X



【抱卵】ミナミヌマエビ 184匹目 【の舞】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 21:04:06.12ID:pt0CLC+o
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 
でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1~しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2~ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3~農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくて良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 183匹目 【の舞】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1656499416/
0002pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 23:37:00.20ID:2EkDp9zj
>>1おつ、抱卵して舞う権利をあげよう
0003pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 01:16:31.40ID:3N215OGj
保守、なんていらないんだろうけど・・・
0004pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 21:03:54.17ID:Rj+Ss8j4
ミナミって水合わせ必要ですか?
0005pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 21:10:10.12ID:gDcMtvA6
するに越したことはない。
0006pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 21:15:32.04ID:FjY1JeT3
>>4
屋外採集とかのときはそんなにシビアじゃない
買って届いたばかりで輸送の保冷剤で冷えてる水から移すときなんかには注意
0007pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 21:33:35.21ID:R3NRTSS9
温度合わせるだけが水合わせじゃないんだが
0008pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 21:37:51.65ID:vDOA/2EC
ミナミの水合わせ4〜5回目くらいだが今日は上手く行った気がする
プラ容器を水槽に浮かべてスポイトで水ちょろっとx3〜4回計20分くらい
プラ容器のなかでツマツマしてたくらいだからきっとストレスなかったと信じたい
0009pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 21:46:50.94ID:PNOrSkdz
一番気にするのはpH差
温度差なんて危ないとか言ってるだけでそれが事実であるかのようになってるだけでしょ

冬にヒーターで26度の環境から同じ水を加温無しで放置した10度程度の水にドボンしたけど30匹ぐらい全生存したし、そこから崩壊もしてない
温度差で死ぬならこれをどう説明したらいいのか俺はわからない
0010pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 22:01:13.20ID:lJKReZnV
ミナミは水道の水にドボンでも全然大丈夫
だけど農薬にはめっちゃ弱い
買ったばかりの水草が入ってる水槽に入れたら即死する
0011pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 22:28:01.38ID:2sTtyFAY
真夏の最中にエアコン効いた室内からぬるま湯の外容器に水温合わせし忘れてドボンした(水は同じ)ときは別に落ちなかった
いいとは思わんけど
0012pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 22:59:44.35ID:WRSLPaBZ
室内の水槽だと増えないな。
外でメダカと飼ってるのはガンガン増えてるのに。
0013pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 01:00:20.51ID:EDDiEA4D
カリウム過多だと植物は拮抗作用でカルシウムの吸収を阻害されるみたいだけど
同じ事がミナミの体にも起きたりする?
0014pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 02:45:36.55ID:iJvM0hXe
それ高血圧の薬だな
0015pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 02:49:45.02ID:1G7rEJGy
エビオス錠ガンガン食べてる
俺も一緒に食べてる
0016pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 03:13:13.21ID:+hxLRNn0
エビオス飲み過ぎると通風になりかねんから程々にな
0017pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 07:42:50.61ID:hVfWfWS4
その前に食事に気をつけよう
0018pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 08:31:44.40ID:BswMxtuB
>>7
水質の悪化には弱いけど元々同族がいる水への適応は強い
温度変化のほうがはるかにやばい
水質無視でよきゃ軽視って書かないし

>>9
だからワイルド個体と購入の差を書かれてるんだろ
輸送移動のストレスたまって移動の環境になれちゃってる個体には水質より温度のほうがやばいってこと
何時間もストレスかけてから同じことしたらそりゃそのやり方でも死ぬわw
0019pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 08:35:43.03ID:J8yC1Gj3
水合わせくらいちゃんとやろうぜ
0020pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 09:41:48.21ID:nsfIRpfR
大学の機材で特定の有機化合物や重金属や放射線の検査までちゃんとやってますがなにか?
0021pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 09:46:05.69ID:Y3hkuHRB
この感じ・・・懐かしい
0022pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 10:21:26.03ID:XTUF/3+h
>>18
って思い込んでるんですよね
0023pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 10:31:04.59ID:n9N/5P8S
>>22
っていう定型文ですよね
0024pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 11:21:03.19ID:a5zSkmuB
>>18
移動のストレスって何ですか
具体的にお願いします
0025pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 11:56:20.72ID:+hxLRNn0
>>18
軽視なんてこのスレで初めて見る単語なんですが何処に書いたんですか?脳内ですか?
0026pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 12:01:51.98ID:R1zCmOe7
>>18
ワイルド個体と購入の差ってどこら辺に書かれてるんですか
0027pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 12:03:02.13ID:nORb5hDs
おぉぉえ、おまえら落ち着け。
0028pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 12:17:41.87ID:JK2htZea
流れを見る限り温度差がやばいって言ってる奴がヤバいだけっぽいな
pHショックだけ気を付けるようにします
0029pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:30.54ID:bSq1IZQl
>>28
そうなのか?

5℃くらいの水槽から20℃くらいに移すとき、ケイレンしながら沈んでいったんだけど
水合わせしようとして、落としてしまったよ
0030pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 13:01:47.41ID:iJvM0hXe
温度差にも限度あるだろ・・・
0031pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 14:30:55.32ID:sad5P8ws
脱走して干し海老になるのは諦めがつくがウォーターポピーの葉の上で干からびてるのはなんだかなぁって思う
0032pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 14:51:02.00ID:COluiSAY
温度差はダメージ食うよ
0033pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 17:59:29.01ID:k7OrC3Gv
>>24
振動、機密、気圧変化、保冷、遮光
これだけでも強烈

>>25
こんな過疎サイトで何言ってんの?

>>26
過去ログ読めばいいでしょ
質問してる段階の話なの読めない?
相手の質問が怪しいから取り敢えず例えを出したら案の定この反応じゃんw

>>28
いや移動元の環境が一番でしょ
現にほかの生体が住んでる環境なんて流水でない日淡なら劇的じゃな差じゃないんだから
その時点で質問が不自然
0034pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 18:07:22.62ID:vR+K2ZWS
硬度や栄養の濃度は兎も角、ph5.5~8.5からズレたら、アメザリやコイでもなきゃみんな大打撃
んなもんミナミヌマエビとか以前の話
カルキやらその他の異物なんやらだってミナミヌマエビ以前の話

んなことわざわざ質問すんのが不自然だって普通気づくわw
0035pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 18:19:39.51ID:J8yC1Gj3
うっとうしいからやめれ
0036pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 18:20:27.23ID:XTUF/3+h
IDコロコロですやん
0037pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 18:21:33.44ID:lr/meyV2
>>33
機密ってなんですか
0038pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 18:22:03.70ID:L9Tz79zV
おうちゃくしてやったけど、死ななかったぜ 自慢大会しててもいいけど
そんなことやってるからその時は無事でも何がしかダメージ受けてて後に謎の死を遂げてココによく聞きに来てるんじゃねえの
0039pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 20:33:10.30ID:mZFNjND+
>>33
過疎サイトって何ですか?過疎スレの間違いですか?
あとIDコロコロして判りづらいのでコテハン付けてくれませんか?
0040pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 22:58:24.96ID:t5uxOB+f
水槽の隅っこで影に隠れて頭下に向けてピクリとも動かないのがいるけど産卵してるのかな?ヒゲも動かない。
0041pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 23:05:45.60ID:iJvM0hXe
>>40
脱皮が近いのでは?
0042pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 00:50:46.22ID:MRv7VtSI
新水槽にカボンバの森作ったけど隠れられるとどこに居るかわからんなあ寂しい
0043pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 01:35:07.76ID:KAeg16P4
>>38
長年やって死んでないから横着するようになるんだよ
手抜きじゃなくて効率化
0044pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 08:32:33.75ID:hLNv7v0/
長生きしてた一番でかいやつが全然見なくなった
水換えでも出て来ないし何も残さず解体されちゃったのかな・・・
0045pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 12:24:42.33ID:mHp9CytR
>>44
デカいやつなら寿命かも…
大往生でしょう…(´・ω・`)
0046pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:56.09ID:w1+ZMOeH
カイミジンコ大量発生中に稚エビ孵化したから水槽リセットできず。
日に日に稚エビ減ってるのは、餓死したのかカイミジンコに捕食されたのかどっちだろ。
0047pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 11:43:13.42ID:TFHOE52T
>>46
ミジンコ湧いてれば餌はありそうだけど違うのかな?
0048pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 12:04:04.15ID:hWW1p///
メダカ針子緑水底面濾過水槽にタニシとミナミ突っ込んで環境改善しようとしたらミナミが全滅してた
グリーンウォーターは中見えないし放置してると稀に生体壊滅させてくれるし難しいわ…
0049pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 12:16:18.49ID:w1+ZMOeH
>>47
自分もそう思ってます。
ネット見てもカイミジンコいても大丈夫、みたいな書込みもありましたし。

ただ、異常発生してると話しは違うのかなと。
弱ったミナミヌマエビをカイミジンコが大量にまわり取り囲んで1日経たないうちに生体完食されますから。
0050pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 12:43:05.87ID:+0/D67pm
合ってるよ
ケンミジンコやカイミジンコが食べる微生物は稚エビも食べるから、それらがいる事が一つのバロメータになる
多過ぎるのは富栄養だから水換えの頻度を少し上げる等でバランス保つようにすればいいと思います
0051pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 13:30:10.79ID:w1+ZMOeH
>>50
どもです。
>>46の回答もお願いできますか🙏
0052pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 14:07:47.35ID:m7JAK3Jt
特に新しい水草だとかを投入した訳でもないのに
隅団子が発生してしまった
調べられる範囲では水質に変わったとこないんだけどな…?
とりま水多目に変えてみるか…
0053pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 16:40:55.25ID:gZHP9bdi
隅団子ってなんなんだろうね
昼に団子になってて夜に解散してたりとか
0054pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 16:44:08.58ID:aTUCCX7H
水流の関係でなにかたまってるとか?
0055pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 18:42:26.67ID:6bnaAlWT
>>37
>>39
煽りが目的のレスはGL違反ですよ
無様でおもしろいけど違反だからもっとやれとは言えないのが残念でならないw

>>42
たまにエビ団子ができるエサやるくらいがエビにとってもちょうどいいよ
0056pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 18:57:58.85ID:6bnaAlWT
>>48
緑水では夜はエアレないとエビじゃ酸欠になりがち
酸欠にも栄養塩の沈殿にも稚エビは弱い
で、夜の酸欠時にとカイミジンコに限らず他の生体にいじめられる

緑水対策はヘラブナの稚魚とか草食プレコ
茶水対策はスージー
エビ達の糞の処理はヒメタニシ
0057pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 10:14:43.88ID:S9qU6zyu
落ち着きがない奴だいたい次の日死ぬ
0058pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:28.73ID:7vXOnmib
この先生きのこりたいから貧乏揺すり止める
0059pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 12:33:30.78ID:ys4npFNU
この先生👨‍🏫きのこ🍄りたい
0060pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 12:37:10.97ID:w48EVUKp
ワイ初心者、立ち上げ時からバクテリア剤使ってれば生体全く死なない
数ヶ月前の自分に教えてあげたい
0061pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 12:39:51.01ID:okXMfqet
ミナミに使うのもったいない
0062pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 13:05:37.81ID:ys4npFNU
小型水槽だから今まで苔取り用のエビといえばミナミだと思ってたけどトゲナシとかアルジーライムシュリンプってどうかね
ミナミより強いとかミナミより苔取るとかだとありがたいんだけど
0063pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 13:34:31.00ID:9BCZDd0o
近所の川で取ってきたミナミが水槽からちょっと飛び出してガラス面にくっ付いて身動き取れなくなりまくるのうぜー
そのままにしておいたら干からびて死ぬ
まあ隠れるところも無いベアタンクで金魚過密水槽だから飛び出したくなるのも仕方ないんだろうけど大人しく喰われとけや
0064pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 13:40:09.74ID:0AGmqNNJ
フタもしてる屋内水槽に
何故かヤゴが一匹だけ発生してるの発見して困惑
0065pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:41.45ID:jWWvTlm4
コケ取るだけならラムズかカノコガイがいいわ
エビより綺麗になるよ
0066pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 16:02:43.90ID:w48EVUKp
ずっと水槽内飛び回ってるのいるんだけどアカンやつかコレ
つまつましてる子もいるけど
0067pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 19:14:18.42ID:8zK44UO2
カイミジンコ、リセットしてもリセットしても1ヶ月で大量に湧いてくるから困ってます。対策知ってりる方お願いします。
0068pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 19:30:42.70ID:MdOIOGHe
無から生まれることはないので何かを使い回してるんだろう
0069pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:56.02ID:NmsTwpb7
うちはタヌキモ入れたら一年で我慢できる数まで減った>カイミジンコ
0070pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 20:27:13.67ID:8zK44UO2
>>68
流木だと思います。次は煮沸します。
はぁ...稚エビいるからリセット出来ず。。
0071pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 21:08:33.78ID:Spv7LXOR
>>69
稚エビも捕食されませんか?
0072pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 21:11:11.65ID:NmsTwpb7
>>71
捕虫嚢の大きさ的に稚エビは大丈夫だと信じてるけど、確証はない。
とりあえずタヌキモモサモサでも増えてはいる。
0073pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 21:12:24.40ID:NmsTwpb7
あ、稚エビが心配ならイトタヌキモがいいかも。
あれの方がちょっと袋小さい。
カイミジンコを捕食するために存在しているようなサイズ。
0074pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 08:06:33.64ID:hRuer89S
バリスネリアが食われるー
0075pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 16:09:17.91ID:9Ufrt2Yc
水槽の中のミナミ数が1匹少ないと思ってたら洗面所の床に...
フィルターを洗面台に持って行った時にくっついてたのか?
水槽から洗面所まで廊下10歩くらい歩くんだが謎すぎる
0076pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 16:48:07.64ID:0ItIT0Dq
うちの子は死んでも赤くならずに真っ白なままだけど
何か理由があるんだろうか
単に反応するアンモニアが少ないって事?
0077pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 16:58:28.91ID:Xf7Zbn2s
>>76
死んでからの期間や赤の反対色素(確か青)が結合状態だと赤くならない。生前の健康状態などの要因から赤が少ないや、特定死因の場合は結合のままなどは知らん

抜け殻やないよね
0078pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 22:34:24.45ID:WVViqzV7
自分がよく行くショップのミナミはよく水槽の中で大量死→撤去→仕入れ販売→大量死のサイクルなんだけど、あれどっから仕入れてんのか気になる(笑)
0079pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 16:33:44.41ID:G/yTK2/r
外水槽で増えすぎた浮き草をエビ水槽にいれたら入食い状態。30p水槽内がフンだらけになってしまった
やっぱ外に置いてる水草は餌になる何かが豊富なんかな
0080pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 16:41:18.19ID:HxL/6Dw8
>>79
そら日光により小さい苔やら付いてるし肉眼で確認出来ない微生物やらも付いてるんではないか。
人間も適度に日に当たる必要あるよ
0081pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 20:24:53.84ID:V2YnDY67
浮草ムシャムシャするような凄いの育成してるのかとおもたわ
0082pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 20:54:13.96ID:Dw0l14PG
バリスネリア食うミナミなんてうちの水槽にはおらん
0083pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 23:25:09.42ID:lBi1N8ac
最近アクアリウム始めたんですが、他の部屋で噴いた殺虫剤が届いてしまったのか、普段は隠れてるミナミが全員外に出てきて魚の前を泳ぎまくったり奇行をするようになってしまいました
水の入れ替えはしたんですが、他に何かやった方がいいこととかありますかね?
0084pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 23:43:12.38ID:SGeuRsFp
エビは水換えに弱いから水換えると死ぬみたい
0085pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 23:55:09.58ID:5sfUc2ZT
特にないので神様にお祈りする。
0086pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 00:06:40.33ID:q6MPEtfd
>>83
ゴキジェット吹いたぐらいは結構大丈夫。
バルサン炊いたは全滅もあり。半分生きてたら奇跡。
やることはバケツ準備だけ
0087pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 00:12:14.29ID:oeuvll5X
何時間前に殺虫剤やったのか知らんけど
死ぬときはすぐ死ぬ場合も多々あるので、今まず死んでないならあとは放置さ
もともとその感じじゃ水も不安定だろうし
0088pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 00:32:10.53ID:IjQ6I18w
>>83
ただの抱卵の舞じゃね?
0089pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 01:48:44.53ID:NzW5qohy
奇行したいときもある 見守ってあげて
0090pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 07:07:24.37ID:/++By3E3
起きてから確認したら死んでるのは居なさそうでした。
ありがとうございました。
0091pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 07:10:38.26ID:LcBWM4w9
いえ、どう致しまして
0092pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 13:27:23.74ID:KHhZwswR
魚の前泳ぐのって奇行だったんか・・・うちの普通に泳ぎまわってるから普通の事だと思ってた
むしろ泳ぎ回ってないのが元気ないんだと思ってた
0093pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 13:27:24.71ID:/DELoiqH
やっぱミナミヌマエビちっちゃ過ぎて観察するのに疲れるわ

3匹位抱卵してるの居るけど見つけるの大変
0094pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 13:53:26.37ID:xsVrrzKE
観察しなきゃいけない理由があるなら分かるけど
0095pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 14:23:57.94ID:psP5B1L2
歳はとりたくないもんです
0096pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 14:39:48.37ID:VrrvfBls
一般的なチオ硫酸ナトリウムが主成分のカルキ抜きだと繁殖しにくかったり稚エビが亡くなりやすかったりしますか?
エビに詳しい人でチオ硫酸ナトリウムの害を訴えている方が複数居ました
0097pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 15:23:01.34ID:dAA4haIe
ねーよ
0098pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 15:29:11.36ID:YHiLvVtF
うちハイポ使ってるけど、月一で生餌にするレベルでエビ増えてるよ。
0099pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 15:39:50.87ID:KErJGAJe
オーバフローとか言うシステムを一度使ってみたいんだが、ミナミサンたちが吸い込まれていきそうな気がする。
0100pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 15:45:07.43ID:YHiLvVtF
濾過槽で繁殖するから大丈夫(濾材による)。
0101pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 15:46:44.69ID:tCMqm+LI
濾過槽の番人してくれるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況