X



日本の古代史 Part36©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001出土地不明 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/25(火) 21:18:27.15ID:5xlCH8SE
1.他人を誹謗中傷をしないことを心がけてください。
2.スレが読み難くなりますので方言まるだしの書き込みは禁止。
3.政治思想の連投については、より相応しい板でお願いします。
4.思想のレッテル貼りで、精神的勝利したい人は退場ください。
5.オレ様定義の用語に対する質問には逃げないこと
追加のスレッドルールは>>3-10あたり

前スレ
日本の古代史 Part35
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1481406180/
0596出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 09:33:01.75ID:FJrARCyJ
約7,300年前のアカホヤ噴火前(縄文早期)とアカホヤ噴火後(縄文前期)
西日本での縄文土器分布地域。
http://eniac.sci.kagoshima-u.ac.jp/~oyo/advanced/image/jomon.jpg
 
アカホヤ災害前と後の九州の遺跡分布図。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/11nihonnkaibunnkakenn/saigai_akahoya_R.jpg

日本と韓国の結合式釣り針の分布域
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/11nihonnkaibunnkakenn/nihontokankokunoketugousikituribari_Rnobunpu.jpg
0597出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 09:33:52.84ID:FJrARCyJ
熊本県・轟式土器と曽畑式土器の西日本、沖縄、分布圏噴火後前期土器の分布 前期初頭頃6千(7千)年前
http://okinawa.ave2.jp/okinawa/masat/140203South-Jomoni/17Miyazaki_museum/25Pottery3/page_thumb4.html

熊本県曽畑式土器の伝播(約6500〜4500年前)すでに沖縄方面まで伝播。
http://ac.jpn.org/kuroshio/hitomono/f010.gif

鹿児島県市来式土器の伝播(約3200〜2700年前)沖縄方面まで伝播。
http://ac.jpn.org/kuroshio/hitomono/f011.gif
0598出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 09:34:36.08ID:FJrARCyJ
(2)新石器時代

 九州縄文人の南下:縄文時代になると九州本土から縄文人の南下が始まる。まず縄文前期(約6,000年前)に
曽畑式土器人が、そして後期(約3,000年前)には市来式土器人が沖縄本島まで渡島している(上村1989)。
一方、縄文草創期(約1万2,000年前)頃に、長崎県五島列島から沖縄本島にかけての地域に「栫ノ原原型石斧文化」
が形成された。また約5,000年前頃に琉球弧を経由して南九州地域に、東南アジア、中国大陸沿岸部から
特徴的な磨製石斧(双刃石斧・稜付き石器)を持った海洋民の北上が認められる(小田2001)。
0599出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 09:35:14.95ID:FJrARCyJ
南九州の初期縄文社会は、約7,000〜6,500年前の完新世最大の巨大噴火(鬼界カルデラ〉によって壊滅的な打撃を被ってしまった。
その後この地を逃れた南九州の縄文人は列島各地に拡散して行った。特に「海人集団」は丸木舟や筏舟で対馬暖流を北上し
日本海を通り北海道へ、さらに黒潮本流に乗って太平洋沿岸地域から伊豆諸島の八丈島にまで移住した集団も確認されている。
やがて巨大噴火の影響も薄れた約6,000年前頃(縄文海進最盛期)になると、九州の前期縄文人(轟B式・曽畑式土器)が、
その後約3,000年前には、後期縄文人(市来式土器)もが沖縄本島にまで南下した。そして彼らは琉球列島の豊かなサンゴ礁の
海に魅せられそこに定着し、独自の土器(南島式土器)と美しい貝製品を中心にした「サンゴ礁文化」(南島文化)を誕生させたのである(上村1991;新東2006)。
0600出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 09:35:48.60ID:FJrARCyJ
 黒曜石の流布:火山ガラスの一種である黒曜石は、石器時代人の石器製作材料として珍重され多用された。
佐賀県腰岳産の黒曜石は九州島で最も質が良く、縄文時代には朝鮮半島や沖縄本島へも運ばれ利用された(小田2000)。

 南島人の北上:九州縄文人の大規模な南下行動に対して、南島からの先史時代人の北上行動は少なかった。
最古の例は約4,500年前(縄文前期)で、沖縄本島の「室川下層式土器」が種子島で発見されている。
約3,000年前(縄文後期)には屋久島まで北上した「喜念1式土器」があり、約2,500年前(縄文晩期)には
鹿児島本土に上陸した「宇宿上層式土器」が知られているが、土器の出土量は少ない(高宮1993;上村1999,2004b)。
0603出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 12:51:53.66ID:jN1FJlBE
この板で火病起こしてる西日本の朝鮮渡来人は現実を見ようね

君たち西日本人は日本人じゃないんだよ

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?
0604出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 13:24:29.69ID:/o4w7ylr
だからお前は何人なんだよw
他人がなに人でもどうでもいいけど
火病起こしてコピペしか貼らないお前のほうがどう見てもやばいよ
コピペ大王
0605出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 13:39:38.28ID:jN1FJlBE
ほら見てごらんスッカスカだから

もちろんウリは縄文人ニダヨなんて思い込んでないよね??

早くYESかNOで答えろ

ほら見てごらん

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0606出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 13:57:12.09ID:/o4w7ylr
だからお前は何人なんだよw
意見する前に自分のポジションを明らかにせよ
しないなら、ボンクラ
0607出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 14:03:06.63ID:jN1FJlBE
西日本弥生人火病www


ねえ、なんで無人だった西日本で縄文系ニダとなりすましてるの?

科学的にも西日本人はそのまま弥生人だとはっきりしてるのに
0608出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 14:11:53.28ID:/o4w7ylr
おいコピペ荒らしボンクラ
だからお前は何人なんだよw
意見する前に自分のポジションを明らかにせよ
0609出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 14:12:49.96ID:/o4w7ylr
ほんとコピペしかしないボンクラだなぁw
そんなに悔しかったのかよwwwww
0610出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 14:19:28.49ID:jN1FJlBE
西日本渡来人さん落ちついて

西日本が縄文時代は無人だったことや

現代でも西日本人が朝鮮人とそっくりであることは事実だからさ
0611出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 14:59:03.41ID:D5DNGgG6
>>440



で、弥生人が中国から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?
0612出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 15:01:33.70ID:jN1FJlBE
おまえは完全に弥生人、なぜなら西日本人だから

自分の出身地だけ縄文系ニダと捏造しなくていいからね?

>縄文人および北海道アイヌと上記の日本人グループとの距離はいづれも明らかに有意であった.
>本研究の結果から判断する限りにおいては,弥生時代の渡来系の集団が基本になって,古墳時代に現代日本人の原型が成立したと考察するのが妥当であるように思われた.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase1911/98/3/98_3_269/_article/-char/ja/

>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
※核ゲノム=30億塩基対 YDNA=5000万塩基対(おまけにハプロDは中世に増加したもので縄文人の遺伝子が維持されていたわけではない)
http://ir.soken.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=4960&file_id=19&file_no=1

>縄文人171例,渡来系弥生人153例,古墳時代人276例,鎌倉時代人220例,室町時代人124例,江戸時代人194例
>現代日本人180例および北海道アイヌ187例の頭骨を用いたポピュレーションヒストリー
http://native.way-nifty.com/native_heart/images/history/jomon_and_japanese.jpg
0613出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 15:02:39.74ID:D5DNGgG6
>>440



で、弥生人が中国から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0614出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 15:10:54.98ID:jN1FJlBE
九州や西日本って昔から朝鮮経由の人間なんだよなあ

縄文時代からすでに朝鮮半島経由

それが西日本wそして縄文時代はほぼ無人w

まさ西日本人なのにウリは縄文系だなんて思ってないよね?

九州人は朝鮮経由で渡ってきた
「私たちはどこから来たのか〜日本列島人の起源に迫る」 NHK/BSハイビジョン放送より

https://madenokouji.wordpress.com/2010/07/11/%e3%80%8c%e7%a7%81%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bd%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%88%97%e5%b3%b6%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%b5%b7%e6%ba%90/
阿蘇の剥片尖頭器の時代は約2万5千年前のもので、2万9千年前に大規模な噴火があって、夥しい火
山灰が体積したようである。従って剥片尖頭器はこの大噴火の後からやって来た人たちが使ったもの
であろうと推測される。噴火の後、朝鮮半島から多く渡来したようだ。朝鮮半島で見付かった石器は
殆どこの剥片尖頭器であったからである。特に最近韓国の龍湖洞で出土した剥片尖頭器は4万年前の
ものと断定されている。九州一帯にはこれら韓国から移住して来た人たちがいたのだろう。
0615出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:31:24.75ID:qvO5mOwL
>中国長江沿いや古越人活動地域では大量の縄文土器が出土している。
 特に曽畑、轟式系土器。後の弥生系が
 ネット上にも沢山の画像がUPされてるがココではサイトURLは載せない、荒らされるから。

 芸能や民俗に詳しい諏訪春雄は、「日本人はるかな旅4」に
「中国江南の遺跡と縄文・弥生文化」という一節を設け、そのなかで、

馬橋文化(4,000〜2,700年前)も、基本的な性格は江南の農耕文化であるが、良渚文化との
大きな相違は、大量の玉器が出ていないことである。それにかわって大量広範囲に縄文土器が出土している。
中国の考古学者が、拍印縄紋陶とよんでいるものである。
0616出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:32:33.57ID:qvO5mOwL
約7,300年前のアカホヤ噴火前(縄文早期)とアカホヤ噴火後(縄文前期)
西日本での縄文土器分布地域。
http://eniac.sci.kagoshima-u.ac.jp/~oyo/advanced/image/jomon.jpg
 
アカホヤ災害前と後の九州の遺跡分布図。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/11nihonnkaibunnkakenn/saigai_akahoya_R.jpg

日本と韓国の結合式釣り針の分布域
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/11nihonnkaibunnkakenn/nihontokankokunoketugousikituribari_Rnobunpu.jpg
0617出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:33:22.36ID:qvO5mOwL
熊本県・轟式土器と曽畑式土器の西日本、沖縄、分布圏噴火後前期土器の分布 前期初頭頃6千(7千)年前
http://okinawa.ave2.jp/okinawa/masat/140203South-Jomoni/17Miyazaki_museum/25Pottery3/page_thumb4.html

熊本県曽畑式土器の伝播(約6500〜4500年前)すでに沖縄方面まで伝播。
http://ac.jpn.org/kuroshio/hitomono/f010.gif

鹿児島県市来式土器の伝播(約3200〜2700年前)沖縄方面まで伝播。
http://ac.jpn.org/kuroshio/hitomono/f011.gif
0618出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:34:20.68ID:qvO5mOwL
(2)新石器時代

 九州縄文人の南下:縄文時代になると九州本土から縄文人の南下が始まる。まず縄文前期(約6,000年前)に
曽畑式土器人が、そして後期(約3,000年前)には市来式土器人が沖縄本島まで渡島している(上村1989)。
一方、縄文草創期(約1万2,000年前)頃に、長崎県五島列島から沖縄本島にかけての地域に「栫ノ原原型石斧文化」
が形成された。また約5,000年前頃に琉球弧を経由して南九州地域に、東南アジア、中国大陸沿岸部から
特徴的な磨製石斧(双刃石斧・稜付き石器)を持った海洋民の北上が認められる(小田2001)。
0619出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:34:22.40ID:jN1FJlBE
はい、妄想だけでウリの出身地(西日本)は縄文系ニダ!という捏造を論破っと

西日本はスッカスカなんだよ縄文人の住まない土地で縄文人になりきってる弥生人さん
http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif

日本人のABO式血液型遺伝子頻度につきよく知られている地理勾配が,遺伝子頻度を異にし東西に対立する2集団の漸次混合により生じた過渡的勾配であるとの作業仮説を検討した。
資料は本州,四国,九州の42箇所の遺伝子頻度データを用いた。勾配形成のモデルは遺伝子頻度の不連続な変化を初期条件とする拡散方程式の解として導かれる。
A遺伝子頻度にもとづく模擬試験により,初期の2集団の境界は現在の岐阜市附近,混合開始の時期は約2,000年前と推定された。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase1911/88/2/88_2_109/_article/-char/ja/
0620出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:34:47.70ID:qvO5mOwL
南九州の初期縄文社会は、約7,000〜6,500年前の完新世最大の巨大噴火(鬼界カルデラ〉によって壊滅的な打撃を被ってしまった。
その後この地を逃れた南九州の縄文人は列島各地に拡散して行った。特に「海人集団」は丸木舟や筏舟で対馬暖流を北上し
日本海を通り北海道へ、さらに黒潮本流に乗って太平洋沿岸地域から伊豆諸島の八丈島にまで移住した集団も確認されている。
やがて巨大噴火の影響も薄れた約6,000年前頃(縄文海進最盛期)になると、九州の前期縄文人(轟B式・曽畑式土器)が、
その後約3,000年前には、後期縄文人(市来式土器)もが沖縄本島にまで南下した。そして彼らは琉球列島の豊かなサンゴ礁の
海に魅せられそこに定着し、独自の土器(南島式土器)と美しい貝製品を中心にした「サンゴ礁文化」(南島文化)を誕生させたのである(上村1991;新東2006)。
0621出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:36:38.96ID:qvO5mOwL
 黒曜石の流布:火山ガラスの一種である黒曜石は、石器時代人の石器製作材料として珍重され多用された。
佐賀県腰岳産の黒曜石は九州島で最も質が良く、縄文時代には朝鮮半島や沖縄本島へも運ばれ利用された(小田2000)。

 南島人の北上:九州縄文人の大規模な南下行動に対して、南島からの先史時代人の北上行動は少なかった。
最古の例は約4,500年前(縄文前期)で、沖縄本島の「室川下層式土器」が種子島で発見されている。
約3,000年前(縄文後期)には屋久島まで北上した「喜念1式土器」があり、約2,500年前(縄文晩期)には
鹿児島本土に上陸した「宇宿上層式土器」が知られているが、土器の出土量は少ない(高宮1993;上村1999,2004b)。
0622出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:39:42.23ID:qvO5mOwL
>中国長江沿いや古越人活動地域では大量の縄文土器が出土している。
 特に曽畑、轟式系土器。後の弥生系が
 ネット上にも沢山の画像がUPされてるがココではサイトURLは載せない、荒らされるから。

 芸能や民俗に詳しい諏訪春雄は、「日本人はるかな旅4」に
「中国江南の遺跡と縄文・弥生文化」という一節を設け、そのなかで、

馬橋文化(4,000〜2,700年前)も、基本的な性格は江南の農耕文化であるが、良渚文化との
大きな相違は、大量の玉器が出ていないことである。それにかわって大量広範囲に縄文土器が出土している。
中国の考古学者が、拍印縄紋陶とよんでいるものである。
0623出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 16:42:59.97ID:jN1FJlBE
あちゃ〜また論破されちゃったね

とりあえずこれらのソースへの反論とソース頼むわ

朝鮮渡来西日本人さん

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑

>このような地方差からみると、現代日本人は完全に同質集団であるとはいいがたい。
>そして全体としてみると、西日本人(中心型)は朝鮮人あるいは北方アジア人に近い
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%28%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%AD%A6%29-1574248

はい縄文時代の西日本はスッカスカ
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

ここでもスッカスカ
http://ichigen-san.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/15/photo.jpg
0624出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 17:05:54.72ID:2Wezp/HS
中国上海から香港辺りの沿岸部から出土してる縄文土器の写真見たらビックリするよ。
古越人系の人達が制作したんだろ、

なお南式支石墓も浙江省辺りにソックリなのが有る。
九州でも北西部や半島の南西部の海峡沿いに集中してるのが良く分る
縄文人も沖縄まで行く航海術が有るんだから、
長江河口から対馬海峡なんてカルイもんかも。
0625出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 17:12:58.10ID:/o4w7ylr
頑なに、自らの出自を隠ぺいする蓮舫と同じだな
半島人w
0626出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 17:14:31.54ID:jN1FJlBE
まさか完全に弥生人そのままである事が証明されている西日本人なのにウリは縄文系ニダップなんて思ってないよなあ?

>血液型(ABO型)も朝鮮民族は「A型遺伝子」が強く、これも西日本から東日本にかけて薄くなっている(もちろん、沖縄も)。
>血液中に含まれる「カタラーゼ酵素」の変異型も同じような傾向となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/nihonjin_roots.htm

>HB抗原の研究では、東日本に東南アジアと共通の型が多く見られ、西日本では中国や朝鮮と共通の型が多くみられます。
>JCVウイルスの研究では、東日本にMYタイプが、また西日本ではCYタイプが多いことがわかりました。
http://www.gmnh.pref.gunma.jp/publishing/demeter/past/7_03.html
0627出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 17:28:30.06ID:H4xN2Goi
>>624
> 長江河口から対馬海峡なんてカルイもんかも。

潮流に流されて自動的に九州に到着するから航海術なんて必要無い
逆に九州から沖縄に向かうのは高難度
0628出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 17:34:50.27ID:jN1FJlBE
まさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに

ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人

縄文時代は九州も含めて西日本自体がほぼ無人
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

頭蓋計測8項目に基づく縄文人からのマハラノビス距離
朝鮮15.8 畿内10.2 九州9.7 関東7.6 東北6.1 沖縄3.7 アイヌ2.8

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮民族との距離
朝鮮0 近畿0.007 中部0.012 中国地方0.035 九州0.035 四国0.038
東京0.048 東北0.068 南西諸島0.092 アイヌ0.118

C型肝炎ウイルス
http://www.tokumen.co.jp/column/kanzo1/img/06-3.gif
0629出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 18:56:40.33ID:SLoyFe8w
有明海沿いの縄文土器、曽畑、轟式土器と似た土器が長江周辺から出土し
有明海沿いの筑後川や菊池川周辺から縄文前期ころのプラントオパールが

沢山出土してるのは河姆渡農民が案外近しい関係かも、福井の鳥浜貝塚から出てる
農機具や赤漆の櫛などソックリなのも頷ける。縄文稲作が弥生の前に発達してた?

それと長江辺りの陶ケンと云われる土笛も日本海側から出土例が多いな。
0630出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 18:59:17.11ID:jN1FJlBE
ほら現実見ようよ西日本・九州人さん

そこ縄文時代は無人状態だから

縄文時代は九州も含めて西日本自体がほぼ無人
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

頭蓋計測8項目に基づく縄文人からのマハラノビス距離
朝鮮15.8 畿内10.2 九州9.7 関東7.6 東北6.1 沖縄3.7 アイヌ2.8

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮民族との距離
朝鮮0 近畿0.007 中部0.012 中国地方0.035 九州0.035 四国0.038
東京0.048 東北0.068 南西諸島0.092 アイヌ0.118

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
0631出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 19:44:14.37ID:D5DNGgG6
>>629



で、古代中国から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


で、そんな詐欺を垂れ流している悪質極まりない考古学者の氏名と所属団体は?


.
0632出土地不明
垢版 |
2017/07/31(月) 19:45:56.59ID:jN1FJlBE
縄文時代は無人だった西日本が勝手に東日本=朝鮮みたいに捏造するなって

お前ら西日本=朝鮮なんだからさ

ほら無人でスッカスカだよ西日本人

http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

>血液型(ABO型)も朝鮮民族は「A型遺伝子」が強く、これも西日本から東日本にかけて薄くなっている(もちろん、沖縄も)。
>血液中に含まれる「カタラーゼ酵素」の変異型も同じような傾向となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/nihonjin_roots.htm

いや〜また論破しちゃったなあ
0633出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 00:49:07.58ID:gurJld55
妄想蓮舫コピペマシーンw
0634出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 00:52:42.51ID:C1XyhSPm
縄文時代は無人だった西日本の朝鮮人にこの現実はつらすぎたのかな…

まあ仕方ないよね…つまり言語も遺伝子も人種も韓国そっくりなのが西日本という事だよね…

それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに

ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
0636出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 09:31:36.04ID:C1XyhSPm
え?日本語もダメなの?

http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html
2重構造を調べていくと、地域によっていろいろ意外な特徴があることがわかる。
北海道・東北・沖縄の人達は当然、縄文人の特色が出ます。また西日本の人達は
渡来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われ
ます。

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
0637出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 12:36:47.66ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0638出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 12:41:35.38ID:C1XyhSPm
ほらちゃんと読もうよ西日本弥生人さん

西日本人は朝鮮人に近いって

>このような地方差からみると、現代日本人は完全に同質集団であるとはいいがたい。
>そして全体としてみると、西日本人(中心型)は朝鮮人あるいは北方アジア人に近い
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%28%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%AD%A6%29-1574248

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?

縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
0639出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 12:42:08.25ID:gurJld55
何コピペしてるんだよ蓮舫
もうあきたよ
0640出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 12:48:08.45ID:C1XyhSPm
西日本人は弥生人そのまんま

縄文時代の西日本は無人状態

まさか縄文人のいない西日本でウリは縄文系だなんて妄想してる馬鹿いないよなあ??

それ韓国人が縄文系ニダと言ってるのと同じくらいありえないんだけどさあ

西日本人で直毛で鋏状咬合のお前とか100%弥生人そのまんまだよ?

なんで縄文時代は無人だった西日本でなりすましてんの??

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0642出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 12:59:48.46ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0643出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 13:05:27.96ID:C1XyhSPm
それできっしょいエベンキ西日本人はいつになったらまともな反論するの?

まさかまた完全に無人じゃないニダ〜〜!!ここがちょっと違うニダ〜〜!!

みたいな幼稚な事言って逃げるの?

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?

縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑

縄文時代の環境その1
http://ofgs.aori.u-tokyo.ac.jp/kawahata/chishitsu_news_n669_p11-20.pdf
0644出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 13:08:08.52ID:ZrOCCFZZ
遺跡分布図から見た生活様式の変遷
 
■旧石器時代
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/kyusextuki.bmp
■縄文初期(草創期〜早期)
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/jyo1.bmp
■縄文中期(前期〜中期)
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/jyo2.bmp
■縄文後期(後期〜晩期)
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/jyo3.bmp

>弥生前期・西日本に遺跡が爆発的に増えたのは弥生移民が増えたのじゃ無く
               元々居た縄文人が弥生文化を受け入れたからだよ。
■弥生前期
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/yayoi1.bmp
0646出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 13:52:38.15ID:2bBNrHyM
日本列島においてハプログループD1の中からハプログループD1bが誕生したと考えられる。
彼らは「縄文人」として、彫りの深い顔、濃い髭、二重まぶたの特徴を持ち、
主に浅瀬で漁をして生活をしていた。

各地における頻度・日本各地で高い頻度を誇るが、特に東日本や沖縄に多い。
青森:38.5%
静岡:32.8%
徳島:25.7%
九州:26.4%
沖縄:55.6%
(Hammer et al. 2006)
アイヌ:87.5%
0648出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 13:53:57.35ID:2bBNrHyM
遺跡分布図から見た生活様式の変遷
 
■旧石器時代
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/kyusextuki.bmp
■縄文初期(草創期〜早期)
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/jyo1.bmp
■縄文中期(前期〜中期)
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/jyo2.bmp
■縄文後期(後期〜晩期)
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/jyo3.bmp

>弥生前期・西日本に遺跡が爆発的に増えたのは弥生移民が増えたのじゃ無く
               元々居た縄文人が弥生文化を受け入れたからだよ。
■弥生前期
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/yayoi1.bmp
0649出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 13:57:54.05ID:C1XyhSPm
西日本人は弥生人そのまんま

縄文時代の西日本は無人状態

まさか縄文人のいない西日本でウリは縄文系だなんて妄想してる馬鹿いないよなあ??

それ韓国人が縄文系ニダと言ってるのと同じくらいありえないんだけどさあ

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0651出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 15:23:14.69ID:C1XyhSPm
さすが縄文人のいない無人西日本人だねえ…

まさか西日本人なのにウリは縄文人ニダヨなんて思ってないよね??どもり真性底辺素人童貞さん

ほらYESかNOで早く答えろよ縄文人のいない西日本人さん

もちろんNOなんだけどわかってるよね??まさか縄文人のいない西日本でなりすましてないよね??
0652出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 18:02:12.24ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器を中国系農具は?


.
0654出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 18:29:39.63ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0655出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 18:34:41.26ID:C1XyhSPm
ほら

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif

それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに

ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人
0656出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 18:52:56.64ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0657出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 18:54:32.97ID:C1XyhSPm
縄文時代の西日本は無人

そして現代の西日本人も朝鮮人そのまんま

さすが韓国語みたいな言葉を話してる西日本人さんだなあ

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0658出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 18:57:57.98ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0659出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 19:03:32.54ID:C1XyhSPm
ほら見てごらん

西日本はスッカスカの無人状態だから

そうお前のルーツ=無人のスッカスカ西日本人=渡来してきた人種

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0660出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 19:06:45.52ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0661出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 19:11:40.94ID:C1XyhSPm
西日本弥生人火病www


ねえ、なんで無人だった西日本で縄文系ニダとなりすましてるの?

科学的にも西日本人はそのまま弥生人だとはっきりしてるのに
0662出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 23:34:48.64ID:X//bVNxc
>>629



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0663出土地不明
垢版 |
2017/08/01(火) 23:38:15.14ID:C1XyhSPm
ほら縄文時代は無人状態の西日本人さん

現実を見ようよ、そこ現在も弥生人そのまんまだし

まさかまた火病状態で捏造しちゃうの?

>また西日本の人達は来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
>な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
>京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html

はい縄文時代の西日本はスッカスカ
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
0664出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 00:27:56.48ID:O38XlgDq
>少しだけ見せちゃおうかな。 縄文前期(4500年〜7000年前)
 長江河口辺りから香港周辺までの沿岸部から出土した拍印縄紋陶(縄文土器)

百越時代より古い古越人たちの遺産。
http://kam-a-tiam.typepad.com/.a/6a01a3fce68f54970b01b8d280f135970c-pi
http://kam-a-tiam.typepad.com/.a/6a01a3fce68f54970b01b8d280f163970c-pi
http://kam-a-tiam.typepad.com/.a/6a01a3fce68f54970b01b7c8f6ac40970b-pi
http://kam-a-tiam.typepad.com/.a/6a01a3fce68f54970b01bb0999c5a5970d-pi
http://kam-a-tiam.typepad.com/.a/6a01a3fce68f54970b01b8d280f81e970c-pi
馬橋遺址出土文物
https://www.itsfun.com.tw/cacheimg/57/41/ee1ec1283cf04a6257a073c4f3f3.jpg
0665出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 00:33:50.80ID:5NTTP7g2
すごいなあ…やっぱり韓国系しかいない西日本人だからそうやってファビョるの?

やっぱり韓国西日本人の心の拠り所は韓国なんだねえ…

ほらソース読めよ西日本韓国人

はい縄文時代の西日本はスッカスカ

http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

ここでもスッカスカ

http://ichigen-san.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/15/photo.jpg

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?コロコロ変わる性染色体で妄想かな?ゲノムで否定されてるから無意味なのに
0666出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 00:49:14.50ID:iN1cRhca
>>664
壺と甕ばっかりだなw

日本には甕という器種は縄文末までないんだよ。

壺は弥生早期になるまでなかった。

甕は刻目突帯文土器と同時に現れるから沿海州南部から入り、
壺は朝鮮土器からパクッた器種。

中国が出る幕なんかスズメの涙ほども無い。
0667出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 00:52:45.71ID:iN1cRhca
>>664



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0668出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 00:57:13.67ID:5NTTP7g2
縄文時代は無人だった西日本が勝手に東日本=朝鮮みたいに捏造するなって

お前ら西日本=朝鮮なんだからさ

ほら無人でスッカスカだよ西日本人

http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

>血液型(ABO型)も朝鮮民族は「A型遺伝子」が強く、これも西日本から東日本にかけて薄くなっている(もちろん、沖縄も)。
>血液中に含まれる「カタラーゼ酵素」の変異型も同じような傾向となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/nihonjin_roots.htm

いや〜また論破しちゃったなあ
0669出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 01:43:13.72ID:291efxPy
>>666 あんた縄文前期の曽畑式土器やその前の轟B式土器とか知らんか?

縄文時代前期・中期(約6,000年〜4,000年前)九州における縄文時代前期を代表する曽畑式土器が,大量に出土する。
http://www.sumitomo.or.jp/images/jp0320.jpg
http://www.jomon-no-mori.jp/jimages/guide/18_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/b7427257b39fae5c54a909da777f1f8b.jpg
http://www.pref.nagasaki.jp/jiten/uploads5/2032-3-2.gif
縄文中期ころの壺
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/9e5207507b4b86e877a3bc3475af1ccebe190254.89.2.9.2.jpeg
0670出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 01:47:21.14ID:5NTTP7g2
捏造キムチ韓国西日本人のみなさん、ソース貼ってくださいねソースを

まだ現実が見えないのかな韓国西日本人さん

縄文時代の西日本はほぼ無人

はい縄文時代の西日本はスッカスカ

http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

ここでもスッカスカ

http://ichigen-san.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/15/photo.jpg

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?

縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
0671出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 01:57:15.82ID:qnRx+1ea
>>667
幼稚園の子供じゃ無いんだから
それくらい自分で探せよ、幾らでも有るから。
0672出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 02:03:33.50ID:5NTTP7g2
それでYESかNOの回答まだ??

まさか鋏状咬合で直毛で西日本ルーツなのに縄文人だと思い込んでるの??

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif

http://native.way-nifty.com/native_heart/images/history/jomon_and_japanese.jpg

韓国ですら縄文人の遺伝子の痕跡はあるから混血になっちゃうんだよねえ

ところがおまえのような西日本人や韓国人は縄文人からは程遠いから完全に別人種

ほらこれが現実だよ、捏造すんなよ弥生系なんだから西日本人は

つまり西日本人であるお前=弥生人確定
0673出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 08:49:15.71ID:iN1cRhca
>>669
知るも知らぬも、この板で曽畑式は朝鮮櫛目文土器からの影響土器だと
最初に紹介したのは俺だしなw

でも轟Bは九州縄文土器が朝鮮南部に伝播したものだがな。



で、縄文中期ころの壺の画像のソースは?


.
0674出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 08:50:30.88ID:5NTTP7g2
ほら見てごらんスッカスカだから

もちろんウリは縄文人ニダヨなんて思い込んでないよね??

早くYESかNOで答えろ

ほら見てごらん

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0675出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 10:30:34.36ID:iN1cRhca
>>671
なら、すぐ出せるだろ。



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0676出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 10:38:01.88ID:5NTTP7g2
九州や西日本って昔から朝鮮経由の人間なんだよなあ

縄文時代からすでに朝鮮半島経由

それが西日本wそして縄文時代はほぼ無人w

まさ西日本人なのにウリは縄文系だなんて思ってないよね?

九州人は朝鮮経由で渡ってきた
「私たちはどこから来たのか〜日本列島人の起源に迫る」 NHK/BSハイビジョン放送より

https://madenokouji.wordpress.com/2010/07/11/%e3%80%8c%e7%a7%81%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bd%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%88%97%e5%b3%b6%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%b5%b7%e6%ba%90/
阿蘇の剥片尖頭器の時代は約2万5千年前のもので、2万9千年前に大規模な噴火があって、夥しい火
山灰が体積したようである。従って剥片尖頭器はこの大噴火の後からやって来た人たちが使ったもの
であろうと推測される。噴火の後、朝鮮半島から多く渡来したようだ。朝鮮半島で見付かった石器は
殆どこの剥片尖頭器であったからである。特に最近韓国の龍湖洞で出土した剥片尖頭器は4万年前の
ものと断定されている。九州一帯にはこれら韓国から移住して来た人たちがいたのだろう。
0677出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 11:02:20.07ID:08fIy5rJ
> 九州一帯にはこれら韓国から移住して来た人たちがいたのだろう。

朝鮮半島と言うべきところをわざわざ韓国と言っちゃう低知能は誰だ?w
0678出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 11:09:23.28ID:5NTTP7g2
ほら無数のソースに書いてあるねえ

やっぱり西日本人=縄文時代は無人=その後の渡来人である=大陸捏造遺伝子を持っている

という事になるみたいですねえ

それでまさか自分が縄文系だなんていう間違った妄想してないよな?西日本人のお前は完全に弥生系なのに

ほら答えろよ朝鮮系西日本弥生人

>日本の中では西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。
>基本的には西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です。これは大雑把に言えば、
>A型――西日本――弥生系、B型――東日本――縄文系ということになるようです
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm
>このような地方差からみると、現代日本人は完全に同質集団であるとはいいがたい。
>そして全体としてみると、西日本人(中心型)は朝鮮人あるいは北方アジア人に近い
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%28%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%AD%A6%29-1574248
0679出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 17:39:43.69ID:iNuD/Hsh
>今までの九州の曽畑式土器は朝鮮半島の櫛目文土器に影響されてがヒックリ変えるかも。

対馬茂の脇遺跡は、八幡神社の周辺一帯をさし、縄文前期から古墳時代に至る複合遺跡で、
本によっては夫婦石遺跡とも呼ばれている。韓国新石器時代の土器、縄文前期・中期の土器、
石鏃、石斧、古墳時代の須恵器などが出土。考古学的には非常に重要な遺跡らしい。

今までは朝鮮半島の櫛目文土器に影響されて、九州の曽畑式土器が生まれたというのが
学会の常識であったが、この遺跡では10層・11層から櫛目文土器が現れ、

さらに深い(さらに古い)13層から曽畑式土器が見つかった。
つまり、曽畑式が櫛目文に影響を与えたのかも知れないということになってしまう。
0680出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 18:17:49.25ID:JKMYHtUL
>>679
なるわきゃねえじゃんw

曽畑式は最も初期の朝鮮櫛目文土器からの影響土器。

曽畑式以降、あと4000年以上も朝鮮櫛目文土器時代は続くんだから、
その順序で何ら矛盾しないし、むしろその順序で正しい。



で、縄文中期ころの壺とやらの画像のソースは?


.
0681出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 18:21:52.78ID:5NTTP7g2
どこからどう見ても日本人類学会という正当な機関が完全に証明しちゃってるんだよなあ…

お前のような鋏状咬合で直毛で蒙古襞までついてる西日本人が完全な弥生人だとね…

なんで必死にファビョりながらなりすましてるんだろうなあ

お前は完全に100%朝鮮渡来人だよ?

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?

縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
0682出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 18:22:22.92ID:JKMYHtUL
>>679



で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0683出土地不明
垢版 |
2017/08/02(水) 20:58:20.37ID:5NTTP7g2
西日本はスッカスカなんだよ縄文人の住まない土地で縄文人になりきってる弥生人さん


大体鋏状咬合で直毛で蒙古襞までついてるお前が古モンゴロイドなわけないだろ低知能が


あ、うねってるし上下の歯はぶつかるニダみたいな捏造かな


http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0684出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 10:50:50.37ID:T+ybpai3
>>679


で、縄文中期ころの壺とやらの画像のソースは?



明日までに出せなければ、おまえの捏造で確定な。
0685出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 10:58:21.18ID:JOSsmcEX
さすが縄文時代は無人状態で現代でも朝鮮系の人間が住む西日本だな

まるで何にも具体的な反論がないしずっと火病状態で捏造か…こりゃ西日本が朝鮮系だと言われるわけだ…

やっぱり朝鮮系の子孫だから都合の悪い現実が見えないんだね

ほら

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0686出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 20:36:24.35ID:mvpV1xSN
倭人が来た道・・・・・謎の民族文様が告げる日本民族の源流と歴史記憶。

●横穴墓の源流
 今回、私が資料とした異国の旅人氏の写真の中に、考古学的にも注目すべき1枚があった。
それが、貴州省都江鎮不巫郷の村の裏手の崖にある横穴墓である。この横穴式古墳と、
熊本県人吉市の大村横穴墓、同じく熊本県山鹿市の横穴式古墳の写真と比較していただけば、
崖に横穴を彫って墓をつくる着想から、共同墓域として群衆墓を構成するところまで、まったく同じであることが分かる。
横穴式古墳もどうやら、長江流域の少数民族に起源するらしいのである。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/3901481a6648cbc3c471d866cac9fb02.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/3901481a6648cbc3c471d866cac9fb02.jpg
 ※写真上は、貴州省都江鎮不巫郷の村の裏手の崖にある横穴墓 (写真提供:「異国を旅して」)。
下は、人吉市の大村横穴古墳群 (写真提供:響とバイクと山遊び)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/e0391a1844fa1f1bc72f568b8436fdbd.jpg

山鹿市内では、ほかにも長岩横穴群や城横穴群など多数の横穴群が点在しているが、
鍋田横穴群はわが国の装飾横穴の代表格といえる。 
 長岩横穴群も古墳時代後期に作られた群集墓である。鍋田横穴群と同様に阿蘇の大噴火でできた
溶岩(阿蘇凝結熔解岩)が露頭している場所があり、総数122基もの横穴が確認されているが、
その中の6基に装飾文様が確認できる。これらの古墳からも、銅鏡・銅剣・玉類のほかに、
鉄製の太刀や甲冑などの武具、食器その他の日用品が多く発見されている。(山鹿市観光振興課)

これらの横穴墓と、貴州省都江鎮不巫郷にある横穴墓と極めて似ていることは事実である。
0687出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 20:37:24.80ID:mvpV1xSN
●浙南石棚墓群(浙江省温州地市瑞安)(日本では支石墓)

1993年に浙江省温州地市30を超える石棚墓が発掘され、春秋時代の器物が多数出土した。石棚墓とは日本でいう支石墓のことである。
これは、紀元前1700年〜紀元前256年頃にかけて江南地方で営まれた墓制で、石棚墓の下には甕棺も埋葬されている。
その形状や葬送様式などから、九州北部や朝鮮半島南部に展開する支石墓のルーツかとも考えられる。 
 紀元前1500年頃になると遼東半島から吉林省南部地域にも出現するが、これは、支石を箱形に並べた上に高くびえる形で天井石を載せたもので、
テーブル式と呼ばれる。一方、朝鮮半島南部に支石墓が出現するのは紀元前500年頃からで、数個の支石の上に長方形に近い天井石を載せたもので、
碁盤式と呼ばれている。韓国では、高くそびえるテーブル式を北方式、低い碁盤式を南方式と分類しており、
両形式のおおよその境界は全羅北道付近とされる。

 浙南の石棚墓は後者の南方式と呼ばれる碁盤式である。日本では、碁盤式と呼ばれる南方式の支石墓が縄文時代晩期末の九州北部に出現している。
唐津市の葉山尻支石墓群が最古とされ、縄文時代晩期末(弥生時代前期)〜弥生時代中期の支石墓と甕棺墓がある。
0688出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 20:38:10.75ID:mvpV1xSN
●周代の土とん墓

 墓制(墓づくり様式)において、大陸と共通するのは横穴式古墳や支石墓のほかにも、円墳、方墳など、
土を盛った高塚式古墳のルーツも中国の江南にあったことが明らかになりつつある。

 2005年、南京博物院考古研究所は、江蘇省の句容市と金壇市で、土を盛った墓である土とん墓群の大規模な発掘を行なった。
(とんは土+敦)。総数で40の土とん墓を発掘し、233の墓葬と14の墓葬建築遺跡を整理したところ、幾何学模様の陶器、原始的な青磁器を主とした、
江南地方の特色がある各種の文物3800件余りが出土した。発掘後の整理によって、船形棺の葬具、
石の寝台、墓の上に建てられた木造の山形をした掘っ立て小屋の存在が明らかになった。
(人民中国「江蘇省句容市と金壇市にまたがる周代の土とん墓」)
0689出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 20:38:58.79ID:mvpV1xSN
●墳丘墓の源流

 日本では、弥生時代の墳丘墓も、前方後円墳などの古墳も、遺体を地面より高いところに埋葬する。
一方、中国の華北では遺体を地面の下の深いところに埋め、その上に土を盛る。

ところが、呉や越の国があった長江河口域の土とん墓は、地面よりも高いところに遺体を埋葬する。
 土とん墓は、中国のきわめて限られた地域(春秋戦国時代の呉越の地域)で行なわれた埋葬形態であった。
越が楚に滅ぼされ、江南一帯が楚の領土となってからは土とん墓は消滅し、楚の木槨墓が行なわれるようになった。

吉野ヶ里などの弥生時代の墳丘墓が、中国江南地方で呉・越の限られた時代に行なわれた土とん墓の影響を受けた可能性を示しており、
この時代の人々が、日本列島に渡来したことと整合する。(邪馬台国の会「中国古伝承のなかの倭」)
0690出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 20:39:38.57ID:mvpV1xSN
●舟型木棺の源流

 江蘇省の土とん墓群からは船形棺の葬具が出土しているが、実は、四川省の成都市で約2500年前(春秋晩期〜戦国早期)
のものと思われる舟型木棺群が発見されている。

 舟型木棺とは丸木を船形に彫って作った棺のことで、舟棺で埋蔵することには「舟に乗って他界に行く」意味がある。
大きいものは長さ18mを超えるものもあり、直径1・6〜2mの楠の木をくり貫いたもので蓋もついていたという。
ほかには、大小併せて17の丸太彫りの舟型木棺が確認されたが、当初はこの他にも多数あったものと推察されている。
規模の大きさから、王の家族もしくは一族の墓であると考えられている。(「考古用語辞典」)

 舟型木棺は四川省の巴蜀文化の特色とされるが、わが国の古墳にも舟型木棺が多数使われている。
構造はくりぬきの舟型木棺が多く、鏡、鉄剣、鉄刀、良質の勾玉などの副葬品を伴う。舟型木棺の思想もかなり早くから、
長江流域の四川省から江蘇省まで展開していたようである。
0691出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 20:41:06.01ID:mvpV1xSN
●銅鐸祭祀の源流

 先にも紹介したが、湖南省寧郷市老糧倉で出土した殷代の鐃(にょう)に関しては、日本の銅鐸のルーツではないかとの見解が出されている。
 「長江中流域などの鐃は概して大ぶりで、高さが1メートルに迫るものもある。
大型の鐃(にょう)は山の斜面や頂上の穴に埋めた状態で発見されることが多い」。(考古用語辞典)
 祭器としての青銅器を土に埋めて保存する習俗としては、苗族や白ラ人の銅鼓がそうである。そして、
湖南省でみられた青銅製の鐃と弥生の日本の銅鐸がある。

さらに今度は、明らかに銅鐸の原型と思われる形をした陶磁器の鐸が発見された。
 『中国沿海部の江蘇省無錫市にある紀元前470年頃の越の国の貴族のものとみられる墓から、
原始的な磁器の鐸が見つかった。南京博物院(同省南京市)によると、これまで中国各地で出土した鐸と異なり、
日本の弥生時代の銅鐸によく似ている。鐸は四つ見つかり、高さ約20センチ、幅約12〜18センチの鐘型。
肌色で表面に蛇のような小さな模様が多数刻まれ、鐸上部に長さ数センチの蛇や虎の姿を模したつり手が付いている。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ec/51019b8376d63c6cd73caa4bf148cf45.jpg
馬王堆漢墓の帛画をもう一度みてみよう。図左の天上界の中央で、宙に吊られているのが鐸である。
それを、馬か鹿に乗った人物がひもで引っ張って鳴らしている。玉璧は天との交信に使われたりしたが、
この帛画では死者を天上界へ導くための器だった。一方の鐸は天上界の器であり、
「天上界の音」を奏でた楽器であることが分かる。………まさに驚きの事実である。
0692出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 20:44:57.33ID:JOSsmcEX
西日本人が必死だね笑

もう個人単位ではなく日本人類学会まで言ってる事なんだけど

やっぱり朝鮮系の子孫だから都合の悪い現実が見えないんだね

はい縄文時代の西日本はスッカスカ

http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

ここでもスッカスカ

http://ichigen-san.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/15/photo.jpg

まさか西日本人なのに自分が縄文系だなんて思ってないよね?

縄文人とは無縁の無人西日本人なのに笑
0693出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 22:16:07.21ID:iAg3cDUm
カウベル銅鐸
0694出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 22:24:36.79ID:T+ybpai3
>>686-691


で、中国から縄文弥生期に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


で、縄文中期ころの壺とやらの画像のソースは?



明日までに出せなければ捏造確定だぞ。
0695出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 22:34:16.97ID:JOSsmcEX
西日本人は弥生人そのまんま

縄文時代の西日本は無人状態

まさか縄文人のいない西日本でウリは縄文系だなんて妄想してる馬鹿いないよなあ??

それ韓国人が縄文系ニダと言ってるのと同じくらいありえないんだけどさあ

西日本人で直毛で鋏状咬合のお前とか100%弥生人そのまんまだよ?

なんで縄文時代は無人だった西日本でなりすましてんの??

http://i.imgur.com/NNq5Zam.gif
0696出土地不明
垢版 |
2017/08/03(木) 22:39:01.97ID:0hKNFLRu
>>666
縄文時代・壺・土器 (宮城・沼津貝塚、その他)(検索件数103件)
http://webdb2.museum.tohoku.ac.jp/data_base/koukogaku/zuroku/zurokudb/index05.html

埋甕 - Wikipedia    https://ja.wikipedia.org/wiki/埋甕
埋甕(うめがめ)は、縄文時代の深鉢形土器を土中に埋納した施設。「 縄文中期」から後期にかけて
関東平野や中央高地で見られる習俗で、縄文後期には中央高地では衰退し、関東平野では継続した。
埋甕は住居の内部(出入口部)に営まれる住居内埋甕と住居 ...
https://www.pref.yamanashi.jp/maizou-bnk/topics/1-100/images/11627058858.jpg
http://www.pref.yamanashi.jp/maizou-bnk/topics/301-400/images/10umegame.jpg
http://www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/standing/images/79381380063.jpg

>>684  <青森県立郷土館の展示物 その3>
https://plaza.rakuten.co.jp/maxg3/diary/201603250000/
https://plaza.rakuten.co.jp/maxg3/diary/?PageId=2&;ctgy=1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況