あるいは、この貊人南下は半島・列島における突帯文土器に相当し、松菊里・遠賀川
拡大が東夷・穢人に相当、水石里において沃沮が南下し列島弥生中期に侵入が始
まり、弥生後期において既に西日本全域に拡大していた東夷・穢人文化圏を貊人
文化に塗り替え、その後須恵器時代において五胡一六国騎馬民族系が入ってくると
言う筋書きではなかろうか。