屋外、プラ舟水槽、クリアウォーターにマツモで、メダカ10匹ほど
マツモの先端は緑を維持しているんだけど、
下の方が茶色く変色しているのを発見。何が起きているのでしょう??

経緯は、当初、グリーンウォーターで
この状態の時はとくに何もなかったんだけど、
半分簾かけて遮光したら急にクリアウォーターに
その状態で2週間目にマツモの異常に気づきました。

換水は毎週1/2ほどのペースでやっており、
水は屋外汲み置き1週間の水道水です。
メダカは食欲旺盛で特に変わりはないようです

簾は防腐剤が、とかいう話もあるみたいですが…