11:45.33ID:bf1z0Sfm
そっか。
目覚めたら魚いるとかいいなぁと思ったけど。
再度検討します。
ありがとう。
0025pH7.74
垢版 |
2021/04/06(火) 09:33:51.37ID:Uy/XGaTD
>>24
目覚めたら魚いると、ずっと見ちゃって時間に遅刻しちゃうぞ。
俺は、酒のみながら見てるけど、2時間ぐらいあっという間。
水槽みながら食べるお刺身セットはとてもお酒がすすむ。
0026pH7.74
垢版 |
2021/04/06(火) 16:35:54.93ID:V3ud5eKr
>>21
ガラスでなければ大丈夫でしょ。
ただし水槽には照明器具だのいろいろ載せるので
あと例え小型水槽でも湿気、淡水海水問わず独特の臭気対策も必要かな。
むかし枕元に水槽を置いてみた時もあったけれど直ぐに撤去した。
壁埋め込み式で別空間にでもない限りはあまり例を見ないのでつまりそういう事だと思う。
https://i.imgur.com/vNYnP4P.jpg
0027pH7.74
垢版 |
2021/04/06(火) 18:11:03.15ID:DpTx0vru
>>26
初心者がアクリルのフリンジ付きを買うとは思えないけどな
0028pH7.74
垢版 |
2021/04/09(金) 11:31:18.48ID:/yevnAge
初心者に60定説あるけどオススメせんわ
理由は場所取る・水換え大変・金かかる
30キューブで底面が最強
ぶっちゃけ水質なんて無駄にいじらなければ安定するから水量関係ない
0029pH7.74
垢版 |
2021/04/09(金) 12:21:00.98ID:qRocdsQi
底面は無いわ
スポンジフィルターの方が楽
オールガラスで砂利洗うの面倒
素直に外部か外掛けあたりが無難だと思うけど。
0030pH7.74
垢版 |
2021/04/09(金) 13:33:12.36ID:WWEGt+gM
>>29
小学校の汚ねえ水槽みてえでいやだろそれ
0031pH7.74
垢版 |
2021/04/09(金) 14:56:18.73ID:gbwlNbXm
30キューブは賛成
底面はセカンド水槽だな
初心者あるあるでちょっと上手くいかないとリセットに近いいじり方するし
最初は外掛けにろか砂利ぶっ込んどけと思う
0032pH7.74
垢版 |
2021/04/09(金) 18:23:34.49ID:PQ1uIaD8
>>25
牧場の牛見ながら焼肉する感覚か
0033pH7.74
垢版 |
2021/04/10(土) 02:42:24.12ID:c2mYmRPM
そこは子羊のが可愛いからジンギスカンで
0034pH7.74
垢版 |
2021/04/10(土) 17:16:25.14ID:q2VixkHe
昨年8月に子供がミナミヌマエビ拾ってきたから仕方なくアクアリウム始めた初心者。自分の部屋でやるのが制約なので小型水槽ばかり。25cm〜30cm水槽でも部屋によって存在感あるから60cmまでは必要ないと思います。これを改善したいあれを改善したいって、あれこれ買うもの増えます。
0035pH7.74
垢版 |
2021/04/10(土) 17:28:19.53ID:moaX0rsS
>>1のセットでいいと思うけどな
試行錯誤が楽しい訳だし、自分で考えたもので好きにやってみるのがいいよ
別に間違ったものを揃えてるわけではないし、難しい魚ではないからある程度適当でも飼えるだろ
0036pH7.74
垢版 |
2021/04/10(土) 18:56:55.16ID:zLgZ70qO
>>34
結局何が言いたいの?
ミナミくらいプラケにアナカリスと水入れとけばええやん
0037pH7.74
垢版 |
2021/04/10(土) 18:59:55.21ID:q2VixkHe
>>36
え、え、えー
そんな喧嘩腰にならなくてもいいじゃないの〜カリカリせんとアクアリウムをみんなで楽しめばいいじゃないの
0038pH7.74
垢版 |
2021/04/10(土) 19:23:39.35ID:AOOeg5Ko
かき揚げか佃煮でも揉めそうだ、ワシは佃煮で呑みたい派やなぁ
0039pH7.74
垢版 |
2021/04/11(日) 00:07:03.43ID:fSTvK/69
沖上がりもお勧め
0040pH7.74
垢版 |
2021/04/13(火) 22:31:50.09ID:a5J28t5M
その条件なら30ハイに一票
0041pH7.74
垢版 |
2021/04/14(水) 17:33:08.75ID:6JsKakl6
30キューブに始まり30キューブに終わる
アクアリウムの真理よ
0042pH7.74
垢版 |
2021/04/14(水) 20:07:36.26ID:KwzrHZlv
どうも1です
あれから水槽も立ち上げて魚も入れました
ネオンテトラ八匹と小型のコリドラス二匹です
両方とも元気に泳ぎ回っております
0043pH7.74
垢版 |
2021/04/14(水) 20:10:58.84ID:pe1zHTgO
何を思ってハゲなんて名前を入力したのか
0044pH7.74
垢版 |
2021/04/14(水) 20:39:41.09ID:17/VmFsk
>>42
ネオンテトラはデカくなるからな
0045pH7.74
垢版 |
2021/04/14(水) 22:44:26.57ID:sR5X7w9L
そりゃはげてるからだろ
0046pH7.74
垢版 |
2021/04/15(木) 11:30:32.36ID:9z+Zxh84
禿板に帰れ
0047pH7.74
垢版 |
2021/04/15(木) 18:52:24.57ID:P77yNaRK
おれにあやまってくれ!
0048pH7.74
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:08.01ID:73GWLGOZ
60規格に始まり60規格に終わる
アクアリウムの真理よ
0049pH7.74
垢版 |
2021/04/15(木) 20:45:53.42ID:VIqqxT3v
>>47
すまんこ
0050pH7.74
垢版 |
2021/04/15(木) 21:36:50.42ID:YLcCYxXT
>>47
あっごめ
0051pH7.74
垢版 |
2021/04/19(月) 17:06:08.10ID:ck8qXC/3
>>10
これあんまり教えてくれる人いないんだよな
初心者は毎日水換え
2ヶ月な
0052pH7.74
垢版 |
2021/04/19(月) 18:01:01.94ID:eG6BzRUI
コリドラス用の餌買ったんだけど食べてくれないの
ネオテトラ用の餌を最初に与えたのがダメだったのかな?
0053pH7.74
垢版 |
2021/04/19(月) 18:07:47.27ID:28TPoJxx
>>50
「ん」くらい言えんのか
0055pH7.74
垢版 |
2021/04/20(火) 02:44:42.80ID:gHfFY2Jj
ネんオテトラん
0056pH7.74
垢版 |
2021/04/22(木) 12:07:53.47ID:3MXRouKs
コリタブかな?
あれそもそもコリ餌として適しているんだろうか
柔らかくならないと吸い込めないやん
0057pH7.74
垢版 |
2021/04/22(木) 12:32:03.68ID:JQtTtEJK
コリに適してるのは間違いなく赤虫
うどんすすってるおっさんみたいで可愛すぎる
0058pH7.74
垢版 |
2021/04/22(木) 13:19:13.01ID:AIBZP8Tt
うどんすすってるおっさんはかわいくねぇ
0059pH7.74
垢版 |
2021/04/23(金) 19:14:26.08ID:91ySycsG
え、ワイかわいいよ
0060pH7.74
垢版 |
2021/05/09(日) 13:13:52.12ID:eG190M7k
ふつうは殺処分でしょ
0061pH7.74
垢版 |
2021/07/08(木) 22:28:18.05ID:bTJQFzNd
アクアリウムは割と金がかかる
0062pH7.74
垢版 |
2021/07/18(日) 22:39:53.58ID:fMekjpK9
そらそうだろ
部外者からしても金かかりそうな趣味にみえるだろ
0063pH7.74
垢版 |
2021/08/23(月) 02:07:08.80ID:AgZmQaPo
友達飼ってるネコの餌、値段安すぎてビックリした
0064pH7.74
垢版 |
2021/09/23(木) 19:54:58.03ID:LUYnftUB
飼育初心者です。 30センチ水槽で小型の錦鯉一匹飼育してます。 週1で3割の水換えをしてますが白濁りが無くなりません。鯉は元気にしてますが濁りが気になります。投げ込みフィルターSのみですがスポンジフィルター等の増設もしくは60センチ規格にした方が安定しますでしょうか? 餌はスプーン1杯程です。
0065pH7.74
垢版 |
2021/09/24(金) 08:51:20.35ID:PacBtJsA
錦鯉は大食漢なので、給餌量多い&糞たくさんで白濁りしてるのだと思う。改善点をやりやすい順に書くと
エアレーション、餌の質と量を改善、濾過フィルター追加(古い方も続投)、水槽を大きくする
0066pH7.74
垢版 |
2021/09/24(金) 12:25:32.77ID:Jewv7MPB
>>65
ありがとうございます。 エアレーションは投げ込みフィルターだけでは不足なんでしょうか、とりあえずはフィルターを増設してみます。コーナーフィルターか壁掛けで悩んでますが、
0067pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 03:31:27.06ID:ZSwd9LxI
アクアリウム辞めたいんだが
0068pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 22:50:24.19ID:kagQpuQG
>>67
最後の生体が死ぬまでがアクアリウムだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況