>>976
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは高床式倉庫(掘立柱建物)を伝えませんでした!

高床式倉庫が初登場するのは弥生人が渡来してから150年以上経った弥生早期中頃の
江辻遺跡で、松菊里型住居とセットで登場したため、朝鮮南部から取り入れたもの
だとしか考えられない。

ただし搬入した朝鮮土器はあるものの、在地産の朝鮮系土器がほとんどないため、
稲作と同様、文化だけパクってきたものと考えられる。


>>977-978
中国よりも日本の方が鵜飼いの記録がはるかに古い。

中国の鵜飼いは日本から伝わったものだろう。

遣隋使、遣唐使あたりが伝えたものだろう。


>>979
江蘇省の土とん墓群や四川省の舟型木棺からは鼎がワンサカワンサカ、
ワンサカワンサカ出土!

先生、なぜ墓から大量の鼎が??

ハイ、それは古代中国では人が亡くなると王から奴隷まで、あの世でも食べていける
ようにと炊飯器 兼 調理器の鼎を副葬したからなんです!

日本の舟型木棺からは鼎が一切見られません。

ゆえに日本の舟型木棺は中国とは全く関係なく成立していると考えられます。


>>980
O自体がシベリアのNから分岐したのに何で中国大陸からわざわざ北上すんだよパッパラパー!

O1b2はシベリア南部から沿海州経由で西日本に入っただけ。

O1b2はシベリア南部から沿海州経由で西日本に入っただけ。



今日も中国から来た来た詐欺、ご苦労さん!ウンコなめ人肉シシビシオ食いブタチックホッテントットのおまえ(爆