X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 138草目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (アウアウエー Sa7f-ooQL [111.239.254.117])
垢版 |
2023/02/23(木) 08:05:25.52ID:YpjeCxeGa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで

次スレは>>980が頼むやで

※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 137草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1675163514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851pH7.74 (スプッッ Sd7f-wdN0 [1.75.198.253])
垢版 |
2023/03/13(月) 09:49:26.45ID://Wq/ZK7d
>>849
投げ込み式はちょっと話が変わるけど
上部とかはポンプ依存だから水量自体は変わらんぞ
処理しきれなかった水がろ剤にあまり接触しない部分に流れていくだけや
分かりやすいのは外掛けやな キャパオーバーするとポンプ側からろ剤通過せずに流れてくるやろ
上部もろ剤通過できなきゃ溢れるだけや

投げ込み式の場合はカバーの隙間とかからただ流れてくるだけになるのかもしれんけど目視できんからわからん
0854pH7.74 (オイコラミネオ MM3b-jqfI [150.66.88.76 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:23:35.15ID:iwC6I/SuM
>>851
なるほど、処理しきれん場合は溢れるよな確かに
いや、なんでこんな質問したかというと、池に水作ジャンボを投入したんやが
ギザギザのウールマット部分以外は結構ガサガサで、特に中心のエアストーン周りとかガサガサやったから
エアストーンの外側1cmくらい園芸ネットで囲んで、
園芸ネットの外~ウールマットの壁にぶち当たるまでミューロaっていうプラろ材(通水性○)を詰込んだあと
明らかに吐出口の勢いが落ちたから、エアポンプ強化して解決しようかなと思ったんや
0859pH7.74 (スッップ Sdff-89dH [49.98.157.158])
垢版 |
2023/03/13(月) 14:16:17.38ID:6rlhFU8md
ベアタンクでこうてる金魚なんやが
フンを吸い取るならフィッシュレットが無難やろか?
改造して本体出さないで
フンごと排水しようと思うとる
プロホースでちまちまするの疲れたんや。。。
0861pH7.74 (ワッチョイ 4789-OF0a [114.177.140.12])
垢版 |
2023/03/13(月) 14:47:54.50ID:A22BBs010
最近クーリーローチがいないと思いながら今日掃除してたら上部フィルターの隙間で干からびとったわ
今日フィルターの掃除してなかったら当分気づかなかったわ
0862pH7.74 (ワッチョイ a79d-FWS9 [126.77.160.84])
垢版 |
2023/03/13(月) 15:27:33.72ID:DjoJ4GMO0
ダイソーで白のテープライト売ってたからバックスクリーン自作できるやんと思って買ったら紫がかった色味で使い物にならん……
完成した後で気付いたわ……
0863pH7.74 (ワッチョイ e7c7-cA/7 [118.241.200.34])
垢版 |
2023/03/13(月) 15:43:41.07ID:UckPnbPA0
>>856
魚 水ごと運ばないといけない、水温気を使わないといけない、酸素問題で個別に陳列し辛い
爬虫類 個別にパックに入れて重ね置きで並べるだけ

分が悪いンゴねぇ
0864pH7.74 (ワッチョイ 4733-PSt0 [114.182.95.123])
垢版 |
2023/03/13(月) 16:15:23.72ID:x3LahS1r0
分が悪いって言うかまるっきり別ジャンルなのに何で似たような分野として扱われとるんか謎やで
野球とバスケくらい違うやんけ

試合中に八村がサァ!3Pをサァ!なんて書き込みしとったらボロクソ言われるやろ
0867pH7.74 (ワッチョイ ffe3-Mncq [113.145.170.129])
垢版 |
2023/03/13(月) 18:02:35.12ID:Dk0Lf6c50
🐟 髪がない
🦎 髪がない
J民 髪がない

共通しとるな
0870pH7.74 (ワッチョイ e794-jqfI [182.166.147.123 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/13(月) 18:39:29.25ID:bdI2FmDr0
ホムセンで赤虫のミニキューブ買いに行ったらブラインシュリンプ買わされそうになったわ
売り場の説明にはあるのに現物が無かったからかわいいお姉さん店員に聞いたら、その子では在庫があるかわからず
ちょい先輩っぽいかわいいお姉さん店員呼んできて二人してお尻プリプリしながらストッカー探してくれたけど、
結局出てきたのがブラインのミニキューブで
赤虫とブラインシュリンプは違うんやで、と丁寧に説明しても
でも、ミニって書いてあるのこれだけなんですぅ、コレじゃダメですか?
って聞かれたから可愛いしまぁええか・・・って気持ちになって買いそうになったわ
ハニートラップはあかんすよ!!
0876pH7.74 (ワッチョイ 679d-wdN0 [60.126.200.166])
垢版 |
2023/03/13(月) 19:49:19.14ID:IFGbzxjs0
>>854
割とマジでフィルターってかなり完璧に計算されて設計されてるからデフォルトが最適解なんやで
特に水作はすごい
余計なことしないほうがいいケースが大半
ジャンボをフル活用するなら浄化槽用のエアポンプとか使うとええんやない
0877pH7.74 (ワッチョイ 275b-OHuC [180.38.242.74])
垢版 |
2023/03/13(月) 20:01:15.68ID:8vlISZkt0
>>869
なぁ、身体的特徴を差別するって何なん?ハゲたくてハゲるハゲなんていねぇんだよ
少しはハゲに対してハゲという言葉がナイフだって気付いてくれないかな(ブチギレ)
0886pH7.74 (ワッチョイ 5f0b-qJ9R [133.32.179.138 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:19:44.83ID:L3L/uz240
>>850
関西は名店かなりあるな、大型魚から水草水槽まで
アクアショップフィン、アクアショップkg、アクアF、ビリーケン、フィッシュマスターオカ、エキゾチックアフリカ、ペットバルーン、ローキーズ、茨木観魚園、アクアテイラーズ、トールマン

悪いところはいい店沢山あるから金がとんでくところだ
0887pH7.74 (ワッチョイ 679d-E1JL [60.145.151.160])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:41:58.02ID:V6Fj7hie0
水槽立ち上げる前とか立ち上げた直後は足繁くショップに通うけど2ヶ月もすれば安定するし買うもんもないしで一切行かなくなる
ほんまにアクアリウムショップはどうやって経営維持しとるんや
0888pH7.74 (ワッチョイ 0717-OF0a [218.219.120.92])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:53:57.88ID:qe/1BmxV0
ワイちゃんは真冬だろうが真夏だろうがちょこちょこ生体を買ってはすぐ過密にしてまうわ
いろんなお魚で水槽いっぱいにしたいんや
0891pH7.74 (ワッチョイ e7a5-/U0N [118.237.39.69])
垢版 |
2023/03/13(月) 23:45:54.69ID:opG4U46G0
30キューブで生体30匹の飼育って過密かな?
今15匹だけどなんかさみしいから倍くらい入れたい
0894pH7.74 (ワッチョイ e7a5-/U0N [118.237.39.69])
垢版 |
2023/03/14(火) 00:09:03.52ID:b8hSfiPR0
うーん、27匹くらいに抑えとくわ
0897pH7.74 (ササクッテロラ Spdb-E1JL [126.166.82.78])
垢版 |
2023/03/14(火) 06:31:22.57ID:VfAoy/hGp
ワイ情弱、今更ながらプロホースを水槽に入れて上下にシコシコすれば排水状態になることを知って驚愕する
今までポンプをキョポキュポしてたの馬鹿みたいやん…
0898pH7.74 (ワッチョイ 87ae-x8Yv [42.83.9.175])
垢版 |
2023/03/14(火) 07:21:44.65ID:rTpnO2dR0
ここ数年は生体も含めて全部ネットで購入してる
アクアショップに行くのは水槽買う時だけや
0902pH7.74 (ワッチョイ e7a5-/U0N [118.237.39.69])
垢版 |
2023/03/14(火) 11:05:07.48ID:b8hSfiPR0
ADAが通販してたら売り上げすごいと思うんだけどなぁ
俺だったら水槽から道具に水草まできっと買い漁る。
通販ってそのメリットを無くすくらい会社にとってデメリットがデカイんか?
0903pH7.74 (ワッチョイ e7f6-iJFR [118.2.105.49])
垢版 |
2023/03/14(火) 11:23:46.39ID:hpH2Afx+0
ADAのはブランド力維持する為やろね
気軽手軽に手に入ると安いイメージつくんじゃね
0905pH7.74 (ササクッテロル Spdb-E1JL [126.233.114.82])
垢版 |
2023/03/14(火) 11:31:12.55ID:WKWCU+V2p
組織培養オンリーで育ててスネール一切おらんADAの水草をトリミングの度に山盛り捨ててるけど欲しい人にあげたいくらいや
かと言って水草をメルカリであれやこれするのは管理面倒過ぎてやる気出ない
最近100均の瓶の密閉状態で残りカスを育てる試みしてて順調に増えてるんやけどこれでも瓶毎出品すれば欲しい人いるんやろか
0908pH7.74 (ワッチョイ ffe3-Mncq [113.145.170.129])
垢版 |
2023/03/14(火) 11:43:37.82ID:5PDLAqpS0
カワコをピンセットで潰す感触に快感を覚えてからがスタートやで
0909pH7.74 (ワッチョイ 5f29-lsaJ [133.232.248.154])
垢版 |
2023/03/14(火) 11:49:25.93ID:LZlygARF0
真面目な話スネール気にしてたら組織培養で流通してる水草以外買えんで
コイ科の魚適当に入れてゼロ距離で視認できなくなればいいやくらいの気持ちでええやろ。そもそも自然界にスネールいるしな
0916pH7.74 (ワッチョイ bf17-kFh2 [119.47.157.206])
垢版 |
2023/03/14(火) 12:32:26.19ID:XI9ZV9fw0
今シミリスとジュリーがペアリングして産卵してるが受精するのこれ?
隔離したがええんかな?
0918pH7.74 (ワッチョイ bf17-kFh2 [119.47.157.206])
垢版 |
2023/03/14(火) 12:39:52.14ID:XI9ZV9fw0
カワコはスカジェをブライン湧かさずにお手軽に飼育出来ると思えばまぁ…
0922pH7.74 (ワッチョイ df70-iJFR [59.140.213.5])
垢版 |
2023/03/14(火) 13:17:26.51ID:t2cnOsfM0
キラースネールも名前と相まってかっこいいよな
0924pH7.74 (オッペケ Srdb-jc/j [126.205.226.222])
垢版 |
2023/03/14(火) 16:38:54.64ID:slE1gLI4r
ちびウーパーが赤虫しかあげてないのに体制斜めになるくらいのぷかぷか病になってもうたわ
この時期なら水温も大丈夫なはずなのに何があかんのや
0926pH7.74 (オッペケ Srdb-cf5p [126.193.170.38])
垢版 |
2023/03/14(火) 19:40:50.37ID:eiRHHG+Qr
ふっ…ってなるから参加するならその時
0928pH7.74 (アウアウウー Sa2b-OF0a [106.133.233.141])
垢版 |
2023/03/14(火) 20:59:07.64ID:gYKgsvQLa
ワイもアナカリス買うたらカワコガイジついてきたから毎日プチプチしとったなあ
おまけは基本あるもんやと思っとった方がええで
0932pH7.74 (ワッチョイ 479e-hiL3 [120.74.237.240])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:49:26.01ID:QzEG2HeO0
外部の中まで汚染されたら諦めもしますわ
0934pH7.74 (ワッチョイ 679d-wdN0 [60.126.200.166])
垢版 |
2023/03/14(火) 23:49:40.86ID:pm0DMxIB0
カワコに関してはもはや水槽フィルターヒーター照明カワコって感じで確定的についてくるもんだと諦めるしかないわ
どうしても嫌ならベアタンクで魚だけ飼うしかない
0935pH7.74 (ワッチョイ df40-AkNu [203.89.46.253])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:35:06.81ID:OqYOKrIj0
モノアラが侵入したけど特に何もせず普通に共存させとる
かつてはカワコやプラナリアも入ってきてたがほっといたらそのうち目につかなくなったわ
0937pH7.74 (ワッチョイ a79d-4DTn [126.207.229.223])
垢版 |
2023/03/15(水) 03:39:47.66ID:LJUCZiPK0
プラナリアはホムセンの水槽におったわ
あいつ綺麗な水やないと住めないから悪いことではないんかもしれんけど…いややっぱりアカンやろ
0938pH7.74 (ワッチョイ df66-uKkl [211.0.188.158])
垢版 |
2023/03/15(水) 04:50:38.09ID:RMDaeZnX0
掃除さぼって捕食者おらんと湧くやろ
0939pH7.74 (ワッチョイ dfc4-JIpj [61.193.48.63])
垢版 |
2023/03/15(水) 04:55:16.71ID:r+xnSXK60
プラナリアの恐怖教えたろか 0.01mm位のマイクロサイズおるんやぞ
そいつらがガラス面に大量発生したときの絶望感 勝手に分裂して増えるし低床に潜り込むし
悪さはしないがウジ虫に見えるンや  こうなったらリセットやナ
0944pH7.74 (アウアウウー Sa2b-iJFR [106.129.140.51])
垢版 |
2023/03/15(水) 07:41:11.88ID:/U3itWe3a
アマゾンフロッグピットやね
0947pH7.74 (ワッチョイ 5f29-lsaJ [133.232.248.154])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:54:12.22ID:oVaz+wyf0
決定的瞬間の動画がないってだけで、スネールの稚貝とかプラナリアとか絶対魚が喰ってるよな
そうでなきゃエビ水槽で害虫が目立つ説明がつかん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況