>>724
>中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

大きな間違い。

紀元前3〜2世紀頃に秦国から徐福が前後二回合わせて五千人を引率して渡来しています。
この中にあなたのご先祖がいる可能性は非常に高し?
初回は山陰(出雲王国)に2千人を引き連れて渡来して出雲王国の乗っ取りを企て王になろうとしましたが失敗。
出雲王国から極悪非道の大悪党として逮捕殺害命令がでて追撃を受けて母国に逃げ帰る。
残された秦国人らを後々徐福の御子の五十猛/カゴヤマが集めて丹波に集団移住して丹波国を建てた。
五十猛/カゴヤマの御子(徐福の孫)のムラクモは丹波人(秦国人の子孫たち) を武装させて南下。大和の葛城に先住していた出雲族を圧倒するにいたり、和睦して共に王朝を建てた。
、、、ムラクモ=系譜上の神武天皇。

徐福は再度の渡来を果たして、「史記」にある通り、三千人の秦国人(実体は旧斉国の若者)を引き連れて九州の佐賀の吉野ヶ里に定住化。
吉野ヶ里遺跡は徐福の古里の臨祉の城邑の作り方と瓜二つだと言われる。

彼らは勢力を広め、秦国人が築いた国。との気概を込め筑秦国と号したのが後に筑紫国に変化。
また、物部王国とも。