X



∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人116匹目

0001pH7.74 (ワッチョイ 5f1f-ntyA)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:51:01.17ID:oQhmk2E40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【↑>>980 次スレ立って無い場合は上のタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などはhttps://seesaawiki.jp/beta5ch/d/%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec2%2c3を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人115匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1691305083/ <hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0400pH7.74 (ワッチョイ ab33-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:06.38ID:55WOgczN0
高知さんの情報だと、ジャイアントでも寿命は同じくらいらしいよ。
体力があるから病気には少しだけ強いみたい。
0402pH7.74 (ワッチョイ 419d-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:28.74ID:3+Xq7RL80
某動画の人は餌をあげない日を作ってるみたいだけどどうなんだろう
餌やりしなくて状態確認水槽異常を確認するクセが付いてるならいいけどね
0403pH7.74 (ワッチョイ ab33-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:50.00ID:NsmgDxSB0
うちも餌をあげない日を作ろうと思ったけどベタの餌くれ攻撃が凄くてやめてしまった…。
餌を与えないとベタちゃんが水槽の一番前に陣取ってこっちを睨みつけていた。
水槽前に行くと慌てて付いてきてダンスとくちパクで餌を貰ってないアピールを猛烈にしてきた。
今は餌は朝晩に分けて与えて、餌をねだって来ない時は消化不良の可能性があるから与えないようにしてる。
0404pH7.74 (ワッチョイ d92d-+Suw)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:19:01.65ID:Vu4noBKv0
成長して大人になってから餌くれダンスしなくなったので毎日あげるのやめたわ。おやすみリーフの上でダラダラしてるだけだしな
0407pH7.74 (スフッ Sdb3-w58m)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:32:07.61ID:pDeNNHRmd
ドラゴンの腫瘍?肉塊??がだんだん肥大化してきて重そう
歳の割には元気だからそのまま天寿を全うしてほしい
惜しむらくはメスに興味があんまり無くて子孫を残せなかった事だな
0408pH7.74 (ワッチョイ ab33-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:40:54.08ID:WPKdVioI0
うちのフェザー便秘マンくんが5日ぶりにうんぴした。
3日前に入れたスーマデトックスバイオが効いたのかもしれない…。
フェザーテールは2匹目だけど、ダブルテールみたいに消化器官が弱いのかな?
フェザーは体が弱い子が多い気がする。
0410pH7.74 (ワッチョイ 3e44-km5W)
垢版 |
2024/06/03(月) 02:02:26.47ID:BjEtDG780
ベタって生まれつき出目っぽいのもいるの?
今日迎えた子が先住の子より明らかに目が出てるんだけど両目同じくらい出ててるしポップアイ的な異常な感じは無さそう
0411pH7.74 (ワッチョイ 151d-mBRA)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:05:41.40ID:m/iMsXNw0
おやすみリーフ入れたら気付くと乗ってる
前に入れてたアヌビアスナナより気に入ったみたい
天然の水草なんて要らなかったんだ…
0412pH7.74 (スフッ Sd1f-s2xO)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:36:45.50ID:MZBZJjLLd
肉腫出来ちゃってたドラゴンが先日が☆になった
息継ぎすら難しくなってたから可能な限り水位を下げて見守ってたけど寿命と思う他ないかな
安らかに
0414pH7.74 (ワッチョイ 13fd-xov0)
垢版 |
2024/06/14(金) 02:52:46.58ID:mniI44bH0
ベタもすっかり勢いなくなったな
0419pH7.74 (ワッチョイ ff25-RiFr)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:56:47.53ID:qTjmnfmC0
普通に貼れないのでどう貼るべきか悩んでた
417の貼り方だと専ブラだとよいのだがread.cgiだとバグでうまくいかないんだよなあ
0420pH7.74 (ワッチョイ 1396-sNOE)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:38:02.22ID:mniI44bH0
皆どこいった
0421pH7.74 (ワッチョイ 6333-VQfa)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:06:35.09ID:44eGhTbz0
ヒーターを入れていても一日の温度差はベタに負担になるみたい。
ヒーターはすぐに温度が上がらないから朝晩の気温差に追い付けずに設定温度より水温が低くなることがあるみたい。
特に小さな水槽は気温の温度変化を受けやすいらしい。
季節の変わり目は魚が調子を崩すことがあると水族館の人に相談したら教えてくれた。
0423pH7.74 (ワッチョイ dffe-JH9N)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:27:00.22ID:9J5yaDze0
水族館と水槽は
0424pH7.74 (スフッ Sdba-m9aq)
垢版 |
2024/06/16(日) 08:50:40.92ID:UQ99sFjSd
まあみんな当たり前に知ってることだけど
ど素人と言うのは失礼よな
0425pH7.74 (ワッチョイ 0ee3-h8B5)
垢版 |
2024/06/16(日) 22:02:14.08ID:AnZUwR2x0
強いパイプもってる店長の現地ベタみたランクが異次元だった
現地から日本はなめられててクソなのしか渡されないってのは本当だったんだ
0426pH7.74 (ワッチョイ b333-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:48:47.48ID:0CxMI4ZU0
コメントに対して悪く言う奴が居るから皆来なくなるんだろうね。
0427pH7.74 (ワッチョイ 8b35-Av3Z)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:23:39.46ID:8HjAY1QB0
最近聞いたんだけどタイ産の品種は弱アルカリ+シオの水質らしいんだけど
みんなはどんな水質で飼ってる?
0428pH7.74 (ワッチョイ 7aa9-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:56:48.41ID:aXhKMPxH0
>>411
アヌビアスも水面付近に葉っぱが来るように配置するとモリモリ使ってくれるで
>>427
ベアタンク、水道水(中性)のままで特に何もしてない
弱酸性がいいとかアルカリがいいとか情報交錯しててよくわからんってなったんで…
0429pH7.74 (ワッチョイ dfe9-1yDc)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:54:56.22ID:kQvXgk040
タイ産は塩0.3%って業者に指示されたからそれ守ってる。飼い始めて半年経過したけど問題なく元気。
0430pH7.74 (ワッチョイ b600-m9aq)
垢版 |
2024/06/17(月) 15:24:37.53ID:dodsAPNK0
常に塩を入れていたら塩浴しても効かないって聞いてからずっと水道水のみだわ
0432pH7.74 (ワッチョイ 0ee3-h8B5)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:05:49.57ID:64EU+VEg0
ヤフーみててわかった
近々ベタに革命が起きる

日本贔屓してくれる新しいパイプできた
店長最速入手可能コネもちだから
いつも遅れて一般に出回る
0433pH7.74 (ワッチョイ b333-iNSb)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:42:20.00ID:Vsj/2aOY0
金魚の雪ちゃんの動画で、水産獣医師から淡水魚はずっと塩を入れていると自分で浸透圧を調整することが出来なくなってしまうと言われたと言っていた。
もちろん金魚の話だけど。
ベタファームでは塩を入れているわけではなくて、海に近い場所に多いから飼育水に微量に塩が混じってしまうのだと聞いた。
0434pH7.74 (ワッチョイ 5f89-POtN)
垢版 |
2024/06/18(火) 16:08:43.49ID:U5CX/wFQ0
クラウンテールのヒレの先にちょっと水カビついてるんだけどこんなんでも薬浴が手堅いかね?
やったことないけど物理的に除去をちょっと試してみたくなる
体じゃないからリスクもないだろうし
0435pH7.74 (スフッ Sdba-VCH2)
垢版 |
2024/06/18(火) 18:05:02.59ID:cyuNr1nEd
なんなら切っちゃっても大丈夫よ健康体ならクラウン系は割と強いし
0436pH7.74 (ワッチョイ b333-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:55:09.82ID:7m9a5iL80
フェザーちゃんが自切りしちゃって
ヒレがボロボロになったけどフェザーはヒレは再生するのかな?
背びれの穴は1日で再生したけど尾ヒレは変わってない。
仕切りがずれて隣のベタが隙間から威嚇してたみたいでストレスだったみたい。
可哀そうなことをした。
0438pH7.74 (ワッチョイ b333-iNSb)
垢版 |
2024/06/21(金) 08:43:40.69ID:6Lr/iTHd0
フェザーの尾が少しずつ生えてきて今ハーフムーンみたいになってる。
元に戻るのかハーフムーンになるのか気になるところ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況