弥生系渡来人と言うのは、水稲耕作技術、
地域的に用水や水田を構築する政治力を伴って入植してる移民だろ。

あるいは、九州や出雲なら、船舶をもって交易もできてるよね。
具体的に成功していれば、BC1000年〜100年位までに渡来してる豪族であるはず。

古代氏族としては50以上の氏族で各地域にも分散している。
これらを統一する過程で、紛争、婚姻や配流、領地替えや農地開拓が有って国邑化した。。
当然、縄文人の農業への取り込みが有ったから、縄文〜弥生の時代区分だよ。
関西はスッカラカンで全部弥生人説って、だから開拓配流適地なのに、論自体無益だろ。

遼東や沿海州民族には、稲作文化が無いんだから、弥生人にはならない。
中国の稲作は長江中流から下流、江南に広がったわけだけど、
江南渡来を否定する理由が人間として、江南を開拓したのは長安、洛陽の王族の配流。

これらで、日本に渡る能力が有るとしたら、船を持った王族だよ。
殷や周の中国の王族の出自に北方系が無い、と言う事は無い。
と言うより、武力社会であって、武力によって穀倉地帯に南下するのは当然じゃないか?

半島渡来人は主に百済新羅以降であって、古代半島南部に遼東や沿海州から稲作は届かない。
稲作は日本同様船で伝わっているが、稲作適地が広がっているなら日本に伝える理由は無い。
陸路で侵入した馬も無い箕氏朝鮮や、衛氏朝鮮の遺民に水田なんて無理じゃね?
朝鮮学者と日本の学者が口裏合わせって、いつの戦前だよw