X



弥生人は劣等人種?

0001出土地不明
垢版 |
2011/01/06(木) 08:28:03ID:hyYvv/bo
だよね
0003どうなんだ
垢版 |
2011/01/10(月) 16:38:13ID:8YmBtLWJ
骨格から言えるのは縄文人の方が美人であったといえるのである。弥生人は
不細工である。ただ、縄文人が絶滅したとは言えない。
日本には、骨が残り難いからである。
0004出土地不明
垢版 |
2011/01/16(日) 12:10:18ID:AwCJljUE
>>1
あほか。進化順は
黒人→白人→古モンゴロイド→新モンゴロイドなんだから
縄文人の方が劣ってるよ
0005出土地不明
垢版 |
2011/01/16(日) 17:26:02ID:vOSua2r8
ガラパゴスブログの主の基地外乙
0007出土地不明
垢版 |
2011/01/20(木) 20:16:23ID:Qbp6ZquF
508: 白馬青牛 >◆8mr41B7alChB [] 2010/11/03(水) 22:43:19 ID:N4U4wmVT
遺伝子のヘンデルの法則の範囲内で、YもABO血液型も変わらんよ。

0008出土地不明
垢版 |
2011/01/20(木) 21:09:45ID:/GCGA7xI
弥生面の品の無さは凄い
ホント生粋のなんて気持ち悪さより先に憐憫を思わず抱いてしまうからな
0009出土地不明
垢版 |
2011/01/21(金) 20:10:09ID:NXEP0cIN
世界的に「同族的に魅力を感じる」という感性について、古すぎても新しすぎてもまだ馴染んでないだけでは。

ちなみに、新モンゴロイドの顔や体系は、寒冷対応が如実に表れていると思うが、白人化についてみれば、素顔で耐えられる寒冷化環境を越えてしまっていた気がする。

仮に氷河期の数千年ほどを「基本的に屋内にこもり、屋外でも分厚い被りもので過ごしていた」とすれば、サングラス替わりのメラニン色素は虹彩や表皮から退いて生白くなり、体系は大型化し、冷気を取り入れる鼻くう内は広くなるのでは。
0010出土地不明
垢版 |
2011/01/24(月) 03:43:11ID:dL0WDB15

「モンゴロイド・コーカソイド・ニグロイドという人種」
「モンゴル系民族」
「寒冷未適応で南方形質の古モンゴロイド」
「寒冷適応した北方形質の新モンゴロイド」
これらは全て旧世紀の遺物
過去の概念
0011出土地不明
垢版 |
2011/01/25(火) 14:59:38ID:oDBSuoMM
>>10 >>「寒冷適応した北方形質の新モンゴロイド」

・・・たしかに寒冷適応したのなら白人なみに色白で鼻が大きくなるはずだな。

 エスキモー、アラスカインデアンでさえあまり色白ではないし鼻も大きくない。

 つまり寒冷適応というのは俗説なんだろう。
0012出土地不明
垢版 |
2011/01/26(水) 10:39:28ID:MGSW9QPj
当たりめいだが、昨日まで縄文、今日から弥生時代なんてキッチリくっきりした変化があるわけではない。
発見されている骨格についても、更に冷静に分析して考察する方が良いのでは…あ、時間か無いか
0013出土地不明
垢版 |
2011/01/31(月) 09:41:20ID:wLFLAA7g
>>11
>つまり寒冷適応というのは俗説なんだろう。

同意。氷河期のシベリアを横断し、南北アメリカを縦断したY-Qの
肌色は今でも黒い。まさかの鍋ズミの様に黒い Amerindians and
Mexicans は、アメリカに普通にいる。C3やN1と混血した中央アジアの
人々の方が多くの Amerindians より肌色は白くなっているんじゃないの。
昨年の秋、モンタナのリザベイションを通過した時、ランチに
立ち寄ったスー族(平原のPlains Indians)の女性は、黒人と見間違う程
黒かった。顔立ちが黒人ではないし、黒人は非メインストリームながら、
独自のエリーティズムを持っており、彼等がリザベイションで
アメリンディアンと交わる事は無いので、あの時リザベイションで
見た女性がスー族の原初の肌色だと見て間違いないと思う。
アメリカ人はリザベイションのレストランは不衛生な上にサービスも
悪いから空腹を我慢してでも通過する事が多い。私は興味しんしん立ち
寄った。(キッタナーイ!クラブサンドは缶詰肉使っててゲロまずー!)
0014出土地不明
垢版 |
2011/02/01(火) 10:46:51ID:HJJl2M9K
弥生人は列島人種
0016出土地不明
垢版 |
2011/02/09(水) 19:51:34ID:4TcNVOXP
>>1
なにをもって劣等というのか知らんが
でかいリソースを動かす能力=優良ということなら劣等人種はみな滅びたよ
生き残っているだけで皆たいしたもんだ
0017出土地不明
垢版 |
2011/02/09(水) 23:15:00ID:IXTnleUM
寒冷適応について思うのは、
寒冷環境において、我慢強くて環境に適用しようとし続けた種族と
あっさりあきらめて家はセントラルヒーティング、
外出時は頭から足先まで皮製品などですっぽり覆い続けた種族がいたのではないかということ。
ほとんど太陽光を浴びない(あるいは地表に太陽光が届かない)中で、
少しでも日光を得ようと皮下色素を消滅させ、冷気に対応して身体は大型化し鼻空は拡大するが皮下やまぶたの脂肪はあまり増えない。
指や手足鼻も凍傷で落ちにくいので長く高いまま。

また」人間が頭や部分的にしか毛が無いのは水生生物だったから」というが
人間(黒人)の皮膚感や色合いはアシカの皮膚に近いと思う。
http://www.web-aquarium.net/zukan/ki/zukan_ki_as_ashika.html
ちなみにアシカとアザラシは別種でアシカには耳たぶがあり膝関節は前に曲がる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%B7

0018出土地不明
垢版 |
2011/02/12(土) 13:46:16ID:4Wo+aela
寒冷地適応も、
中近東特にイラン高原でのものと、
モンゴル高原でのものとは、
その後の結果がだいぶ違うけどね。
0019出土地不明
垢版 |
2011/02/13(日) 13:09:26ID:DT/IbmAB
       ;====================||___________
       :--------------------||___________|
       :====================||

◆指定文化財  【戦国式系銅剣】  弥生時代  立石遺跡出土
0020出土地不明
垢版 |
2011/02/19(土) 00:08:58ID:leA0JV0x
人種及び民族別IQの平均値は…

IQ117 アシュケナージ系ユダヤ人
IQ106 東アジア人 (日本人、韓国人) 【弥生系】
IQ100 白人 (アメリカ、イギリス)
IQ91 イヌイット(エスキモ)
IQ89 ヒスパニック (アメリカ)
IQ87 東南アジア人            【縄文系】
IQ87 インディアン(アメリカ)       .【縄文系】
IQ85 太平洋諸島             【縄文系】
IQ85 黒人(白人の血が25%のアメリカの黒人)
IQ84 南アジア及び北アフリカ
IQ67 黒人(サハラ以南の純粋な黒人)

弥生系>>>縄文系

ですな。縄文人の血が濃い沖縄はIQと学業成績が低いし。
0021出土地不明
垢版 |
2011/02/19(土) 00:14:01ID:leA0JV0x
■国別知能指数

IQ108 香港
IQ106 韓国
IQ105 中国
IQ105 台湾
IQ105 日本
IQ103 シンガポール(華人74%)
IQ92 マレーシア(華人26%)
IQ91 タイ(華人14%)
IQ87 インドネシア(華人3.1%)
IQ86 フィリピン(華人1.4%)
http://www.mcgill.ca/files/economics/Jonespaper.pdf

同じ東南アジアでも華人の割合が少ない国ではIQが低くなる。
つまり新モンゴロイド(弥生系)の血が混じってないと知能が低くなる。
つまり純粋な古モンゴロイド(縄文系)ほど知能が低い。
沖縄がパッパラパーな理由がよくわかりますね。
0022出土地不明
垢版 |
2011/02/19(土) 00:17:14ID:D54sKO4r
沖縄の停滞は島津以後の歴史政治的な問題だろ。
0023出土地不明
垢版 |
2011/02/19(土) 08:16:56ID:c7P4qfP+
>>20-21

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356400.jpg

↑これをみると分かるが、日本人にあるO2bが漢民族とチベット人には全くない。朝鮮人にはある。
漢民族にはO3が多いが(60%以上)、日本人にはそれほど多くない。
しかし、チベット人もまた漢民族と同じくO3遺伝子を30パーセントも持っている。

O2bとO3が弥生系・渡来系なのだろうが、O2bは漢民族には存在しない。朝鮮人には存在する。

朝鮮人は優秀な民族か?
0024出土地不明
垢版 |
2011/02/19(土) 09:42:24ID:apSsqg5U
>>23
それは日本人一部の話で全体ではない。
0025出土地不明
垢版 |
2011/02/19(土) 10:37:17ID:c7P4qfP+
>>24
日本人の一部の朝鮮系日本人は優秀ですか?
0026出土地不明
垢版 |
2011/02/19(土) 13:13:49ID:JtNprSUk
>>23
O2bはベトナム人にも14%ぐらいある。
満州族とモンゴル族には殆ど無い。
0027出土地不明
垢版 |
2011/03/20(日) 16:08:50.70ID:K/x1MjVn
>>3
>縄文人の方が美人であったといえる

美しい人々
ttp://h.imagehost.org/view/0974/Ainu1
0028出土地不明
垢版 |
2011/03/20(日) 16:16:46.97ID:K/x1MjVn
>>21
>東南アジア人            【縄文系】

残念ながら東南アジアでは、D系統は全く見られない。
したがって、縄文系ではない。

また、縄文人にIQは必要ない。
無駄な知は、人類滅亡のもとだからだ。
知に塗れたヨーロッパのR系統は、
もっとも堕落した人類。
0029出土地不明
垢版 |
2011/03/20(日) 16:36:20.63ID:iDf3UVzT
>>21
 おまえは俺への当てつけでそう書いているんだろ。

>沖縄がパッパラパーな理由がよくわかりますね。

 沖縄人は倭人系だから、縄文人+弥生人だ。
すなわち、倭人(縄文人+弥生人)は2種類であり、漁労系はあまり学問に熱心ではない。
しかし、農耕系倭人は学問でひじょうに優れた才能を発揮する。
 華人(漢人)は倭人と混血しており、縄文系の血もいちおうは持ってはいる。
やはり、農耕系倭人の文化土壌が学問に適しているのだろう。

 倭人系ではない朝鮮人(ツングース=狩猟民)が教育熱心なのは不思議だが、
倭人の価値観を身につけたのだろうか。

0030出土地不明
垢版 |
2011/03/22(火) 18:06:32.76ID:7h8UMabb
日本人は4系統のハーフ

【ブリヤート人】
 バイカル湖の遊牧民族でカムチャッカから南下してきた系統
 目が細い遺伝子

【スンダランド】
 遺伝子YAP D2と稲をもたらした目が大きく彫りの深い顔
 たぶん、コロボックルはブリヤート人

【港川人】
 スンダランド人と同じ系統か?

【長江文明】
最後に登場するのが倭人、長江文明の生き残り
0031出土地不明
垢版 |
2011/03/24(木) 14:49:13.07ID:wsSli0ig
アイヌが残ったのって容姿が端正だっただけなんだよね
不器用だし、事務は出来ないし今ほとんど肉体系に回されてるよ
弥生の方が勤勉で近代文明に適してた
0032出土地不明
垢版 |
2011/03/26(土) 13:58:48.50ID:veg+lZz+
毛深い奴って不衛生だから嫌だわ
0033出土地不明
垢版 |
2011/03/27(日) 19:51:02.91ID:jvnFMxrW
>>30
D2と稲は無関係。
稲作をもたらしたのは江南のO3。
O2bは半島人。
0034出土地不明
垢版 |
2011/03/31(木) 02:27:01.11ID:fQZQasTr
江南が祖先なら何で古代江南文物の一つも伝えんのだ。

馬鹿言ってんじゃねえぞこの極悪湾人が。
0035出土地不明
垢版 |
2011/04/14(木) 22:34:31.95ID:IvFhWdQi
◆貫頭衣(かんとうい) 【KANTOUI】


貫頭衣は単に人類最初の服装の形で、古代から現代まで世界中に見られる。



【貫頭衣 (かんとうい)】一枚の布を2つに折り、その折り目の中央に穴をあけ、
そこから頭を貫いて(通して)衣服としたもの。エジプト時代から見られる
原始的な衣服の形式である。ポンチョやガラビアなどもこの一種。
http://www.frontstyle.com/dictionary/j_ka.html

人類最初の服装の形は一枚布であったり、一枚布の真ん中に穴を開けて
被るという貫頭衣というシンプルな形であった。
http://homepage1.nifty.com/mottoi/kokusai8.htm

人類の衣服の工夫の中で最も単純な基本形として、貫頭衣の分布は広いが、
南米アンデス諸国に見られるポンチョがその代表的なものとされている。
http://www.h6.dion.ne.jp/~fu35/minzokuHP/ajia/indonesia.htm
0036出土地不明
垢版 |
2011/04/14(木) 22:35:29.61ID:IvFhWdQi
古代ローマ時代の貫頭衣のような、一枚の布の頭の部分をくりぬいた
だけの服を着ていた。
http://home.att.ne.jp/red/senseofwondr/mou2.htm

古代中国もローマもギリシャも布を纏うか貫頭衣であった。
http://www.lcv.ne.jp/~yokota/contents/mumble/ykt/970410.htm

ローマ時代のイタリアでは男性はトーガという貫頭衣
http://www.psats.or.jp/column/nakamura027column.html
0039出土地不明
垢版 |
2011/05/10(火) 00:10:05.40ID:K8YPaD+6
◆熟寿司、馴れ寿司、馴鮓、熟鮨(なれずし) 【NAREZUSHI】


なれずしの登場は8C。文献時代に入って100年以上もなれずしを
表す「鮓」「鮨」といった漢字自体がないところから見て、
遣唐使がこれらの漢字とともに中国から輸入してきたものと思われる。



日本における文献初見は『養老令』(718年)の「賦役令」で、鰒(アワビ)鮓、
貽貝(イガイ)鮓のほかに雑鮨が見える[40]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E5%8F%B8#.E5.AF.BF.E5.8F.B8.E3.81.AE.E8.B5.B7.E6.BA.90

魚肉の貯蔵形態としてのなれずし(鮓)は東南アジアに点々と見られ、
中国では鮓(サ)、台湾の高砂族ではトマメ、トワメ、カンボジアでは
ファーク(phaak)、タイではプラ・ハー、プラ・ラー、ボルネオの
イバン族ではカサム(kassam)、陸ダヤク族ではトバ(tobah)と呼ばれる[4]。
この他にもラオスやフィリピンルソン島の一部、中国南部の苗族などのものが
知られている。中国では河南の非漢人文化に発し、徐々に華北地方にも広がり
南宋時代に大流行した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%97
0044出土地不明
垢版 |
2011/08/02(火) 02:36:48.36ID:HcV9jdja
ブサイクな弥生人の血が入ってない純粋の縄文人はまだいるのかな?
0045出土地不明
垢版 |
2011/08/02(火) 02:38:15.03ID:HcV9jdja
縄文人だけの国を作ろうぜw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況