ラスボラ10匹、ドワーフグラミー二匹、オトシン一匹、ラミレジィ一匹を大磯砂60cm水槽の上部フィルターで買ってました。

3日前にフィルターを外部フィルターのメガパワー6090に替えたんですが、今日見たらラスボラが5匹死んでて、残りの5匹は尾腐れ病になってました。前日まではエサも普通に元気に食べてました。

ラスボラ以外の魚は元気です。じってしてるわけでもなく泳いでます。
体表をじっくり観察しましたが異常は無さそうです。

一応三分の一ほど換水して、アグテンを適量添加しています。

長くなりましたが、原因はなんだと思いますか?
ご教授お願いします