X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 149草目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ 0f45-Jz/F [193.115.43.235])
垢版 |
2023/09/19(火) 20:54:07.97ID:0KX1BpEx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!
extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで

次スレは>>980が頼むやで

※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 148草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1693901119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851pH7.74 (ワッチョイ f5a7-kM6A [90.149.80.19])
垢版 |
2023/10/11(水) 07:22:37.53ID:qFXGmuXm0
>>849
嫁が気づいてよかったなぁ…
水槽周りで漏水しても被害無い様にしとくとええで…

ワイはサイフォンオーバフローが寝てる間に詰まって2階の部屋を2cmほど浸水して床から浸透して一階天井から垂れて一階も海水が水浸しになってアクア休止令食らったわ。
60cmワイド水槽で更に同じ大きさの濾過槽だったから地獄やったで…
0852pH7.74 (ワッチョイ b5f4-f2T9 [240.22.239.14])
垢版 |
2023/10/11(水) 07:43:01.55ID:Eg5A7Uo80
めちゃくちゃなアンカの向け方してるけど
多分そいつ博士号ガイジやで
0853pH7.74 (スップ Sdc3-qDsn [1.66.99.155])
垢版 |
2023/10/11(水) 07:46:41.56ID:0+Q7SHDgd
修士号ニキのオバフロ水槽はちゃんと稼働しとったんやね
金魚もちゃんと生きとるみたいやし、しっかり水漏れ事故も起こしとるみたいやし
よーやっとる
0854pH7.74 (ワッチョイ 053d-uTqu [114.176.128.208])
垢版 |
2023/10/11(水) 08:45:27.43ID:MZ+ewMAW0
土方オーバーフローに完全敗北した上に水漏れとか踏んだり蹴ったりやな
0855pH7.74 (ワッチョイ a3e6-agmo [243.252.124.183])
垢版 |
2023/10/11(水) 09:00:30.39ID:iEzhw7/S0
>>851
地獄だな。
でもちゃんと地獄から帰ってきたんだから貴方は立派だよ。

でもさ、その詰まりってどうやって解消すんの?そのリスクを抱えながらみんなサイフォン濾過してるの?
0857pH7.74 (スップ Sd03-agmo [49.97.103.48])
垢版 |
2023/10/11(水) 09:50:49.10ID:HpYsymzOd
>>854
ドカフロ水槽が上手く行ってるといつ錯覚したんや?
0870pH7.74 (ワッチョイ e3f0-Hsir [253.132.162.124])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:20:13.83ID:cJ7hbNpM0
>>802
古代魚大型肉食系は身体にお絵かきしてる人が多すぎ
おとひめ買いに行くだけのショップあるがなんなら店員さんもお絵かきしてる
店員さんはいい人なんだけど常連さんのお絵かき軍団は初見やとちょいビビるて
0872pH7.74 (ワッチョイ 9db8-YVfV [244.24.204.50])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:15:34.81ID:2ZV/FNb50
冷凍赤虫ってチャームと他でなんであんな値段違うん?Amazonなんてチャームの4倍くらいするやん
0874pH7.74 (ワッチョイ e3af-uTqu [253.208.84.54])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:58.92ID:yGxFPEQg0
エレファントノーズちゃんのために毎月車で3分のホームセンターで赤虫買ってるけどよくよく考えると近くに売ってない人とか大変やな
あそこ無くなったらワイはどこで赤虫調達すればええんや
0876pH7.74 (ワッチョイ ed33-qDsn [60.34.76.35])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:50:10.97ID:eaP0Cqwg0
家庭用の冷凍庫にアカムシ入れる事を許される理解あるヨッメならええがそうじゃない家もあるやろな
アカムシ用の冷凍ストッカー使っとるんやろか
0879pH7.74 (ワッチョイ e3af-uTqu [253.208.84.54])
垢版 |
2023/10/11(水) 19:01:42.36ID:yGxFPEQg0
何食わぬ顔顔で真っ黒のジップロックに入れてお茶を濁しつつやってたらいつの間にか浸透した
さすがにジップロックに入れてるが透明で赤虫パッケージ丸見えや
0884pH7.74 (ワッチョイ 2b23-GYY9 [121.85.130.167])
垢版 |
2023/10/11(水) 19:49:28.76ID:oB2s9dTM0
黒の袋とか目に入らなければ我慢できるってのはあるやろな
Gとか居たとしてもワイが起きてるときに出てこなければ殺さなかったのにってなるわ
0888pH7.74 (ワッチョイ b5bf-cWBt [240.185.218.74])
垢版 |
2023/10/11(水) 20:17:36.80ID:9e2jNS7y0
そんなんヨッメが食材にしてまうで
0893pH7.74 (ワッチョイ e37d-6t2b [253.149.195.210])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:44:09.28ID:PZv4RAYP0
南米プラナリアはメダカとかアカヒレ入れとけば消えるよ
0898pH7.74 (ワッチョイ e343-TJCc [253.151.36.187])
垢版 |
2023/10/12(木) 09:15:58.30ID:BTzd4Hj20
アオミドロが爆増して低床がアオミドロ絨毯化しとるんやが見栄え意外に何か問題ある?
底面フィルターへの影響が気になるところではあるんやが
ウチのメダッカがよくおやつにしてるし問題ないならそのままでもええかって思ってるんやが
0899pH7.74 (スッップ Sd03-lost [49.98.213.42])
垢版 |
2023/10/12(木) 09:37:34.83ID:VYxvn1sFd
昨日カインズでフネアマ売ってたから買ったんやけど、店員が結構乱暴に壁面から剥がしてた
それでも水槽に導入したんやけど全く動かずその場で死んでたわ
0901pH7.74 (ワッチョイ bb40-f2T9 [255.188.128.185])
垢版 |
2023/10/12(木) 09:49:52.13ID:wMVXt6950
5ch全体ようやく安定したっぽいんやが
アンカ向ける方向が>>895みたいに時々めちゃくちゃなニキが各種板におるけどどういうブラウザつかっとるんや?
0902pH7.74 (ワッチョイ bb40-f2T9 [255.188.128.185])
垢版 |
2023/10/12(木) 09:53:01.24ID:wMVXt6950
すまん ワイの方がおかしかったわ
スレ再読み込みしたらレス番正常になったわ
>>901は無視してクレメンス
0905pH7.74 (ワッチョイ fdf7-St9S [254.48.100.114])
垢版 |
2023/10/12(木) 11:15:06.17ID:k7FzVX3A0
カワコザラガイが侵入して一年…
今だに壊滅できず(目立つほど沸いては居ない)
スカーレットジェムだけじゃ厳しいかな?
バジスバジスやチェリーバルブだと他魚のヒッレ齧ったりエッビ食べちゃうでしょう?
0908pH7.74 (ワッチョイ fd31-HisN [254.136.28.19])
垢版 |
2023/10/12(木) 11:35:50.61ID:vBUXY0oO0
>>905
ワイはすねーるバスターで駆除したわ
もし試すならこいつは説明書通りにやるとアンモニア地獄になることは検証済みやから要注意や

ただ効果は抜群やった
せやけど卵には効かへんので卵が孵った頃に薬剤再投入が必要や(毎日卵をマクロ撮影で観察しとったんやが2週間程度で孵るみたいやで)
0909pH7.74 (ワッチョイ 83fc-St9S [245.121.249.113])
垢版 |
2023/10/12(木) 11:39:48.12ID:rFro8iwf0
>>907
あー、あいつか!
45センチ水槽だけど入れられて精々3、4匹かな?
弱酸性の軟水にしているから寿命短そう…
フネアマは1年で落ちて、カバクチカノコは2年経っても生きてるけど
0910pH7.74 (ワッチョイ 6d84-GYY9 [124.101.133.26])
垢版 |
2023/10/12(木) 11:46:38.80ID:JuOrW/Wl0
ワイのカバクチカノコどもが3年目で全滅したわ
苔だらけだった初心者クソ水槽をピカピカに保ってくれて感謝しかない
成長した今のワイなら奴らの手を借りずとも苔を出さずに行けるやろか?
素直に新しいの迎えた方がええかな
0911pH7.74 (ワッチョイ 83fc-St9S [245.121.249.113])
垢版 |
2023/10/12(木) 11:47:28.03ID:rFro8iwf0
>>908
あれ、YouTubeで使った人のほとんどが崩壊してるからビビって手が出せないンゴ…
最低2回は投入しなきゃいけないのか…
リセットするか薬入れるかの2択になったら使ってみるね
0913pH7.74 (ワッチョイ fd31-HisN [254.136.28.19])
垢版 |
2023/10/12(木) 11:57:10.20ID:vBUXY0oO0
>>911
Youtubeで説明されてる通り危険やった…

2回目の投入は薬剤倍入れろとか説明されてるんやが、オサカッナやエッビ殺す気か!って感じや
ワイは、30リットルに対して付属のスプーンすり切りいっぱい(1g)を投入して2日目に水槽半分を水替えを実施
その後2日毎に水槽1/3水替えを2週間繰り返し
で、その頃に卵孵るやろうから同じこと繰り返すを1.5ヶ月繰り返すことで絶滅させれたわ

もし試す時は参考にしてクレメンス
0914pH7.74 (ワッチョイ e343-TJCc [253.151.36.187])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:27:26.83ID:BTzd4Hj20
コケは除去大変やけどスネールって手で物理的に取り除けばええんちゃうんか?
0916pH7.74 (ワッチョイ 4506-kMTV [248.65.200.68])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:33:36.68ID:X/yF+FsR0
>>914
死角の卵から孵化してよろしくニキーされるで
数匹レベルならやれるんやけど、増えすぎたらアカン
0918pH7.74 (ワッチョイ e3af-uTqu [253.208.84.54])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:59:19.33ID:gOmot/wA0
黒髭に悩んでたんやが石の量減らしたりアマフロ入れたり餌の量半分にしたりと試行錯誤してようやく減って気がする
これさえ落ち着けば苔の生えへんええ水槽が産まれる
0920pH7.74 (ワッチョイ 2b4c-Hyfr [249.27.186.46])
垢版 |
2023/10/12(木) 13:58:58.84ID:tTiwQxP30
>>919
お前の頭に黒髭コケ付いてたから毟り取っておいてあげたで
0921pH7.74 (ワッチョイ e3af-uTqu [253.208.84.54])
垢版 |
2023/10/12(木) 14:13:28.77ID:gOmot/wA0
意図せず成長した陰毛はノーサンキューや
0922pH7.74 (ブーイモ MM6b-Tr4u [133.159.153.255])
垢版 |
2023/10/12(木) 14:13:37.93ID:/526cwQmM
黒髭よりシオグサのが厄介や
パッと見アオミドロみたいだけどよく見ると枝分かれしていてテデトールすると抜け毛が散らばって大繁殖や
しかも黒髭を喰らうサイアミニキすらも見向きもせん
その頑丈さと繁殖力をハゲにも分けてやってくれや
0924pH7.74 (スッップ Sd03-asec [49.98.117.138])
垢版 |
2023/10/12(木) 15:51:15.16ID:RhAEo52Id
>>905
チェリーバルブ4匹いるけど全然仕事せんぞ
試した限りではドワーフボーシャが最強だったわ
60cmに2体入れたら目に見えるカワコはおらんくなった
ボーシャが☆になった今はカワコ爆増しとる
0926pH7.74 (ワッチョイ 45f3-ISbR [248.235.207.107])
垢版 |
2023/10/12(木) 17:00:39.56ID:33qH0Mb80
>>906
ワイもアクアとなんUあれば大丈夫なことに気づいた
いちいちスクリプトにイライラする必要ない
0928pH7.74 (ワッチョイ e317-STj1 [125.56.6.21])
垢版 |
2023/10/12(木) 20:28:59.22ID:smZsWP920
彡(゚)(゚)(底砂の代わりにボールろ材敷き詰めたらどうなるんやろ…?)
0930pH7.74 (ワッチョイ ed33-qDsn [60.34.76.35])
垢版 |
2023/10/12(木) 21:46:24.43ID:C2IlGEMT0
立ち上げからリセットまでいじらない沈澱槽付きの底面フィルターなんかじゃ常套手段やけどな
普通の薄敷きでサブスト敷き詰めても餌は隙間に落ちてくしウンコも落ちてくしプロホ掃除の度に削れて粉々してくし
はぁ💨思ってたんとちゃうわ…ってなんだよなぁ
0931pH7.74 (ワッチョイ e3d9-Hsir [253.132.162.124])
垢版 |
2023/10/12(木) 21:58:07.98ID:sN8MxEE80
>>905
全滅後に扱いに困る可能性あるがトーマシーマジおすすめ
60規格くらいなら一匹入れて一週間も放置しとけば貝類の殻の山ができるで
増えるスピードより食べるスピードの方が圧倒的に上回りカワコとサカマキの根絶に成功した
バジスバジスは人工餌に慣れない問題があるけどトーマシーなら適当な餌でもバクバク食うわ
0932pH7.74 (ワッチョイ 6d17-Hsir [252.74.126.70])
垢版 |
2023/10/12(木) 22:24:31.12ID:rw44YPVL0
プレコに自信ニキにお聞きしたいんやがブッシープレコって緑色のスポット苔は食ってくれる?
苔ない環境作って換水の度に激落ちくんで擦れば良いんやが緑色のスポット苔はなかなか落ちてくれへんから生体にお助けしていただきたかったりする
0935pH7.74 (ワッチョイ e343-TJCc [253.151.36.187])
垢版 |
2023/10/12(木) 23:00:52.33ID:BTzd4Hj20
チェリーシュリンプ追加予定なんやけど単色にするかミックスにするかで永遠に迷ってる
ミックスは最初はカラフルでええかもしれんけど先祖帰りするしなぁ
変わった個体とか生まれてくるみたいでそれはそれで楽しそうやが
0937pH7.74 (ワッチョイ b5c4-cWBt [240.185.218.74])
垢版 |
2023/10/13(金) 00:01:12.55ID:Rl/BiRkv0
オートヒーター壊れとって気がついたら水温30度あったわ
0943pH7.74 (ワッチョイ 6d02-AlWi [252.183.89.200])
垢版 |
2023/10/13(金) 08:57:04.39ID:wjr7Wf1T0
サーモが壊れて電源が入らん方の危険性も考えられるから
サーモ+サーモ付ヒーターを2セットの冗長化が必要やね
水槽内のごちゃごちゃ感はしゃーないか
0944pH7.74 (ワッチョイ fd4d-HisN [254.136.28.19])
垢版 |
2023/10/13(金) 08:58:37.78ID:GxBC0c/I0
水替え苦痛とか、飽きっぽい性格してるニキはアクア向いてないわな
ワイの60cm水槽は毎日1/6ほど水替えしとるが全然苦では無い
0945pH7.74 (ワッチョイ 05c3-YTeD [242.86.38.163])
垢版 |
2023/10/13(金) 09:32:19.29ID:B14AOzj+0
最初からデカイのを用意することは間違ってないけど60ではなく90サイズだと初期投資がそこそこ掛かるのと水換え量の多さがネックになってくるな
おまけに初めてだと苔も結構出るやろしで慣れるまで掃除とかがしんどそうな懸念点がある
0946pH7.74 (ワッチョイ 6dd8-pqFs [252.28.148.181])
垢版 |
2023/10/13(金) 09:38:40.26ID:KcYh+p0K0
90スリムは60規格の水量やと思うで
水換えは普通のバケツ2回リレーやな
0947pH7.74 (ワッチョイ 83c2-aN6v [245.83.136.193])
垢版 |
2023/10/13(金) 09:43:44.84ID:CHKIjXmI0
煮沸した流木入れて4ヶ月経つがアク出る速度が全く衰えないんやが
似た状況の人で、そのまま様子見しててアクの出る速度が遅くなった人おる?
ナナ活着させてるからもう煮沸できんし、ブラックホールも全然効果ないわ
0951pH7.74 (ワッチョイ 6d83-lfWp [252.155.192.2])
垢版 |
2023/10/13(金) 10:14:17.47ID:vBTUaYb60
ブラックホールの量増やしたら?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況