X



日本の古代史 Part36©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001出土地不明 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/25(火) 21:18:27.15ID:5xlCH8SE
1.他人を誹謗中傷をしないことを心がけてください。
2.スレが読み難くなりますので方言まるだしの書き込みは禁止。
3.政治思想の連投については、より相応しい板でお願いします。
4.思想のレッテル貼りで、精神的勝利したい人は退場ください。
5.オレ様定義の用語に対する質問には逃げないこと
追加のスレッドルールは>>3-10あたり

前スレ
日本の古代史 Part35
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1481406180/
0769出土地不明
垢版 |
2017/08/06(日) 17:13:54.97ID:3PpY1GsI
  水田稲作技術を持って来たのは縄文人自身?

 以上のように、北部九州乃至は西北九州の縄文人が、水田稲作について直に肌で感じたり、
実際に水田稲作に携った可能性を認識した上で、菜畑遺跡の出土物を観察するとき、
その不思議な構成の理由が明らかとなってくる。

 先程、菜畑遺跡で出土した「水田稲作」に必要な道具のセットについて調べた。それらの先端的な道具は、
確かに南部朝鮮からの到来品であった。 ところが同時に発掘された“生活用具”の方は、

「日本人はるかな旅4」の記述によれば、--菜畑遺跡ではすべて縄文文化に由来するものだった。
0770出土地不明
垢版 |
2017/08/06(日) 17:15:49.44ID:3PpY1GsI
皿や浅鉢、甕、壺といった土器の類は、皆、典型的な「縄文土器」であった。--

また、「日韓交渉の考古学」(小田富士雄,韓炳三/編)の記述でも、--菜畑遺跡の晩期後半の石器には
大陸系と縄文系の2系統があるが、量的には後者が圧倒的に多い。--としている。

 すなわち、菜畑ムラでは、従来どおりの西北九州縄文人が生活しており、そこに「水田稲作技術」だけが新たに導入された、

という印象なのである。とても南部朝鮮人が集団で菜畑ムラにやって来て、水田稲作を営んだという痕跡はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況