X



プレコ専用スレ L-35 (ワッチョイ有り)

0001pH7.74 (ササクッテロル Sp47-bC/c [126.236.27.134])
垢版 |
2022/03/09(水) 17:12:32.79ID:t7uTd10vp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

【パンダ】 プレコ専用スレ L-34 【おやつ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1637645313/

関連スレ
ロイヤルプレコを語ろう!!(DAT落ち)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1345421270/
ブロンズプレコ(DAT落ち)
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1250939643/
インペリアルゼブラプレコ専用スレ(DAT落ち)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1398846981/
インペリアルゼブラプレコを語るスレ 6(DAT落ち)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1417465573/
セルフィンプレコその127(DAT落ち)
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1385033478/
【復活】タイガープレコについて語るスレ2(DAT落ち)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1449584773/
@ブッシープレコ@ part2(DAT落ち)
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1289902920/
小型プレコを語るスレ(DAT落ち)
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1378448565/
プレコの繁殖方法が知りたい(DAT落ち)
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1379322957/


荒らしはNG推奨、970以降の立てられる方お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003pH7.74 (ワッチョイ bfe3-UAvL [175.108.250.133])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:50:32.59ID:LKqtLB5+0
>>1
ありがとう。
0005pH7.74 (ワッチョイ ff14-KtiA [153.181.86.147])
垢版 |
2022/03/09(水) 19:17:40.67ID:oOfppd9D0
>>1
ありがとう
感謝
0006pH7.74 (ワッチョイ ff14-KtiA [153.181.86.147])
垢版 |
2022/03/09(水) 19:18:02.43ID:oOfppd9D0
とりあえずあげ
0007pH7.74 (ワッチョイ 9f5b-q6z/ [27.80.199.250])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:21:59.45ID:WfOE1ShQ0
いちおつ

プレコって神経質?
隠れてずっとエサを食べてくれなかった
一度小型プレコをダメにしてしまって
可哀想な事をしてしまった
けど、また飼いたいんだよなぁ
0008pH7.74 (ササクッテロル Sp0b-1QNa [126.236.18.136])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:43:11.97ID:/oBldwCwp
うちのブッシーはエサなかなか食べてくれなかったからガラス面の掃除せず苔まみれにしてそれ食べさせてたな
小型カラシンと同居で、そいつらにしばらくしたら沈むタイプのエサやってたら余って沈んだエサ食うようになったよ
0009pH7.74 (ワッチョイ bfe3-28pk [119.24.82.115])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:15:18.93ID:aNjcIbhx0
うちのブッシーとゼブラは導入直後は食べなかった、というより環境に慣れるまで食べないし隠れる。慣れたら姿見せてくれるし、餌も食べてくれるようになった
プレコは基本臆病が多そう
0010pH7.74 (ワッチョイ d79d-VnzP [60.153.224.121])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:53:48.22ID:JBuwzd/W0
ここにウールにバクテリア定着させて濾過してる様な底辺バカはいにいよな?

前スレにはひとり四役やってたウールバクテリアチンカス粘着バカがいたからな www
アイツ本当究極のバカだったな
0012pH7.74 (ワッチョイ 979d-1QNa [126.91.106.172])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:08:01.78ID:eINy2MuU0
はいNG Name
0013pH7.74 (ワッチョイ b7e8-U5pU [202.12.244.18])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:46:42.64ID:tGrd/6p70
自作自演て何が面白いんだろうか良く分からん、多重人格?時間と労力の無駄。。だよな?
0014pH7.74 (ササクッテロラ Sp0b-KtiA [126.158.46.29])
垢版 |
2022/03/10(木) 01:29:42.54ID:I6NgxnFop
>>13
仕事してない実家住みニートのおじさんだからNG推奨
0016pH7.74 (スフッ Sdbf-VnzP [49.106.212.109])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:02:45.74ID:r8OAL2o4d
ウールバクテリアバカは言い返せないからコピペ連投でしか反論できんザコだったな
0017pH7.74 (スフッ Sdbf-VnzP [49.106.212.109])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:08:18.50ID:r8OAL2o4d
>>13
それがウールバクテリアチンカスバカなんよw
自作自演で自分の意見を肯定してそれをバカにする人間を無差別に攻撃するクソザコ

ウールを濾過槽に詰め込んでバクテリア湧かして濾過してる時点でお察しレベルの水槽環境

口癖はウール捨てたら折角湧かしたバクテリアが勿体ないだからw
0018pH7.74 (ワッチョイ 57f1-8wSV [172.114.34.91 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:57:46.84ID:K9hFzy4g0
1年前に貰ったプレコの種類を教えて頂きたいのです
当時4cmでしたが今は10cmくらい
鮮やかなオレンジ色です
貰ったというか預かったら連絡とれなくなり
たぶんブッシープレコ?と曖昧なまま今に至ります
いつも隠れているので写真が無くすみません
0019pH7.74 (ワッチョイ bf62-iepx [111.98.255.42])
垢版 |
2022/03/10(木) 15:03:56.19ID:bgFoXyB50
ブッシープレコはノーマルとミニとそれらのアルビノ。
それ以外はマツブッシーしかないと思います。
オレンジというならアルビノで大きくなったらノーマルだと考えてよいと思います
0022pH7.74 (ワッチョイ 979d-1QNa [126.91.106.172])
垢版 |
2022/03/10(木) 19:44:49.75ID:8JGckFdy0
>>19
ミニブッシープレコって実はノーマルと同じで販売時のサイズが小型だから勝手にミニって付けてると聞いた事あるけどどうなのかな?
0023pH7.74 (アウアウウー Sa9b-ltAS [106.146.72.83])
垢版 |
2022/03/10(木) 20:31:15.57ID:1xqX2Jqla
>>21
そうだよ。
まぁ、ブッシーと言う名前自体が魚個別の名前じゃなくてその近縁種纏めて付けられた名前だからノーマルのブッシーと言っても確認されてるだけでも何十種類もいるから個体により多少大きさの違いとか出る可能性はあるけど。
0024pH7.74 (ワッチョイ b78f-9QOv [160.13.215.29])
垢版 |
2022/03/10(木) 20:49:59.87ID:fiUWYVv40
ブッシープレコに限ってのミニは販売する時に小さいから(仕入れた時)
結構勘違いしてる人が居るがミニブッシープレコと言う種類は無い
0027pH7.74 (ワッチョイ 979d-sKbI [126.142.119.65])
垢版 |
2022/03/11(金) 19:17:15.82ID:RgRg0LO/0
ワイルドインペってめっちゃ丈夫よな
拍子抜け
0028pH7.74 (ササクッテロラ Sp0b-KtiA [126.158.52.221])
垢版 |
2022/03/11(金) 23:07:32.82ID:nbYfuiQ3p
今ワイルドインペなんて入荷ないけどな
裏は知らんけど
0029pH7.74 (ワッチョイ edf1-NKbJ [172.114.34.91 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/12(土) 03:46:00.00ID:H/aSz4870
>>18のブッシー飼い主です
風呂桶のような大きい容器で飼育しています
水面は濾過の出水口があちこちにあるのですが
水深が70cmあるのでいつも底面にいるプレコが気になります
下の方に水流ポンプの様な物を設置した方が良いでしょうか?
0031pH7.74 (ワッチョイ 9d9d-NFAv [126.91.106.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:38:04.64ID:XlJdmHDP0
そこまでデカイ容器って何で飼ってるの?
屋外ビオとか?
0033pH7.74 (ササクッテロロ Sp49-NFAv [126.253.59.82])
垢版 |
2022/03/12(土) 16:09:42.64ID:zIgk5NTUp
そんなのあるんだ、知らなかった
ビニールハウスって事は加温してないだろうに1年生き延びたって事は余程環境がいいのか、あるいはさすがプレコといった感じだな
0034pH7.74 (ワッチョイ e35b-XM3b [27.80.199.250])
垢版 |
2022/03/13(日) 00:47:05.22ID:kk1yl5nF0
>>8
マジですかぁ…
プレコってどうしても沖縄に旅行行った時、我が物顔で川底をウロウロしてるのを見て、その影響で図太い方々だと思ってた

何がいけなかったのかなぁ
0035pH7.74 (ワッチョイ e35b-XM3b [27.80.199.250])
垢版 |
2022/03/13(日) 00:49:43.96ID:kk1yl5nF0
>>9
自分が一回ダメにしちゃった子は慣れる前に餓死しちゃったのだろうか
コリドラスも居るから怖かったのかなぁ
0036pH7.74 (ワッチョイ 3be3-5Rb+ [175.108.250.133])
垢版 |
2022/03/13(日) 06:29:56.42ID:vPyN14he0
点灯時に餌を入れても隠れて餌を食べない時はグロウかデルフィッシュのような粒上の餌を
消灯時に与えると良いですね。
つまらないかもしれないけど夜行性のプレコは本来なら暗い時餌を与えるのが理想的です。
0037pH7.74 (ワッチョイ 9d9d-NFAv [126.91.106.172])
垢版 |
2022/03/13(日) 09:38:36.94ID:5Er7FFG70
プレコ飼ってる人ってプレコのみで飼育してる?
あるいは水草水槽とか大型魚水槽の掃除係としてあくまでサブ的な飼い方してる人が多いのかな?
0038pH7.74 (スププ Sd03-W4zD [49.98.86.32])
垢版 |
2022/03/13(日) 11:38:49.42ID:s9BvoUW/d
>>37
プレコとオトシン
0043pH7.74 (ワッチョイ edf1-NKbJ [172.114.34.91 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/13(日) 14:58:55.93ID:gFzLNUxp0
流れぶった斬って度々の質問恐縮です
新たにブッシープレコ2匹購入を考えてますが
水深が20cmしかない容器でも大丈夫でしょうか?(容量は160L)

今はコリドラス15、パンダガラ3、ニジイロボウズハゼ2とプラティの稚魚が20ほどいます
砂を薄く敷いてあり水草はみんな鉢植えです
木や筒も追加するつもりです
0045pH7.74 (ワッチョイ 9d9d-W4zD [126.142.119.65])
垢版 |
2022/03/13(日) 15:36:03.83ID:0ZnRMrDk0
小型プレコメインだがワイルドインペ、ブルーフィンプレコ・パナクエ、オレンジフィンカイザーとかいるけどどれも丈夫過ぎて落ちるなんてことが想像できん
0046pH7.74 (アウアウエー Sa93-UY/u [111.239.255.7])
垢版 |
2022/03/13(日) 18:46:41.49ID:lTEhSKepa
同じ位のサイズだった頃はロイヤルがセルフィン追いかけてたけどセルフィンのほうがデカくなってきて逆に追いかけ回すようになってた
0047pH7.74 (ワッチョイ e35b-XM3b [27.80.199.250])
垢版 |
2022/03/15(火) 22:21:16.61ID:DQs1WPLM0
プレコだけ飼育ってなんか武骨で憧れるわ
玄人感有る
自分はタイガープレコさん混泳してる
0048pH7.74 (ワッチョイ e39d-Pyaf [219.37.134.91])
垢版 |
2022/03/15(火) 22:34:35.85ID:jjjm9+mm0
プレコだけって壇蜜だっけ?
0050pH7.74 (ササクッテロラ Sp49-ujiv [126.193.104.148])
垢版 |
2022/03/16(水) 12:18:47.34ID:q/2My2PDp
単独飼いならウルスカ一択だろ
0052pH7.74 (ササクッテロレ Sp49-NFAv [126.247.58.24])
垢版 |
2022/03/16(水) 12:51:04.19ID:ijsmAwrNp
そういや壇蜜、ガーとプレコ飼ってたな
それなりの設備だったのになぜか叩かれててワロタ
0054pH7.74 (ワッチョイ bd2d-PSKK [180.197.49.194])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:46:47.38ID:FWQ5ILJC0
ブッシーをカージナルとか小型テトラやオトシンと一緒に飼ってたらテトラ達を駆逐して一時期ブッシーオンリーになったことならあるな。
食べたとかじゃなく最初5匹のブッシーが産卵して60水槽に数十匹の稚魚が蠢く超過密から一気に水質悪化して崩壊、結果ブッシーだけ生き残るという流れだけど。
0055pH7.74 (ワッチョイ 358f-dVX+ [160.13.215.29])
垢版 |
2022/03/18(金) 17:22:22.00ID:t5as5O8q0
それ幼魚が育つと言う事はもともと水槽が汚無くて幼魚の初食が有ったか餌のやり過ぎで破綻しただけだろ?ブッシーどうのこうのじゃ無くて管理不足
0056pH7.74 (ワッチョイ bd2d-PSKK [180.197.49.194])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:41:24.38ID:FWQ5ILJC0
いや、稚魚のが生き残ったのは数による偶々で一夜で数匹まで減ったから。流石にあの稚魚が水槽の底を埋め尽くすような超過密状態で水質維持はきつい。
0061pH7.74 (スフッ Sdf2-E16M [49.104.14.242])
垢版 |
2022/03/19(土) 17:54:13.01ID:Oi/PUtIQd
ウールにちゃんとバクテリア定着してねーんじゃねーか?

ウールにちゃんとバクテリア定着させて濾過したら濾過は最強だと前スレでキチガイバカが言ってたぞwww
0066pH7.74 (ワッチョイ d25b-cVU9 [27.80.199.250])
垢版 |
2022/03/20(日) 22:00:54.09ID:kuezLQ5R0
タイガープレコ、水槽に一匹居るのに微妙な柄の違いが魅力的に見えてまた欲しくなっちまった

てかタイガープレコさんってクロレラ食べますか?
奮発してクロレラ買ったのにあまり見向きをしてくれない
0068pH7.74 (ササクッテロラ Sp67-K7pO [126.193.104.148])
垢版 |
2022/03/20(日) 23:18:12.07ID:iA5PVzvBp
こどおじきちゃったぞ、、、

どうすんの
0072pH7.74 (ササクッテロラ Sp67-QhKe [126.193.62.245])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:08:14.22ID:WReGhNXxp
>>71
流木も無いベアタンク飼育だったんだけど、プレコにやったプレコタブやら乾燥ほうれん草やら全部プレコが食っちゃって餓死したんだと思う
少しはガラス面にコケあって、それを食べた跡あったから大丈夫だと思ってたんだけどなぁ
0074pH7.74 (ワッチョイ d25b-cVU9 [27.80.199.250])
垢版 |
2022/03/25(金) 23:40:03.67ID:pHfZPwIu0
10センチ以下の小型プレコですが、皆さんはプレコへのエサの頻度ってどのくらいですか?
胃がないから常にエサが必要と聞いて餓死しないか怖くなった
ちなみにクロレラをあげてます
0075pH7.74 (ワッチョイ ffe3-zW63 [175.108.250.133])
垢版 |
2022/03/26(土) 05:10:16.09ID:wXqNHu/L0
1日1回で充分です。
それで10年以上グロウって餌で1日1回で飼育してますが問題ありません。
それ位に人工飼料の栄養価は高く、大食いの個体は太り過ぎな感じで丸々太って心配になるくらいです。
餌をグロウに変えてから餓死する個体を見てないから記憶に乏しいけど食べる・食べないで痩せることはあっても頻度で痩せることはないと思います。
0077pH7.74 (アウアウウー Sa23-PIs8 [106.128.44.207])
垢版 |
2022/03/26(土) 13:36:24.14ID:VAZVfv0ha
>>75
グロウのEってタイプで良いのかな
今度買って与えてみます
ありがとう
0078pH7.74 (アウアウウー Sa23-PIs8 [106.128.44.207])
垢版 |
2022/03/26(土) 13:37:15.10ID:VAZVfv0ha
>>76
エビのエサでもOKなんですね

こっちも検討してみます
0082pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-Yn6i [124.141.247.16])
垢版 |
2022/03/26(土) 23:57:58.73ID:NRTbBg0c0
かねだい足立の2月26日ブログに載ってる新ブッシー興味ある。
L519ロイヤルアラベスクブッシープレコ
0083pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-Yn6i [124.141.247.16])
垢版 |
2022/03/27(日) 00:00:50.36ID:AmHC4Fsx0
>>70
水質悪化でプレコが死んでなんとかセネガルスが生き残ったと思われ
ほっておくとセネガルスもまともに成長しないと思うよ
0084pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-rpPu [126.91.106.172])
垢版 |
2022/03/27(日) 09:47:26.44ID:yGOk5F6n0
>>83
>>70だけど、ディスカスも混泳しててそっちも順調に成長してるから水質が悪いとも思えないんだよ
温度合わせ水合わせも丁寧にやったし、買ったプレコが弱ってた可能性もあるかもな
0087pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-PIs8 [27.80.199.250])
垢版 |
2022/03/27(日) 22:14:28.87ID:ZtCq75tT0
グロウめっちゃ人気だね
そっちにしてみようかな
ありがとう
0089pH7.74 (アウアウウー Sa23-TOXT [106.128.44.51])
垢版 |
2022/04/01(金) 01:20:25.23ID:StVE/ka0a
インペリアルゼブラを大きな水槽内に個室を作って迎え入れようと思うんだけど、インペの飼い主さん居る?
アドバイスが欲しい
繁殖は狙ってない
隠れ家の石焼き土管とエサはクロレラあとココでアドバイスを貰ったグロウを採用するつもり

注意点とかあったら是非教えて欲しい
0090pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-KsOI [36.12.224.175])
垢版 |
2022/04/01(金) 01:40:21.98ID:BoDDo4aJ0
人工餌なれしてない子だと結構大変
何食わせてるか聞いて買った方が良い

食欲薄いので
目の前に餌を落とせる環境が良い

クロレラ食わないかも
ミニキャットとおとひめとザリ餌を交互に上げてる
0091pH7.74 (ワッチョイ ffe3-xAws [175.108.250.133])
垢版 |
2022/04/01(金) 06:41:45.79ID:TN14wmXU0
>>89
インペを7匹飼育してるけど落とした時は高温の時だから夏場の水温に注意。
30度以上にしないこと。
今はクーラーを入れて年中27度にしてる。
餌はグロウだけで4年ほど与えてるけど食欲が落ちることもなく、餌を入れると嬉々として一斉に隠れ家から出てくる。
1番長生きしてるインペは今年10年目だから小型プレコと言っても10年以上生きる。
また飼育環境にもよるけど成長は遅くロイヤルプレコ並みに中々大きくならない。
苔は殆ど食わない。
0092pH7.74 (ワッチョイ ff43-TOXT [153.182.124.36])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:03:57.21ID:JRDccYR40
>>90
とにかくそのショップで何あげてるかは絶対聞きますね
ならやっぱサテライト必須か
オタクのインペさん、色々と食べるんだな
なかなかグルメだね
0093pH7.74 (ワッチョイ ff43-TOXT [153.182.124.36])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:05:21.09ID:JRDccYR40
>>91
デカくなるのに時間がかかるとは聞いていたけどそんなに長生きするのか
7匹ってスゴイね
水槽に10万円が泳いでるような感じか
0094pH7.74 (ワッチョイ ff43-TOXT [153.182.124.36])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:07:35.30ID:JRDccYR40
インペ、13000円以下だと安い方ですよね???
ペットショップでそれくらいで売ってた

プレコ専門店だとブリード16500円って言われておーんおんと大きな声を出して泣いちゃった
0097pH7.74 (アウアウウー Sa39-/3Kt [106.128.47.90])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:23.96ID:VCNpexfda
>>95
大きい方が安いんですかね
値下がりして13000円でしたので

なるほど、その値段帯だとすぐ消費されるのですね
ありがとう
0098pH7.74 (アウアウウー Sa39-/3Kt [106.128.47.90])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:38:17.63ID:VCNpexfda
>>96
もし売り切れてたらソッチも検討してみます

やっぱり生体だから目の前で買わないと怖いんですよね
0099pH7.74 (アウアウウー Sa39-ev6h [106.128.146.164])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:33:53.84ID:Ir6q0KdSa
大きい方が高い、んでメスは更に高い
7cmくらいになると雄2万以上、雌3万以上になりそう(あくまでショップ価格の場合)
4.5cmくらいまではオスメスごっちゃに入れられてるから、繁殖狙いなら5匹くらいまとめ買いして2年くらいじっくり育てるのがいい
即戦力が欲しいなら、オスメスを単独買いで5万、産卵経験ありのペアなら8万くらいで買える(ショップ価格)のかな

ヤフオク→安い、写真だが現物が見える、出品者を信用できるならコスパいい選択
チャーム→普通の値段、雌雄や模様は全部店任せ、店なので管理は信用できる
実店舗→高い、現物の動く姿を見える、信用出来るかは店による
0100pH7.74 (アウアウウー Sa39-ev6h [106.128.146.164])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:36:45.27ID:Ir6q0KdSa
あー、繁殖狙ってないのね
すまん読んどらんかった

それなら大量に買う必要もないから、実店舗行って「これぞ!」っていう気に入った模様の子を買えばいい(まあインペだから個体差もたかがしれてるけど)
愛着もわくだろうしね
0101pH7.74 (ワッチョイ da5b-/3Kt [27.80.199.250])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:59:22.25ID:9N5Xmd760
>>100
いやいや、助言ありがとう助かったよ

もしこの一匹が上手く育って巡り合わせでまた出会えたら少しずつ増やして行って、将来的には繁殖もやってみたいモンだね
安い店は一匹だけだったから売り切れてたらネットかプレコ専門店で買おうと思ってるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況