X



食人の考古学

0001出土地不明
垢版 |
2013/05/13(月) 15:25:26.82ID:emM153xd
考古学における食人を語るスレです。
0002出土地不明
垢版 |
2013/05/13(月) 15:26:26.59ID:emM153xd
即死回避
0003出土地不明
垢版 |
2013/05/13(月) 19:01:17.74ID:uimDa5xN
http://www2u.biglobe.ne.jp/~itou/hon/kami.htm

モースの食人説
 明治10年(1877)に東京大学教授として日本に招かれたモースは、
大森貝塚(縄文後期〜晩期)の発掘調査の末に、
人類学・考古学に関する日本初の学術論文となる研究報告書(1879)を
東京大学から発行している。そこでモースは、貝塚から発見された人骨が、
他の獣の骨と識別できない状態で混在していたことや、
ひっかいたり切り込んだりした傷がいちじるしいことなどを有力な根拠として、
これを「日本に人喰い人種がいたことを、初めてしめす資料である」と主張した。
同年に発表された「日本太古の民族の足跡」では、
日本人はアイヌなどとの複合民族だとした上で、貝塚を形成し、
しかも野蛮な食人風習(カニバリズム)を行っていたのは、
温厚なアイヌではなく、先住民の「プレ・アイヌ」だと述べている。
0004出土地不明
垢版 |
2013/05/13(月) 19:21:27.02ID:emM153xd
プレアイヌがわからんからくわしく
0005出土地不明
垢版 |
2013/05/15(水) 16:05:04.70ID:lFLTxvRq
お前ら・・・・
0006出土地不明
垢版 |
2013/05/16(木) 21:02:35.36ID:e/oNKIZo
縄文人は食ってるのかな?
0007出土地不明
垢版 |
2013/05/19(日) 13:44:57.45ID:3/t+1APr
多分食べてるでしょ…
0008出土地不明
垢版 |
2013/05/19(日) 18:03:52.63ID:uD0rMyaK
食ってない
縄文時代と言われる1万数千年もの長期間の間に稀に食ってみた人はいるかもしれんが
少なくとも全体として食う習慣はない
0010出土地不明
垢版 |
2013/05/21(火) 15:31:47.29ID:8go85/dN
山田浅右衛門の薬としてのあれは別だ
0011出土地不明
垢版 |
2013/05/21(火) 15:46:16.38ID:8go85/dN
『中国食人史』4, 敵兵を糧食とする
http://marco-germany.iza.ne.jp/blog/entry/113428/

以下は『呪われた中国人』(カッパ.ブックス)からの引用です。

「この黄巣軍は、その大軍に食糧を供給するために、大規模な「人肉生産工場」を設置した。」

「中和三年(883年)五月、黄巣は兵をひきいて陳州を攻めて百日が経った。(中略)賊(黄巣軍)は
人々を捕らえて食用に供した。一日ごとに数千人をも食べてしまった。賊は『舂磨砦』という巨大な
臼数百基を備えている。人々を臼に入れて、骨も一緒に細かく砕いて食用に供した。」(『唐書』黄巣伝)

「黄巣らの反乱軍は、西は関門、東は青州、斉州、南は江、淮、北は衛州、滑州にいたるまで
荒らしまわった。」

「人影は絶え、イバラが野をおおいつくした。反乱軍は食糧が欠乏していたので、食用人間を貯蔵して
いた。兵士が四方に出て人々を捕獲し、『塩屍』をつくり、関東の郡県はことごとく攻略された。」
(『唐書』秦宗権伝)


シナの食人文化
http://marco-germany.iza.ne.jp/blog/folder/20511/
http://marco-germany.iza.ne.jp/blog/folder/20511/2/
http://marco-germany.iza.ne.jp/blog/folder/20511/3/
0012出土地不明
垢版 |
2013/05/25(土) 16:29:43.53ID:+EoIan98
考古学的に食人の証拠って出てきやすいものなの?
0013出土地不明
垢版 |
2013/05/25(土) 16:32:33.15ID:X1aCXCzm
骨髄目的で、動物の骨と同じようなやりかたで骨を割っている
ゴミ捨て場において動物の骨と人骨が、扱いが変わらない状態で混じっている
0014出土地不明
垢版 |
2013/05/25(土) 17:33:29.09ID:e8GfJPco
各板に乱立してる食人スレがほぼ同じコピペで回っててワロタ
0015出土地不明
垢版 |
2013/05/25(土) 21:36:27.48ID:+EoIan98
>>13
縄文人は食べてるジャンそれじゃ
0016出土地不明
垢版 |
2013/05/26(日) 11:51:56.24ID:tkP3TY9J
縄文人は改葬文化があった。一度埋葬してから骨を土器に収める。
平安初期は風葬だった。死体を野ざらしにして、出て来た骨を砕いて壺に収める。

その作業が面倒なので、現在では最初の死体は火で焼き、出て来た骨を砕きそれを
骨壺に収める。要するに日本の火葬は風葬の代用。

風葬の際にまだ骨についている肉片とかをそぎ落としたのがモースに誤解されたんじゃないの?>食人
0017出土地不明
垢版 |
2013/05/27(月) 19:04:59.94ID:PBwDRsc5
>>16
それはいささか無理がある
0018出土地不明
垢版 |
2013/05/27(月) 20:40:49.06ID:TPwj5Qbq
だから、どういう無理なのか指摘しろよw
0019出土地不明
垢版 |
2013/05/29(水) 19:00:41.83ID:cJa1t5ps
>>18
ゴミ捨て場にあったから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況